HMC

LANTERN CAMPING FIELD MORIYA

Campground in Noda

Updated: March 01, 2024 09:43 AM

LANTERN CAMPING FIELD MORIYA is located in Noda (City in Japan), Japan. It's address is Japan, 〒302-0117 Ibaraki, Moriya, Nogisaki, 4700 いこいの郷 常総の向かい.

Japan, 〒302-0117 Ibaraki, Moriya, Nogisaki, 4700 いこいの郷 常総の向かい

XW2X+Q7 Moriya, Ibaraki, Japan

+81 297-21-8889

lantern-moriya.camp

Questions & Answers


Where is LANTERN CAMPING FIELD MORIYA?

LANTERN CAMPING FIELD MORIYA is located at: Japan, 〒302-0117 Ibaraki, Moriya, Nogisaki, 4700 いこいの郷 常総の向かい.

What is the phone number of LANTERN CAMPING FIELD MORIYA?

You can try to calling this number: +81 297-21-8889

What are the coordinates of LANTERN CAMPING FIELD MORIYA?

Coordinates: 35.9519162, 139.9481285

LANTERN CAMPING FIELD MORIYA Reviews

M Akira
2023-10-17 11:15:56 GMT

ドッグランサイトに一泊しました。
都市型のキャンプ場で自然豊かなロケーションではないですが、キャンプの行為を楽しむには都心からも近く良い環境だと思います。
ドッグランサイトは囲いがあり、犬もノーリードに出来ますし、トイレや炊事場も綺麗です。
入浴施設も歩いて行けます。
土曜で一区画9000円と値段は高めなのと車乗入れが出来ないなど細かい不満はありますが、満足できました。

伯幸
2022-10-31 06:50:45 GMT

一泊でキャンプしました。
とにかく広くてのんびり出来ました。
ワンちゃんも連れてったのですが
区画されている為、ワンちゃんも大喜びでした。

消灯時間までは、隣のテニスコートの照明で
それなりに明るいです。

トイレ、洗い場は、かなり綺麗です。
女性の方は喜ぶと思います。

少し歩くと、ドックランとかも有り、いちょう並木がきれいでした。

スタッフさんも、フレンドリーでとても良いです。
驚いたのは、帰り車が見えなくなるまで
手を振って見送ってくれました。

まだまだオープンしたばかりのキャンプ場。

これからどんどん良くなって、良いキャンプ場にしていって下さい。

また来ます。

soil
2022-12-03 00:52:08 GMT

雨の日にグループで行ってきましたが、水はけも良く、炊事棟やトイレにもすぐいけるので問題ありませんでした。開放的な環境で清潔感もあり、歩いてすぐのとこにサウナや露天風呂もついている温浴施設(きれいで安い!)もあるし、犬も泊まれる&ドックランとドックプールもあるので、誰でも楽しめるキャンプ場でした。何よりも近いし、周辺で何でも揃えられるので忘れ物にも安心できる環境です。テニスコートやプールもあったので今度は運動とセットできてみます!
あと… 発見して試してみたのですが、キャンプ場のHPから注文できる「 食材セット」があって、アクアパッツァとかバーニャカウダとか… 地元の人気レストランとコラボしてるらしいのですが、マジ絶品です!

寺岡充
2023-04-30 09:41:38 GMT

よくある山や海などの自然豊かな場所ではなく、住宅地が近くにあり隣はテニスコートや体育館、ゴミ焼却場で、さほど期待せずに行きました。
しかし、周囲はあまり気にならずとても良いキャンプ場でした。
まず気になる点から
1.ゴミ焼却場の臭いがする。ただしいつもは臭わないそうでこの日もアーリーから13時頃までのみで、その後はチェックアウトまで問題ありませんでした。
2.隣がテニスコートで照明がまぶしい。

良い点は
1.ホスピタリティが良い
スタッフは親切、騒音などをしっかり注意してくれるので静かに過ごせる、トイレ前に傘を置く場所があったり、炊事場に手洗い洗剤・アルコール・食器用洗剤があるなどの気遣い、炊事場でその場で生ゴミが捨てられるなど、気持ちよく過ごすことができます。
また、車椅子でも利用可能かと思います。
トイレも車椅子で使用できるトイレがあります。
とても綺麗です。
2.施設がきれい
芝の禿げているところはほぼ無いです。
ドックラン付きサイトの柵はどこもしっかりしていて壊れているところなどはありません。
炊事場は最近これまで行った中では一番きれいかも。
トイレもとても綺麗です。
ゴミ捨ては時間になるとスタッフさんが所定の位置にゴミ箱を用意してくれて、一人付きっきりで受け取って片付けていってくれます。
たまに乱雑であったり、汚れているゴミステーションのキャンプ場を見かけますが、全くそういうことはありません。
散歩中にゴミを見かけるということも無いです。
3.近い
山や海のキャンプ場まで行くには遠いという方も多いと思いますが、都市部にあるので比較的近いという方も多いのでは。
近くにジョイフル本田があり何を忘れても心配ありません。

都市部に近いのキャンプ場は初めてですが、想像と違ってとても気持ちの良いキャンプ場でした。

今回は風が強く雨もあって写真は受付時の一枚しか撮っておらず、良い写真は他の方にお任せします。

yamaxxx
2022-11-27 23:26:01 GMT

2022.07オープンのキャンプ場。11月下旬に利用させて頂きました。予約は、なっぷから。当方、大きいテント(5人利用)でしたので2サイトを予約しましたがスタッフの方から直ぐに連絡があり大きくても5人利用であれば1サイトで良いですよとの事。連絡もレスポンスが良く助かりました。
●受付は13時前から受付前テントで簡単明瞭迅速に済ませることが出来ます。支払いはコンテナ受付棟で現金の扱いはありませんご注意を。(サイト利用料以外の備品も)
●サイトはフリーサイトを利用。下は芝生。私たちが張ったサイトは平らで夜も快適に寝れました。フリーしか利用していませんが我がテントと焚き火の隙間を通り抜けるキャンパーが多数居ました。キャンプ初心者が多い印象。
●トイレと炊事場は7月オープンとあり綺麗に管理されていました。(炊事場はお湯は出ません。今後に期待)生ゴミは蓋付き専用ボックスにいつでも捨てる事が出来ます。(炭捨て場も有り)分別ゴミは朝9時から受付前テントにゴミ箱が設置されます)

日が暮れてからスタッフの方が1サイトずつ周りハエ対策の線香を配り歩いて居ました。親切な対応に感謝です。
●お風呂はキャンプ場から道路挟んだ正面にある、いこいの郷 常総を利用(市外在住大人520円)。綺麗に管理され気持ち良く利用。

最後に管理人さんと少しお話をしましたがとても気さくで良い方でした。まだまだ良くなって行きそうなキャンプ場ですのでまたリピートしたいですね。

Ochiai Takayuki
2023-04-23 05:51:41 GMT

おとな、こども、わんこ皆んなが楽しめるキャンプ場🏕
都心から1時間程で行けるのは便利ですね。
スタッフさんの優しさと気遣いに癒されました。
満場一致でリピート決定です。

BLUE INDIGO
2023-04-17 03:04:11 GMT

工場の音が常に鳴っているので、
音に敏感な人は寝づらいかもしれません。
それ以外は、とても過ごしやすく、
設備もキレイなキャンプサイトでした!
そして、スタッフさんがフレンドリーで
気持ちよく過ごせました(^^)

BYUNG-GYU MIN (Mins)
2023-03-06 07:19:49 GMT

芝サイト、電源付きサイトは電気代金込み。
広くてトイレもキレイ
案内デスクの方も親切です。
温泉も近くてとてもいいです。
ただ、陰がないから夏は厳しいかと思います。
気にしないけどハエがすごい
人を怖がらないWWW
仕方なく共に寝ました。

荘村治美
2022-11-21 07:57:18 GMT

ドッグランとドッグプールは何度か利用していますが、キャンプ場は初めての利用でした。天気が悪くほとんどずっと雨も降っていましたが、とても楽しめました‼今回は日月の利用だったため、キャンプ場自体とても空いていました。炊事場もトイレもとてもキレイです‼虫も多少はいましたが、キャンプ場には虫がいて当然ですし全然気になりませんでした。コーギー2匹も一緒に泊まりましたが、とても楽しかったみたいです‼
他のこのような施設に行くとスタッフさんの対応で嫌な気持ちになる事がありますが、ここはドッグランやプール含めてスタッフ皆さんが本当に素晴らしいです‼スタッフさんが良いのでまた利用したいという気持ちになります‼他の方の口コミにもありますが、到着したらスタッフの方がすぐ車まで来て下さって、帰りも車が見えなくなるまでずっと手を振って下さってました‼とても嬉しかったです‼
今度は晴れた日にまた利用したいです‼
本当にありがとうございました‼

YongJun Jeong
2023-02-12 11:34:13 GMT

2023/2/10、一人で利用した。

1.管理棟
コンテナー1か所がオフィス、管理棟、売店の機能を行っている。1泊過ごす燃料は購入できる(現金、カード、ペイ可能)。
カップ麺もあるが、できる限り自分の食料は自分で用意するほうがいい。
販売している商品はそのリストをホームページに案内して欲しい。

自販機が1か所ある。冷温飲み物購入可能。交通系IC・ペイ利用可能。

2.サイト
各サイトは人の腰ほどの高さのフェンスで区分されている。ペットを想定していると思うので適切な設備であると思う。
地面は芝だけど濡れやすいので対策を考えておくこと。

3.水道施設
炊事場・トイレがキャンプ場に1か所ある。
非常に清潔に管理されている。

4.アクセス
徒歩キャンプ利用者のアクセスがこのキャンプ場の弱点にある可能性がある。
「いこいの郷」バス停はあるけど、1日中ただ3回運行しているので逃したときは困る。
(そのせいで自分は守谷高校から30分歩いて訪問)
バス時間をはっきりとするか、または最初から15-30分歩くことを想定するべきである。

5.スタッフ
2名のスタッフが09時-19時の間に勤務。
対応、施設安愛、親切さすべてのところで優秀なスタッフである。

6.その他
環境センター(焼却場)がすぐそばにあるけど、別に影響はない。まるで室内でエアコンを起動するほどの稼働音が聞こえるが、邪魔になるほどではない。
日暮れの時間には稼働しない。

7.総評
守谷市の「よく知られていない名所」だと思う。
2つをアピールすることでこれから成長する可能性がある。
(「家族やペット付きで野外活動が楽しめるキャンプ体験場」、「徒歩キャンプ利用者、キャンプ歴が少ない利用者に非常に良いキャンプ場」)

自分はあいにく大雨の日にたった一人で利用したので寂しかったんだけど、後の晴れの日にまた利用したいキャンプ場である。

茶豆ハリネズミ
2022-09-26 05:12:37 GMT

仔犬(ラブラドールレトリバー、7ヶ月)のキャンプデビューに初秋に利用しました。結論から言うと、利用して大正解でした。
1区画ずつフェンスで囲われたプライベートサイトは広々しており、炊事場やトイレはとっても綺麗、スタッフの皆さんも親切で気持ち良かったですよ。
ゴミ処理施設の隣の大規模公園内のキャンプ場なので、大自然感と言うよりは公園内でピクニックしている感じに近いですが、人里離れた野生動物が生息する地域のキャンプ場よりも初心者の方やワンコデビューの方にはハードルが低くて良いと思います。もちろん人それぞれでしょうが、フェンスで囲まれている安心感は物凄かったです。

夕方と朝にやって来るハエは多少気になりましたが、キャンプですからねぇ、多少の虫くらいは当たり前かと思いますし、スタッフの方が虫除けの線香配布してくだるなど、色々な問題点を改善しようと努力されているのにも感心しました。

強いて改善をお願いしたいとしたら、もう少し積載量の多いワゴン(例えばアルミ製のリアカーなど)がお借りできると、一度に運搬出来て楽かなと思いました。
またぜひ利用させて頂きます。

sagiri
2022-08-01 05:43:21 GMT

7月にオープンしたばかりの新しいキャンプ場でしたので、全ての設備が綺麗で良かったです。
今回、フィールドサイトを利用しました。平日だったので人も少なく、広々と使えて快適でした。
はじめてのソロキャンプで不安もあったのですが、キャンプ場のスタッフさんがとても親切で分からない事など教えて下さったので助かりました。夏ということもあり虫が出る事を覚悟してたのですが、私が行った時はほぼいませんでした。
涼しくなったら犬も連れてまた利用しようと思います。

田中秀一
2022-10-10 16:34:08 GMT

大型犬2頭を連れて利用しました。プライベートサイトは犬連れにとってノーリードでいいのでとても助かります。利用した日は雨でしたが、芝がしっかり覆っているので犬の足の汚れも最小限で済みました。
ゴミも回収して頂けましたし、スタッフさんも皆さん親切でした。
是非また利用したいと思います。

鈴木t
2022-10-21 02:29:57 GMT

本日はありがとうございました。
とても丁寧な接客で驚きました。テントを建てている際に暗いからという理由でランタンを2つ持ってきて頂いたので本当に助かりました。
また、施設に関しても炊事棟やトイレなどとても綺麗で掃除がきちんとされていましたし、「ハエが出るかも」とお聞きしましたが、全く出なかったので満足して過ごすことができました。

大輔
2022-07-30 06:32:15 GMT

初めて伺いました。受付の女性スタッフも男性スタッフも とても親切でした。わんちゃん用のプールなんかもあって、さいこうでした!

Write a review of LANTERN CAMPING FIELD MORIYA


LANTERN CAMPING FIELD MORIYA Directions
About Noda
City in Japan

Noda is a city located in the northwestern corner of Chiba Prefecture, Japan. As of 1 December 2020, the city had an estimated population of 154,114 in 69,191 households and a population density of 1500 persons per km². source

Top Rated Addresses in Noda