HMC

医療法人社団恵芳会 松脇クリニック品川 MATSUWAKI CLINIC, Shinagawa

Medical clinic in Tokyo

Updated: March 11, 2024 02:44 PM

医療法人社団恵芳会 松脇クリニック品川 MATSUWAKI CLINIC, Shinagawa is located in Tokyo (Capital of Japan), Japan. It's address is Japan, 〒141-0001 Tokyo, Shinagawa City, Kitashinagawa, 6 Chome−7−29 ガーデンシティ品川御殿山 1F.

Japan, 〒141-0001 Tokyo, Shinagawa City, Kitashinagawa, 6 Chome−7−29 ガーデンシティ品川御殿山 1F

JPFM+GG Shinagawa City, Tokyo, Japan

+81 3-6721-6870

matsuwaki.com

matsuwaki.com

Check Time Table for 医療法人社団恵芳会 松脇クリニック品川 MATSUWAKI CLINIC, Shinagawa


Monday9 AM to 12 PM
Tuesday9 AM to 12 PM
Wednesday9 AM to 12 PM
Thursday9 AM to 12 PM
FridayClosed
Saturday9 AM to 12 PM
SundayClosed

Questions & Answers


Where is 医療法人社団恵芳会 松脇クリニック品川 MATSUWAKI CLINIC, Shinagawa?

医療法人社団恵芳会 松脇クリニック品川 MATSUWAKI CLINIC, Shinagawa is located at: Japan, 〒141-0001 Tokyo, Shinagawa City, Kitashinagawa, 6 Chome−7−29 ガーデンシティ品川御殿山 1F.

What is the phone number of 医療法人社団恵芳会 松脇クリニック品川 MATSUWAKI CLINIC, Shinagawa?

You can try to calling this number: +81 3-6721-6870

What are the coordinates of 医療法人社団恵芳会 松脇クリニック品川 MATSUWAKI CLINIC, Shinagawa?

Coordinates: 35.6237883, 139.7338705

医療法人社団恵芳会 松脇クリニック品川 MATSUWAKI CLINIC, Shinagawa Reviews

JULIO LEON
2022-03-22 06:47:59 GMT

Dr. Matsuwaki did an excellent job correcting my deviated septum. I can breathe well again! He has a short temper, but I can say he knows what he is doing!

yuzuぽん
2023-11-10 14:16:17 GMT

松脇先生に手術していただいて本当に良かったです。
先生ならば安心してお任せできると思います。

術後の処置、普段の診察もこんなにも痛みなくしてもらえるのだなと長年色々な耳鼻科に通っていたので、その技術の高さと丁寧さが凄くわかります。

手術したらおしまい、ではなくその後のケアもしっかりしていただいてその時の症状に合わせて細かな薬の処方もしてもらえるのでとても助かっています。

これまで一年中鼻を垂らし臭いも味もよく分からなかったけれど、先生のおかげでまた美味しくご飯が食べられて臭いも楽しめています。

万が一再発してしまっても、また先生に手術してもらいたいです。

EMIKO ISHIKAWA
2023-11-17 20:29:50 GMT

松脇クリニックさんには、セカンドオピニオンと精密な診断を求めて来院しました。
率直に、嗅覚障害や副鼻腔炎等の鼻の疾患に悩まされていて、真剣に治療をしたいと考える方にはおすすめできると感じました。

(来院までの経緯)
二ヶ月前に初めて新型コロナウイルスに感染し、感染から一週間程度経過して嗅覚障害の症状が現れました。
地元の耳鼻咽喉科にかかったところ、初期の副鼻腔炎ですね〜と言われ、点鼻薬等の処方を受け。二週間ほどで嗅覚が回復したと感じたため、再度の通院はせずに一時治療をやめてしまいました。しかし、そこから二週間ほどで道に落ちている銀杏の香りがわからなくなっていることに気付き、嗅覚が回復しきっておらず、むしろ悪化していたことに気付きました。

再度地元の医院に行ったところ、「コロナの後には嗅覚障害を起こすことがありますからね」と、明確な診断をしてもらえず、「とりあえずこれで治ったらアレルギー性鼻炎ですね」などと言われ、鼻腔内の内視鏡視診もせずに、噴霧薬の処方を受け。元より常在真菌のアレルギーはあったため、鼻のむくみやアレルギー性皮膚炎が落ち着くという副次的な効果はありましたが、肝心の嗅覚はほぼ回復しなかったため、再度通院をしたところ、当初処方を受けた副鼻腔炎の点鼻薬(ホルモン剤の薬)を追加されるという始末。

そこで、インターネットで松脇さんを調べて来院しました。
タブレット端末で簡単な(とはいえ必要事項はしっかりととらえた)事前問診の後、診察室へ。
嗅覚障害の経緯や、現在地元で治療を受けていることを伝えたところ、即状況を把握されたのか、すぐに内視鏡チェックとCT、検査用の香料を使った嗅覚チェックや、嗅覚検査キットでの検査(二つ折りに密閉されたカードを開くと香りがついていて、香りがするかしないか・する場合何の香りかを選択肢から選ぶもの)をしていただきました。

CTの結果、鼻腔内に浮腫みは確認できないことから、副鼻腔炎ではないため追加処方されたホルモン剤の点鼻薬は使用を中止して構わない・反面、鼻炎症状が続くならアレルギー性鼻炎の噴霧薬は使用してください、と明確に診断を受けました。もちろん、CTで撮影した画像を一緒に見て、具体的な場所を指で指し示しながらです。

また、嗅覚は少し弱い部分はあるが回復しつつあるため、年齢的にこのまま自然回復もあり得るが、あとできるのは亜鉛の摂取。と言われたため、血中の亜鉛の数値を確認していただくことに。

CTを撮ったため、保険適用でも1万円を超えましたが、当然カード払いはできましたし、何より先生の診断が明確かつ的確で、不安が払拭されました。

私を診てくださった先生は、最初は早口でさばさばした方だなという印象はありましたが、検査後の診断はとても詳細に説明をしてくれました。
私も私で早口な点など似た傾向があるため、気になる症状などを矢継ぎ早にお伝えしてしまったのですが、嫌な雰囲気を出さずに聞いてくれました。

更に、「分かりづらいと結果が出たのはどういった香りですか」と聞いたところ「お伝えしてしまうと次回以降の検査の意味がなくなってしまうため、お伝えしていません」とのこと。
耳障りの良い言葉や誤魔化しの言葉を言われるより、よほど信頼できると感じました。
「市販の緑茶の味や香りがわかりにくい」という事を伝えた際も「風味障害もあるでしょうね」と言われ。
私自身は色々と調べていて知っていた言葉でしたが、地元の医院では一切言及されなかった言葉であったため、やはり専門医院なのだなと感じました。

検査技師や受付の方も親切で、不信感を覚えることはありませんでした。

診てくださったのは院長先生ではなかったため、多くの低レビューの方のご意見はわかりかねることが多いですが、最新の知見や設備が揃っていることは確かです。
しっかりと治療をしたいと考える方であれば、来院を検討されても損はしないと感じました。

もぐまろ
2023-09-06 07:13:37 GMT

口コミをみてビクビクしながら行ったのですが、特に問題なく手術も終わりました。
術後まだ2週間程度ですが、全くしなかった匂いも食事を楽しめる程度には回復してきています。

確かに物腰の柔らかい優しい感じの方ではありませんが、院長は普通の方でした。質問しても怒鳴られる事などなく丁寧に答えてくださいました。

待ち時間も少なく、保険適応外のものを使う時も事前に説明頂き納得できますし特別費用が高いと感じることもありませんでした。
薬も同じところでもらえるのが助かります。

普通の花粉症とかでいく耳鼻科だと思ってくるとちょっと違うかもしれません。
嗅覚障害や副鼻腔炎や鼻中隔湾曲症等で悩んでる方にはおすすめできると思います。

けいぞー
2023-04-27 02:42:16 GMT

難病指定されている好酸球性副鼻腔炎の手術と、その後の再発予防でお世話になっています。

数年前に急に匂いを感じなくなり、いくつかの耳鼻科に行っても全く原因が分からなかったのですが、ここに来たら、院長先生に的確に原因を指摘していただきました。

手術の際は、初めての全身麻酔手術で不安なところ、院長先生に丁寧に説明していただきすごく安心できましたし、また、その後の治療方針などもしっかり説明していただけるので、信頼して全てを任せられると感じました。

副鼻腔炎に伴って喘息も出ているのですが、呼吸器内科も併設されているので、一度に見てもらえるのも嬉しいです。

清潔感がある室内や、スタッフのみなさんが親切で感じが良く、またドリンクサービスなどもあるため、寛ぎながら待つことができます。

おかげさまで、手術前は全く匂いがしない状態でしたが、今では匂いのある生活を楽しめています。自分にとって、院長先生は匂いの恩人だと感謝しています。

hika
2023-01-13 11:48:31 GMT

初診で伺いました。
とても奇麗なクリニックで、受付と待合室はまるでホテルのロビーみたいです。
そして無料ドリンクコーナーまでありました。

場所は品川駅から歩いて15分位でしたが、徒歩だと五反田か大崎からの方が近いみたいです。
建物までは迷いませんでしたが、建物に入ってからクリニックに行くまでがちょっと迷いました。
建物入り口が2階だったらしく、1フロア降りてファミマの隣です。
帰りは品川駅まで無料の送迎バスを利用しました。

肝心の治療に関しては、女性の先生から現状と今後の治療方針をしっかりと教えて頂き、こちらの質問にもきちんとお答えくださりとても信頼できる先生だと感じました。
CTと採血も行いましたが、殆ど待つことなく対応して頂きました。
今日対応して頂いた看護師さん、技師の方、スタッフの方も皆さんすばらしいの一言です。
ほめ過ぎだと思われるかもしれませんが、
本当にみなさんとても親切で気持ちよく通院出来ました。
これからの通院と手術の際も宜しくお願いします。

7 7
2022-10-11 21:27:07 GMT

信頼のおける素晴らしいプロのクリニックです。
松脇先生は初診の時から鼻への器具の当て方ひとつ、一流だと感動いたしました。
事実をはっきりと明瞭完結、根拠を持って真っ直ぐ伝えてくださる誠実な先生で好きです。

薬局にも松脇先生という薬剤師さんがいらっしゃいます。
親身で母親のような温かい方で、お薬を貰う度とても安心します。

また、ホスピタリティ溢れる対応に胸を打たれたエピソードがあります。
受付で御手洗の場所を聞こうとすると「御化粧室でしょうか。」と目の前まで案内していただき、戻ったら受付に声を掛けるよう言われました。
まず私がハンカチを持っている姿で察し、御化粧室という言葉選びに感心いたします。
戻ってドアを開けると、声を掛けずともマスクでも分かるアイコンタクトで、にっこりと会釈。
失礼ながらまだお若く可愛らしい方でしたが、スマートな気遣いが頼もしく見え、思わず心の中で拍手しました。

医療機関としての機能を果たすだけでなく、空間作りへの妥協を感じません。
抑うつ気味でストレスを感じやすい私ですが、
そんな私でも松脇クリニックさんへの通院はちょっとした楽しみでもあり、リラックス出来るのが嬉しいです。

悩んだ末に手術を受けた結果、大成功。
何年かぶりに鼻でめいいっぱい呼吸しています。
声がクリアになりました。
常に鼻炎薬とポケットティッシュがあるか心配しなくて大丈夫になりました。
失っていた嗅覚を取戻しました。
食事が美味しくて泣きました。
自分が臭いかもしれないと不安になり、何度もお風呂に入ったり、何度も着替えたり、何度も歯を磨いたりすることが減りました。
忘れていた大好きな匂いもその時の気持ちも思い出しました。

こちらで手術を受けて本当に良かったです。
それが全てです。
大変感謝しております。
ありがとうございました。

ライトセバスチャン
2023-02-14 10:54:40 GMT

総理大臣が在任中に副鼻腔炎で手術をした病院です。疾患が適用するなら安心して治療を受けれる病院だと思う。大病院ではありませんが鼻科手術の専門病院です。駅から遠く完全予約の病院です。電車なら駅からタクシー、バスがいいです。車は駐車場がありますが台数も少なく付近に駐車場が少ないです。オフィスビルの1階にあり同じフロアにはミシュラン3星の予約が取れないフレンチのお店があります。

S F
2021-07-02 01:49:30 GMT

こちらで鼻中隔湾曲症の手術を受けました。通い始めたあとにこちらの口コミがあまり良くないものが多いのを知りましたので少し不安になりましたが、もう予約してしまっていたので手術日を迎えることになりました。
結果的に、手術は無事終わり、特に不満を覚えるような経験は何もありませんでした。
ちなみに私の担当は院長先生ではなく別の先生でした。(特に指名したとかではなく、たまたま診察日がその先生で手術の担当医になりました)
これから手術を受ける方の参考になればと体験談を記載します。
・病院は品川御殿場という場所柄、とても落ち着いた雰囲気のところにあります、待合室が高級感あります。ウェルカムドリンク的なスペースがあり、来院された方はお飲み物頂けます。私は入院があったので、個室が綺麗で居心地がよく、入院当日まで意識してなかったのですが、綺麗な病院を選んでよかったと思いました。
・スタッフの方々は役割分担がきちんとされてる感じで、場面場面でその担当の方が登場する形で、スタッフさんが多いのだと思いました。皆さんとても教育されていて、接して頂いた受付、看護師の方、薬剤師の方、皆さんとても丁寧で、気持ちよい態度で対応頂きました。入院中は看護師さんが時間ごとに交代で看病頂き、困ったことがあればすぐ面倒を見てくれて、大変お世話になりました。
・手術と検査:私は鼻中隔湾曲症とアレルギー性鼻炎を解消する手術を複数受けました。私の場合は全身麻酔で、一泊入院するプランにしました。
術後、麻酔後の影響とか、鼻で息ができないとか、けっこう身体がしんどいのでお仕事が休める方は入院がいいかなと思います。コロナ禍なので、手術当日にPCR検査を受けて陰性である必要があります。(検査費用は自費で、そこそこかかるので注意です。)あと、手術に向けて血液検査とか、レントゲンとか、検査のための来院が2日ほど必要なのと、検査費用はかかります。
手術費用は少し高い方なのかもしれません。ネットで調べるともっと安い病院はあったので。私の場合は鼻中隔湾曲症にプラスしてアレルギーの神経切断も手術内容に加えたので総額で30万は超えました。(診察時に費用の説明を受けましたので予想通り)
高額療養費制度の対象なので、人によってはいくらか負担が減ると思います。
・手術当日はガーゼ?が両方の鼻の穴につまって息苦しかったですが、不思議なことに痛みはほぼありませんでした。いろいろ切ったりされてるはずなのでもう少し痛いのかなと思ってました。手術からしばらくたってもうガーゼはすべて取れ、今のところ息はスースーできて、順調です。術後や退院してから鼻血がたくさん出るようなこともなく、これも意外でした。
手術自体は全身麻酔で寝てる間に終わってるので痛みや怖さ等何もなくとても楽でした。

私はこちらで順調に術後を迎えましたので、先生やスタッフの皆様には感謝しております。

トーマス
2022-09-10 13:13:22 GMT

こちらのレビューを見ていき、院長先生にビビりながら行きました。
院長先生はたぶん昔ながらのザ先生で、腕が良いけど、先生って感じの無意識に圧があるって感じの方で、先生を完全に信頼しておまかせできる人なら良いのかなと思いました。
手術(湾曲と神経切りました)は、院長先生じゃなかったですが、他の病院だと1週間は鼻血出っ放しとか書いてますが、ここだったおかげか2日くらいで仕事も余裕でできるくらいに治って。
ちなみに院長先生じゃ無い人は、硬めだけど、すごく真面目な良い先生って感じです。
術後は、初日は辛くて、1週間くらいは鼻にワタ詰めて苦しいけど、え?ホントに手術した?くらいな予後でした。
手術2ヶ月後、他に病院で、たまたま鼻の状況見たらまっすぐの鼻になってますね。っていわれたので、ちゃんとやってくれてました笑
ちなみに。
PCRしたり、検査しまくったり、なんか、いろいろ他の病院よりは、金かかります。
ちゃんと計算して無いですが、高額医療使うので結果プラス3万くらいかな?
でも。
まぁ、3万高いとしても予後が楽だったし技術ありそーなので、ここでやるメリットはあったとは思います。
長い人生なんで腕は大事かと。
ありがとうございました!

iope
2022-01-25 00:05:23 GMT

町中の子供が泣きながら鼻水吸われてる耳鼻科とは違います。悪い口コミにビビりましたが、紹介で行ったのでスムーズに手術が決まりました。鼻中隔弯曲症、慢性肥厚性鼻炎、経鼻腔的翼突管神経切断術 一泊。全身麻酔初体験でしたが、オペ室に入ってあっという間に寝て、起きたのは3時間後スッキリと目覚めました。鼻の痛みは全くなし。
辛いのは完全に口呼吸のため、誤嚥が怖くて夕食が食べられない、水分を摂っても喉があっという間に乾く、点滴でトイレが近くなる事でした。ほぼ完徹。Wi-Fiに繋いでスマホ可でした。のどぬーるマスクの持ち込みをお勧めします。
術後1週間で鼻に残ったガーゼやシリコン?を取るとほぼ通常に戻ります。
結果的にはやってよかったです。マスク二重でも呼吸が出来ます。夜も鼻詰まりが無く頭痛で起きる事もなく。睡眠中の歯の噛み締めもなく顎の緊張もなし。いびきも減ったと言われます。ペットがいますがクシャミもしなくなりました。
費用は保険で返ってきた分を引いて20万円ちょっとでしたが、一生耳鼻科通いするよりかは安いと思っています。同じような症状でお困りでしたら、かかりつけ医で相談して手術を決断してから予約するといいと思います。

gottsu43
2020-12-26 03:18:25 GMT

長年、慢性的な鼻炎に悩まされてましたが、もうキツイということで、今年の8月に初受診。11月に鼻中隔矯正術、下鼻甲介切除術、後鼻神経切除術をしてもらいました。その後、鼻通りがすごい良くなってます。手術を受けて良かったと思ってます。
ただ、他の人が書いてますが、私の場合手術をするつもりで受診しましたので、様々な検討、説明を受けようとすると不向きかもしれません。
また、検査が多いですが、私にはどのようなアレルギーがあるか、等を知ることができたので、良かったです。

みょん
2021-09-09 01:48:28 GMT

去年手術しました。初診は院長さんで、手術するつもりできました!というと快く鼻の状態の説明、手術の説明をしてくれて好印象でした。
手術は全身麻酔したのですが、アレルギー反応が軽くでてしまい(眠ってたので気づかなかったですが)術後心配して顔出してくれて優しい言葉をかけてくださいました。看護師さんも他スタッフの皆さんも優しかったです。
鼻の状態も良くなって、人生かわりました。

Yasuhiro Kashiwagi
2018-10-03 05:51:44 GMT

先日こちらで手術を受けさせて頂きました。
院長先生や看護師さん、スタッフの方含めて、大変良くしていただけました。

他の口コミで先生の口調や態度について書かれている方もいらっしゃいますが、ドクターマインドで事実を正確に伝える姿勢はお医者様としてあるべき姿だと思います。
患者として質問させて頂いた限りでは快く応えていただけました。
「高い金を払って手術を受けに来ているんだ」というスタンスでは相手も人間ですし信頼は成り立たないと思います。

痛みについては、術中は局所麻酔だったのですが鎮静剤で寝てしまったためほぼ覚えがありませんでした。
ただ、術後も用法用量を守って薬を飲めば大きな痛みはなく、出血はありますが、快適に過ごせています。

治療代や施術のレベルなど、他の耳鼻科と比較した訳ではないですが、同様の症状で困っている方がいたら、私は間違いなく松脇クリニックをおすすめします。

hmy hmy
2017-11-21 10:33:39 GMT

病院が嫌いで今までは良くなると行かなくなる私が唯一きちんと通えている先生です。
毎回しっかり状態を確認してくれて、薬の量も調整してくれます。
予約していても待ち時間はありますが、患者さんを丁寧に診ているからだと思うのでさほど気になりません。
待合室に大きな水槽があったり、嗅覚のテストがあったり、飲み物も無料であったりするので退屈しません。
鼻の手術をしてから匂いがわかるようになり、その事を一緒に喜んでくれる良い先生だと私は思っています。
これからもしっかり通います!

y n
2021-06-30 11:28:35 GMT

子供の頃から鼻炎がひどく年に一度は副鼻腔炎を発症、遂には嗅覚味覚がなくなる症状にまでなり大学病院に一年通うも改善せず。
ネットで検索し松脇クリニックに辿り着き、そこから半年。
手術もして術後も良好。味覚嗅覚共に戻り、味覚嗅覚の無い本当に辛い日々から救っていただきました。
過去に有名な大学病院も行きましたが手術まで任せようと思える先生は松脇先生が初めてでしたし、術後の苦しみ、処置の痛みに関してはネットなどで検索して得ていた情報で不安しかなかったのですが想像し覚悟してたものの1/10ほど。素晴らしい技術だと思います。
私は松脇先生に出会えた事を幸運に思えます。ありがとうございました!

tarou komugi
2020-11-13 08:08:18 GMT

好酸球性副鼻腔炎を患ってから本当に長年、様々な病院にかかり入院手術までしたのに完治しない状況が続いてました。
そんななか、藁にも縋る想いで受診したこちらで、遂に完治させることができ、スタッフの皆様には本当に本当に感謝しています。

ほかの方のレビューにあるとおり、先生はサバサバした性格かもしれません。
しかしこの難病に苦しみ、一刻も早く治したいと考えている方にはおすすめできる、技術と知識を持った先生だと自分は思います。

【金額】
治してくれるのであれば多少高額でも構わないと思っていましたが、入院手術費は某・近隣病院に比べ安く済みました。
指定難病の書類申請方法も丁寧に教えてくださいました。

【環境】
受付のスタッフさんも常に十分な人員を確保されており、丁寧です。
またフリードリンクが準備されており、コーヒーや水、お茶、ジュースなど頂くことができます。
待合室は月替わりでアロマの香りが変わり、朝晩で2パターンあったと思います。

【アクセス】
駅から離れておりますが、駅から無料バスが出ています。(ビル共通)

【その他】
今は分かりませんが、コロナが騒がれていた春頃、電話診療を実施していました。宅急便で薬を送っていただきました。

ほんとうに感謝してもし尽せない病院なのに、レビューの評価が低いことに衝撃を受け、投稿させていただきました。

TAKASHI KURIHARA
2023-03-26 12:33:17 GMT

一泊入院での航空性副鼻腔炎手術、手術後3ヶ月の経過観察を終え無事に治療終了。満足です。

HASHIYAMAN
2017-12-02 00:33:03 GMT

high-classなホテルのような雰囲気の美しいクリニックです。スタッフはテキパキテキパキ、かつ丁寧。先生はストレートにスパッと話して下さるから判り易いです。手術の押し売りもありません。
耳鼻科は適当な開業医が多いので、安心感があります。私は良い先生に巡り会え、助かってます。

bochan rical
2016-12-11 05:42:25 GMT

初診代は1万円以上(耳鼻咽喉科、3割負担)かかります。(検査が多いため。)
手術を得意としているそうですが、術前検査で5千円くらいさらにかかります(3割負担)。
以上は実際手術を受けるかどうかに関わらず、絶対必要な金額です。

手術を受ける場合、手術代の他、差額ベッド代10,800円(1日当たり)が必要です。(日帰りでも1日分必要)
食事代は約2千円です。

手術後、翌々日より全身シャワー可です。
その後も数ヶ月以上、定期的な診察が必要です。

得意疾患以外の治療では、他の病院を紹介することもあるとのことですが、例えば、インフルエンザ予防接種だと、5千円以上かかります。

病気でお困りの方の参考になればと思います。

Write a review of 医療法人社団恵芳会 松脇クリニック品川 MATSUWAKI CLINIC, Shinagawa


医療法人社団恵芳会 松脇クリニック品川 MATSUWAKI CLINIC, Shinagawa Directions
About Tokyo
Capital of Japan

Tokyo, officially the Tokyo Metropolis, is the capital of Japan and one of the most populous cities in the world with a population of over 14 million residents as of 2023. source

Top Rated Addresses in Tokyo