HMC

Taiyogaoka Family Swimming Pool

Outdoor swimming pool in Uji

Updated: March 08, 2024 08:24 AM

Taiyogaoka Family Swimming Pool is located in Uji (City in Japan), Japan. It's address is Hachikenyadani-1 Hironocho, Uji, Kyoto 611-0031, Japan.

Hachikenyadani-1 Hironocho, Uji, Kyoto 611-0031, Japan

VR94+52 Uji, Kyoto, Japan

+81 774-24-1313

kyoto-park.or.jp

Check Time Table for Taiyogaoka Family Swimming Pool


Monday9 AM to 5 PM
Tuesday9 AM to 5 PM
Wednesday9 AM to 5 PM
Thursday9 AM to 5 PM
Friday9 AM to 5 PM
Saturday9 AM to 5 PM
Sunday9 AM to 5 PM

Questions & Answers


Where is Taiyogaoka Family Swimming Pool?

Taiyogaoka Family Swimming Pool is located at: Hachikenyadani-1 Hironocho, Uji, Kyoto 611-0031, Japan.

What is the phone number of Taiyogaoka Family Swimming Pool?

You can try to calling this number: +81 774-24-1313

What are the coordinates of Taiyogaoka Family Swimming Pool?

Coordinates: 34.867927, 135.8050198

Taiyogaoka Family Swimming Pool Reviews

リッキー
2023-07-26 04:20:20 GMT

テント持って行くのがおすすめです。
売店もあり1日楽しめます。
水上アスレチックは50分、大人1名小学生1名で三千円でした。
PayPayがあれば売店で支払いもできます。

azusukiy m
2022-08-03 06:31:56 GMT

事前予約制でしたが、7月18日に行って来ました!
京都の子育てパスポートで大人一人無料&駐車場400円は破格だと思います。大人2人、小学生1人、三才以下1人で行きましたが別々に予約したので、かかったのは、駐車場代と小学生の料金のみ!凄い!

駐車場、少し遠いです。第二が一番近いかな?第一と第二の間に有ります。

トイレは古いし、基本和式しかないので、小さい子どもは大変かもしれないです。(丘の上の売店近くのトイレに障害者用が男女別で有ってそこは洋式でした)

飲食物持ち込み可です。
プールの場所(屋外)には、ペットボトル自販機が無いので、飲み物は必須。(忘れた方は入場前に、プールの向かいの建物に行けば、ドリンクやお菓子とかの自販機有ります)

うちは、水筒に熱湯入れたのとミニsizeのカップラーメン(汁を捨てる場所がないからミニがベスト)&おにぎり等を持ち込み、子どもの体が冷えすぎない様にしています。

休憩や食事をするのに、テントか少なくてもレジャーシートは無いと困る可能性高いです。

売店、100円コインロッカー(返ってこないタイプ。両替機入場口付近に有り)、水シャワー、更衣室等有り。

鬼頭友美
2023-07-19 04:43:57 GMT

京都子育て応援パスポートがあれば同行する大人1人の代金が無料になり毎年子供を連れて遊びに行ってます🏊‍♀
駐車場代も1回400円なのでリーズナブルで活用してます✋

Y N
2023-08-15 03:33:02 GMT

京都市在住で子育てパスを提示で安く入れます。(子供が2人以上だと両親別々に入場した方がお得です)早めのお出かけをおすすめします。
11時くらいになるとテントを置くスペースが無くなります。
幼稚園から小学生高学年までは充分に楽しいと思います。
50メートルプールには別料金で水上アトラクション(アスレチック)で遊べますが天気が良いと足元めちゃくちゃが熱くなります。
ライフジャケット着用ですが小学3年以上くらいだとしっかり楽しめるんじゃないかと思います。
お値段以上に充分楽しめますので毎年利用させてもらってます。

Fukumichi Himmelwanderer
2019-07-15 05:03:40 GMT

京都府のファミリーパスポートで大人1人無料。超お得。本格的な競泳プールから造波プールまで。楽しめます。

Sin Isono
2023-09-13 04:44:17 GMT

安くて飲食店等も豊富で1日楽しめます。
個人的には丘の上の食堂の和風カレーが好きです。
ただ、飲み物はペットボトル飲料が売って無いので持ち込みが良いかと思います。

S A
2023-08-12 12:17:57 GMT

駐車場400円 オススメは第一か第三
事前予約のクレジット決済だが、当日QRコードを読み取った段階での決済のため、QRコードさえ持たせれば子供だけでも入園可能。
入場は9時から。
公共施設のため施設料は安く、子育てパスポートの使用も可能。
造波プール、スライダー、じゃぶじゃぶ池、とファミリー層の全年齢層が楽しめるようになっている。無いのは流れるプールくらい。
1時間に1回、10分。設備点検の名目で全員をプールから出てもらうルールあり。
食事も安めで、ポップアップテントの持ち込みも可能。
浮き輪の空気入れるのは100円かかる。
ファミリー層にはとてもありがたいプール。

mimisan
2022-07-30 14:20:09 GMT

今年は事前予約制で、ネット予約をしてから行きました。
11時前に到着しましたが、予約時間以降だったこともあり、並ぶことなく入場できました。
日曜ということもあり、中は人でいっぱいでした。コロナ禍なので、少し心配になるくらい人が多い印象を受けましたが、屋外なので妥当なのだと思います。
幼児向けのプールから、深いプール、波が出るプール、ウォータースライダー(幼児向けと大人向け)など、色々な種類がある為、一日いても子どもは十分に楽しめます。
みなさん、簡易テントを張って過ごされていました。イスは使用できないようです。
貸浮き輪はありますが、購入するのと差がないくらいの金額でした。
お弁当を持ってきている人もいましたが、カレーやうどんや牛丼などの軽食があるので、そちらを利用している人も多かったです。

koto
2022-07-27 10:54:01 GMT

大人2名 子供2名 で行きました。
子育てパスポートが使えるので、ネット予約時に大人1名子供1名で、2回手続しました。
破格だと思います!
テントを張っている方がかなりいるので、芝の場所はほぼテントです。
早い時間に行って、テントでお昼ご飯も食べたらかなりの時間を過ごせると思います。
入場制限されていますが、入場後は何時間もいていいので、制限の意味があまりわかりませんが、、、、
利用者は満足できると思います。
我が家は、14時からの予約で入り、16時までいました。
1時間おきに、体調管理目的で、一旦プールから上がらないといけません。
17時閉園までいると、かなり混み合いそうなので、早めに出るのがおすすめだと思います。
シャワー室を使う方が少なく、待ち時間なく利用できました。
また行くので、早速予約を取りました!おススメです^ ^

yuzu shu
2022-09-26 11:13:32 GMT

2022.7月訪問。
夏休みの平日9時半で混雑具合は6〜7割。
スライダーや波の出るプールもあり、小学生の子供達は丸1日大満足!
年齢に合わせてプールが分かれており、じゃぶじゃぶ池のような水遊びが出来るところでは、幼児を安全に遊ばせる事が出来ました。
山の斜面にある公園なので、駐車場からプール入り口まではひたすら登り坂。母1人で簡易テントを含む荷物はキツかった!荷物が多い方はお気をつけください(笑)

mさおりん
2022-08-23 06:40:37 GMT

4歳の娘と行きました。
娘は波のプールがお気に入りでした。
ずっと波が出ていると思っていましたが、休憩前の数分間だけでした。
1時間に10分の休憩が入るので、「今から波を出します」と放送が入り、5分位?波が出た後、休憩の繰り返しでした。

波の強さは穏やかな日の海といった感じで、4歳の娘にはちょうど良かったです。
浅瀬の波打ち際でキャッキャ言って喜んでいました。ちなみに海へ泳ぎに連れて行った事はありません。

監視員の方が沢山おられ、休憩の度に幼児用プールは網でゴミ拾いされてました。

トイレの出口には消毒液の入った足洗い場が設けて有りました。

駐車場は少し遠いので、我が家はタイヤが2つの折り畳み式のガラガラ引く台車に、ポップアップテントなどの荷物と娘を乗せて行きました。

また来年も行きたい場所です。

のい
2018-08-17 03:48:24 GMT

プールも広い!公園も広い!駐車場も広い!眺めも最高!警備員さんも親切で癒されました。

渡邉楠美
2022-08-16 16:26:41 GMT

今年は予約制であったことで割りと混雑もなく良かった。またアスレチックもあり家族で楽しまれていた。お父さんとの距離が縮まったのでは(^-^)

ゆう
2022-08-29 02:43:29 GMT

2022年やっぱりサイコーだった。
創立当初子供の頃から親にいっぱい連れて行ってもらってた大好きなプール。今年は10回近く家族で行きました(笑)
昔のようにお酒を販売してください

sashi koko
2019-08-18 09:03:26 GMT

初めて行きましたが滑り台や波のプールがあり凄く楽しい場所です。1日いれることを考えたら値段もお手頃です。皆さん簡易テントみたいなものを持ってきてこの中で食事しており、子供が出来たら毎年行こうと思います!

noriko nitta
2023-09-05 10:05:46 GMT

子どもと行くのにちょうど良い規模で楽しめました。フードはそこそこです。

にったま
2018-08-20 09:59:30 GMT

府立運動公園の中にあるプール。公営らしく一時間に10分の休憩あり。毎時50分からの造波プールが人気。
小学校中学年くらいまでなら、充分楽しめるプールです。

tomo naka
2018-08-07 00:06:14 GMT

夏のプール、子ども達と一緒に行きました。
日陰があまりないので、ビーチテント必須。
芝生の所に皆さん沢山テント張ってます。
スライダーある売店前辺りの芝生オススメ

A
2023-08-31 09:49:48 GMT

予約制になってからとても行きやすい。

北川晴香
2019-05-05 12:24:48 GMT

凄く広くて子供を連れてバドミントンなどしてる人が多いです。
アスレチックもあり、子供の行列が出来ているコーナーもあります。
かなり広めの有料駐車場があります。

Write a review of Taiyogaoka Family Swimming Pool


Taiyogaoka Family Swimming Pool Directions
About Uji
City in Japan

Uji is a city on the southern outskirts of the city of Kyoto, in Kyoto Prefecture, Japan. Founded on March 1, 1951, Uji is between the two ancient capitals of Nara and Kyoto. The city sits on the Uji River, which has its source in Lake Biwa. source

Top Rated Addresses in Uji