HMC

Sano Toranomon Clinic

Medical clinic in Tokyo

Updated: March 12, 2024 03:54 PM

Sano Toranomon Clinic is located in Tokyo (Capital of Japan), Japan. It's address is Japan, 〒105-0003 Tokyo, Minato City, Nishishinbashi, 1 Chome−20−3 虎ノ門法曹ビル 102号室.

Japan, 〒105-0003 Tokyo, Minato City, Nishishinbashi, 1 Chome−20−3 虎ノ門法曹ビル 102号室

MQ93+62 Minato City, Tokyo, Japan

+81 3-5157-0744

sano-clinic.jp

Check Time Table for Sano Toranomon Clinic


Monday9:30 AM to 1:30 PM
Tuesday9:30 AM to 1:30 PM
Wednesday9:30 AM to 1:30 PM
ThursdayClosed
Friday9:30 AM to 1:30 PM
Saturday9:30 AM to 1:30 PM
SundayClosed

Questions & Answers


Where is Sano Toranomon Clinic?

Sano Toranomon Clinic is located at: Japan, 〒105-0003 Tokyo, Minato City, Nishishinbashi, 1 Chome−20−3 虎ノ門法曹ビル 102号室.

What is the phone number of Sano Toranomon Clinic?

You can try to calling this number: +81 3-5157-0744

What are the coordinates of Sano Toranomon Clinic?

Coordinates: 35.66806, 139.7526155

Sano Toranomon Clinic Reviews

佐野容子
2023-10-02 23:24:28 GMT

病院前の張り紙で、先生がお亡くなりになったことを知りました。先生のお陰で喘息が良くなりました。一時期は眠れないほどの咳に苦しめられましたが、先生の適切な診察のお陰で今は症状を抑えられています。先生とお話していると笑いが絶えなくて、またこちらの話をじっくり聞いて下さる丁寧な丁寧な診察でした。そのせいで待ち時間は長くなったけど、苦になりませんでした。本当にありがとうございました。

96 mokochan
2023-10-21 15:00:02 GMT

院長の佐野先生がお亡くなりになられたとのことで大変ショックを受けました。
12年前、激しい動悸や息苦しさで何件も病院に行ってはどのお医者さんにも理解してもらえず、心身ともに限界を迎えていた私を診察し、原因を解明してくださり苦しさや辛さを理解してくれた唯一の先生が佐野先生でした。私の命の恩人の先生です。
いつも会うと元気になりました。
この先もずっと佐野先生に診ていただきたかったです。今は悲しくて涙が止まりません。佐野先生には感謝してもしきれません。生前に感謝を伝えられていなかったことが悔やまれます。
佐野先生は居なくなってしまいましたが看護師さんや受付の方も優しい方々なので、これからもこちらの病院でお世話になりたいと思っています。
佐野先生、佐野先生のご家族の皆様、本当にありがとうございました。
佐野先生のご冥福を心よりお祈りいたしております。

ふわふわ
2023-08-21 14:44:50 GMT

音が鳴らないためか地元ではどうにもならず、藁にもすがる思いで2時間かかる佐野先生のもとへ。とても待ちましたけど、一回でよくなりました。
そこからコントロールのため10年以上お世話になっております。本当に待ち時間が長いのですが、一人一人丁寧に診察してくださいます。
佐野先生の体調を崩されたとのことで大変心配しております。早く元気になってまた診察していただきたいです。

M K
2022-12-24 23:50:04 GMT

5時間待ちでほぼ1日病院にいましたが、喘息が良くなったので待つ価値はあったと思います。

佐野先生は一人ひとりの患者さんに丁寧に向き合ってくれる先生です。
寒い時期や低気圧の日などは、どうしても予約なしの初診の方が多くなり、結局待ち時間も長くなってしまうのだとか。順番が近づくまでは病院の外でも待てます。
私も冬になり咳が悪化したことから予約なしで行ってしまったので申し訳なかったのですが、「そういう日もあるさ」と仰っていました。
日頃の生活から子どもの頃の様子•環境まで丁寧にヒアリングしたうえで、状況と改善策を説明してくれるので、特に初診は時間がかかるのだと思います。
治る可能性の高い喘息という診断で、点滴と吸入、飲み薬で一気に良くなりました。

喘息の可能性が少しでもある方には、このクリニックは最適です。そうでなければ、待つ価値もなかなか感じづらいと思うので、内科受診が良さそうです。

点滴は1本20-30分かかり、その間はベッドに座って腕を伸ばしっぱなしになるので、本など時間を潰せるものがあるといいです。

I
2023-07-23 04:02:25 GMT

家族で佐野先生にお世話になっております。
他院ではなかなか治らなかった喘息で苦しんでいましたが、佐野先生の処方や治療によって病気がかなり回復をしてきました。

本当に素晴らしい先生です。喘息でとても有名な先生です。

隠れ喘息や気管支喘息、また筋肉の酸素量等も検査してアドバイス下さり、安心して通えます。
今では家族や悩んでいた友人も通院しています。感謝しております。

Atsu
2024-01-13 01:16:01 GMT

2024は奇跡のようにスムーズになり予約時間通りに診察開始でした。いつもこうあってほしいです。

---2022
さあ今日は2時間半待ちです。本を読むのにちょうど良い。

simatyu
2021-12-25 03:39:14 GMT

喘息由来の大量の痰(ブロンコレア)でお困りの方行ってみるといいと思います。私は翌日から目に見えて症状が改善しました。
他のレビューにもある通り、確かに予約はその日治療が受けられると言う程度の意味しかなく、何時間か待つと思いますが、こちらの場合、診療時間やプロセスを短縮してもらうのは違うと思います。
偏った意見であるとは思いますが、診療報酬や単価が他所と同じなのがおかしい内容なのです。
喘息にお困りの方なら分かっていただけると思いますが、そうは言ってもこの病気の症状は色々で、合う合わないは有ると思います。

とも
2016-08-09 21:58:16 GMT

先生は100点、
看護婦と待ち時間のシステムは35点
というところかな…
院長はもと両国の同愛記念病院で喘息専門医。
診断も正確で信頼できます。
丁寧に症状を聞いて、今度は先生から細かく質問してこられ、こちらの疑問点にもちゃんと答えてくれたので安心できた。(反対に言うと、これをするからこその待ち時間の長さもあるのだが、自分は待ち時間の長さよりも話を聞いてくれる安心感の方が重要と考えています)
治療費もごく普通。少なくとも同愛記念病院とはほぼ変わらない。薬の出し方は同愛記念病院よりも患者目線で出してくれて安心できた。

気になる点
・看護婦の対応が雑。繁盛しているから気が緩んでいるのでしょうか?
・予約時間=そこから診察券を入れた時間と考えられてしまう不思議。普通は予約時間=診察開始時間でしょう。何のための予約なの?

m k
2022-12-26 00:40:28 GMT

有り難い病院です。佐野院長先生に出会って初めて病気が緩和しました。毎日お仕事に邁進される姿は尊敬です。受付の方々も応対が優しく安心してお話しが出来ます。

Taisuke Nakamura
2020-12-01 21:06:36 GMT

喘息の本を出してたり(かなり詳しく) 学会会員や 大学講師もされてた おじいちゃん先生の 佐野先生に診てもらいました。妻が2年くらい通っており、妻の紹介で私も通い出したのですが、妻の評判もよく 腕も確かとのことでした。私の時も 咳喘息だったのですが 丁寧に説明や 指導をして頂けました。咳喘息で 咳が酷く全く寝れず困ってたのですが、通院後の初日はぐっすり寝れて大感謝です。
クリニックは古めな内装・設備ですが(そういう所にお金かけてない?)、レントゲンや CTまでもあり 細かな検査を受けれることも安心感が高いと思います。
なお、喘息系の診療や検査、薬は一般的にいいお値段するようなので、保険診療でも薬代含めて結構します。僕の時は咳喘息の初診で 点滴や血液検査やレントゲンや薬局薬代など含めて約1万円でした。(他の喘息治療の医院だともっと高い所もあるようなので 値段はこんなものなのかな、と思いました。)

咳喘息や 喘息で苦しまれてる都心在住の方には特にお勧めのクリニックです!

うさうさうちゃこ
2020-10-16 12:11:07 GMT

他の病院で治療していましたが、1ヶ月以上咳が止まらず。挙げ句の果に、咳のしすぎで肋骨が痛くなり整形へ。こちらの病院にかかり、適切な治療のおかげで、現在は喘息をコントロールできるようになりました。予約をしてもかなり待ちますが、待つだけの価値はあります。

あーさん
2016-10-31 03:11:23 GMT

待ち時間は長いが、そのぶん、話しはすごく聞いてくれるので安心感はある。
マスク着用について書いてる人もいるが、アレルギー、喘息では感染の恐れはないので手で押さえとけば必然性はないと思う。
看護師さんも色々話してくれて検査も安心して受けられる。
だが、受付が感じ悪いときがある。人が多いと新たに来た人を睨み付けてくることもあるし、医師と約束になってることも確認もせず「できません」など言ってくる。
もう佐野先生とは10年以上の付き合いなので、先生が元気なうちは通い続けたいと思います。

rs M
2019-08-23 05:47:23 GMT

かなり混んでいた。
土曜日だったが、朝9時頃につき、12時台に診察が始まった。
しかし、それだけ待った甲斐があって、腕はいい!
肺活量の検査などをして、その結果を元に話してくれる。じっくり話をしてくれる。

待ち時間も、外出できるのが嬉しい。電話で呼び出してくれる。
近くのカフェに朝ごはんを食べに行きゆっくりできたので、待ち時間も苦にならず。
待合室の椅子は隣との距離が狭く、窮屈に感じる。

何時間も待つだけの価値がある素晴らしい病院であると思う。

PAN!
2017-12-25 03:06:12 GMT

喘息の治療のため、セカンドオピニオンのため受診しました。しっかりと先生が話を聞いてくれるため、治療においても安心できます。お陰で喘息も今では落ち着いており、無事卒業できました。

Ohmori Sakura
2017-07-05 14:57:04 GMT

佐野先生にはいつもお世話になっています。
混みすぎているのだけが欠点です。
一度、佐野先生以外の先生にかかったら、まるで「自分は佐野先生の代理だから」といわんばかりの親身でない対応で、だから佐野先生の診察ばかり混んでしまいます。
他の先生が「佐野先生と同じぐらい信頼されるようになろう」という感じで診察してくださればいいのにな、と思います。

888 usagi
2023-05-29 05:12:19 GMT

もう、随分と通わせてもらっています。
いつもありがとう御座います!
とても良い病院です。親切丁寧にいつも対応してもらい、とても感謝しています。これからも、宜しくお願い申します。

Shinntaro Nagata
2020-11-24 04:56:22 GMT

喘息のスーパードクターです。義母は40年以上娘は30年以上お世話に成っています。

T T
2023-08-18 16:19:07 GMT

9時半に受付して13時半に診察よばれました。
待合室は患者で溢れ椅子に座れず、立ち時間もありました。
待ち時間が長く不安になりますが、最後の1人まで診るそう。院長年齢や体調が心配です。

まるぱん
2019-10-16 11:11:47 GMT

先生がちゃんと患者の話を聞いてくれて安心できます。
その分待ち時間が2時間近く待つこともありますが、仕方ないと思っています。ちゃんと話を聞く姿勢の証拠だと思います。

体調にあわせて薬をだしてくれますし、生活のアドバイスを貰ったりしています。

喘息は時間がかかる病なのでしっかり相談出来るこのクリニックはお勧めです。

Rex T
2020-03-14 06:55:07 GMT

咳の治療では有名なクリニック。一般の内科で咳止めを貰うが、咳喘息には効果ない。そのことを分かってくれてる先生。優しくて話しやすい先生です。待ち時間はかなりかかるので、覚悟して行く必要あり。だから普段には行けないですが、ヤバイときにはお世話になってます。

Write a review of Sano Toranomon Clinic


Sano Toranomon Clinic Directions
About Tokyo
Capital of Japan

Tokyo, officially the Tokyo Metropolis, is the capital of Japan and one of the most populous cities in the world with a population of over 14 million residents as of 2023. source

Top Rated Addresses in Tokyo