HMC

Hotel Casual Euro

Hotel in Nikko

Updated: March 09, 2024 02:05 PM

Hotel Casual Euro is located in Nikko (City in Japan), Japan. It's address is 1550-38 Tokorono, Nikko, Tochigi 321-1421, Japan.

1550-38 Tokorono, Nikko, Tochigi 321-1421, Japan

QJ59+F9 Nikko, Tochigi, Japan

+81 288-53-0500

nikko-casual.jp

Questions & Answers


Where is Hotel Casual Euro?

Hotel Casual Euro is located at: 1550-38 Tokorono, Nikko, Tochigi 321-1421, Japan.

What is the phone number of Hotel Casual Euro?

You can try to calling this number: +81 288-53-0500

What are the coordinates of Hotel Casual Euro?

Coordinates: 36.7586932, 139.6184387

Hotel Casual Euro Reviews

Christoph Cottignie
2023-09-06 10:22:29 GMT

I don’t know how other people experienced this hotel, but me and my wife were having a great time in this peculiar hotel. The bath and shower are on the outside of the room which makes bathing during a misty evening a mystical experience. The food during dinner was so tasteful we kept on eating. For soft drinks we needed to pay a surplus but the free drinks were more than enough for the both of us. The onsen was also a unique feature so all in all this was a unexpected but very welcome experience!

小花Tammy
2019-11-21 22:49:09 GMT

Have been to onsen- hot spring there. Such a great value for money, the entrance ticket is only 500 yen and you can buy it at the hotel reception, try to bring your towel if you don’t want to rent there. The bath has two sides, indoor pools with different water temperatures as well as the outdoor made of stone, where you can relax and enjoy

Bartosz Cieliński
2018-01-21 09:08:27 GMT

I didn't stay at the hotel, I just used the onsen and slept in rented camper van at theirs parking. Had no issues whatsoever, onsen was very decent, 500¥ per person. I just think it was not a genuine hit spring.

Sanjay Tamang
2016-10-11 08:44:30 GMT

The stay was pleasant and the staff helpful. The facilities were as good as expected. One of the staff offered us a free lift to the shrines. All in all, an almost perfect stay.

Stelios Prezerakos
2017-10-06 23:10:55 GMT

Very clean, conveniently located and the food is nothing short of amazing. Highly recommended!

k doggy
2024-02-15 00:43:29 GMT

全室に露天風呂付いてるの最高です。
離れにも露天風呂があり、2度楽しめました。
夜のビュッフェは蟹が食べ放題で、食事に関しては朝も夜も最高に楽しめました。
図書コーナーがあり、部屋に持ち出していい漫画も沢山置いてありました。
とても幸せな時間を過ごせました。

taku
2023-12-17 11:53:35 GMT

栃木県日光市にあるホテルカジュアルユーロさんです!

近場で宿を探しており12月にはじめて利用しましたが、最大の特徴は全部屋に源泉の露天風呂があることかなと思います。

蛇口は2つあり、40度前後の源泉が出るところと足し湯で60度前後のお湯がでる蛇口があり自由な時間に自由に露天風呂につかれるシステムです。
外の目の前がエントランス入り口と駐車場になっているので、入浴の際にはブラインドカーテンを閉めるようになりますが、湯船の高さは外からは見えない仕様になっているので湯に浸かっている際にはカーテンを開けて入れるかなと思います!

その場にシャワーもあり、シャンプーやボディソープも備え付けでありますので部屋で完結も可能です。館外になりますが、宿泊者は敷地内の露天風呂も無料で利用できます。

接客サービスはもちろん良かったですし、価格もかなり良心的なのでビジネスでも気軽に利用できます。かなりおすすめです!

Y龍一
2023-12-01 01:39:29 GMT

日光駅から少しありますが、送迎があります。全室温泉風呂付きです。少しお値段上がりますが、離れがお勧めです。4階層あり、ワクワクします!夕食バイキングには毎回カニも出ます。

j i
2023-08-23 08:53:10 GMT

[2023/8/23]
23年8月の平日に宿泊。宿泊料は1人1万円ちょっとのプラン。1泊2食付き。

リピート決定です。良いホテルでした。
夕飯に出たスパイシーなカレーは、これだけでお店が出せるレベルの美味しさです。このカレーが出るカレー屋があったら行きます。朝は別のカレーが出ましたが、これも美味しかったです。食事は全般的にメニュー的には普通のブッフェで出るのと大差ないですが、味がどれもよく満足しています。
コスパは最高。人にもお勧めできます。

他の人が評価が低いのが気になりますが・・・
どなたかが書いていましたが、リゾートホテルに泊まるというよりビジホに泊まるという感覚の方がいいと思います。

<以下、説明>
日光駅から車で5分ほどのホテルです。
歩きだと20分くらいですが上り坂(しかもちょっときつめ)なので荷物が多いと大変だと思います。
霧降高原に向かう道路(県道169号:栗山日光線)の脇にあります。
駐車場(というかホテルの敷地)に入るところはあまり広くないです。

徒歩圏内にコンビニなどはないです。
お菓子や飲み物などは、駅近くリオンドール日光店で買ってくることをお勧めします。室内に冷蔵庫はあります。
ただ、食事の時に持ち込むと、持ち込み代1000円取られるみたいです。
ソフトドリンクは普通の値段なのでホテルで買うことをお勧めします。

全室に露天風呂(という名のベランダ風呂)があります。温泉です。内風呂はありません。洗い場はあります。シャワーの水圧がちょっと弱いですが、普通に使えます。
風呂桶(バスタブ)は大人2人でいっぱいです。

本館と別館(別邸)があって、私は本館に泊まりましたが、別館に泊まってみたいとちょっと思ったりしています。
ただ、食事は本館なので、移動が少し面倒かなぁと思いました。本館と別館の移動は普通に外を通ります。屋根なしなので雨の日は濡れますね。

夕食、朝食ともにブッフェスタイルです。
アルコールは注文制、ソフトドリンクは・・・ドリンクバーがあるのですが、別料金がかかるみたいです。
夕食はカニが食べ放題(プランや時期によると思いますが)で、塩味の加減がちょうど良かったです。殻からの身離れが良くなかったのですが、これはカニのせいなのか、調理のせいなのか、私の技術のせいなのか分かりませんでした。

上にも書きましたが、カレーは絶品!
ここはアピールしたいので、もう一度書きますが、カレーは絶品。
もう一度、食べたい。
ただ、スパイシーすぎなので、子供が食べるのには適さないです。
朝のカレーはいわゆる日本のカレーで味は普通なのですが、出汁が聞いているというか、なんというか、ちゃんと作られたカレーで、これも美味しかったです。朝に食べるカレーということをきちんと考えられたカレーです。
食事は全般的に美味しいです。

本館から歩いて1~2分の大浴場は男女別で男性の方は内風呂1つ、露天風呂1つという構成です。
洗い場は3~4つ、内風呂は4~5人、露天風呂は3~4人というキャパでしょうか。
脱衣所(そんなに広くない)にエアコンはありますが、扇風機はないので夏は汗が引くまで時間がかかります。

建物自体は可もなく不可もないです。
ただ、部屋に風呂に付いているのはいい!しかも温泉。
温泉の質はさらっとしていて、あまり特徴はないですが、その分、長時間入れます。

voxy 8778
2023-12-07 06:50:13 GMT

各部屋に温泉♨風呂がついていて、この寒い季節入る前は寒かったですが、浸かれば体も温まり、問題ないです。ホテルの外に日帰り温泉風呂があったのですが、行かなかったです。

上原隆
2023-11-12 01:35:38 GMT

部屋に温泉があるホテルを探して見つけました。
雨の日で残念でしたが、ベランダに湯船がある感じでしたので、雨に濡れずに温泉に入れました。大浴場は利用しませんでしたが、楽しめました。

うめロン
2023-04-29 23:03:16 GMT

連休に一泊朝食付きツイン。お風呂は、檜風呂で良い香りがします。お湯は、時期的に加温しました。外の緑を眺めながら、ゆっくり入れます。循環していないから、お湯が新鮮です。泉質的にツルツルになります。小さな子連れでもお湯を楽しめると思います。ビジネスホテルの値段設定で温泉が部屋に有るのはコスパ最高でした。

中村小十郎
2022-12-11 06:48:02 GMT

久しぶりの日光旅行で宿泊しました。客室は小ぢんまりとしていますが、温泉の客室露天風呂、シャワーブースが付いていて、好きな時に温泉で温まることが出来ました。食事は、夕食・朝食共にビュッフェで、品数は多くはありませんがとても美味しく、満足出来ます。ズワイカニも冷凍焼けしたものではなく、十分なレベルでした。地元の赤ワインも飲みましたが、こちらもとても美味しかったく、従業員の方々の対応もよく、また日光方面に旅行の際は利用させて頂きます。

y ADACHI (y.ADACHI)
2023-09-15 10:32:24 GMT

部屋はちと狭いけど問題なし
ビュッフェがおいしかったしサービスがよかった!

駐車場、車高低めでも入れました

まさやん
2023-12-30 23:28:33 GMT

清掃が行き届いていてとても良い。
夕食、朝食共に満足でした。

かりや“ゆうじろう”ゆうじろう
2022-06-27 13:22:55 GMT

綺麗なホテルです、他の人の口コミが気になり夕飯の心配をしてましたが、バイキング形式で地元の食材からカニ食べ放題、刺し身、肉、サラダ、ゆば、デザートと一通りあり自分的には大満足でした。
チョコレートファウンテンもあり、妻も喜んでくれて良かったです。
朝食も食べすぎてくらい美味しかったです、良かったのは部屋に付いているお風呂が良かったです、気兼ねなく何回も入れてこのお値段は納得です、またリピします!

ナギケイ
2022-08-18 11:48:07 GMT

コロナ明けの妻の湯治のつもりで二人できました。
ベランダを改造したような半露天風呂ですが、源泉から掛け流しで部屋に温泉が出ているのは本当に珍しいと思います。ラブホっぽいとは誰かが言ってましたが、都内にも温泉で個室風呂はほとんどありませんよ。コロナ明けで大浴場を避けたい我が家には非常に助かりました。ましてや大変にリーズナブルな値段です。
夜のバイキングも朝のバイキングも値段考えたら十分美味しい料理でした。またクチコミで食べ物が補充されないという意見があったので、食事時間開始に入りましたがちゃんと補充されてましたよ。クローズギリギリなら補充されないのも当然だと思いますからその時間だったんでしょう。
ちなみにレストランでいちばん美味しかったのは、日光の美味しいお水でした。びっくりするほど美味しい水でした。
ただ売店コーナーがさみしい感じでした。ホテルの方に色々名物の話を聞いたりしましたがせっかくなので皆さんのお勧めやお土産を置いてくれればよかったのに。と思いました。あまり持たないので難しいとは思いますが、レモン牛乳とかご当地菓子とか置いて欲しかったです。

萬枚
2021-11-19 07:10:57 GMT

露天風呂付き客室の宿が好きでけっこうそんな宿ばかり泊まり歩いてます。今回は急に温泉入りたくなったので手軽なカジュアルユーロを選択しました。なんか最近のクチコミ見ると散々な言われようでちょっと心配しましたが全然そんなことありませんでした。13000円とお手頃価格でお部屋は恐らく一番ランク下だと思いますがベランダに木のお風呂があり源泉をジャブジャブ注げます。ぬるければ加温用の蛇口ありますのでそちらで温められます。24時間いつでも入れるのが最高!星空眺めながらゆっくりできました。食事もたまにはバイキングもいいな〜なんて思っていたので目玉のカニはいずれにせよその他で十分満足できました。朝食も美味しかったです。結論を言うと13000円でこの内容なら文句なし。コスパ最高でしょう。これ以上求める方には一泊4万円以上の高級旅館をおすすめしますよ。

Landscape Wedge
2023-10-09 11:53:59 GMT

露天風呂付きの宿でとてもコスパがよく
宿の人の対応もよく快適に過ごせました

Mmm Fff
2022-06-10 09:57:09 GMT

画像の通りテラスで露天風呂を楽しめます。ビジネスホテルの方が便利な事も多々あるかもしれませんが森の中で、しかも個室で温泉を楽しめるのは最高です。朝夕とも食事はビュッフェでしたが、いずれも美味しく頂きました。

Write a review of Hotel Casual Euro


Hotel Casual Euro Directions
About Nikko
City in Japan

Nikkō is a city in Tochigi Prefecture, Japan. As of 2 December 2020, the city had a population of 80,239, in 36,531 households. The population density was 55 persons per km². The total area of the city is 1,449.83 square kilometres. Nikkō is a popular destination for Japanese and international tourists. source

Top Rated Addresses in Nikko