HMC

Suginami City Central Library

Public library in Tokyo

Updated: April 10, 2024 12:10 AM

Suginami City Central Library is located in Tokyo (Capital of Japan), Japan. It's address is Japan, 〒167-0051 Tokyo, Suginami City, Ogikubo, 3 Chome−40−23 1F.

Japan, 〒167-0051 Tokyo, Suginami City, Ogikubo, 3 Chome−40−23 1F

PJ2G+PP Suginami City, Tokyo, Japan

+81 3-3391-5754

library.city.suginami.tokyo.jp

Check Time Table for Suginami City Central Library


Monday9 AM to 8 PM
Tuesday9 AM to 8 PM
Wednesday9 AM to 8 PM
Thursday9 AM to 8 PM
Friday9 AM to 8 PM
Saturday9 AM to 8 PM
Sunday9 AM to 5 PM

Questions & Answers


Where is Suginami City Central Library?

Suginami City Central Library is located at: Japan, 〒167-0051 Tokyo, Suginami City, Ogikubo, 3 Chome−40−23 1F.

What is the phone number of Suginami City Central Library?

You can try to calling this number: +81 3-3391-5754

What are the coordinates of Suginami City Central Library?

Coordinates: 35.701846, 139.626761

Suginami City Central Library Reviews

oo-
2023-11-26 08:51:27 GMT

Clean and spacious library.

Free WiFi password is attached. (You can find it on a bulletin board)

S Nitin Peace Walker
2017-08-03 06:57:44 GMT

Started Peace walk
Tokyo To Hiroshima Nagasaki 2017.
11 June 2017
Gandhi Statue Suginami Library Tokyo
Peaceful place.

Makoto
2023-12-22 03:59:28 GMT

A very well-maintained local library with bunch of spaces for self-studying

Juan Tomas Rodriguez
2023-01-14 22:26:37 GMT

Came here for the first time and must say it is a very convenient library. Very clean and quiet. Still need to explore it more though, but so far so good.

Jamba Dembe
2018-12-21 07:23:29 GMT

With friendly staff. Very convenient place to do homework and read books. Also they have wide range of selection of fictional books in English which is one of the reason I go there all the time.

xin to
2021-01-09 13:58:07 GMT

Nice place

下田睦雄
2024-01-24 02:18:25 GMT

図書館の外の広場(テラス)には、リクライニング出来る椅子や、テ―ブルなどがありゆっくり出来ます。また、テラスの前には、小さな川などの公園(読書の森公園)がありますので、テラスの椅子に座り、公園をボーット眺めていると気持ちが落ち着きます。お薦めです。図書館内にはコ―ヒ―ショップ(焼菓子、サンドイッチなど)があります。これから季節が暖かくなりますので、テラスの椅子でコ―ヒ―を戴きながら、また、一緒に焼菓子も頂き、日向ぼっこしながら好きな本をゆっくり読みことが、私のプチ贅沢なひとときです。平日の日中がお薦めです(混みあっていません)。
平日は、公園で小さな子どもたちが、楽しく遊んでいます。子どもたちを見ながら、リクライニング椅子でゆっくり時間を過ごすことが楽しいです。😊
楽しく遊んでいる子どもたちの笑顔がたくさん見られ、私に元気を与えてくれます。こころをリフレッシュさせてくれる、この場所は私の宝物の一つです。🤗

最初の1枚目(2022年)の写真は、リクライニング椅子から撮りました。冬ですが日中は少し暖かいですが、葉がない木の合間の青空が大変綺麗でした。2枚目は、同じ木で4月の夏日に写しました。暖かくなり木の葉が成長し、木に息吹きが感じられる季節です。3枚目の写真は2022年5月初旬に同じ木を写しました。葉が大きく育ち、暖かくなってくる季節を楽しんでいるようです。

4枚め〜6枚目の写真3枚は、2022年8月の最終日に撮影しました。まだまだ残暑か続きますが、今年の夏は暑かった😥。図書館前の公園では、暑いなか子どものたちが元気よく虫取りしています。私も子どもの頃は、暑いなか虫取りをやったな、と思い出します。今や、子どもの頃の懐かしい情景がモノクロの映像で思い出します。子どもの頃は、健康で、元気だったな〜。

7枚目〜10枚目の4枚の写真は、2022年10月中旬の草花たちのようすです。暖かい日々が徐々に季節が移り変わり、草花たちも冬へ向けて準備しているようです。朝夕は寒くなってきましたね。☺

11枚目~14枚目枚の写真は、2023年7月初旬の草花たちのようすです。季節も夏に向けて太陽から「暑いぞ~」と言っているようです。まだ、この時期は、梅雨明けしていません😮。
11枚目の写真の大木は、1枚目、2枚目に写した大木と同じです。
草花たちは、夏を楽しんでいるように、緑が綺麗で、夏を待ち遠しい草花たちがワクワクしているようすが見られます。
皆さんも森、公園など、草花たちに会いに行ってみては!🤗草花の日影を楽しんでみては、如何ですか?✌

15枚目〜17枚目の写真は、2024年1月下旬のよく晴れた寒い1日の季節です。草花たちは寒い、寒いと言っているように聞こえます。寒いなかにも、少しづつ春の足音が聞こえてきそうです。もう少しで暖かい季節の到来です。

yo u
2023-09-29 01:37:13 GMT

新しく綺麗でとても落ち着いた感じのする図書館。本を読むスペースも多いです。本のありかがちょっとだけわかりづらいのと、カフェがあるためスープの匂いが多少気になります。でも、総じて良い図書館です。

Tetuya “SBC350” Aoki
2022-05-22 09:13:58 GMT

ここは素晴らしいです!貯蔵の書物は多いし読書コーナーも潤沢。暇つぶしにちょうど良い雑誌類も大量に揃ってます。カフェあり、隣接する公園はリラックスできるベンチ、テーブルあり、贅沢な図書館です。小さいですが芝生の広場も有ります、レジャーシート敷いてくつろげます。快適過ぎて、図書館とは無関係な生活している方がちょいちょいいるのが悩ましいかな。

ばあばbaaba
2021-05-09 00:36:12 GMT

🏣杉並区荻窪3ー40ー23
🚃🚇🚏🚌荻窪駅南口より徒歩10分
開館時間
9時~20時
休館日、第一木曜日.第三木曜日は休館日
杉並区制施行50周年を記念施設として昭和57年に開館(1982年)
令和2年9月5日(2020年9月)
リニューアルオープン
地下1F~2階建て
建築家.黒川紀章氏設計の外観は変わっていません。
無料のWi-Fiも有りました。
1階にはカフェ☕😌✨
窓際席とテラス席は飲食持参んも可だそうです。
屋外のテラス(ウッドデッキ)では図書館に立ち寄り後の一時を楽しむ方々や大きな木の有る本📖の広場ではゆったりと読書を楽しむ方達が……隣接する読書の森公園との一体、吹く風も格別でした。
インド🇮🇳友好条約を記念して展示されたガンジー氏の立像も庭園に有ります。
館内のリニューアルは伺ってのお楽しみに📕📚📙
区立でこんな素敵な図書館は初めてでした(´- `*)

q “q” s
2021-12-23 03:20:39 GMT

31年間の人生でいろんな街へ引っ越しその度に数々の図書館へ訪れましたが、ここが今の所1番の評価です。杉並区自体の評価は住みにくいので高くはないですが図書館で印象が少し良くなりました。多くの方が調べるであろう自習環境ですが、座席の確保は余裕があり、新宿区の大久保図書館のようにパソコンで自習していると(つまり電子機器を黙って使っていただけで、図書館司書員がわざわざ来て注意され)退館を正式に求められるという意味のわからない規則もありません(2021年の何度も経験したことです)
自習や作業に強くおすすめします

みづき雪乃
2022-02-16 12:50:18 GMT

リニューアルして新しく入ったカフェのサンドイッチとコーヒーがとても美味しかったです!
外の席に行くと、隣接する公園の風景を見ながら食べられるので気持ちいいです。
お値段は、図書館の中の店としては高めだと思います。

カナエルドットヘアー“Mirei”ミレイ
2021-07-15 13:57:36 GMT

緑に囲まれた図書館で、広くて蔵書も多く、とても雰囲気が良いです。図書館の外でも読書ができます。

席はたくさん用意されていますが、ソーシャルディスタンスのために一つおきに使用できるようになっています。朝9時の開館前に行列ができるほどの人気があります。

図書館併設のカフェはソファ席もあり、居心地が良いです。

不識庵
2020-11-13 13:29:30 GMT

その名の通り、入口の中央に杉の木が天井を突き抜けて立っているオシャレな図書館。建物やその周辺も良い雰囲気ですね。読書意欲が高ぶりそうです。

mmk kn
2022-06-15 13:54:30 GMT

一年ほど前にリニューアルされてとても綺麗になった図書館です☺杉並区に住んでいて最も良かったことといえば、この図書館が使えたことと言っても過言ではありません。
ハード面、蔵書数、職員の方のサービスすべて素晴らしいです!
地下一階は雑誌、新聞コーナーで、種類が豊富です。若者向けのファッション誌などもあります。
一階は、カフェと一般図書、総合窓口、pcスペースです。図書館から隣の公園に行くことができ、カフェでコーヒーを買って外の椅子で本を読むのも気持ちがいいです。
二階は、ヤングコーナーと一般図書コーナーです。子どもの読み聞かせイベントなども行っているようです(^^)

また、特筆すべきは数少ない自習できる図書館であることです。一階の奥や二階の自習スペースには、各席に電灯がついているとても綺麗なデスクがあります。wifiも完備されているので、調べ物もバッチリです。土日は午前中には自習席が一杯になってしまう可能性が高いので、座席を確保したい方は早めに行くのがおすすめです。
普通に本を読みたいだけなのに全然席がない時もあるので、自習禁止の席があると嬉しいです。

tillie lau
2021-12-23 12:53:59 GMT

📚非常に綺麗な図書館です。
🆓無料Wi-Fiはあります。
パソコン🔌💻充電のところもあります。
📔資料を探することは便利です。

yuto
2022-10-19 03:29:27 GMT

ここまでいろんな本や設備が整っているところはあまりないと思います!休日や学生などのテスト期間になると席がすべて埋まることも…外にも席がありますがあまりおすすめはしません(蚊が多いから笑)息抜き程度に出るにはいいかも。1階にはカフェがあり、コーヒーなどが売ってあります。Wi-Fiも早く調べ物があるときに便利です!席にもよりますが充電用のコンセントもあり、電池が切れそうでもすぐ充電できます!静かなので勉強が捗るとてもいい場所です!!


2023-01-19 02:20:34 GMT

こちらでよく読書したり、勉強したりしています。静かな環境で大変集中しやすいです。第一・三木曜日は休館日!天井が高く解放感があり快適です。コンセントとWi-Fiが無料で使用できるので、PCを使ってお仕事されるのもいいと思います。カフェにはソファがあり更にゆったりと過ごせます。コーヒー紅茶、軽食・デザートなど色々あります。勿論、図書館内の本も持ち込み可能です♪一番近くのバス停は天沼🚏です。

岩どん
2023-07-10 01:56:18 GMT

夏の時期駅から遠いのでちょっと辛かったですが図書館自体はとても良かったです、カフェもあるし。
道すがらコメダ珈琲があるのも気に入りました。

食のライダー
2022-06-01 05:52:22 GMT

★杉並区の情報、知識の源☆

荻窪にある我らが杉並の図書館総本山。

インターネットで取り寄せが出来、近場の図書館で受け取れる便利な時代ですが、公園の様に寛げる敷地内、クオリティの高いカフェを併設、膨大な図書に新築の清潔感ある館内は非の打ち所がありません✨

区民なら一度は足を運んで欲しい施設です。

やはり実際に実物をみて借りるのと、電脳の世界で文字を見て借りるのは重さがちがうと言うか…一味違います😚

併設のカフェでベルガモットソーダとレモンのサブレを頂きながら川口葉子さんのカフェ本を一読。

年配のおじいさんのクレームというか、わがままを冷静に対処するクールな店員さんも良いアクセントでした😅

来訪の際は是非ともルール厳守、マナー違反に気をつけて🙋

Write a review of Suginami City Central Library


Suginami City Central Library Directions
About Tokyo
Capital of Japan

Tokyo, officially the Tokyo Metropolis, is the capital of Japan and one of the most populous cities in the world with a population of over 14 million residents as of 2023. source

Top Rated Addresses in Tokyo