HMC

Saiseikai Yokohamashi Nanbu Hospital

General hospital in Kamakura

Updated: March 01, 2024 09:43 AM

Saiseikai Yokohamashi Nanbu Hospital is located in Kamakura (City in Japan), Japan. It's address is 3 Chome-2-10 Konandai, Konan Ward, Yokohama, Kanagawa 234-0054, Japan.

3 Chome-2-10 Konandai, Konan Ward, Yokohama, Kanagawa 234-0054, Japan

9HGH+5J Yokohama, Kanagawa, Japan

+81 45-832-1111

nanbu.saiseikai.or.jp

Questions & Answers


Where is Saiseikai Yokohamashi Nanbu Hospital?

Saiseikai Yokohamashi Nanbu Hospital is located at: 3 Chome-2-10 Konandai, Konan Ward, Yokohama, Kanagawa 234-0054, Japan.

What is the phone number of Saiseikai Yokohamashi Nanbu Hospital?

You can try to calling this number: +81 45-832-1111

What are the coordinates of Saiseikai Yokohamashi Nanbu Hospital?

Coordinates: 35.3754012, 139.5790415

Saiseikai Yokohamashi Nanbu Hospital Reviews

くたくた
2024-06-01 09:01:05 GMT

Googleレビューでの評判が悪いので、あまり良い印象を持っていませんでしたが、
他クリニックでの紹介もあり、検査だけでもと…南部病院に診察に行く事に。

受付の医療事務は他の会社?態度は良くない。たぶんココが評価を下げてる大部分を占めてるのでは?

先生も看護師も、しっかり患者を見てくれていて好印象。入院してましたが、寝てる間も夜勤の看護師さんがしっかり看護してくれたり、先生も朝と夕に回診をしていたり、病院内での共有がしっかりしていて、サポートになんの不安もなかった。
なんと言っても港南区の大病院で検査機器や受診の科の幅、人員もそうですし学生の研修施設としても意義が高いなと感じる。
病院は合う合わないはあると思いますが、今回自分にはとても合っていました。

追記
入院費の支払いで再度病院へ。
やっぱり受付の対応は最悪です。
何故あんなに偉そうなのか。
医者や看護師、努力している人たちと仕事をしているから勘違い。(; ยดд`)

yuji kajiwara (カジ)
2023-12-06 12:09:08 GMT

病院の案内には駐輪場の記載がないですが、台数は少ないですが自転車、バイクの駐輪場があります。

持丸嘉代子
2024-04-21 02:56:15 GMT

聴覚障がい者の母の付き添いで訪問させて頂きました🙇障がい者の患者にもやさしい病院♿🏥です☺以前聴覚障がい者の母の入院期間中には面会でお世話になりました🙇セブンイレブンがあるので助かります👍ありがとう😉👍🎶ございました🙇応援👊😄📢します‼頑張って👊😆🎵ください☺


2023-08-12 02:59:46 GMT

一歳の娘がコロナに罹患し、40℃超えの熱が坐薬でも下がらず水分もとれていない状態でした。汐見台病院には『コロナだから高熱が出るのは仕方がないので自宅で様子を見てください』と受診を断られました。南部病院は快く対応してくださいました。血液検査で脱水だったので輸液も二回していただき、後日電話診療もしてくださいました。小児科のスタッフはとても親切で丁寧に対応してくだいました。ありがとうございました。

ちゃーまん
2023-05-16 06:39:12 GMT

小児科の先生は本当に良く診てくれます。原因不明の熱が続いた時や血便が出てしまった時に二度診てもらいましたが、どちらの先生も本当に親身になって色々な検査をして下さいました。
大きい病院なので、検査の待ち時間はやはりありますが経過観察の予約もして下さって親としては本当に安心出来ます。
先生の優しさが息子にも伝わったのか、いつもは暴れて嫌がる喉を見せる診察も素直に自らお口を開けていて驚いたぐらいです。
自宅から少し離れている為、かかりつけ医とはいきませんが、またクリニックで診てもらっても回復しない時には是非此方でお願いしようと思っています。

t m
2022-08-17 15:05:10 GMT

救急車で運ばれてこちらの病院のICU、一般病棟に入院した事があります。
搬送された時に初めて持病を知り、不安だった私に看護師さんやお医者様が毎日優しく声掛けしてくださいました。
意識がなかった時も不思議と皆様が話しかけて下さっていたことはぼんやりと覚えています。
治らない病気ですが、今も生きていくために頑張れているのは皆様のおかげです。本当にありがとうございます。
クチコミの評価が低く、疑問に感じたため投稿させて頂きます。
私がお世話になったのは内科と精神科でしたが、信頼出来る職員様が多くいらっしゃいます。勿論合う合わないはありますし自分を担当してくださった方々が優しかったことや感じ方は人それぞれかと思うのですが、私は本当に感謝の気持ちしかありません。
特にICUにいる時は夜間に看護師さんがお忙しそうにしている様子が伝わり、一人ひとりの患者様に丁寧な対応をしたくとも難しい部分もあるのかなと思いました。一般病棟に移る際も病室に空きがなかったようで、 すぐ移動できなくてごめんね、と言ってくださいました。 勝手ながらお休みを取れているのか、皆様は健康でいられているのか心配だったので、看護師さんの笑い声が聞こえると、私はとても安心しました。
コロナ禍で大変な中、丁寧なご対応をありがとうございました。

yoshi
2023-10-17 14:58:54 GMT

《泌尿器科》入院・手術治療で医師チーム・看護師チームに大変お世話になりました。外来診療の終了にともない、かかりつけ医への紹介状も手配いただき、ありがとうございました。

るる。
2022-12-25 05:22:04 GMT

朝から1歳の子供がぐったりして吐いて、微熱だったので#7119で救急車、そこからこちらの南部病院さんで受け入れてもらいました。
日曜でクリスマスなのもあって道も病院も混雑していたのか、救急車に乗ってから診察してもらうまで1時間半くらいかかりました。

他のレビューではかなりボロくそ書かれていましたが、今回対応してくださった小児科の先生はとても真剣にお話を聞いてくださり、お守りだけど〜と吐き気止めと解熱剤も出してくれました。

お医者さん看護師さんも人間ですし、その時の現場の状況次第だとは思いますが変なレビューに負けないで頑張ってください。

K Toyoshima
2021-10-28 08:25:31 GMT

妊娠高血圧で他の病院から妊娠5ヶ月で転院。
出産までお世話になりました(^^)
助産師さんもドクターも皆さん優しい方々で親身でよく話しかけてくださり安心しました。出産後は母子同室がちょっと不安でしたが夜中に巡回で見に来ていただき、分からないことも教えてくださり、はじめての子でしたが安心して世話することができました。息子を取り上げてくださった助産師さん、一生忘れません。ありがとうございました!

S U
2022-10-11 14:27:04 GMT

親切な小児科の先生がいました。
昨年ですが、夜間救急で小児科へ、翌日診療時間内にも受診。
同じ先生だったので、大変だなあと申し訳ない気持ちでした。
そしてものすごく親身になってくださる方で、とても安心しました。
異動してきたばかりとのことでした。

横浜一彦
2024-01-05 03:52:08 GMT

母が倒れたときに手術から入院中も親身になって対応してくれてとても感謝しています。

Y Y
2019-05-30 00:47:48 GMT

悪評が意外と多いですが。
うちの子は、紹介状を頂いてこちらに来ました。悪夢の日々が蘇るので詳しい症状は思い出したくもないですが、かなり悪化していて命に関わる状態でした。
大掛かりな外科手術を受けて、入院は小児病棟でしたが、看護師さんも親切でした。日によって変わる担当によっては外れ感もありますが気になるほどではありません。点滴などはダブルチェックが義務付けられているようなので心配いりません。毎日の業務が事務的にされているというのは逆に言えば患者の好き嫌いに振り回されず信用できます。
外科の先生方は、顔つきや態度は少し怖いのですが、手術前や術後の症状の説明が分かりやすかったです。主治医の先生は若かったけど信頼できました。何しろ命が助かりました。腕がいいと思います。本当にありがとうございました。

lafeimp
2024-04-24 04:53:55 GMT

不整脈の治療でカテーテル手術してもらいました。

佐藤佑樹
2020-10-07 00:51:05 GMT

此の間、10年ぶりに2回目となる手術を受けました。
今回は右下に親知らずで
何時も通ってる歯医者さんに診て頂いた所、

次は右側に埋伏親知らずが、
埋まってるから酷くなる前に

手術して取ってもらった方が良いよって言われ
紹介状を書いてもらい、歯科口腔外科の先生に
抜歯して頂きました。

実は親知らずを抜歯するのは、2回目って事も
あって本音は怖いなぁって言う気持ちも有りました。
実は以前10年前にも、左の埋伏親知らずで
此方らにお世話になりました。
歯科口腔外科の先生に、
其の時、日帰りか点滴を使って入院する方か何方になされますか、と聞かれました。

個人的な意見ですが正直、日帰りと入院変わらないでしょって言う安易な気持ちが本音でした、治りには人それぞれ体質とか違うので一概に治りが早い人も居れば遅い人も居るかと思い。

結果、僕は左埋伏親知らずを日帰りにして治りが
遅く結果、点滴通院して10年前のは治りました。

此の間は、入院して点滴麻酔をして頂いてる間に
右下の親知らずを抜歯して頂きました。
歯科口腔外科の先生、一見笑顔が少ないし怖いなぁと思う方も居るかと思います。

其れだけ患者さんに真剣に向き合ってる。
気持ちと姿勢をつくづく思いました。

看護師さんも深夜巡回に回って来て頂いて
痛みは大丈夫ですか、
辛かったら
何時でもナースコールで呼んでくださいねって。
深夜、手術したばっかりって事もあって

正直痛かったです…深夜巡回に回って来た
看護師さんに痛み止め下さい言って頂きました。

二度目の巡回に回って来て頂いて。
痛み止め効きましたかって聞かれたので、
痛み止めが効いたので効きましたと言ったら

其れは良かったですって笑顔で接してくれて
入院に対する不安や痛みが和らぎました。
南部病院を選んで良かったなって
思いました。

。りんまま
2022-03-17 02:28:11 GMT

2人目の出産でお世話になりました。
コロナ禍の里帰り出産。いままで、何回か転院をしましたが1番長くエコーで診てもらいました。希望の個室も入れてもらえて、執刀医の先生も穏やかな女医さん。看護師さん、助産師さん皆さん優しい方ばかりでした。
ちなみに…一階のコンビニに31アイスクリームが売っていてご褒美に食べました!!
ありがとうございました♪

K
2023-06-07 07:16:19 GMT

父親が救急車で運ばれて入院し、お世話になりました。
看護師さんがとても親身になって下さって安心出来ました。
ありがとうございました。

川口絵美
2020-02-08 03:22:08 GMT

少し悪い噂もありますが、耳鼻科の先生方は本当に腕も確かで完璧だと思います。
入院した際には看護師さんはとても優しくしていただき、夜中にナースコールをしても嫌な顔ひとつもせず優しく対応していただいた。それが当たり前なのかもしれないけれどクチコミをみていると星が少なくてびっくり。
科によるんだろうけれど耳鼻科の先生方は星5です。

gotaju mamama
2021-10-03 15:30:18 GMT

家族がコロナで入院させてもらいました。
びっくりするくらい元気で帰ってきました!
話を聞いたら、対応も治療も丁寧で良かったみたいです。コロナ禍、大変だと思いますが、
この度はありがとうございました。
関係者さん達の健康も大丈夫な事を祈ってます。

マキレポ!
2021-12-05 13:12:35 GMT

車で、追突され、救急車で受け入れてくださいました。もとから、脛椎の治療で、お世話になっている信頼あるかかりつけ病院、中島整形外科の先生にCT結果を作ってくださいました。救急でも温かく診察してくださり、わざわざ整形外科の先生にご相談にいってくださいました。お陰様で、今日、中島整形外科の中島先生に注射をしていただいて、毎日の生活についてもご指導くださり昨日の脛椎の痛みがなくなりました。本当にありがとうございます。

pooh M
2018-02-09 10:08:34 GMT

消化器内科の川名先生は凄い丁寧に診察して下さいます。疑問にも嫌な顔を一切せずに説明してくれます。元は横浜市大医学部病院の先生で今は副院長をされてます。又…呼吸器外科の禹「ウ」先生も抜群の外科医で物凄く丁寧に説明して下さいます!安心して任せる事が出来るし技術的にも最高ランクの凄い先生です!スタッフの方々も丁寧で感じ良いです。

Write a review of Saiseikai Yokohamashi Nanbu Hospital


Saiseikai Yokohamashi Nanbu Hospital Directions
About Kamakura
City in Japan

Kamakura officially Kamakura City is a city of Kanagawa Prefecture in Japan. It is located in the Kanto region on the island of Honshu. source

Top Rated Addresses in Kamakura