HMC

Masushin Liquor shop

Liquor store in Tokyo

Updated: June 07, 2024 10:06 AM

Masushin Liquor shop is located in Tokyo (Capital of Japan), Japan. It's address is 2 Chome-23-2 Ikebukuro, Toshima City, Tokyo 171-0014, Japan.

2 Chome-23-2 Ikebukuro, Toshima City, Tokyo 171-0014, Japan

PPM3+4R Toshima City, Tokyo, Japan

+81 3-3971-2704

masushin.co.jp

Check Time Table for Masushin Liquor shop


MondayClosed
Tuesday11 AM to 8:30 PM
Wednesday11 AM to 8:30 PM
Thursday11 AM to 8:30 PM
Friday11 AM to 8:30 PM
Saturday11 AM to 8:30 PM
SundayClosed

Questions & Answers


Where is Masushin Liquor shop?

Masushin Liquor shop is located at: 2 Chome-23-2 Ikebukuro, Toshima City, Tokyo 171-0014, Japan.

What is the phone number of Masushin Liquor shop?

You can try to calling this number: +81 3-3971-2704

What are the coordinates of Masushin Liquor shop?

Coordinates: 35.7328248, 139.7045114

Masushin Liquor shop Reviews

Victor Li
2024-01-12 03:41:38 GMT

Local Japanese sake retail store with eyecatching exterior. I came here because of its instagram-able wall, and it's also good to be able to check their stock availability on their website. Quite a wide variety of sake choices here. But cash only. Street parking available just right outside the store.

Ran Ran
2024-04-21 10:20:32 GMT

日本酒の取り扱いが多い酒屋です。広島の「雨後の月 純米大吟醸」こちらに有って、感動しました!是非!

K. Yanagisawa
2022-08-29 13:02:33 GMT

JR池袋駅西口からちょっと歩きます。
歩いていくだけの価値あります。

多くの銘酒を扱っていて、ワクワクします。
冷蔵庫で品質管理もバッチリ!

御目当ての日本酒はありませんでしたが
珍しい果実酒もあり、そちらを購入。

池袋に行ったときには必ず立ち寄りたい酒屋。

k
2022-03-21 02:22:48 GMT

池袋西口にある地酒屋さんです。
池袋駅の地下鉄C1出口が最寄りになります。
池袋駅と要町駅の間にありますので、池袋駅西口から徒歩だと信号3つは足止めされますので、副都心線上の地下道から行く方が断然早いですよ。
新政の正規代理店なので、タイミング良ければNo.6やカラーズなど購入出来ます。
私はタイミングになかなか恵まれずに、エクリュが購入出来たときもありますが、なかなか巡り合えないですね笑
かなり魅力的な品揃えの地酒屋さんなので、お気に入りの1本探しに行ってみて下さいな。
店舗近くに100均が2店舗あるので、保冷バック忘れたら100均ですぐに購入出来ますよ。

SHIN KON
2021-01-03 01:47:42 GMT

休みの日に行くと常にお客さんが数組居て、サッと日本酒の4号瓶買って行く人や、何やら携帯で調べる人、腕組みして焼酎を眺めている人など。旬な人気銘柄は1人1本縛りなどのルールも有りますが、たまに顔を出すと「お!これは!」というような日本酒との遭遇も有り。

白炎
2023-04-20 17:01:32 GMT

良い日本酒を探して飲みたいならココはおすすめです。
普通の酒屋とは違って日光対策や温度管理がかなりしっかりしています。
詳しくない人は暗くて酒屋としてパッとしないと勘違いするかも知れませんが、日本酒にとっての最高の保存環境を徹底している珍しいお店です。
あと、通い詰めるととてもレアなお酒が…………詳細は秘密です。

鍼しおん緒方
2023-09-30 14:28:13 GMT

プレゼント用に購入させていただきました。
常連さんが通いそうな趣あるお店ですが、お酒に詳しくない、用途と相手など必要な事項を前もって用意して向かえば相談にあったお酒をご紹介して頂けると思います。

Valeth Lezard
2022-03-30 23:12:50 GMT

駅から遠いのが難ですが、置いている地酒の種類も多く見ているだけでもワクワクしてしまいます。

それぞれの日本酒にきちんとどのようなお酒か商品説明が掲示されており、初見のお酒でも安心して好きそうなお酒を選べます。

店内は照明が暗めでお酒の品質保持もしっかりできているかと思います。

おばQのQ•'-'•
2022-02-17 00:42:35 GMT

池袋駅からのひたすら歩くしかありません。レアな日本酒が店頭に時々並びます。店内撮影NGです。支払いは現金のみです。週一通っていますがなかなかお目当ての商品に巡りあえません😭なんと言いますか、ガンプラや任天堂商品等を無作為に探す行為ですかね…笑。古い建物で昔ながらの酒屋の雰囲気でお世辞にも綺麗とはいえません。この界隈でレア日本酒を買えるお店は限られているので、近頃は各お店へ通い詰め行為の無限ルーティンをしております😊いつか買える日を夢見て✨

まっちゃん
2022-08-09 09:03:19 GMT

日本酒の他ウィスキーなども置いてあります。

Hosoda Masanobu
2020-03-03 04:55:17 GMT

日本酒の種類はピカイチ!所狭しとぎゅうぎゅうにつめられた酒瓶たちは、心を掻き立てる。
決してお洒落なお店ではないけれど、本質がわかる人にはとってもいい。
人気の新政は特約店のため定期的に入る。しかし、時間によってはすぐなくなっちゃうから、早く行ったほうがいいかも。
そうじゃなくても日本各地のお酒を取り揃えているため、地元のお酒など見つけやすいかも。
普段からお世話になってる、酒屋さんです。

ちなみに、日本酒だけじゃなく、焼酎やウィスキー、ワインも売ってるので、お酒好きにはいいものが見つかるかも。

高橋潤一
2020-01-20 16:44:58 GMT

お酒屋さんのドンキホーテのような感じです。端から端まで酒瓶(箱)で店内は埋め尽くされています。
お目当てのお酒を捜すのも楽しいし、端から眺めていくのも、新しい発見があって面白いです。
味の好みを伝えると、的確に銘柄を教えてくれます。また、季節に合ったお薦めも教えてもらい、プレゼントに助かりました。
ホームページも充実しているので、最初にホームページを見てから訪問されると良いかと思います。

くんろく
2021-02-08 11:42:46 GMT

昔は黒龍、新政、田酒、イチローズモルト買える穴場だったんだけど、マニアに張り付かれて面白い酒はどんどん消えちゃいますね。 とはいえ日本酒全体が美味くなっているので、どんどん新しい自分に合う酒を探していくべきなのかもしれません。すみませんちょっとグチでしたが、良い店だと思います。

山田太郎
2019-06-14 11:59:58 GMT

昔は新政は普通に買えたんだけど、なんだか入手困難な酒になってしまいましたが、今でも店頭で買うことの出来る希少なお店です。他にも、一白水成、屋守、田酒、山本、栄光冨士、雪の茅舎、等の美味しいお酒がずらりとあります。
お店の場所も池袋駅からのアクセスもよく帰宅時に購入するのも楽です。お店のHPをチェックして欲しいお酒を決めてから行けば、店内はそんなに広くないので、すぐに見つけられます。なんでも聞いて済まそうとせずに少しは自分で見つけようという姿勢で行くことをお勧めします。

TheHiroyk
2019-02-02 08:13:10 GMT

池袋駅周辺の日本酒販売店では品揃え一番かもしれない。
取り扱ってる銘柄は一般的ではないけど日本酒好きなら知っているといった物が多い気がする。
もちろん保存状態も良好で安心。
その時期の酒も取り扱っているので訪れる楽しみがあります。

Saya Kiz
2019-12-11 03:51:03 GMT

屋久島の大自然林という焼酎を購入しました。
通販で買うしかないかな〜と思っていましたが、お伺いしたらすぐに出していただけて有難かったです。
10年前に屋久島に行ったとき、地元の方々が「焼酎は三岳ばっかり人気だけど、大自然林の方が美味しいよ」って教えて下さって、確かに私には三岳よりも美味しく感じました。
初回は恐る恐る伺いましたが、次は気軽に来店できそうです。

熱血硬派くにおくん
2020-08-25 14:20:02 GMT

池袋界隈ではなかなか置いていない日本酒が多い。
驚いたのが手取川のオリジナルあらばしりがあったこと。
個人的には喜楽長があったのがとても嬉しい。
日本酒メインだが、焼酎・果実酒も若干あり。先日は伊佐美がプレミアもあまり付けずに売っていたので、つい買ってしまった。
こういう酒屋さんが近所にあると日本酒に合わせて旨いものを食べたくなり、メタボな自分には辛い(笑)

マイコアザレア
2021-12-29 11:31:03 GMT

初めてこちらで購入させていただきました!
お目当ての日本酒、ウイスキーを購入できました。
西武、東武にも酒売り場はありますが、私は駅から少し歩いてでも、こちらにまた伺いたいな、と思いました。
ありがとうございました✴

Yuji Ikeda
2015-08-27 05:15:22 GMT

純米酒好きなら日本屈指の聖地の酒屋さんです。

全国の地酒を取り扱いますが、秋田県の新政さんの充実さは素晴らしい。

秋はひやおろし、夏は夏酒、冬は好適米違いの四合瓶等、季節に応じて「おいしいお酒」が続々入荷してきます。
ネットでなんでも買える世の中ですが、対面販売お楽しみください♬

seikinshot
2020-06-13 11:12:54 GMT

品揃えがとても良いです。
大体の在庫はお店のHPで確認することができるので、お店に行く前に見るといいと思います。

電話やメールでの在庫確認はNGなので、どうしても在庫が確認したいならHPを隅々まで見てお店に行って自分の目で確認すればいいでしょう。

また、お店の方に顔を覚えてもらって特別な扱いをされたいという下心のある方はこのお店には向いていないと思うので別の店に行ったらいいと思います。

他所で転売防止とか適当な理由をつけて常連のみに裏から出すような酒でもこのお店は店頭にしっかり置いていて、在庫もHPで確認できる優良なお店です。
こんなお店は早々ありません。

Write a review of Masushin Liquor shop


Masushin Liquor shop Directions
About Tokyo
Capital of Japan

Tokyo, officially the Tokyo Metropolis, is the capital of Japan and one of the most populous cities in the world with a population of over 14 million residents as of 2023. source

Top Rated Addresses in Tokyo