HMC

Restaurant NABURA

Seafood restaurant in Kyonan

Updated: April 29, 2024 12:08 PM

Restaurant NABURA is located in Kyonan (Town in Japan), Japan. It's address is Japan, 〒299-2117 Chiba, Awa District, Kyonan, Katsuyama, 234.

Japan, 〒299-2117 Chiba, Awa District, Kyonan, Katsuyama, 234

4R6H+Q3 Kyonan, Chiba, Japan

+81 470-55-1598

Check Time Table for Restaurant NABURA


Monday11 AM to 3 PM
TuesdayClosed
WednesdayClosed
Thursday11 AM to 3 PM
Friday11 AM to 3 PM
Saturday11 AM to 3 PM
Sunday11 AM to 3 PM

Questions & Answers


Where is Restaurant NABURA?

Restaurant NABURA is located at: Japan, 〒299-2117 Chiba, Awa District, Kyonan, Katsuyama, 234.

What is the phone number of Restaurant NABURA?

You can try to calling this number: +81 470-55-1598

What are the coordinates of Restaurant NABURA?

Coordinates: 35.1119558, 139.8277063

Restaurant NABURA Reviews

Pascal Jetté
2021-09-20 09:49:05 GMT

The diver’s plate is pretty enormous, and definitely hits the spot after a busy morning of diving.

Ryu S (Blueback797)
2024-02-04 06:31:23 GMT

たまたま見つけたお店。勝山港から午後出船する前に昼食を摂るために港近くを歩いている時に発見しました。数量限定の定食があるので、待っている人数を数えると何とかあり付けそうだったので並んで、ダイバー定食1500円を頂きました。ちょっとご飯は少なめですが、おかずの品数が多いのでお腹いっぱいになりました。次回来た時には違う定食を頼んでみようと思います。

onsen wani
2023-06-03 07:24:09 GMT

11時半には 結構並んでいました。
早く行かないと 本日のオススメが無くなってしまうからなんですね。
イカメンチは イカゲソと玉ねぎがザクザクしていて とても美味しかったです。
イサキの塩焼き(本日のオススメ)も 素晴らしく美味しかったです。
注文は食券を先に買うのですが わからない事は スタッフさんが 直ぐ側で教えて下さいます。

3ちゃん
2024-02-04 11:36:04 GMT

美味しい地魚を味わえるお店です
窓の外には浮島が見えます
煮付け お刺身 フライどれも美味しくて箸が止まりませんでした また必ず行きます

リラクゼーション整体TAKAYA
2023-07-28 06:40:22 GMT

美味しかったぁ✨
イカメンチはボリュームがあり食べごたえバッチリ!

天ざるは天ぷらが大きくて、かきあげも大きくて満足でした。
3時までの営業ですが、定食やおすすめの品が無くなるのでお早めの時間に行った方が良いかもです。

y sh h r k n k
2023-01-16 19:20:53 GMT

日曜日の11時頃訪問
到着時、既に満席でさらに自分たちの前に7組待ちがいる状態
約1時間30分待ってようやく順番がきました。
席は2階にあり食券を自販機で購入するシステム。
私はミックスフライ定食と限定数のあるマグロの刺身を注文
ミックスフライはどれを取っても美味しく個人的にはイカメンチがイチオシです。
ボリュームがそこそこあるので少食の女性だと食べきれないかも知れません。

またマグロも新鮮でとても美味しかったです。

小緑輝彦
2023-04-01 13:29:25 GMT

漁港と直結してる?海!目の前の食堂です。
ピーク時間を外して行ったので、客は10人程。
ヨメさん頼んだ、フライ定食は10分で出てきたかな?でも!刺身定食私が頼んだら、30分は待たされた(泣)
ところが!先に来ていた、バイク乗りの男性トリオが海鮮丼✕2、煮付け頼んでて、もっと待ってたんだろーなぁ(汗)
刺し身は厚くてウマいっすよ!
イカメンチコロッケも一緒に食べてくださいねぇ〜

あおくま
2023-01-14 05:59:45 GMT

館山へ遊び行く途中のランチにお邪魔しました。
到着が10時45分ごろで既に二組待ち。
名簿に名前を書いてしばし待ちます。
11時きっかりにオープン。
名前順に呼ばれ2階に上がり、まずは券売機で食券を買うシステム。

定番メニューから地魚フライ定食を、妻は海鮮なぶら丼をポチポチっと。
ついでに食券の買い方を教えてくれるお母さんにお勧められた、本日の一品からダルマイカの煮付けも。

店内はテーブル席中心に、海が見えるカウンターもありかなり広いです。
4人掛けのテーブルに座らせて頂きしばし待ちます。
その間もお客さんが次々に入ってきて満席に。
人気があるんですねぇ。

そうこうしているとまずはダルマイカが運ばれてきて、次に定番メニューが。
フライは大きなイカ、アジ、エビ、イカメンチ、大き目の半身の魚(これもアジ?)が盛られておりボリューム満点。
イカやアジも美味しいかったのですが、特にイカメンチは烏賊が凝縮された感じで旨い!
これだけ食べに来ても良いかもと思わせる逸品でした。
ダルマイカの煮付けは、肉厚なダルマが甘辛ダレで煮られていてこれまた旨い!

この値段でこのボリュームでこの美味しさ、素晴らしい。
お腹いっぱいになり大満足。
次回は本日の一品を狙ってみたいです。

うどんこ
2022-09-19 13:31:58 GMT

本当はテレビで取り上げられる有名なお店に行こうと思ったけど、週末のちょうどランチの時間に着きそうだったので、待たずに入れそうなお店を探してここにたどり着きました。
入口は少し薄暗く、お店やってる?と不安になりましたが、入って2階に上がると券売機があります。
フライ定食とすし定食を注文。フライはボリュームもあり揚げたてで、とても美味しいです。アジフライがふかふかで何もつけなくても食べられます。寿司もどれも新鮮でおいしかったです。
店員のお母さんたちの接客も温かみがあり、とても気持ちよく食事ができました。

Urotas Atobuk
2022-05-08 12:33:49 GMT

分かりづらい場所にありますが最高のお店でした。漁港直営店と言うだけあって港の目の前にある建物はけしてお洒落でもキレイでもありませんが、料理は価格もクオリティーも最高レベルです。
金目鯛の煮付けや桜鯛の塩焼きなんて、あの大きさで税込1500円なんてあり得ない価格です。刺身定食も6点盛りに小鉢、サラダ、ライス、味噌汁まで付いて税込1100円です。
海を見ながら食べる海鮮料理は至福の味でした。再訪確定です。

りょうちん
2022-08-15 04:48:37 GMT

お盆休みに利用。連休とあってR127沿いの有名店はどこも長蛇の列。けど、どうしてもアジフライが食べたく、探してみると国道から外れた細い道の先にある漁港にある直営店を発見。行ってみたら昼時にも関わらずすんなり入れました。システムが分かりづらく、混雑具合に関係なく名前を記入します。靴を脱ぐようなところを土足のままあがり、2階に行く階段の途中の踊り場で待ちます。店員に呼ばれたら2階に上がって食券を購入します。アジフライを注文して10分ほどで着。内容は分厚いアジフライと薄めのアジフライが一枚ずつ、小さなエビフライ、めちゃうまイカゲソコロッケ?、歯応えのあるイカフライ。どれをとっても美味しかった。量も十分で女性では食べきれないかもです。これで1300円とはコスパもいいですね。一つだけ残念だったのが付け合わせのキャベツの水切りが十分ではなかったようで、下にあったフライ類が水で濡れてしまっていました。せっかくサクサクで美味しいフライなので対策していただいた方がいいかもです。ただ、それを差し引いても大満足でした。リピート確定です♪

はしほん
2023-04-09 05:11:23 GMT

房総旅行の時は必ず立ち寄ります。
昨日も今日も昼食はここ。
昨日:地魚刺身定食、
今日:なぶら海鮮丼、
おばちゃんが厨房で捌いてるから鮮度ばっちり、ネタは大きい、なまらうまい。
ダイバーの戻り時間後に重なると待ち時間が長くなるけど、ここなら気にならないのは、雰囲気のせいかな?

1969やす
2022-11-05 11:20:33 GMT

かっちゃまでダイビングした後のランチで。当然ダイバー御膳。中身は今日の漁次第で変わるそう。今日は、太刀魚の焼き、アジフライ、イカミンチコロッケ、鯵の刺身となめろう、でした。
このボリュームでこの値段。素敵すぎます!
ご飯とお味噌汁が普通なのはやむを得ません。

W13 chaichana
2022-09-30 07:51:57 GMT

人気のお店、「なぶら」は元地区センター?の立地を利用して地元漁協が運営している食堂です。
地元の魚介を使った大盛メニューでいつもいっぱいですが、となりのかっちゃまダイブセンターでダイビングした人だけ、予約ができて、待ち時間無しで入れます。
また、ダイバー御膳1200円はダイバー限定の定食で刺身、フライ、煮付けがセットでついてくるお得な定食です。

他にも魚フライ定食(海老、イカメンチ、イカ、アジフライ、白身魚など)、イカメンチ定食、天ぷら定食、なぶら丼(海鮮丼)、イカメンチカレー、寿司定食、刺身定食などなど
どれも魅力的です。

写真はダイバー定食とイカメンチカレー。
イカメンチはイカがたっぷり。カレーにもイカたっぷりです。

ビール頼むとつまみがサービスでついてきますが、さかなの照り焼き出てきます。
かなり太っ腹。

naoki takahashi
2022-10-21 10:14:17 GMT

かっちゃまダイビングサービスの真横にある定食屋さんです。イカメンチがオススメですが、それ以外にも魚介系のミックスフライや刺身、鯖の味噌煮などメニューが非常に豊富でボリューム満点です。

私はいつも勝山でダイビングに行ったあとこちらでお昼をいただくのですが、ダイビング利用者だけが頼める「ダイバー御膳」をいつも頼んでいます。

コロナ対策は徹底されているほか、お店の人も少し厳しめ?な性格のため、黙食厳守となっております。ダイビングの一本目と二本目の休憩時間に注文しておくこともできます。

Kaz
2021-10-08 04:39:01 GMT

刺身を食えないけど、それ以外のメニューでもハズレないですね。
今回は今が旬の太刀魚。
太刀魚の天丼うまかったっす。
外はサクサクの衣に中はフワフワの太刀魚の身がヤバい。

そして外せないのがクリームあんみつですね。やっぱり寒天が他とは全然違います。
鬼ウマ!

George S
2022-03-27 12:02:42 GMT

毎朝定置網にかかったお魚を料理して出してくれる勝山漁協直営のお食事処です。
お魚がどれも新鮮で美味しく、コスパ最強!
お隣のかっちゃまダイビングサービスさんを利用したダイバーさんは「ダイバー定食」(一般の方は頼めない裏メニュー的な品)を注文する事ができます。
ダイビングの合間にメニューを決めて頼んでおくのでアフターダイブは待たずに食事ができます。
定食はお刺身、煮魚、お魚のフライとイカメンチ、サラダ、小鉢、ご飯、お味噌汁、香の物と盛り沢山。
ダイビングライセンスをお持ちの方はゼヒお隣のサービスさんを利用して、ランチにダイバー定食を注文されると良いと思います。

T I
2018-05-26 05:34:08 GMT

コスパ良し、新鮮さも良し、湘南や三浦の漁港より、うんと良いと思う。混雑具合も、それほどでもないから、その点も良いと思う。
海鮮丼のご飯も、寿司飯などで、寿司の形で食べたいか、丼の形で食べたいか。多少ネタは違うけど、ほぼそんな感じ。意外と良さそうなのが、フライ定食。名物だというイカメンチも食べられるし、アジフライやなんや、5種類くらいでボリューム満点。
いろいろ選べるから、家族連れにも良いと思う。

りゅういち2
2019-06-04 07:48:13 GMT

こちらのお店から北に離れた、某テレビ番組の影響で入店するのが難しくなったお店は諦めて、なぶらさんを目指して来ました。

金目の煮付け、身がふっくら。
味付けも丁度良い塩梅。
殻付きのウニ、小降りではあるものの一皿200円。
今思えばもっと食べておけば良かったなー。

単品フライも熱々で、鯵フライを無心で頬張る。
あー旨い。
イカメンチも頼もうとしたら、単品フライの中に含まれてるとのこと。
食べ応えありでした。

カレーも、ムツの煮付けも良かった。
食欲が止まりません。

近くに行ったらまた寄ります(^-^)

T MAEDA
2023-05-07 04:09:49 GMT

ゴールデンウィーク中、南房総へのお出かけのランチに利用させて頂きました。幹線道路から少し入ったところにあり、たどり着くのに少し迷いましたが、店の前は道路も広く、駐車スペースもあったので、良いです。漁協の建物をリノベしたようですが地元感があって良い雰囲気です。地魚フライ定食を注文しました。かなりボリュームのある新鮮な魚のフライが出てきて、満腹満足です。中でもイカメンチフライは、今まで食べたことが無い味と食感で美味しかったです。また機会があれば行きたいと思います。

Write a review of Restaurant NABURA


Restaurant NABURA Directions
About Kyonan
Town in Japan

Kyonan is a town located in Chiba Prefecture, Japan. As of 1 November 2020, the town had an estimated population of 7,409 in 3543 households and a population density of 160 persons per km². The total area of the city is 45.16 square kilometres. source

Top Rated Addresses in Kyonan