HMC

La Vie Douce Shinjuku

Cake shop in Tokyo

Updated: March 01, 2024 09:43 AM

La Vie Douce Shinjuku is located in Tokyo (Capital of Japan), Japan. It's address is Japan, 〒160-0005 Tokyo, Shinjuku City, Aizumicho, 23−14 ベルックス 新宿ビル.

Japan, 〒160-0005 Tokyo, Shinjuku City, Aizumicho, 23−14 ベルックス 新宿ビル

MPR9+MR Shinjuku City, Tokyo, Japan

+81 3-5368-1160

laviedouce.jp

Check Time Table for La Vie Douce Shinjuku


MondayClosed
Tuesday11 AM to 5:30 PM
Wednesday11 AM to 5:30 PM
Thursday11 AM to 5:30 PM
Friday11 AM to 5:30 PM
Saturday11 AM to 5:30 PM
Sunday11 AM to 5:30 PM

Questions & Answers


Where is La Vie Douce Shinjuku?

La Vie Douce Shinjuku is located at: Japan, 〒160-0005 Tokyo, Shinjuku City, Aizumicho, 23−14 ベルックス 新宿ビル.

What is the phone number of La Vie Douce Shinjuku?

You can try to calling this number: +81 3-5368-1160

What are the coordinates of La Vie Douce Shinjuku?

Coordinates: 35.6916595, 139.7195241

La Vie Douce Shinjuku Reviews

Remi Barron
2020-12-09 23:02:44 GMT

A great place to relax and eat treats. Everything is made beautifully and tastes excellent.

Warren Rehman
2015-04-12 03:23:45 GMT

Delicious selection of fine cakes and limited selection of pie. Perfect for getting an assortment of single-serving beautiful treats to celebrate something special with a group of people.

May You
2022-05-01 06:00:09 GMT

I wanted a cake but didn’t have reservations but the service was faster
Thank you 😊

luis carlos córdova ocaño
2020-03-07 01:30:45 GMT

Loved the music, the taste of the desserts and the coffee.

Jose Oriol Lopez Berengueres
2018-07-01 09:46:04 GMT

30 min ready caker

Jeremy
2021-07-28 23:59:32 GMT

High quality.

sasami
2024-05-23 18:38:08 GMT

お誕生日やクリスマスにホールケーキを購入
生クリームは甘すぎずさっぱりとしていて美味しい
見た目もシンプルに飾り付けされている所がTheショートケーキ!って感じですき
焼き菓子やマカロン、カットされたケーキなども色々あるので手土産にするのにもちょうど良い

まつじ
2024-03-02 00:17:03 GMT

曙橋駅から1~2分程。
フランスのパティスリーを彷彿せる
アンティークな雰囲気。
オレンジ色が可愛いらしく
美しいスイーツ達が綺麗に整列していました(^^♪

平成花子
2024-04-19 03:33:02 GMT

通りすがりで入店。

イートインでアイスコーヒーとケーキやプリンをいただき、テイクアウトで焼き菓子を少し購入しました。
プリン、ティラミス、モンブラン、ダクワーズをいただきましたが、どれもちょうど良い甘さで美味しかったです。

他にも食べたいものあったのですが、予算とお腹の都合上断念。

またお邪魔します〜( 'ω')

mynamestsukasa
2024-02-06 09:22:19 GMT

【曙橋】”パティスリー ラ ヴィ ドゥース”
曙橋駅すぐのところにあるケーキ屋さんです。
近くで夕食を控えていた為、時間を潰す為にこちらへ。有名店なのですね…!!
朝10時からの営業!

この日は17時ごろに訪問しました。
イートインスペースがあり、店内専用のセットのブレンドコーヒーは+250円ちょっとで楽しめました。これはかなり良心的!!(アイスコーヒーはなかった…)
気になっていたミルフィーユは惜しくも直前で売り切れ…

シュークリーム系のメニューにしてみました。
(メニューの名前は失念)
美しくお花のように並べられた苺に、下のシュー生地にはカスタードが沢山詰まっています。
フォークを添えてくださいましたが、食べるのが難しく、結局手で…

丁度良い甘さでお上品なお味。人気店なのも納得です!

メニューを選ぶ際に気になるメニューがありすぎて、かなり悩みました。(笑)

次回こそはミルフィーユをいただきたいです…!!

FIVE- A
2023-07-17 05:43:24 GMT

2023.06.24(土)天気晴れ
PM11:51に到着しました。
店内でも食べられるみたいで、先客もいました。他の店の口コミを見て、シュークリームはこの店が一番だと書いてあったので、ここのシュークリーム388円を買いに来ました。
まあ結論から言うとめっちゃ美味い。カスタードクリームが初めて食べる味。たまごベースと言うか何か、ああ美味いってなります。生地は底がカリカリしているので、底と一緒にたべると美味しいです。上部分はそこまでカリッとはならないですね。
ただこの感じを味わえるならまた来たいし、他のケーキも食べてみたいと思いました。
支払いは現金orクレジットカードのみです。

2023.07.17(月・祝)天気:晴れ
AM11:40に行きました。私は561円のエクレアプラリネシトロンを注文しました。さっくさくの生地にレモン風味のチョコが表面にかかっていて、中のチョコレートも含めて本当に美味しいです。やはりここのケーキのクウォリティーは全て高く、ハズレはないと思います。

M Y
2024-01-30 05:01:36 GMT

【最新追記】
5年ほどお店を利用させていただいていますが、変遷も含め再評価。

シュークリームに関して。
以前、自分のレビューが「四谷シューが特に絶品!」と伊勢丹のセレクトで知ったお店で、このお店の名物はバッカスか、ザ・ショコラで受賞もされたケーキと思うのですが、ここはカスタードのお店と思っています。

ふだん自分の好みはシューがザクザクで、バニラビーンズたっぷりのカスタード風味なビアードパパが好きで、シュークリームってあまりおいしいお店が少ないんですが、ケーキ屋では今のところこちらが暫定1位です。

四谷シュークリームはもともと290円ぐらいだったと思いますが、今は380円位で値段が変わったと同時に味にも変化がありました。
新旧どちらも美味しいですが、新しいのは下の部分にザラメ?のような砂糖のザクザク感が加わりただの値上がりだけではなく、ちゃんと値上がりに満足するような工夫もしているなと感じました。

お値段に関して。
百貨店レベルのお味と華やかさですが、大体百貨店では900円台のものがこちらでは700円台で食べられるイメージです。500円台のケーキもあります。
もっと安いケーキ屋もあると思いますが、店舗の内装や外装のイメージに沿う創作性の高いアートのようなケーキの見た目も込みでこのお値段は企業努力だと感じます。

接客に関してです。
コロナ前はこちらの接客は割と普通で、コロナ期間は接客が本当に悪かったのですが、嬉しいことに2023年後半より新しいスタッフが数名入ったからか、接客が格段に上がりました。
特に明るい女性のスタッフ1名の目が輝いているので誰だかわかると思います✨

もう少し評価が上がってもいいと思い、期待を込めて調整用にも☆5にしました🙇

【役にたったらイイね👍してね!】

N KANEKO
2024-05-09 03:15:51 GMT

2023.08.27.
シャインマスカットロールケーキか。
美味しく頂きました。

2023.06.28.
また今年も🍑もものパイ、いただきました😁
いやぁー、これ見た目の凄いインパクトとまるで生の🍑のような食感を残しながらの、美味しさ!
冷やして食べれば、もうそれはそれは倍増倍増します。
もう一回くらい今シーズン食べたいと思います。

2023.05.14.
OPENから22周年とのこと。
妻の実家のすぐ近くということもあり、OPENからケーキと言えば、妻はこちらのお店に伺っております。
私もラ・ヴィ・ドゥースさんの、ケーキの『甘さ加減』が好きなんです。
この加減を他のケーキ屋さんでは、経験したことは多分ないように思っております。
いつも妻と2個(2種)づつペロリといただきます。
おすすめ度はMAX!です。
お試しください。

2022.07.31
凄い!
🍑ももパイ
これは果物そのもの!です。
作製意図は素人の私が分かるはずはありませんが、これは素材を余すことなく使われていることは素人の私にもわかりました!
旨い。の一言です。
びっくり😲しました。
パティシエって言いますか、もの作りの方々は凄いですね🐭
最高です。
ありがとうございました。

(今までの口コミ)
2022.04.30
久しぶりに美味しい美味しい。
ハズレはありません😁
いつも楽しみに食べてます。

(今までの口コミ)
2021.07.23
桃のゼリー?爽やかでした。美味しかったです。
もうひとつはピスタチオが載っかって、一番下にはたぶんブルーベリー?かなぁ。これも爽やか😃✨

2021.05.15
持ち帰りも、しっかり箱に入れてくださいました。ドライアイスもばっちり😃✌

(今までのクチコミ)
お店がオープンして20周年とのことです。おめでとうございます。おそらくオープン時から妻の実家も近く、おじゃましてました。月日は流れ、私はお店に直接は行かなくなってましたが、妻が今回「20周年絡みのセットみたいな?✨ケーキ🍰何点か」買って来ましたので、久しぶりに私は『モンブラン』と迷った挙げ句『ショートケーキ🍰』頂きました🤩が、他に2個ありましたわ。
どれもこれも"美味しい"のは、20年経ってももちろん変わりませんね、ハイ‼
甘いモノってのは、どうしても食べたくなるものですね。
どうぞお試しください♪

3tarou vb
2021-11-20 08:45:55 GMT

大好きなケーキ屋さんです

どのケーキもカラフルで鮮やかで創作性が高いと言うか丁寧で手が込んでいる
もちろん、すべてフレッシュで味は抜群!
焼菓子も種類豊富で美味しいです
イートインスペースもあります
X'MASシーズンは売り切れ続出(頑張って補充してくれますが)
今年のX'MASケーキの予約は12/19(日)迄です

今日は定番のデリスをチョイス
バニラクリームと木苺にホワイトチョコやクッキー等
とてもフルーティーで美味しいです
全部食べたい😅

t t
2022-06-14 07:22:54 GMT

控えめに言っても、とてもおすすめのパティスリーです。

ケーキへのこだわり(愛情)を感じる本格的パティスリーでもあり、心温まる街のケーキ屋さんでもあり、価格も5.600円で優しさも感じられ、一度行ったら味にも価格にも虜になってしまい、ますます惹きつけられる、とても素敵なお店です。

何度か利用させていただいてますが、
感動したエピソードが二つあります。

10時オープンと同時にお邪魔したときのことです。
オープン開始からフルラインナップで迎えてくれるパティスリーです。先日別の超有名パティスリーに開店30分後にお邪魔しましたが、少しずつケーキのラインナップが補充されていて、注文後に色々なケーキが出てきて、あぁこれも頼んでみたかったなぁっと思った出来事があった後のことだったので、特に印象に残っています。
ケーキへのこだわりはもちろんですが、ケーキじゃない部分にも、オープン時間を厳守するプロ意識、10時からお客様をベストな状態でおもてなししたいと考えていらっしゃるんじゃないかなぁと(勝手な想像ですが)、このお店の心あったかい部分に触れた気がして、味にもすでに虜になってますが、益々このお店が好きになってました。

そしてこのお店を象徴するラヴィバッカス。
あの時代でこのケーキを生み出したのは本当に才能に溢れていらっしゃるんだろうなと感じます。このケーキは、他にお店にはない、このお店だけのオリジナルであり、極上のチョコケーキです。濃厚なチョコに、オレンジの酸味。本当にバランスも良く、濃厚で美味しくて…。
勝手な想像ですが、その信念はシーズンごとに登場するケーキにも通ずる気がして。
どれも買いたくなってしまうくらい一つ一つにこだわりがあり、
食べてみると、見た目以上の美味しさ、食感、何層にも重なったクリーム、クリームのこだわりが随所で感じられ、たくさん熟考されて完成されたんだろうとなと思うほど、どれも完成度の高いケーキです。
訪問のたびについつい多く注文してしまうのですが笑、どのケーキも妥協なきプロの味です。
それが500〜600円で楽しめてしまうのは、コスパ最強すぎます(伊勢丹に入ってしまったら1000円前後くらいしてしまいそう…)。

もう一つのエピソードは、
電車好きな息子の誕生日ケーキのとき。
自分で新幹線のクッキーを用意して、恐る恐るケーキにトッピングしていただけないか相談したところ、快く引き受けてくださって。
ケーキを開けた時の息子の笑顔と、美味しいケーキを食べる家族の笑顔。ご協力いただいたおかげで、記憶に残る誕生日になりました。
プロのパティスリーなのに、街のケーキ屋さんのあったかさがあって、嬉しかったです。

ぜひ曙橋駅に立ち寄った際にはお手土産に立ち寄っていただきたい、心からおすすめできるお店です。

yuulab mty
2022-02-24 09:52:37 GMT

数々のコンクールで受賞歴のある有名シェフのお店です。
クラシックなフランス菓子が味わえます。
世代を問わない誰もが食べて美味しいと言える素材にこだわったお菓子たちです。

Yukihiro Nakamura
2021-08-28 08:44:06 GMT

この辺だと昔からある有名なパティシエのお店という話を友人から聞き、さっそく訪問してみました。HPをみると2001年から開店されているようで、ヨーロッパで修行された本格派のパティシエのお店ということです!
店内に入るとケーキやクッキーなど焼き菓子もたくさんあります。
とりあえずということで、クッキーとバウムクーヘン、ダックワーズショコラをチョイス。
ケーキも美味しそうだったので、ショートケーキっぽい「フレジェ」と、見た目が綺麗な「チョコミント」を購入しました。
自宅で早速ケーキを食べました。フレジェはふわっふわの生クリームと甘酸っぱいいちごが絶妙なハーモニーになって口の中でシュッと溶けちゃいます。「う、うまー」と思わずつぶやいてしまいました。チョコミントは爽やかなチョコミントムースがチョコケーキにたっぷりかけてありこの季節にぴったりの味でした。
あとでチョコレートを買うのを忘れたことに気づきました。お店に入るときに看板見て買おうと思っていたのに(笑)次回のお楽しみにしたいと思います。

niko
2023-11-02 09:32:27 GMT

いつも叔父がこちらのマカロン(ココロン)をお土産に買ってきてくれます^^

形は楕円形で、食感はサクッと軽くて、甘差控えめで、どの味も美味しいです☆

Aki Hioki
2020-05-28 14:28:34 GMT

記念日だったのでケーキを買いにに来ました。今はイートインスペース閉まってますが、開いてるときにはカウンター席にマダムたちが楽しそうにお茶してるのが外から見れたので、ここのケーキ屋さんは結構繁盛してるなーって印象です。でも、買ってくるケーキはどれも美味しいので、甘いもの苦手な相方も食べてくれます。また、おいしいマカロンとかクッキーを取り揃えてて、手土産としても重宝します。

河田涼
2020-02-06 13:55:37 GMT

よく会社で誕生日ケーキを買いに行きます。
種類も多くて美味しいです。
店内でも食べれますよー

Write a review of La Vie Douce Shinjuku


La Vie Douce Shinjuku Directions
About Tokyo
Capital of Japan

Tokyo, officially the Tokyo Metropolis, is the capital of Japan and one of the most populous cities in the world with a population of over 14 million residents as of 2023. source

Top Rated Addresses in Tokyo