HMC

Uji City Botanical Park

Botanical garden in Uji

Updated: April 30, 2024 06:34 PM

Uji City Botanical Park is located in Uji (City in Japan), Japan. It's address is Hachikenyadani-25-1 Hironocho, Uji, Kyoto 611-0031, Japan.

Hachikenyadani-25-1 Hironocho, Uji, Kyoto 611-0031, Japan

VQCW+G2 Uji, Kyoto, Japan

+81 774-39-9387

uji-citypark.jp

Check Time Table for Uji City Botanical Park


MondayClosed
Tuesday9 AM to 5 PM
Wednesday9 AM to 5 PM
Thursday9 AM to 5 PM
Friday9 AM to 5 PM
Saturday9 AM to 5 PM
Sunday9 AM to 5 PM

Questions & Answers


Where is Uji City Botanical Park?

Uji City Botanical Park is located at: Hachikenyadani-25-1 Hironocho, Uji, Kyoto 611-0031, Japan.

What is the phone number of Uji City Botanical Park?

You can try to calling this number: +81 774-39-9387

What are the coordinates of Uji City Botanical Park?

Coordinates: 34.8712707, 135.795017

Uji City Botanical Park Reviews

Zaenal Arifin
2019-12-26 10:05:37 GMT

Nice view, enjoyed much here

higashi ryoichi
2024-04-14 14:14:04 GMT

緑豊かで四季折々の植物が観れる、近場にある「宇治市植物公園」色々な桜🌸にチューリップをはじめ、たくさんの花たちに囲まれて心が癒やされる場所。また園内には毎年干支をモチーフにした植木は見応えあります。入場料は大人600円(高校生以上)、子供300円(小中学生)車なら公園近くに駐車場とレストラン有り。バス利用は近鉄大久保駅から路線バスで植物公園前で降車してすぐの場所。是非ともを足を運んでもらいたい。

C N
2024-03-25 09:41:28 GMT

雨の日でしたが、植物園に来てみました。
温室熱帯ゾーンが思ったより広く、ゆっくり楽しめました。
雨で遊べませんでしたが、遊具も少しだけありました。

子どもも喜んでいたので、また来てみようと思います。

JAFカードを見せると500円で入れます。

Kouji Otani
2023-11-20 09:54:03 GMT

こじんまりとした植物公園ですが、そのぶん空いていて日祭日にもかかわらず!のんびり散歩(1周約1.5㎞)しながら鑑賞すれば心安らぐ公園です。
紅葉には12月上旬と思います。
また下記の紅葉ライトアップ時間帯16時~19時まで
入園料 大人300円お得感のあるイベントです。(駐車場料金別普通車400円)

令和5年11月11日(土)から26日(日)まで

紅葉、木の実、秋の花が見頃の植物公園で、のんびり過ごて秋を満喫してみませんか?
特別夜間開園!今年も紅葉のライトアップやります
11月18日㈯、19日㈰、23日㈷、25日㈯、26日㈰は、19時まで開園時間を延長します!
また、関西文化の日で11月23日㈷のみ入園無料です!(ただし駐車料金は有料です)

葉月
2024-01-08 10:47:28 GMT

今日は「温室フラワーツアー」に参加しました。職員の方から丁寧な説明があり、また高所から温室内を見下ろせるように設置された展望台からの眺めはとても刺激的で、普段と違った視点で温室を楽しめたことはとても良い体験でした。
何よりもいつも楽しませていただいている温室内の植物が、そのコンディションを良好な状態に保つ為、日頃から大変な手間を掛け、手入れされていることを知りました。(成長がとても早いヤシの剪定等々)
これから植物公園を訪ね美しい植物や珍しい植物を目にするたび、そのことを思い出し、感謝と共に一層興味を持って植物を観察し、楽しむことが出来ます。
これからも素晴らしい植物公園でありますようどうぞよろしくお願いします。

パンダママ
2023-05-23 20:29:22 GMT

2023/5/中旬に来園しました。花と水のタペストリーゾーンはカエルでした。園内は見所満載でずっと写真をとっていました。春ゾーンにある2本の枝垂れ桜は迫力がすごくて来年必ず観に行きます。バラは終盤にさしかかっていましたが綺麗でした。やはり今は春のゾーンがいいですが季節ごとに訪れたい場所です。温室エリアは南国気分を味わえてハーブエリアのラベンダーに癒されました。2時間かけてもすべてまわることができなかったので、近くに住んでいたら年パス購入は間違いないです。紫陽花はまだで今からとう感じでした。ブラシの木は見頃でした。小さなお子さんを連れた方でもベビーカーでまわれます。春ゾーンに遊具があるのも嬉しいポイントです。園内のいたるところにベンチがあるので休憩できます。

eve
2024-04-17 10:56:12 GMT

暖かくなってきたのでカメラを持って散歩がてら行きました。とても綺麗でした(^^)

kaz fuj
2022-05-03 11:12:03 GMT

とても癒されました。
入り口から入った途端、図書館があるのですが、静かで自習室に向いています。
入所料が要るので有料で使えることにはなるのですが、毎日利用したい方には年間パスポート(1500円が必要で、これさえあれば一年間に何度でも入れる)をおすすめします。
植物園にはさまざまな世界の植物、宇治市にあるということもあり、巨椋池の蓮や植物、竹や小川が近くにある散歩コースなどがあります。
入り口近くには、階段を下りたところにソフトクリーム売り場があるので、散歩前に一息つきたい方にはここを利用することをおすすめします。
さて、散歩してしばらくすると、壮大な噴水と虎の絵には圧倒されました。
アクセスは、バスぐらいしかないというのがネックですが、少しでも癒されたい、休みたいという方には絶好のスポットです。

ゆめのピアの
2022-07-18 02:50:39 GMT

朝7時からの観蓮会に行きました。久しぶりの宇治植物園は、いろんなお花が咲いていて少し涼しくて、空いてたので安心して見て回ることができました。肝心の蓮は天候不順のせいか?終わりかけや枯れたものもありましたが
珍しい品種がたくさんあり、素晴らしかったです。巨椋池の蓮が 勉強になりました。名前がユニークで笑ったり感心したりで楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました。他にも 薔薇と宿根草のコーナーには
大好きなホタルブクロやハマナスが咲いていて嬉しくなりました。蜂が怖かった、。でも、植物は置かれた場所で
天候不順でも頑張って生きてるんだなと改めて思いました。虫さんも鳥さんたちも愉しげで 人間は自然の中にいると しばし コロナ禍を忘れて幸せになれますね。園内はきれいに整備されていて 有難いと思いました。
また、秋にも春にも行きたいと思います。

noyk tkng
2024-03-30 02:54:59 GMT

2023年のカンアオイ展示即売会に行きたくて訪れました。カンアオイ展を見るのに入園料が要るのがちょっとと思いましたが、まあまあ楽しめたので良いかなと…筑波実験植物園と比べてしまいましたが…こじんまりとして、それも良きかなと😄

T A
2022-04-30 08:08:25 GMT

宇治市にこんな大きな植物園があるなんて、すごいことだと思う。職員の皆さんの努力でしっかり維持管理され、またイベントもくふされている。
年鑑パスは1500円。年パスで園内喫茶でコーヒー300円になる。
お得感満載。

カワセミ
2022-04-10 04:55:31 GMT

2021年3月17日、早咲きのシダレ(イトザクラ)やベニスモモ、サンシュユ、トサミズキなどが見頃を迎えています。
また、温室ではブッシュカンやカカオなど温暖な地域の植物が見られます。

kenji K
2023-05-26 13:20:00 GMT

5月13日に花と水のタペストリーの入れ換えの為のボランティアの一員として参加させて貰いました☺苗のポットをプランターに入れる作業でしたが、かなりの方が参加されていたので思ったより早い時間に終わることが出来ました☺初めての参加でしたが有意義な時間を過ごすことが出来てとても良かったと思います🎵

Y M
2021-01-28 15:39:52 GMT

冬の園内も花が沢山咲いているので癒されます。
沢山の野鳥も集まるので観察するのも楽しい。
年パス持っているので暇さえあれば散歩がてら訪れています。
園内は常に綺麗に保たれていて、たまにスタンプラリー等イベントもあるので飽きないです。

tohru naminami
2024-04-14 04:42:18 GMT

とてもいいところです。

ひめごま
2017-04-23 06:32:10 GMT

4月中旬以降に行きました🌸様々な品種の植物と美しい桜が見れて最高でした🌸😄☀天気も快晴で芝生でゆっくりお弁当🍱を食べると最高かも🍴

Huyền Võ Quốc
2020-02-09 07:29:29 GMT

Một công viên rất thú vị... Vì mùa nào cũng có hoa đặt biệt là hoa anh đào và hoa mơ và nhiều loại hoa khác.... Hãy đến đây vào 1 ngày rãnh rỗi để tảng bộ và ngắm hoa....rất thoải mái 😗😗😗

Yu-Min Hung
2021-10-12 11:38:23 GMT

宇治居民週末踏青的好地方!
櫻花季的時候超美!

ANEGI tam
2023-06-19 02:46:43 GMT

ベビーカーの無料貸出の質が良いです。
植物園は綺麗で歩道も広く、子どもが自由に歩いて植物を観察できます。
入場料も安いです。
晴れてる日はピクニック気分で、机と椅子があるとこで持ち込んだお弁当も食べれます。
こんなに広い施設なのに、ゴミも落ちてないし、植物がしっかりと管理されていて
職員の方すごいなぁ〜と感心してしまいます。
子どもは無邪気に走って、観察したり、ちょっとしたシーソーなどで大はしゃぎでした!

WEN CHEN
2018-04-18 18:36:23 GMT

植物都生長很好,我們到這裡用晚餐,來不及進去植物園參觀,要有機會再去是對植物園蠻感興趣的,餐點也好吃

Write a review of Uji City Botanical Park


Uji City Botanical Park Directions
About Uji
City in Japan

Uji is a city on the southern outskirts of the city of Kyoto, in Kyoto Prefecture, Japan. Founded on March 1, 1951, Uji is between the two ancient capitals of Nara and Kyoto. The city sits on the Uji River, which has its source in Lake Biwa. source

Top Rated Addresses in Uji