HMC

Magozaemon

Syokudo and Teishoku restaurant in Kosaka

Updated: June 21, 2024 03:13 AM

Magozaemon is located in Kosaka (Town in Japan), Japan. It's address is Fujiwara-35-3 Uwamuki, Kosaka, Kazuno District, Akita 017-0203, Japan.

Fujiwara-35-3 Uwamuki, Kosaka, Kazuno District, Akita 017-0203, Japan

9Q4J+QV Kosaka, Akita, Japan

+81 186-29-3777

Check Time Table for Magozaemon


Monday9 AM to 5 PM
Tuesday9 AM to 5 PM
Wednesday9 AM to 5 PM
Thursday9 AM to 5 PM
Friday9 AM to 5 PM
Saturday9 AM to 5 PM
Sunday9 AM to 5 PM

Questions & Answers


Where is Magozaemon?

Magozaemon is located at: Fujiwara-35-3 Uwamuki, Kosaka, Kazuno District, Akita 017-0203, Japan.

What is the phone number of Magozaemon?

You can try to calling this number: +81 186-29-3777

What are the coordinates of Magozaemon?

Coordinates: 40.3569091, 140.7821866

Magozaemon Reviews

tyan bon
2024-05-08 07:56:16 GMT

かつらーめんという小坂の名物頂きました。大変珍しく、デブ活まっしぐらの商品ですが、大変美味しかったです。

佐々木光司
2020-08-09 09:50:49 GMT

小坂鉱山発展の為に植えられた、人と自然と歴史がもたらすアカシアの恩恵。花輪養蜂が作ったここの蜂蜜はアカシア純度の高い逸品とされているという。
アカシア以外の蜂蜜も勿論種類豊富に取り揃えてある。

十和田の信州屋が作る大きく酸っぱい梅干し(尚商品名は忘れた)は土産として「超」好評で、それがここでも取り扱われているが、昨今雑誌に取り上げられ昨年から売行きが良く、これより夏の時期は『売り切れている』と把握しておいた方が良さそうだ。『本当に欲しい人は「信州屋」に直接コンタクトを取った方がよい。連絡先を教えれば出来上がりの際に教えてくれるし、代引き発送もしてくれる。』

隣にあるワイナリーで作られたワインも陳列されているので、ワイン好きは足を運んでみるのもよろしいのではないだろうか。
(尚、ワイナリー内での見物は今のところできないというお話を店主から伺った)

東京Xといわれる豚の育て方を真似て独自で育てられた「桃豚」という豚が使われた七滝ラーメンはそこいらのラーメン屋では真似することができない美味しさだった。間違いなく一見の価値はある。

type
2020-02-16 06:36:33 GMT

山ぶどうソフトクリームが美味しい!となりにある七滝ワイナリーで作られたワインを購入できます。秋田県のワインの産地として注目のエリアだそうです。七滝の目の前。

小川清隆
2019-05-01 03:19:15 GMT

高校生が一生懸命手伝ってます。桃豚重が柔らかな良い味付けで美味しかった。

t k
2016-10-24 17:32:27 GMT

お店に冬期間の閉業あり(11月中旬から翌年の4月中旬まで)

レストランの営業は11:00から15:00まで

Donald Kim
2021-08-05 04:21:43 GMT

가격도 싸고 양도 많고 맛있게 먹었다. 폭포도 멋지다.

Kapskugelカップスクーゲル
2017-07-16 07:53:16 GMT

桃豚重いいお味です。

ひの
2023-08-19 23:53:15 GMT

遅いランチをいただきました。

天ぷらそばは、揚げたての天ぷらにしこしこした舞茸、つゆは少々濃いめですが、600円でとても安くて美味しくいただきました。

山ぶどうのソフトクリームは、甘酸っぱくてとても美味しかったです。
こちらもおすすめです。

ソフトクリームは、売店の方で販売されていました。
レストランは、2時30分で終了です。

sssh PP
2022-10-19 10:18:53 GMT

茶屋は開いてますが、店内のレストランは営業時間が違いますのでお気をつけ下さい。
食券を購入し受付へ。半券を受け取り席で待つ。番号を呼ばれたら取りに行く。
セルフのお水とお茶があります。

七滝カツラーメン。

自分の知ってるカツラーメンはそのままトンカツが乗ってるが、なんとこちらは卵とじ。
スープはスッキリした味付けだが、肉の旨味と脂が溶け出し、ほどよいコッテリ具合。
コシのある細ストレート麺。
どうせカツはペラペラの冷凍かな、と思って噛ったら、いやいや肉厚。
そしてシャキシャキ食感。ゴボウのささがきとマイタケも一緒にとじたんですね~。
お肉も柔らかくてクセがなく食べやすい。さらにスープが染み込んで。

美味しゅうございます。

上杉誠
2019-09-11 08:02:15 GMT

県道二号線樹海ライン沿いの道の駅小坂七滝の中にあるレストランです。
テーブル席と奥には座敷もあるので、子連れにも安心。
お会計が食券式なのもありがたいかも。
ここでは小坂名物「かつラーメン」が食べられます。
お代は¥880。麺大盛が¥120でした。
かつラーメンもお店によって様々ですが、ここのは元祖ともいえる奈良岡屋タイプで、カツの卵とじが乗っています。カツはもちろん桃豚使用。
スープはちょっと甘めで濃いめながらもあっさり。
麺は細めです。細めの麺は伸びやすいので、大盛にしたら最後の方は
伸び気味になってしまったのが残念…普通盛りにしてライス追加の方が良かったかも。
山葡萄ソフトやプレミアムミルクソフトも売っていて、デザートにぴったり。
他の桃豚使用のメニューや桃豚使用の肉ラーメンも美味しそうでした。

M. Minami
2022-07-18 12:38:53 GMT

山ぶどうソフトはとてもおいしかった。
秋田プレミアム飲食券も使えるし、買って食べ歩きながら食べ終わる前にもう滝が見えてきました。
一休みとして最高のポイントです。

Wtan Ptan
2019-07-16 04:23:51 GMT

味噌ラーメン680円ボリュームたっぷりで美味しい!安い!
特製七滝肉ラーメン!780円醤油ラーメン味
もボリュームたっぷりで美味しいらしい!
コスパは良いと思う!

笑ちゃん〔shochan〕
2019-06-02 01:45:09 GMT

道の駅併設の食事処で初めてお邪魔致しました。
メニュー見て悩んでたら写真にラーメンの上にカツ……?が乗ってるようなラーメンの……??桃カツラーメン??悩んでいたら笑顔の素敵な店員が『スゴく美味しいですよ~』の一言で注文決定
向かい側の滝が、見える席で暫し待ってました。
出来上がり見て大丈夫なのかと思いましたが、ラーメンの上に乗ってるのにカツがサクサク、スープもアッサリで滅茶苦茶合うと思いました。
思わずスープまで完食
(o^(笑)^o)
食後に一息つきながらコーヒーを呑みながら、カロリーその他モロモロを考えると……ヤバィ魅惑の食材ベスト3にはいるな~と思うけど、又食べたいです(笑)

ころすけ
2018-06-24 13:31:37 GMT

道の駅に併設されたドライブイン。

十和田湖に行く途中の休憩ポイントでもあり、道路を挟んで正面には七滝がある事も影響してか、お天気の良い休日は混んでいて駐車場に車を停められない事もあります。

ご当地ソフトクリーム(やまぶどう)のお味は普通と言えば普通なのですが、滝を眺めながら食べると3割り増しで美味しく感じられます。

ソフトクリームコーナーで販売されている冷凍のワッフルは解凍しないと食べられませんが、かなり美味しいので、甘いもの好きな方は複数個買って帰る事を強くオススメします。

食堂の料理は地域的な事もあってか豚肉(桃豚)を使ったものが多いです。例えばカツカレーのルウの味はごくごく普通なのだけれど、カツのお肉がちゃんとしたお肉なので、肉の旨味が感じられて美味しいです。
(この頃は肉片を接着剤で固めたカツを出す店がかなり増えましたから)

十和田湖の美しさは今も昔も変わらないのですが、時代の流れなのか休屋周辺は寂れ廃虚と化しており、昼食にも困る事があります。なので十和田湖に行く際にはこちらで食事を済ませてから向かう事が多いです。

その意味でも重要なドライブイン。

佐々木誠
2022-06-20 03:11:45 GMT

山ぶどうソフト甘酸っぱくて美味しい~コーンもサクサクで好きですね~

佐藤基裕
2017-05-04 08:26:28 GMT

おみやげ以外にも食堂があります。小坂名物のカツラーメンあります🎵

翠グリーン
2022-05-26 12:00:24 GMT

毎月イベントあります‼
因みに5月はきりたんぽ鍋のスープ試飲とフランクフルトと比内地鶏の親子丼でした🎵

LS京までそして飛鳥奈良
2017-11-11 10:53:10 GMT

大きな駐車場を目にしたので、十和田湖に寄る前に入りました。入らなかったら知らなかった日本の滝百選の「七滝」も見学し、お食事もいただきました。おいしかったです。

Write a review of Magozaemon


Magozaemon Directions
About Kosaka
Town in Japan

Kosaka is a town located in Akita Prefecture, Japan. As of 1 March 2023, the town had an estimated population of 4,670 in 2,284 households, and a population density 23 persons per km². The total area of the town is 201.70 square kilometres. source

Top Rated Addresses in Kosaka