HMC

ヒロⅡ世

Coffee shop in Katashina

Updated: March 08, 2024 03:09 AM

ヒロⅡ世 is located in Katashina (Village in Japan), Japan. It's address is Japan, 〒321-1514 Tochigi, Nikko, Ashiomachitsudo, 9−2 レストハウス足尾内.

Japan, 〒321-1514 Tochigi, Nikko, Ashiomachitsudo, 9−2 レストハウス足尾内

JCMQ+4V Nikko, Tochigi, Japan

+81 288-93-4340

Check Time Table for ヒロⅡ世


Monday9:30 AM to 4 PM
Tuesday9:30 AM to 4 PM
Wednesday9:30 AM to 4 PM
Thursday9:30 AM to 4 PM
Friday9:30 AM to 4 PM
Saturday9:30 AM to 4 PM
Sunday9:30 AM to 4 PM

Questions & Answers


Where is ヒロⅡ世?

ヒロⅡ世 is located at: Japan, 〒321-1514 Tochigi, Nikko, Ashiomachitsudo, 9−2 レストハウス足尾内.

What is the phone number of ヒロⅡ世?

You can try to calling this number: +81 288-93-4340

What are the coordinates of ヒロⅡ世?

Coordinates: 36.6328669, 139.439648

ヒロⅡ世 Reviews

ブラボー10
2024-02-10 03:28:36 GMT

凄い場所にあり、普通は気が付かないと思います。

昭和レトロです。

入ろうとしたら、地元の方々?で満席に近く、入りませんでした。

後悔してます…

ki ki
2023-08-19 01:24:06 GMT

このお店には小さい頃に連れてきてもらった記憶があり今度は自分が子供を連れて訪れる番になりました☺お店に入るとノスタルジックな雰囲気につつまれながら家族でナポリタンとラーメンをいただきまた。唯一無二な素敵なお店です。ご馳走様でした。美味しかった😋ありがとう

MASATO “syntaxsystem”
2019-07-22 05:52:32 GMT

ラーメンは観光地的な味なので過度の期待をしてはいけない。「ああ、昭和の観光地だなあ…」という気持ちで楽しむ店。

山屋福造
2023-08-05 08:12:26 GMT

足尾銅山観光の中にある、足尾レストハウスでただ一軒だけ、営業している軽食+カフェの店。高齢のおばちゃんが一人で店を切り盛りしていた。
店内は昭和レトロそのもので、エアコンは入っていなかったが、開放された窓から山の心地よい風が入って来て、特に暑さも感じなかった。窓からはトロッコがガタゴト、通洞抗のトンネルに入って行く音も時たま聞こえて来る。
当方、アイスコーヒーをおかわりしたら、お菓子をサービスして貰った。女将のおばちゃんと茶飲み話をしながら、最近の店や足尾の様子をうかがったが、レストハウスも最盛期には十数件の店が入居し、大変賑わったらしいが、今は、この店と、一番下の階の土産物店(岩石ショップエンゼル)3軒だけになってしまったそう(中二階の大きな食堂も閉鎖になっていた)。しかも、レストハウス自体も老朽化のため、近々建替が計画されているそうで、飲食店を入居させる計画がまだ未定だと言う事であった。年金暮しのおばちゃんが、今、店を失うのはかなりキツいとの事であった。
日光市と合併した旧足尾町は、足尾銅山の栄えた最盛期には人口が38000を超えていた時代もあったが、銅山閉山後50年を過ぎた今では1500人少々と、過疎化が進み、廃墟と心霊スポットで有名になった地区も多い(youtubeにはこれらに関連する動画も沢山上げられている)。
レストハウスの歴史は町の歴史と重なるものがあり、ある意味、感慨深い話を聞く事が出来た。
おばちゃんにはこれからも何とか頑張って店を続けて欲しいけど、今後レストハウスが建替になるとどうなってしまうのだろうか?。
せめておばちゃんが、ここで営業を続けてる間だけでも、また来たいと思った。
おばちゃん、どうかお元気で店を続けて行って下さい。

がまくん
2023-08-07 04:26:59 GMT

レトロな店内。

やきそば、ナポリタン、うどん、ラーメン、オムライス、焼き肉定食
を、手際よく、調理してくれる。
とても高齢な女性ひとりでやっている。

家庭的で美味しかった。
お元気で続けてほしい。

J F
2023-06-20 06:04:33 GMT

テーブル6くらい。明るい店内!こんな名前だったんだ

うなぎいぬ
2019-09-15 07:59:52 GMT

古き良き昭和を残す大変貴重な喫茶店。
年配のご夫婦でやってらっしゃるようです。
お店は足尾銅山観光の後、出口に向かう途中にあります。

今回は子供1人含め8人で利用しましたが、突然の大勢の来店にも関わらず心良く対応してくださいました。
子供にはリンゴジュースをサービスしてくださり、ありがたかったです。

銅山観光だけあって、アイスコーヒーが銅のカップで出て来てとても美味しい。
銅のカップはやはり良いですね。
いつまでも冷え、贅沢なひとときでした。(下のお土産屋さんで銅のカップやタンブラー売ってました)

窓からの爽やかなそよ風や渓流の音。
静かな雰囲気に癒される。

メニューもラーメンやナポリタン、オムライス、カレーライス、焼肉定食等懐かしいものばかり。
私はオムライスを食べましたが、お母さんの味って感じで子供の頃を思い出しました。

古いけど、いつまでも残って欲しいお店です。
ご夫婦お2人でやってらっしゃるので、提供には少し時間がかかります。
時間に余裕を持って利用してください。

伸一尾形
2022-09-09 02:14:43 GMT

レトロなお店。アットホーム、家庭的な味でラーメンもあっさりしてとても美味しかったです。景色を見ながら食事が出来きした。オーナーも優しい方でまた是非訪れてみたいと思いました。

SWS維新軍
2019-04-24 09:51:10 GMT

新しい令和の時代になり こういう昭和の雰囲気を出す レトロな喫茶店は貴重です。はるばる来たかいがありました。銅山観光も勉強になり、美味しかった。感動した。

蒼山奈智
2021-05-28 07:17:25 GMT

観光施設の一角にあって、地元の人々も通うお店。料理も含めて、全てが昭和の時代から時が止まっているかのよう。

K R
2020-02-26 10:18:04 GMT

昔ながらの醤油ラーメンがあっさりしてて美味しい。昭和レトロな雰囲気も最高。

Σαμαράς
2022-09-28 20:21:00 GMT

頑張ってと声を掛けたくなる店

Τακέσι汐
2022-10-21 00:17:44 GMT

なかなか、昭和チックなレストランです。
ナポリタンを注文しました。
成人男性には、少し足りないかな?
でも、味は満足です。

窓から景色も良く
紅葉の頃なら、絶景を観ながら
食事が出来ると思います。

梨保
2022-05-15 02:53:20 GMT

昭和時代にタイムスリップしたみたいで
外観も内装もすごくレトロな雰囲気です。
(私自身は昭和時代を知りませんが...)

メニューは、ラーメンが人気な様でした。
オムライスとナポリタンを注文しましたが
昔ながらの味という感じでした。ケチャップがきいていてなかなか美味しいです。

調味料などがカウンターに放置されているのが少し気になりました。

店員さんとお客さん(常連さん)の様で
とても楽しそうにおしゃべりしていました。

shinya takahashi
2022-03-31 01:16:27 GMT

ここは人によって評価が大きく別れると思う。ノスタルジーやレトロを求める場合、店のボロさもお店の方のフレンドリーさも、まるで足尾銅山というテーマパークの演出の一環に感じられ、ある意味期待通りで高評価。仮に町中にある一般的な飲食店として捉えた場合、ボロボロであり掃除も行き届かない店内と言うことで低評価となる。そういう意味では星5つでもあり1つでもあるのだが、ここに来る人で尚且こういうレビューを見る人は、殆どが前者で有ろうことと、料理の味は昔ながらのシンプルだが味わいのある味ということで星4つとした。

44110 xeon
2021-10-08 03:24:14 GMT

ラーメン屋なのか、はたまた喫茶店なのか謎なお店。
そんなに広くない店内、天気が良いときは窓が空いていて足尾の眺望と山からの空気が心地良い。
料理は感じの良いおばちゃんが作ってくれる。味も良い。
写真の料理は焼き肉ライス(ご飯大盛り)とアイスコーヒー。
コロナのせいなのか、地上階はこのお店を除いて全滅してしまっているので、是非みんなには利用して欲しい。(銅山観光しなくても利用できます。)

JUN SADAZUKA
2022-02-13 06:56:14 GMT

具沢山のラーメン美味しかったです。
昭和の雰囲気が最高でした。
地元のお客さんが気さくに話しかけてくれ
楽しい時間を過ごせました。

ルンバマサ
2023-02-02 01:40:41 GMT

日光へ行くバス待ちで、通洞駅から歩いて来ましたが、Googlemapを見ながらでも分かりづらかったです😅
お土産、食事の看板のある建物の中にあるお店です。
しかし朝10時過ぎから開いてるお店は貴重です。
雰囲気も昭和で何か懐かしさを感じました。

Masa Matsu
2017-07-16 04:51:19 GMT

2017年07月16日来店
ご年配ご夫婦で切り盛りされている、カフェやレストランと言うよりも、昔の喫茶食堂といったスタイル。ラーメン・うどん・カレー・オムライス・焼肉ライスがあり、もちろんコーヒーや紅茶、ホットケーキやパフェだけの利用もありのようです。
各種大盛り対応も快く引き受けて頂き、味もとても美味しい。
ただ注文から提供までにかなりの時間を要する可能性があるため、電車の時間や移動に時間のない方は注意した方が良いように思います。

またこの辺りの住民の方々の憩いの場にもなっているようで、相席になる場合もあります。
そういった時は、地元の人との交流を楽しめるせっかくのチャンスだと思って、進んでコミュニケーションを取るようにされてもいいかも知れません。

どちらにしても、お近くに寄られた際にはぜひ。

Write a review of ヒロⅡ世


ヒロⅡ世 Directions
About Katashina
Village in Japan

Katashina is a village located in Gunma Prefecture, Japan. As of 31 October 2020, the village had an estimated population of 4,314 in 1694 households, and a population density of 11 persons per km². source

Top Rated Addresses in Katashina