HMC

iittala Omotesando Store & Cafe

Home goods store in Tokyo

Updated: March 20, 2024 08:04 PM

iittala Omotesando Store & Cafe is located in Tokyo (Capital of Japan), Japan. It's address is Japan, 〒150-0001 Tokyo, Shibuya City, Jingumae, 5 Chome−46−7 GEMS青山クロス 1階.

Japan, 〒150-0001 Tokyo, Shibuya City, Jingumae, 5 Chome−46−7 GEMS青山クロス 1階

MP75+HH Shibuya City, Tokyo, Japan

+81 3-5774-0051

iittala.jp

Check Time Table for iittala Omotesando Store & Cafe


Monday11 AM to 8 PM
Tuesday11 AM to 8 PM
Wednesday11 AM to 8 PM
Thursday11 AM to 8 PM
Friday11 AM to 8 PM
Saturday11 AM to 8 PM
Sunday11 AM to 8 PM

Questions & Answers


Where is iittala Omotesando Store & Cafe?

iittala Omotesando Store & Cafe is located at: Japan, 〒150-0001 Tokyo, Shibuya City, Jingumae, 5 Chome−46−7 GEMS青山クロス 1階.

What is the phone number of iittala Omotesando Store & Cafe?

You can try to calling this number: +81 3-5774-0051

What are the coordinates of iittala Omotesando Store & Cafe?

Coordinates: 35.6639412, 139.708958

iittala Omotesando Store & Cafe Reviews

John Z
2023-04-16 22:10:36 GMT

Charming little spot in a great neighborhood. Delicious treats. The blueberry tart was truly excellent as were the coffee and tea. The service was unobtrusive yet friendly. And the setting in the lovely Iitala store added the calming feel. We will be back.

Matthew Robson
2021-06-18 04:49:35 GMT

Really nice lunch (chopped salad with beautiful dressing, smoked salmon and nuts) in a cool and stylish interior. Good service and designer homewares shopping straight after the meal!

Minji Son (DOO)
2023-11-05 13:33:06 GMT

카페가 있는줄 몰랐어요 😭😭😭😭😭
일본 한정 디자인의 그릇을 사온것만으로도 만족은 하지만 핀란드 스타일의 시나몬롤을 맛보지 못해 너무 아쉽네요. 다음 여행 시 꼭 다시 가볼래요. 이딸라 플래그십 스토어가 있는 것도 참 좋았는데, 직원분들 너무 친절하시고, 엔저에 택스 리펀드도 되어서 가격도 너무 좋더라구요. 핀란드 여행가서도 안사왔는데 일본에서는 꼭 사야할 가격이었습니다.

N Y
2023-02-26 11:11:04 GMT

iittalaのとてもオシャレな空間でカフェができます。
私はサーモンのスープとシナモンロール、友人はオープンサンドでモーニング。どれもとても美味しくてしっかりボリュームもあり、イッタラの食器に乗ってきます。
1人でも入りやすい雰囲気で、また来たいです。

Asami Suzuki
2022-09-19 09:28:52 GMT

行ってみたかったイッタラカフェへランチ利用✨
11時ちょっと前に着いたけどモーニングもやってるのでお店は開いてましたが、オーダーは11時から。
私はサーモンのスープ、友人は期間限定の桃のレットゥを注文。オシャレなところは大抵オシャレ盛り付けで少なめなのかなと予想してましたが、どちらも結構なボリューム!
レットゥはアイスと生クリームとカスタードが入ってるそうで桃もゴロゴロ🍑
サーモンのスープもじゃがいも、にんじんもゴロゴロ入ってるしサーモンも大きいので朝から満足でした💕
ちなみに今の時期は晴れると窓際の席は日当たり良すぎて暑いので、早めに着いて他の席に案内して頂いたほうがいいと思います。
次はレットゥを注文します!

イザヨイ03
2022-11-27 13:54:34 GMT

イッタラで初のカフェ併設のストア。
かわいいな、と思って少しだけ食器など持っていましたが、
渋谷Bunkamura「イッタラ展」で大好きになりました☆

ストアとカフェは、それぞれ入り口がありますが、中でつながっています。
隈研吾氏デザインの店内は、温かみがあって優しい感じ。
ミュージアムでも紹介されていた、木の幹をイメージして手吹きで作られたというガラスの照明がとても印象的☆

カフェでは、どこに座っても見ながら過ごせる感じに、棚にイッタラのアイテムがさりげなく置かれていていました♡
食事やデザートなど豊富なメニューは、北欧感があります。
イッタラの食器で出してくれるので、実際に使ってみる事が出来るという事です、、次回は食器でメニューを選んでみようかななどと思ってみたり。。

ストアは広々としていて、ゆっくりと見られます。
中央のクリスマスディスプレイがとても素敵✨クランベリーの赤がとても効いていました。かわいい。。
スタッフの方の接客は、とても的確でソフトな感じ。静かにイッタラ愛が感じられます♡

カフェが併設されている事で、
この空間にいる間ずっとイッタラを楽しみながら過ごせて、
ストアで選んだ物の価値が倍増した様な気がしています☆

こちらのストア限定、日本限定もあるそうです。

本庄幸枝(とじぶた)
2021-11-23 03:04:33 GMT

いつもは通販で、コップや皿を購入しているが、東京に来たついでに世界初カフェ併設の店ということで行ってみた。
アロハ通りだったかなんかハワイっぽい名前の道路に面している店です。
入口から左奥に飲食やテイクアウトコーナーがあり、ランチぎりぎり時間に入って、メニューが来るときは過ぎてしまったが、ランチメニューも出してくれました。
価格が東京だし、表参道だし、イッタラだし、ランチでも1800円くらいするんだろうなと覚悟していたら税込1100円。気が抜けました。
席はひとりなのでカウンター席に案内されました。カウンターの色が薄いグレーでイッタラの食器が良く映えます。
ランチは飲みもの付のホワイトカレー。スープもつくとは思わなかった。スープも飲みもので選んだハーブティーも容器がイッタラだから量がタップリ入ってます。コレはイノダとか、スタバもコスパで完敗。
くどくど書きますが、カウンター席いいです。カウンターにゴチャゴチャ物が置いていないし、天井の細長い照明が非現実感漂い、日常の雑事から逃避できます。
店内はクリスマス仕様になっていて、なんとなく赤い食器とか、赤リンゴを買いました。
検品もシッカリ配送も翌日届いた。早!

TSU
2021-10-17 06:43:18 GMT

表参道にある、フィンランドのイッタラのカフェ

2021年2月にオープンしたばかりで
世界で唯一のイッタラのストア&カフェ

カフェの横には、イッタラお店を併設!
食器、カトラリーなど、商品種類、在庫は豊富とのこと!
食事をしている席から商品を見ることも可能!

メニューはフィンランドを思わせるメニューばかり!

サーモンのクリームスープと凄く迷ったんですが、
選べる2種類のオープンサンドを注文
(具材4種類から2種類を選べます) 1700円ほど
おしゃれな見た目、味も美味しかったです!

食器、カトラリーは全てイッタラ
食事で使ったアイテムを横のショップで購入することも可能

食べ終わった後は、ショップをぶらぶらして、
新しいデザインのハンドタオルを購入!

おしゃれな空間で、食事とお買い物も楽しめて最高!

アクセス 表参道駅から徒歩5分ほど
ビルの一階にあり、すぐに見つけられます。
カウンター席、ボックス席あり
カウンター席にはコンセントも完備

北欧好き、MOOMIN好き、イッタラ好きの方は、
ときめきが止まらないお店です!

山崎美紀
2023-06-20 09:20:40 GMT

一番はイッタラの可愛い食器でお食事ができるところです😆カステヘルミのチョコ&ラズベリーはさっぱりしていて、もたれません。
カステヘルミ(プリンのグラス)は見た目も機能性もいいですね😃

そば猪口
2023-01-21 10:28:42 GMT

北欧にハマってから何度か言ってる、お気に入りのブランドです。

可愛いガラス、陶器製品、素敵な店員さん、ゆったり過ごせるカフェ。
カステヘルミのキャンドルホルダー気に入ってます。食器類も集めたい!

つみん
2022-02-14 22:17:45 GMT

ランチで利用 サーモンアボカドボウルとミートボールのホワイトカレーを頂きました。ビーツのポタージュも付くのでお腹一杯幸せいっぱいです☆

J L
2022-07-03 11:42:03 GMT

フィンランド発、ガラス食器で有名なittala店舗とカフェ。カフェ1,000~1,500円。ダークジン&アップルとカフェラテ。ittalaの食器で提供されるカフェは店舗併設で世界初とか。購入前のお試しにちょうどいい!かの有名な建築家、隈研吾さんの内装もじっくり楽しめる。

A O
2021-04-28 11:54:05 GMT

隈研吾さんが設計した内装がとても素敵でした!

イッタラ工場の廃材を利用した什器、イッタラバードの制作過程紹介など、見応えがあり、わざわざ行く価値のあるお店だと思います!

c
2024-01-24 14:00:15 GMT

誕生日プレゼント一緒にじっくり時間をかけてアドバイスして下さりありがとうございます。元々iittalaのファンだったのですが、もっと好きになりました!

cherry blossom
2022-02-16 15:01:29 GMT

今回は、育てている蘭の植え替えようの器とスープ皿を探しにいきました!根っこが見えるように、成長の過程を知りたかったのと、大きくなったらまた植え替えをするのでそのリクエストでいろんなものを見せていただきました!のんびり買い物できて良かったです。やっぱり、空いている平日がよいと思いました(・∀・)

e d
2023-10-29 07:08:18 GMT

oiva toikkaが好きな私にとっては最高です。
最新のイッタラ商品の実物を見て選んで購入したいという方にはとても良いと思います。

ichigo daifuku
2021-09-09 02:02:07 GMT

休日の15時頃訪問して、ストアもカフェも結構空いていてすぐ入れました。
カフェはお値段高めですがイッタラの器で楽しむことができ、大満足です。カフェ内はガラス張りで明るく、店員さんも優しく気持ちよく過ごせました。
ストアは品揃えも豊富で通路も広く、ゆったり楽しめました。

hisae kawai
2021-04-05 02:21:36 GMT

入店までに待ちましたが、待ちながら店内の雰囲気を眺めるだけでも心躍りました♥

どのメニューも表参道価格
当然ですが、お茶、サイドメニューともにiittalaの
食器で提供され満足です♥

併設するショップで食器を眺めるのも至福の時間

n ca
2023-03-12 21:07:15 GMT

イッタラが好きで食器を集めてますが、カフェメニューの盛り付けが凄く可愛くて、こんな使い方があったのかと感動しました。カフェも併設のショップも店員さんがとても気さくで良かったです。

いぬねこ
2021-07-18 11:20:44 GMT

表参道の大通りから一歩入ったところに路面店としてあります。イッタラとアラビアの名作が綺麗に並べられていて、北欧食器好きにはたまらないと思います。
イッタラの食器以外にもイッタラバードのガラスの置物や花瓶も豊富に置いてあります。
ここまでシリーズ全体を一気に手に取ることのできるお店はなかなかないので、さすがの品揃えで満足できました。ムーミンのマグカップは奥のカフェコーナーに置いてあったので見落としてしまうかもしれませんのでご注意を。
丸の内のお店によく行っていたのですが、表参道のこっちのお店の方が品揃えも良くてオススメです。

Write a review of iittala Omotesando Store & Cafe


iittala Omotesando Store & Cafe Directions
About Tokyo
Capital of Japan

Tokyo, officially the Tokyo Metropolis, is the capital of Japan and one of the most populous cities in the world with a population of over 14 million residents as of 2023. source

Top Rated Addresses in Tokyo