HMC

Museum of Marine Science, Tokyo University of Marine Science and Technology

Museum in Tokyo

Updated: March 26, 2024 05:57 PM

Museum of Marine Science, Tokyo University of Marine Science and Technology is located in Tokyo (Capital of Japan), Japan. It's address is Lecture Room Building, 4 Chome-5-7 Konan, Minato City, Tokyo 108-8477, Japan.

Lecture Room Building, 4 Chome-5-7 Konan, Minato City, Tokyo 108-8477, Japan

JPHX+27 Minato City, Tokyo, Japan

+81 3-5463-0430

s.kaiyodai.ac.jp

Check Time Table for Museum of Marine Science, Tokyo University of Marine Science and Technology


Monday10 AM to 4 PM
Tuesday10 AM to 4 PM
Wednesday10 AM to 4 PM
Thursday10 AM to 4 PM
Friday10 AM to 4 PM
SaturdayClosed
SundayClosed

Questions & Answers


Where is Museum of Marine Science, Tokyo University of Marine Science and Technology?

Museum of Marine Science, Tokyo University of Marine Science and Technology is located at: Lecture Room Building, 4 Chome-5-7 Konan, Minato City, Tokyo 108-8477, Japan.

What is the phone number of Museum of Marine Science, Tokyo University of Marine Science and Technology?

You can try to calling this number: +81 3-5463-0430

What are the coordinates of Museum of Marine Science, Tokyo University of Marine Science and Technology?

Coordinates: 35.6275223, 139.7482052

Museum of Marine Science, Tokyo University of Marine Science and Technology Reviews

Yanling Tng
2019-09-11 05:16:50 GMT

Small well kept museum. Quite a lot of interesting exhibits within a small space. There is some English explanation but not a lot. The main building is about the history of whaling as well as information about all forms of marine life in the Japan sea region. There is a separate building with a whale skeleton just before the main building.

Great place to spend an hour if you are in the neighborhood.

Juliana Gutierrez
2018-01-07 04:19:06 GMT

Nice university museum with lots of specimens and it's free.

lee Jimin
2019-10-07 19:36:42 GMT

Great little museum that u can see actual wale bone and does sea creature. I mean so REAL that life in formalin makes me little intimidate too.. you will never see this in US.. but overall good shock and fun to collect stamps too!

海苔。
2023-11-23 01:44:54 GMT

無料です。
料金を払いたいと思うほど展示品が充実しています。
大抵空いてるのでスムーズに閲覧できます。
クジラの骨格標本が展示されているのは当マリンサイエンスミュージアムに併設されている「鯨ギャラリー」と呼ばれる施設であり、マリンサイエンスミュージアムの入口から入っても行けません。しかし、守衛所からマリンサイエンスミュージアムに行く途中にあり、ガラス張りで目立つので無事辿り着けると思います。

山形卓之
2023-11-04 14:22:52 GMT

学園祭で訪れました、海水魚や淡水魚、エビ、かに、ペンギン、色々な標本の展示が有ります。

KiK TrY
2023-11-01 06:11:08 GMT

クジラの全身骨格標本、見応えあります。
海の生物について学べる。

森井貴良
2024-01-02 11:11:57 GMT

素晴らしい海洋生物の展示です。これが無料で見学出来るのは驚きです。鯨類と鰭脚類が好きな娘2人には夢と魔法の国です。奥のシャチの骨格も癒されます。

倉成武
2022-08-17 03:49:36 GMT

平日しか開館していないとのことなので、子供の学校が休みの平日に予約をして行きました。
大学の研究室や博物館はとても良いのに、知名度や立地からあまり知られていないことが多く、ここも穴場だと思いました。
展示室は主に建物の2階になりますが、船舶、海洋生物など様々な標本や資料が所狭しと展示されていて、とても見ごたえがあります。
平日しか開いていないのが残念な場所です。
車は構内には停められませんが、大学の正門左横に2022年7月現在、20分330円と高めですが新しいコインパーキングができているのでそこが便利です。

lzl aui
2023-12-16 02:22:33 GMT

ダイナミックな鯨の骨格標本が見れる大好きな場所です

Alpskenbo U
2018-02-10 09:11:43 GMT

クジラの骨格標本を中心に海洋関係の生物標本、大学が歴代使用してきた船舶の模型と解説、漁業関係の展示があります。南極観測船宗谷に随伴船として参加した海鷹丸についての展示があります。まだ建物が真新しいので展示スペースに余裕があり今後も充実していくでことでしょう。楽しみです。

Yuki O
2017-08-22 07:03:48 GMT

大型の海洋動物の標本がとても多く、大変見ごたえがあります。
海の生き物の骨格、標本、養殖、捕鯨、船、動物のフィギュアなどに興味のある人はとても楽しめると思います。
カンファレンスルームにもシャチの標本があるそうなので、お見逃しなく(私は見逃したので再訪します…)
なお、夏以外に行くといいと思います。ミュージアム外にある鯨の標本の部屋がめちゃくちゃ暑いので。

E
2021-11-22 23:28:18 GMT

人も少なく、スケッチに最適。
標本の状態とラインナップも良く、展示が見やすいです。東大博物館によく伺いますが、やっぱり海洋生物系だと此方が圧勝。

Takayuki Koba
2018-08-06 10:00:13 GMT

クジラの標本に目が行きがちですが、貝のコレクションの最高峰だと博物館の方が説明してくれました。
個人的には学生の探索日誌や船の展示がフロンティアスピリットを刺激されて好きです。

Aさん
2017-08-01 06:52:11 GMT

海洋大が保有する研究資料を展示する研究施設です。
展示数は多くは無いですが、見応えたっぷりです。特に、鯨の骨格標本などの海洋系展示物は、必見です!

tokio okubo
2019-11-17 06:24:11 GMT

学園祭の時に見学させていただいたが、貴重な標本を見学できて楽しかった。子供は小学校高学年位からなら楽しめるかもしれない。

黒澤征一郎
2023-11-28 08:48:31 GMT

とてもみんな詳しくてめっちゃ面白い

りぅらん
2019-08-17 06:55:44 GMT

オサガメやコウテイペンギン、ウミイグアナなどの貴重な剥製が見られ、見応えあり。

d smile
2020-12-16 10:14:22 GMT

ここは見ごたえがあります。クジラは壮大な生物で特別。

突貫亀
2017-11-27 10:35:48 GMT

海鷹祭。シンポジウムが良かった。防衛大臣の小野寺氏が飛び入り参加。

たっつぁん(XlllX)
2022-09-28 05:41:36 GMT

大迫力の骨格標本の展示があります

Write a review of Museum of Marine Science, Tokyo University of Marine Science and Technology


Museum of Marine Science, Tokyo University of Marine Science and Technology Directions
About Tokyo
Capital of Japan

Tokyo, officially the Tokyo Metropolis, is the capital of Japan and one of the most populous cities in the world with a population of over 14 million residents as of 2023. source

Top Rated Addresses in Tokyo