HMC

MIELATIER(ミエラティエ)

Cake shop in Tokyo

Updated: March 01, 2024 09:43 AM

MIELATIER(ミエラティエ) is located in Tokyo (Capital of Japan), Japan. It's address is 3 Chome-6-25 Amanuma, Suginami City, Tokyo 167-0032, Japan.

3 Chome-6-25 Amanuma, Suginami City, Tokyo 167-0032, Japan

PJ49+RW Suginami City, Tokyo, Japan

+81 3-3392-8022

labeille.jp

Check Time Table for MIELATIER(ミエラティエ)


Monday11 AM to 7 PM
TuesdayClosed
WednesdayClosed
Thursday11 AM to 7 PM
Friday11 AM to 7 PM
Saturday11 AM to 7 PM
Sunday11 AM to 7 PM

Questions & Answers


Where is MIELATIER(ミエラティエ)?

MIELATIER(ミエラティエ) is located at: 3 Chome-6-25 Amanuma, Suginami City, Tokyo 167-0032, Japan.

What is the phone number of MIELATIER(ミエラティエ)?

You can try to calling this number: +81 3-3392-8022

What are the coordinates of MIELATIER(ミエラティエ)?

Coordinates: 35.7070893, 139.6198395

MIELATIER(ミエラティエ) Reviews

ninnikuiremasuka
2023-01-02 03:24:37 GMT

いっとき閉まってたラベイユのパティスリーが改名して営業!ちょっと寄ってみる。ミエルとは蜂蜜のこと。アンプリル@北綾瀬で覚えた。当店、甘みはすべてラベイユの蜂蜜から、という超贅沢なガトー!

ガトーラベイユ:レモン風味のチーズケーキ。上下2層に分かれてて、どっちが何かは忘れたが、味に重奏感をもたらす。

ムースフランボワーズ:フランボワーズのビシッとした酸味に相対するほど蜂蜜を使うととんでもない量になるだろうな…などと考えつつ。ピスタチオの層もあってはっきりそれとわかる。この定番のコンビネーションを味わう。

コムハニーシュー:表の半透明ゴールドの塊は…と思って選んだもの。ネーミングからしてそうでしたね。これが一番、蜂蜜の焼け付くような甘さが味わえる。

おすすめの土産物として、岸朝子さんの著書にもラベイユは載る程なので、地方のみならず東京各地の友人に会うさいの手土産にも(お金さえあれば)重宝しているが、この品性高いプチガトー達も、当日中に手渡せる条件ならばとても良い土産になると思った。はっきり言って小さいが、公園の鯉みたいにバクバクっ、と吸込んぢゃうのではなく、ネズミみたいに少しずつかじるのを勧める。

Kaede Ayakaze
2021-12-26 07:14:49 GMT

ハチミツの味が効いたケーキ屋さんです。
小ぶりなケーキで高価ではありますが、はちみつ好きにはたまらない逸品です。
クリスマス時期のデコレーションがかわいいです🎄
土日の遅い時間だと、目星つけているケーキには出会えないのがほとんどですねー
狙っているケーキがあれば、
その日の午前中から買いに行くのがオススメですー

Yuuri S
2022-01-12 11:10:12 GMT

荻窪駅から徒歩4分ほどのところにあるはちみつを使ったお菓子のお店。

お菓子もハチの巣の六角形がモチーフになっているものがあり、かわいい。
味もしっかり美味しい。

Erance esp
2020-12-03 15:33:57 GMT

素晴らしい。
期待以上でした。

ラベイユの大ファンで、ずっとクローズしていたpatisserie de l’abeilleがいつまた営業再開するのかと待ちわびていました。snsでMIELATIERと形を変えて新装オープンすると知り、いつ行こうかととても楽しみでした。

4種のケーキを購入しましたが、どれも甘すぎず上品なケーキで、はちみつの香りや風味を活かすのにどれだけ試行錯誤したんだろうか?と考えてしまう程、絶妙な味です。ときには土台のはちみつを楽しんだり、フルーツとのコンビネーションを楽しんだり、本当に美味しいケーキです。

他のケーキを食べるのが楽しみです。また行きます。

ところ
2021-02-21 07:23:07 GMT

外装からかなり値が張るんじゃないかと思ったが、ケーキは1個だいたい500円ちょっと。
上品な味で、何個でも続けて食べられてしまいそう。シャンティミエル、ムースオミエル、ガトーラベイユグラン、ムースポフツカワを食べてみたが、今のところ全部美味しい。
また来たい。

moon sleeps
2021-07-23 02:38:30 GMT

ちょっと小ぶりですが、食べて満足のお味。蜂蜜を使っているとは思いますが、感じないのは私がアレなのか?でも今のところハズレ無しで美味しいです!

y second
2022-12-01 11:17:18 GMT

今、一番好きなケーキ屋さんです。
品質の良い蜂蜜とこだわっていることがわかる素材がしっくりと合って、非常に美味しいケーキになっています。
ケーキはもちろんおいしいのですが、シュークリームも絶品です。

のぶ
2023-04-30 04:30:14 GMT

お値段だけあって、品の良いお味です。甘いのはあまり好きではありませんが、胸焼けせず、美味しくいただきました。
GWはほとんどやっているみたいですよ。

佐藤いづみ
2018-11-07 08:42:53 GMT

荻窪、教会通りを歩いていて見つけました。
このお菓子はどんな食感ですか? と質問したら、すぐに試食をさせて下さって……美味しくて即買いでした。その時はお友達へのプレゼントにしたので、今度は自分のために買いに行きた~い⤴

Masahiro Shibuya
2021-11-27 11:08:13 GMT

しっとりと上品なケーキが美味しいです。クリスマスケーキの予約をしました。

D D
2023-03-14 08:59:14 GMT

ビスケットが素朴で美味しい

Sayuri Uesawa
2021-01-14 00:56:08 GMT

頂きもので食べました。美味しすぎて感動しました✨✨✨

T S
2023-06-07 13:13:37 GMT

荻窪にあるスイーツのお店。

ラーメンを食べた後に自宅へテイクアウト利用で訪問。

はちみつ専門店のラベイユから誕生した世界初のはちみつパティスリーみたいです。

店員さんにケーキのおすすめを聞いてムースフランボワーズ、スケップモンブラン、ピスターシュをチョイス。あとはカヌレも購入。

ムースフランボワーズはまぁまぁ、スケップモンブランはそのままでも美味しいですがスポイトに入ったはちみつを付けると味に変化がでて面白い。ピスターシュは安定の美味しさでした!

Masa F
2024-05-12 14:41:00 GMT

はちみつをコンセプトにしたケーキが沢山ありました。見た目が可愛く、味も美味しかったです。

yo u
2023-01-07 08:47:51 GMT

ハチミツ専門店のパティスリーなので甘さがサッパリしていて美味しいです。(その分インパクトには欠けるかもしれませんが、私はこの位が好きです)
お店は高級感があって、ケーキも上品な大きさですが
値段はそんなに高くはないと思います。
モンブランをいただきましたが、刺さっているハチミツはそのまま注入せずそのままいただきました。
スコーンが美味しそうだってので購入しましたが、これがものすごく美味しかったです。焼き菓子も充実していたので、そちらも試してみたいです。

Write a review of MIELATIER(ミエラティエ)


MIELATIER(ミエラティエ) Directions
About Tokyo
Capital of Japan

Tokyo, officially the Tokyo Metropolis, is the capital of Japan and one of the most populous cities in the world with a population of over 14 million residents as of 2023. source

Top Rated Addresses in Tokyo