HMC

Nihon University Hospital

University hospital in Tokyo

Updated: May 14, 2024 02:09 AM

Nihon University Hospital is located in Tokyo (Capital of Japan), Japan. It's address is 1 Chome-6 Kanda Surugadai, Chiyoda City, Tokyo 101-8309, Japan.

1 Chome-6 Kanda Surugadai, Chiyoda City, Tokyo 101-8309, Japan

MQX6+2X Chiyoda City, Tokyo, Japan

+81 3-3293-1711

nihon-u.ac.jp

Check Time Table for Nihon University Hospital


Monday9 AM to 4:30 PM
Tuesday9 AM to 4:30 PM
Wednesday9 AM to 4:30 PM
Thursday9 AM to 4:30 PM
Friday9 AM to 4:30 PM
Saturday9 to 11:30 AM
SundayClosed

Questions & Answers


Where is Nihon University Hospital?

Nihon University Hospital is located at: 1 Chome-6 Kanda Surugadai, Chiyoda City, Tokyo 101-8309, Japan.

What is the phone number of Nihon University Hospital?

You can try to calling this number: +81 3-3293-1711

What are the coordinates of Nihon University Hospital?

Coordinates: 35.6975018, 139.7623979

Nihon University Hospital Reviews

Liu Yanfen
2017-02-06 06:16:34 GMT

doctor was very kind of me

K H
2024-03-10 01:34:55 GMT

脳出血を見つけるところから入院、リハビリ、その後の外来までずっとお世話になってます。おかげさまで危ない状態から後遺症もなく元の暮らしに戻ることができました、命の恩人‼看護師さんやお医者さん、リハビリの理学療法士さん方、フロントや受け付けの方の対応もみんな丁寧にしてくださいました☺
外来の診察は日によって診察開始予定時間から1時間くらい待つときあります。

Aya Akbn
2022-02-06 15:08:52 GMT

2021.11月中旬に検査入院で2泊3日、12月初めに、6泊7日入院、手術で、お世話になりました。とても丁寧慎重な主治医のようで、簡単に手術になるのかと思いきや、ここ3ヶ月ありとあらゆる検査を受け、手術も無事終わりました。これでもかと色んな科で検査し、沢山の看護師さんと関わり、MRIやCTなど検査技師さん、栄養指導さん、リハビリの先生…どの方も、とても良い方に巡り合いました。
一つの病気だけかと思いきや、次々と見つかる自分の異常箇所に、心が滅入りましたが、
仕方ない…ここまで調べて下さる機会を貰ったのだと、逆に今は感謝しています。
オペ担当の看護師さん曰く、結構大変な手術だったとの事、その割には、数時間で意識が完全に戻り、暑くて寝返りも打っていた私。
良い先生に手術して頂けたようです。
朝には、歩き始めて、術後の回復は早かったのではないかなと思います。
入院中、細やかなケアをどの看護師さんもして下さり、そんな事まで⁈と、こちらが恐縮してしまう位でした。
入院の食事もカロリー制限のあるメニューなのに、とても美味しかったです。
無料の病室でしたが、とても快適に過ごせました。コロナ禍での入院で、一人で心細かったのを、看護師さんや同室の方に助けられました。
検査費用はかさみますが、限度額申請を利用しました。こちらで事前に調べて、申請書の用意はしたものの、入院の受付時に、丁寧に教えて下さり、とても親切で、良心的な病院だなという印象です。

IG H
2019-09-25 02:46:46 GMT

網膜剥離の手術で入院しています。施設設備はとても綺麗で看護婦さんはとても親切で優しいです。朝の回診の前に若手医師も診察してくれるので聞きやすいです。ご飯は柔らかめですがおかずは美味しいです。点眼や痛みについても丁寧に説明してくれました。

相馬栄子
2024-04-18 22:15:31 GMT

私は、3年前に膝の手術をし、昨年腰の手術をして頂きましたが、先生方や看護師さん達がとても親切で、リハビリの先生方もとても親切で丁寧にして頂きました。

happyfam-16, ECONOverse TOKYO
2019-03-27 03:06:38 GMT

御茶ノ水駅下車 お茶の水橋口の出口を出ると大きな道路 明治通りがあるので御茶ノ水橋を渡らずに左に坂を下りていく。杏雲堂病院の先に日大病院。
面会の方は必ず総合案内に行き来訪カードをうけとってください。

高度専門病院から紹介状を書いていただき即検査そして入院。スタッフさんはよく教育されていて情報リテラシーは高いと実感。総合医療病院だけに連携がよく取れていて投薬管理もしっかりしてます。今どき大学病院はどこもハイレベルなのでしょうか。影でこっそり自分の病気と投薬や治療など英語文献で確かめましたが自分のケースでは効果実証済みの方法がとられているようです。実験されているイメージはなく安心してます。医師も看護師も皆さん若くて丁寧、立派でいらっしゃる。

一度来てみたらいいよ、とは気軽に言えませんが施設もまだ新しいし…ネッ⁉

隆菅原
2023-11-06 00:28:40 GMT

家族が救急搬送され、深夜に関わらず大変お世話になりました。搬送時、危篤状態でしたが、お陰様で無事、退院する事が出来ました。お世話になりました皆様方に、心から御礼申し上げます。

돼지ONCE21
2023-08-18 07:26:38 GMT

旅先で腹痛に耐えられず受診(消化器内科)させていただきました。初診だったにも関わらず、スムーズに対応していただきました。なんと言っても、医師と看護師さんの対応が良かったです。丁寧な説明と、点滴中の対応が良かったです。心配してくださってこまめに様子を見てくれました。
知らない土地で心配でしたが良かったです。
ありがとうございました。

Harry K
2022-04-24 02:43:36 GMT

家族2人がここの緊急対応とICUで助かっています。患者と家族に極力寄り添いつつ即応体制と専門医による的確な処置と看護スタッフさんの細やかな優しい対応に感謝。言うまでもなくホテルのような綺麗で清潔な病院。

M
2023-05-17 22:18:11 GMT

外出先で突然、頭が痛くなり、こちらの病院に救急搬送されました。くも膜下出血との事で緊急手術、約3ヶ月の入院でした。
主治医の先生からは、家族宛に丁寧で分かりやすい、説明があったようで、コロナ禍でしたが、頻繁に私の現状説明の連絡をいただけたようで、大変信頼できる先生だったようです。手術も今後の事を考慮し、開頭せずに傷が目立たない手術方法でやっていただきました。意識がしっかりしてなかったので、先生を友達だと思っていたり、ペットボトルを開けてほしい、ゼリーを冷蔵庫から取って欲しい等、私は先生に対し失礼な対応をしていたようですが、私と同じ目線で会話に付き合っていただき、お願い事にも対応してくださいました。先生がいらっしゃらない時は、他の脳外科Dr.が、様子を見に来てくださいましたが、皆さん優しい先生でした。最上階の病棟で、シャワー室やトイレも全てが清潔綺麗でした。私の担当が多かった、看護師の池下さん、石黒さん、今西さん、金子さん、小林さん、坂本さん、原田さん、和田さんには特にお世話になり、急に搬送されたものですから、身の回りの事を何から何までやってもらいました。食事も残してばかりで、心配をおかけしましたが、励まされながら最後は完食できるようになりました。ナースコールを押してしまっても、気持ちの良い対応で、看護レベルが高く、ステキな方ばかりでした。意識がしっかりしてからは、看護師さんとお話しをするのが楽しみでした。看護助手さんにも車椅子を押して貰うことが多くあり、車椅子でリハビリ室に行く間のおしゃべりも楽しかったです。
退院してからも、主治医の先生には勤務先や保険会社に提出する文書作成を何度も依頼する事になりましたが、大変忙しいのに、治療以外の事も迅速に対応していただき、敬服いたしました。
主治医の先生をはじめ、脳外のDr.看護師さん、看護助手さん、リハビリの先生、放射線技師さん、お部屋をお掃除する方、みなさん穏やかで優しく話しかけていただき、ひとりぼっちの年末年始の入院生活も安心して送る事ができました。私の治療に関わってくださった全ての方に感謝します。
救急搬送でしたので、自分で病院を選ぶ事はできませんが、日本大学病院に搬送されて良かったです。
ありがとうございました。

tk mks
2024-02-10 05:36:17 GMT

少し待たされましたが丁寧に対応してくれました。(脳外科)
ホッチキス3発がめちゃくちゃ痛かったです。

m m
2023-06-11 12:32:28 GMT

日曜日の夜に包丁で小指の皮を結構切ってしまい血が止まらずで、日大病院さんに電話したところ救急の看護師さんが電話で丁寧に対応してくれました。とても親切な対応をしてくれて感謝しかないです、何とか2時間半後に看護師さんが教えてくれた止血の方法で血が止まりました。ありがとうございました。

ONEー
2022-12-11 16:33:09 GMT

今年2回こちらに入院しました。

2回とも耳鼻科だったのですが、どちらも医師看護師さん共に大変親切にしてくださいました。
特に、坂本さんという看護師さんには手術後の何から何までお世話してくださり本当に感謝しています。
ご飯も、病院食というとおいしくないイメージがありますが、こちらは毎食全て美味しく、病人でありながら次の食事が楽しみになるほどです笑

もしまた入院することになったら、ぜひ日本大学病院さんのお世話になれたらと思います。

ponpon papa
2023-10-13 11:20:15 GMT

循環器で入院しました、医師の方も看護師やスタッフの皆さんが親切で、不安なく治療を受けられました、心房細動の手術でしたが無事終了しわずか5日で退院することができました、感謝です。

Randam Hajile
2023-02-21 08:48:54 GMT

いわゆる「クチコミ」を書く対象として病院ほど難しいものはない。
症状、病状、担当医、看護師、投薬や治療の効果は人それぞれだからだ。

そこでこの評価は病院のシステムに対する評価、それと正面入口入ってすぐにある総合案内窓口の係員さんの評価です。
洗練されていて、スタッフさんの練度も高いです。不快な思いをすることはなかった。

チョークスリーパー
2023-04-08 04:05:54 GMT

以前の場所からのお付き合いになります。全ての職員さん(医師含む)が親切です。仕方の無い事ではありますが、年一位で担当医師が異動になってしまう事があります。引き継ぎ等はしっかりと行われているものの、慣れた医師の方が安心はできます。病院なので不法者はいませんが、こちらのエスカレーターは通常のものより段が高く且つ速度も若干早く様に感じます。このお陰からか、歩いての昇降が困難になります。特に下りに顕著な違和感を感じます。駅等もこうした取り組みをしたらどうでしょうか?

小作信二
2024-04-08 19:25:45 GMT

看護婦さんも医師さんも大変親切です。

S KISHIYAMA (レモンソーダぱんだ)
2023-01-26 23:45:19 GMT

一年間、どこの病院に行っても原因が分からなかった耳の痛みと頭痛について、耳鼻科の鴫原先生が原因を突き止めてくださいました。

ほかの病院投薬や副作用についてなど詳しく教えてくださりました。

本来であれば、耳鼻科領域ではないのにここまで見付けられるのは、幅広い知識があるからだと思います。

また、こちらは橫連携がしっかりしている印象です。

ここにかかれて、本当に良かったです。

ella
2021-11-08 01:12:16 GMT

耳鼻科で受診

生まれて初めて大学病院を受診ということでドキドキ…
朝早くの予約だったので待ち時間もほぼなくスムーズに診察を受けることができました。

外来の先生は松田先生という方でした。
とても物腰がわかりやすく、電子カルテを入力しながらも話すときはきちんとこちらを向いて目を見て話を聞いてくれるのでとても安心しました。
内視鏡検査との時もさほど辛くはなくスムーズに診ていただきました。

大きい病院は医者や看護師など担当になる人によって印象は大きく変わると思います。
今回私はとても良い先生にあたったのだと思います。
これからも安心して受診できそうです。

CHACO A
2023-01-08 10:55:53 GMT

婦人科の入院でお世話になりました。
出産以来2度目の入院で少し緊張していましたが、接してくださる先生、看護師さん、その他スタッフの方々みなさんが本当に優しく丁寧で、心から安心して過ごす事ができました。
お食事も美味しく、毎食完食でした。

Write a review of Nihon University Hospital


Nihon University Hospital Directions
About Tokyo
Capital of Japan

Tokyo, officially the Tokyo Metropolis, is the capital of Japan and one of the most populous cities in the world with a population of over 14 million residents as of 2023. source

Top Rated Addresses in Tokyo