HMC

Philatelic Museum

Museum in Tokyo

Updated: March 01, 2024 09:43 AM

Philatelic Museum is located in Tokyo (Capital of Japan), Japan. It's address is 1 Chome-4-23 Mejiro, Toshima City, Tokyo 171-0031, Japan.

1 Chome-4-23 Mejiro, Toshima City, Tokyo 171-0031, Japan

PP94+88 Toshima City, Tokyo, Japan

+81 3-5951-3331

kitte-museum.jp

Check Time Table for Philatelic Museum


MondayClosed
Tuesday10:30 AM to 5 PM
Wednesday10:30 AM to 5 PM
Thursday10:30 AM to 5 PM
Friday10:30 AM to 5 PM
Saturday10:30 AM to 5 PM
Sunday10:30 AM to 5 PM

Questions & Answers


Where is Philatelic Museum?

Philatelic Museum is located at: 1 Chome-4-23 Mejiro, Toshima City, Tokyo 171-0031, Japan.

What is the phone number of Philatelic Museum?

You can try to calling this number: +81 3-5951-3331

What are the coordinates of Philatelic Museum?

Coordinates: 35.7183648, 139.7057959

Philatelic Museum Reviews

Chandima Uyanage
2022-03-28 16:27:54 GMT

Walking distance from JR station. Small philatelic museum, with some merchandise and international stamps to buy. Access adults 200¥/100¥ for kids. Upstair library has international and Japanese stamp catalogues. There's also a larger stamp shop on the other side with free entrance. They've got everything a collector needs. Stamps, stock books, binders, tweezers etc. On top of it there are also two other stamp shops run by some nice Japanese folks. Both shops are filled from floor to roof with stamps from all over the world.
On the 3rd floor there are regular stamp exhibitions and Stamp Bazzar almost every a month. Usually there are several dealers selling mixed stamps from 5¥ a piece up to expensive rare once. Pretty good selection available inc FDC.

Tokyo Joel
2022-04-10 08:32:43 GMT

For philatelic supply, there is no equal in Tokyo. Great stamps for sale as well.

MESUT TANRIKULU
2018-12-18 19:37:30 GMT

Beside the official mint stamps, there are several booths to sell used stamps from all over the world.

Ushka Wakelin
2021-12-05 03:17:51 GMT

Excellent museum for stamp lovers

王子虚(Foxzzz)
2015-05-02 08:25:53 GMT

There's a store in the museum.

Kenji Fukayama
2018-10-04 02:45:27 GMT

Come and see inside 😁

オデッセイ2024スペイド
2024-05-02 11:13:00 GMT

郵便文化を紹介しておりさまざまなテーマで企画展を開催している国内でも他に聞いたことがないと思われる郵便切手の博物館です。目白駅から5分ほど坂道を下って歩くと右側にあります。入場無料エリアと有料で観覧できるエリアもあります。今回は有料エリアを見て歩きました。見どころがあると思いますよ。

旅人runner
2024-04-23 03:45:34 GMT

その名の通り切手の博物館です。世界のあらゆる切手の展示があります。人も少なく、暇つぶしにはもってこいです!個性強めなポストもあります!
切手好きにはもってこいの施設です!

Mis Imai
2023-11-04 13:42:14 GMT

入場料 ¥200 。
小さい絵画といった趣。企画展で度々展示が変わるのも◯。
空いてるのが◎。上野の有名な博物展も好きですが混んでるので、たまにはこのような場所でゆっくりのびのび鑑賞するのは贅沢な時間です。

Naoyuki Oi
2019-05-19 01:58:51 GMT

JR山手線目白駅、線路沿い学習院近くに、あります。普段は入場料大人200円掛かりますが、投函5月18日土曜日は、博物館記念日の為、無料🆓でした。
その、昔は、現在JR本社ある新宿にあった切手の博物館でしたが、今に至っています。
一部、王子のお札と切手の博物館と、同じ掲示物がありますが、郵趣ファンの方々用に世界中の切手の販売や、切手の功労者、不定期ですが、豊島郵便局の臨時出張所による、イベント🎪小型印スタンプの押印サービスが、行われます。
最近は、記念日の押印ファンが、増加中に思われ賑やかさを感じます。
地方から上京される方々もみられます。
切手に関する資料や、専門店もありますので、ご興味ある方にお勧めの場所です。

永田さつき
2024-01-18 14:06:41 GMT

とても通いたい所です。仕事もしたいし、遊びにも行きたい。東北に学びに行きました兄も子供のときから、切手郵便ハガキ収集大好きで、共に切手博物館のファンです。個人的にはとても感謝しています。お礼の手紙を出しても恥ずかしくないか?考えてます。また伺います。

Hiroyo Eto
2022-09-22 11:57:28 GMT

ぽすくまの10周年記念イベントのため、来館しました!
展示スペースはもちろん、貴重な海外の切手や大小様々な切手帳等、物販も充実していて楽しかったです。
次回訪問の際には2Fの図書コーナーもじっくり見てみたいと思いました(●´ω`●)

ぽんしゅう
2022-06-19 14:24:38 GMT

目白駅を出てすぐ、学習院の道向かいという瀟洒な地区にある。都内にある郵便関係の博物館としては、ほかに郵政博物館、お札と切手の博物館があるが、郵便事業の運営側が設立したこれらの博物館に対し、あくまで郵便趣味(郵趣)に特化したテーマ型博物館である。

館内は企画展示を行っている有料ゾーンと、切手ショップのある無料ゾーンとに分かれている。有料ゾーンの入館料は、未使用の切手を持ち込むことでも代用できる。企画展示は時節に合ったものを行っているので、気になるテーマのときに訪問したい。

昨今は切手を集めるどころか手紙を書くという行為自体がまれになってしまったが、たまには絵葉書と切手を買って、親しい人に手紙を出すのもよいと感じた。

PAINTER TAKUYA (画家 高橋拓也)
2022-08-18 06:17:08 GMT

1階に入場無料の販売場有り 外国切手をコレクションしたい方には良いかも

M.キャリー
2021-03-20 08:32:34 GMT

🏣切手好きにはたまらない博物館。ずいぶん前からあったらしいんだけど、その存在を私は最近知りました。今回の展示は🐻“世界のベアー切手”。世界の切手は実に可愛い。2階の図書室で切手に関する書物を数冊読みました。実に面白い😆

T Bull
2018-01-30 05:37:21 GMT

目白駅の改札を抜け、学習院大学の西坂門のある緩やかな坂を下ったところにあります。とても静かでゆっくりと世界の切手を鑑賞することができます。混み合っておらず、居心地がいい場所です。

とりかぶと
2023-02-25 03:08:57 GMT

郵趣好きにとってのお気に入りの場所です。
目白駅から下り坂で少し歩いた先にあります。

特別展も開かれており、郵便にまつわる様々な企画展示が催されています。
ここの入場料は切手でも支払えるという切手の博物館ならではのシステムもあります。

また、売店には様々な国内外の切手が販売されています。(相場よりやや高めです)
上階ではお手紙フリマも定期開催されています。

また東京へ来た際にはお邪魔したいです。

ルイ
2023-12-04 00:46:36 GMT

可愛い博物館です。切手の買い取りなどもしてくれます。
コーナーのプレートなどお洒落です。

Y
2023-01-22 09:38:04 GMT

切手好きにはめちゃめちゃ楽しい場所です。展示ももちろんですが、スコット世界切手カタログ!これで世界中の切手がみられます…何時間も楽しめます…そして内部にある切手やさんでは大量の切手の中から自分好みの切手を永遠に探して購入できます。すきそうなジャンルなんかを伝えると店員さんが探すのをお手伝いしてくれます。

Yusuke Ichimura
2019-02-23 08:35:08 GMT

いつも電車から眺めているだけだったこの博物館。切手の展示だけでなく、販売もしていました。23日はふみの日で入館無料。

Write a review of Philatelic Museum


Philatelic Museum Directions
About Tokyo
Capital of Japan

Tokyo, officially the Tokyo Metropolis, is the capital of Japan and one of the most populous cities in the world with a population of over 14 million residents as of 2023. source

Top Rated Addresses in Tokyo

Addresses Near Tokyo