HMC

Fuji Shōkai

Stationery store in Kobe

Updated: June 16, 2024 11:20 AM

Fuji Shōkai is located in Kobe (City in Japan), Japan. It's address is 4 Chome-1-281 Kotonoocho, Chuo Ward, Kobe, Hyogo 651-0094, Japan.

4 Chome-1-281 Kotonoocho, Chuo Ward, Kobe, Hyogo 651-0094, Japan

M5WW+CH Kobe, Hyogo, Japan

+81 78-221-7178

fujishoukai.shopinfo.jp

Check Time Table for Fuji Shōkai


Monday9:30 AM to 6 PM
Tuesday9:30 AM to 6 PM
Wednesday9:30 AM to 6 PM
Thursday9:30 AM to 6 PM
Friday9:30 AM to 6 PM
Saturday9:30 AM to 6 PM
Sunday9:30 AM to 6 PM

Questions & Answers


Where is Fuji Shōkai?

Fuji Shōkai is located at: 4 Chome-1-281 Kotonoocho, Chuo Ward, Kobe, Hyogo 651-0094, Japan.

What is the phone number of Fuji Shōkai?

You can try to calling this number: +81 78-221-7178

What are the coordinates of Fuji Shōkai?

Coordinates: 34.6960146, 135.1964198

Fuji Shōkai Reviews

frank rinaldo
2023-12-26 06:48:50 GMT

We have been going to this stationary store for many years at both its old location and new location. They have a very good selection of products at reasonable prices. The staff is very friendly and helpful. High recommend the store!

Lewis Lau
2024-03-04 08:19:24 GMT

Lots of good stuff

山崎真也
2024-03-21 08:36:03 GMT

流石の一言。まず業務用の文具まで販売されているのでその手の仕事をしている方や趣味としている方は是非来訪すべき。関西圏でもなんでも揃っているのは富士商会くらいなのではないでしょうか?
移転する前の広々とした店舗、裏口から入れた(ような気がする)秘密基地感も良かったが、現在再開発によって高架下へ移転しても変わらないクオリティを維持し続けている。
名物姐さん店員も健在。ずっと続いて欲しいと思う名店。

qllHllp
2022-11-21 04:25:44 GMT

愛用していた富士商会が移転。
文具全品20%OFFはインパクト大!
本当にお世話になってます。
気がつけば、身の回りの細々したモノがほとんどコチラで購入したモノばかりに…。
今日はコレ買っときました。
小型のラミネートフィルムは破格です。

神戸B級グルメ王
2023-11-23 07:51:49 GMT

文房具ならこの店です‼店内は広く、品揃えが豊富です。スタッフも親切です。割引も適宜あります。三宮再開発事業で『サンパルビル』が取り壊され、現在はJR・阪急高架下、三宮神姫バスターミナルの東側に移転しました。敷地面積が狭くなり、暗い感じになりました😅これからも頑張っていただきたいです‼

あおちゃん
2018-09-16 11:43:45 GMT

あれ!?こんな所に文房具屋さん?と、たまたま見つけましたが、意外と人も多くて覗いてみると理由がわかりました。
まず、文具は2割引き❢種類が多数あり、処分品もダンボールや買い物かごにたくさんあって宝探しのようでした(^o^)ペン、ノート、ファイルやアルバム、虫眼鏡も売ってたよ❢
また、見たことの無いサインペンとかも売ってますね。今回はせっかくなのでお仕事用にボールペンを買いました(^^)vまた、来たくなりますね❢

護らニャイト
2023-06-24 09:39:59 GMT

そちらのお店でラミーのペンを購入した高校生です。
調べてみたところ、あの銀色の細い万年筆は、セーラー万年筆のシェレーナというモデルのものです。
専用のカートリッジがまだ売っているようですよ~
パイロットの入れ物ありがとうございます!重宝しています。

field wisteria
2022-03-12 09:56:16 GMT

サンパル自体がもうすぐ取り壊しですね😰
職場がこちらに近いので、本当によく利用しています。
文房具はもちろん、オフィスで使うようなものは、なんでも揃っているくらいの品揃えで、しかもほぼすべての商品が2割ほどは割引された価格というありがたさ👍
無くなってしまったら困る~‼どこに引っ越すの~❓ヤキモキしていたら、やっと貼り紙が~✨
今の場所から徒歩で1分のところなのですね😃
安心しました~、売場が今より小さくならないと良いなあ😳
今の品揃えを是非とも保ってほしい❗

村松直輝
2022-05-13 13:58:41 GMT

駅前にあり三宮駅から徒歩3分なので、とても行きやすくて便利です。また、ほとんどの商品が定価の20%引きで購入できるので、新学期にたくさんノートを買わないといけないときにも、とても助かっています。シャーペンやボールペンの品揃えも良く、とても良い店です。三宮駅周辺で文房具店を探しているときには、是非行ってみてください。おすすめします。

遠藤格
2019-02-08 06:55:16 GMT

1、いつ行っても店員さんの対応が丁寧、挨拶や明るさがあってとても気持ちよく買い物できます。
に、電話対応もいつもどの店員さんでも感じが良く迅速に的確に対応してくれました。
3、10年以上前から利用させてもらってますがお値段や品揃えもいつも安心して購入できます。目当ての品がなかった時に注文をお願いしたことがありますが、すぐに商品が補充されておりました。
4、認印等の品揃えも他のハンコ屋さんに11などに常備してないものを備えており緊急の時に助かりました。

宮浜一郎
2021-04-12 22:39:10 GMT

昭和の時代からある庶民的な文具店。自分は学生時代から30年以上お世話になっている。品ぞろえ豊富で、ほとんどの商品が2割引きで売られている。何といっても現物を実際に確認して買えるのが嬉しい。かつてはあちこちにあった文具店もネット通販の台頭で多くの店が廃業して消えていった。文具店に限らず小売業全般が厳しい時代を迎えているが、富士商会さんには今後も末永く営業してくださるよう、一消費者として応援していきたい。

西東
2019-05-30 00:34:07 GMT

店員さんは、町の文房具屋さん的アットホームな雰囲気です。店内の通路は狭いのですが、必要なものはすぐに見つけられます。
この雑然とした感じが、楽しかったりしますね。

いつまでも頑張っていただきたいお店です。

川口勝
2023-06-12 03:13:59 GMT

以前よりだいぶ狭くなったけど文房具の品揃え良く安いよ!

Henro Aurao
2019-09-21 22:54:17 GMT

滿便宜的、不知不覺就買很多。😂
可以刷卡~方便。:)

蓮華
2019-07-16 23:56:31 GMT

なんと言っても安いですよね。
文房具を買うなら、気軽にお店の方にも聞きやすい雰囲気なので、品数はあるし、また来ようとか、また行こうとか思います。

吉田多恵
2019-05-22 09:13:20 GMT

文房具が必要になったら行きたくなるお店。店員さんも親切だし、市価より安く買えるのも嬉しいです。駅近なので便利。

yYy mMm
2017-01-06 06:38:45 GMT

文具が常時2割引で購入できる良心的な店、売れ残った品を叩き売りしていて何度も足を運ぶ。関西弁の名物おばさんがいる。

to nakajima
2023-05-04 05:52:10 GMT

商品が見つからないとき、スタッフに尋ねるとすぐ教えてくれます。お兄さん、お姉さん親切です。

take fotografo
2018-02-11 06:18:51 GMT

基本年中無休。神戸で文具に困ったら…駆け込むが吉

濱田浩二
2022-07-26 23:50:14 GMT

ゴーグルマスクと文具店が有ります移転する前はサンパルに有りましたが、今は神姫バス東側に移転しました

Write a review of Fuji Shōkai


Fuji Shōkai Directions
About Kobe
City in Japan

Kobe is the capital city of Hyōgo Prefecture, Japan. With a population around 1.5 million, Kobe is Japan's seventh-largest city and the third-largest port city after Tokyo and Yokohama. source

Top Rated Addresses in Kobe