HMC

Kamiya onsen

Day spa in Beppu

Updated: March 13, 2024 10:24 AM

Kamiya onsen is located in Beppu (City in Kyushu, Japan), Japan. It's address is 8-2 Chiyomachi, Beppu, Oita 874-0942, Japan.

8-2 Chiyomachi, Beppu, Oita 874-0942, Japan

7GF3+CC Beppu, Oita, Japan

Check Time Table for Kamiya onsen


Monday1 to 10 PM
Tuesday1 to 10 PM
Wednesday1 to 10 PM
Thursday1 to 10 PM
Friday1 to 10 PM
Saturday1 to 10 PM
Sunday1 to 10 PM

Questions & Answers


Where is Kamiya onsen?

Kamiya onsen is located at: 8-2 Chiyomachi, Beppu, Oita 874-0942, Japan.

What are the coordinates of Kamiya onsen?

Coordinates: 33.2735679, 131.5035805

Kamiya onsen Reviews

문상훈
2023-12-22 07:46:37 GMT

The quality of water is no doubt.
The fee is now 300 yen.

Dia KL
2019-09-15 10:17:51 GMT

Superb local onsen! Entrance ¥100 (for females if they wash their hair +¥50), you need to bring your own shampoos and towel. Beppu onsen stamp at the friendly reception. Operation time 13:00-23:00, there is parking (4 spaces). You can see your stuff while bathing. Plenty of space to wash yourself around the medium-small size rectangular tub. There is a nice huge painting of Takasaki mountain on the wall. There are two holes to access the source, one to open/close the flow of hot water and one which is drinkable for those who want to have a sip. Nice and hot transparent water. The place has a few more artworks here and there and a nice retro style clock to check on the time while bathing. Excellent and clean facilities. Outside the onsen there is a little fountain for those who would like to taste the onsen water.
Gensen kakenagashi
Sodium, magnesium, calcium - bicarbonate, chloride spring, pH 7.2

旅する酔っぱらい
2024-03-02 13:18:32 GMT

2024年3月2日 昼風呂
13時半過ぎぐらいに到着、番台で300円をお支払いし脱衣所へ。
地元の先客様がお一人入られており、すぐ後からお一人いらっしゃいました。
番台のお母様に「洗面器は中にありますよー」と言われており、服を脱ぎ浴室に入ると洗面器がない!
キョロキョロしていると先客様が「洗面器は脱衣所にあるよー」と、すると後からいらした方が脱衣所から「はい洗面器」と、別府の方はお優しい。
たっぷり掛け湯を行い浴槽へ、少し熱めの湯加減、最高ですねー。
後からいらした方と先客様はお知り合いの様で、「何処から来た?何処に入って来た?これから何処に入る?この辺りではここが一番いいよー、泥湯に行っておいで、混浴だから」などなど、3人で楽しいおしゃべりをしながらゆっくり浸からせていただきました。
一度上がって洗い場に腰掛け休憩している間に、お二人様は上がられ貸切状態に。
再び湯船に浸かり、じっくりとお湯を堪能させていただきました。
いやいや本当にいいお湯でした。

t k
2023-08-20 13:55:12 GMT

別府市千代町にある温泉です。

ファミリーマートの交差点からすぐの場所です。

駐車場は目の前に5台停めれます。

ここの温泉は「飲み湯」というのが入り口横と浴場内にあってペットボトルを用意すれば2ℓまで持って帰れるそうです。

もちろんシャンプー等は設置されてませんので持参が必要です。

温度は少し高めだと思いますが全然ゆっくり浸かることができます。とても気持ち良いです。

料金は300円(R5.8.8現在)です。

ヒロポン
2024-02-07 04:38:16 GMT

2024.2.5
スノボで冷えた体を温めに。
300円。最高です。
事前に予約すれば1000円で貸切に出来るみたいです。

絶好調あらっきー
2020-02-21 11:46:35 GMT

歴史のあるレトロ感がたーっぷりと味わえる男女別の共同湯でした。建物の出入口横に飲料可能な温泉が湧き出ていました。お風呂は源泉掛け流しの温泉で湯船の広さは5~6名が入れる広さで湯温が43℃はありそーな熱さでしたが、身体が湯温になれるとめーーーっちゃ気持ち良くて良かったです。温泉は無色透明かな。駐車場は5台分ありました。情緒ある共同湯で私は好きです。

정유진
2024-01-23 22:21:15 GMT

저한테는 너무 뜨거운 온천이었어요. 탕들어가기 전에 탈의실 테이블 밑에 있는 바가지 가져가서 비누칠하고 탕물로 씻어내고 들어가서 나올때는 냉수돗가 왼쪽 뚜껑 열어서 손잡이 달린 바가지로 내 바가지에 물 덜어내고 취향껏 냉수 섞어서 헹궈내고 나오면 됩니다. 목욕방법이 탕마다 다르다고해서 다른분들하는 걸 눈치껏 따라했어요.

masa masa
2022-04-18 13:21:52 GMT

入浴料250円、車は3台停める事ができます。釣り銭の無いよう小銭を準備して訪問して下さい。
2m✖1.7mの浴槽1つ、お湯の出るカランは無いですが、水の蛇口は3つあります。熱めのお湯にしっかり浸かり湯上がりさっぱりしました。

薩摩律子ばぁば
2020-01-08 10:49:43 GMT

2019-11
この日の別府八湯巡りも、11湯目ともなれば、正直、疲れ気味…💦💦
しかし、なんとこちらの温泉♨で、鹿児島の温泉♨で話しを一度したことのある名古屋にお住まいの韓国人の女性と再会😱
お互いびっくりして、思わずハグ👩‍❤‍💋‍👩
いきなり疲れが吹っ飛び、元気を取り戻しました😆🙆‍♀
♨温泉が繋げる和&輪は素晴らしい✨

さてさて、こちらの温泉♨、
明治初期からの歴史ある温泉♨です。
しかも泉質が薬湯のように体に良い🙆‍♀
ただ、湯温が高く、熱いのが苦手な方にはオススメできません😅
番台のおばちゃまが、とても優しくて、こちらの温泉の良さを語って下さいました。
こちらの2階も公民館的な集える場みたいで、この日もマルシェのようなイベントをやっており、沢山の方々が上がってました。

🍀カルシウム・ナトリウム・マグネシウム炭酸水素泉・塩化物泉(低張性・中性・高温泉) 旧 含塩化 重曹泉

入湯料 110円

21 mogechi
2022-11-25 06:25:33 GMT

千代町地区庶民の温泉!「こんにちは!こんばんは!お先に〜」他県他所から来ても裸のお付き合い!温泉県別府の情緒豊か毎日。

ああああ
2023-08-08 08:03:33 GMT

自家源泉のジモ泉。
比較的広め。お湯もあつすぎずさっぱりしている。
駐車場もあり利用しやすい。
グーグルマップだと入口の表示がややおかしい。車の場合、北から入らないと入れません。

TMM
2019-01-06 16:04:13 GMT

いわゆる熱湯の地元の方が多い温泉。
サイクリング中に入った路地で見つけ、息子が こころ旅で見た! と言ってました。
常連の方々も気さくに話してくれます。
地元湯ですので、観光客は おじゃまさせて頂く という気持ちで入浴された方が良いかも。

吉田修美
2022-11-01 15:47:15 GMT

入浴料は300円になっています。
ちょっと熱湯ですが、入れないほどではありません。
こちらのお湯は湯船に入った時に違う!と感じます。飲泉できます。多少の味がありますが、不味くはないです。
入り口の狭さに引きますが、脱衣所もお風呂場も想像よりは広いです。
なんか良い所を見つけたな、と思う温泉でした。

Maura Suzumiya
2023-08-16 15:13:51 GMT

何回か通いました。
熱くて気持ちよかったです。
温泉も飲めて胃腸の調子がよくなりました。
また来ます!!

ラ・カンパネラ
2023-03-06 02:23:52 GMT

熱めですが、番台さん含めてウェルカム度高し。
13時から。駐車場あり、でも別府あるあるで、狭いです。運転に自信がない方はコインパーキングに停めて、歩いた方が無難です。


2017-02-18 16:42:18 GMT

「飲める温泉」とのこと。
炭酸水素塩泉だが ぬるぬる感はなし。
それでも 良いお湯です。
永石温泉とセット どうぞ

hiromu yomogita
2019-09-28 06:54:57 GMT

別府温泉の中でもお湯が熱いと有名です。熱いのが苦手な人はかけ湯も出来ないと思います。好きな人には天国。頭がスカッとします笑

McGregor Conor
2018-03-31 06:47:07 GMT

ここはほんとに最高です。別府の温泉の中でも一番好き!竹瓦とかひょうたん温泉とかも良いけどなんか、紙屋温泉はおじさんの昔話や外見など昭和にタイムスリップした気分になれる場所です!

Sat Ave
2018-08-13 14:08:00 GMT

洗髪しても良いよ!って洗髪しちゃダメな所もあるみたい💦気を付けます。お湯は熱めです❗

Tomotaka Tainaka
2019-02-16 07:27:57 GMT

この辺で一番熱い。
金気臭のある温泉で、飲泉もできます。
飲んだ時の味でどこが悪いかわかるそうです。

Write a review of Kamiya onsen


Kamiya onsen Directions
About Beppu
City in Kyushu, Japan

Beppu is a city in Ōita Prefecture on the island of Kyushu, Japan. As of November 30, 2023, the city had a population of 113,045 in 62702 households, and a population density of 900 persons per km². The total area of the city is 125.34 km². Beppu is famous for its hot springs. source

Top Rated Addresses in Beppu