HMC

南極堂

咖啡廳 in Sagamihara

Updated: April 19, 2024 03:21 AM

南極堂 is located in Sagamihara (City in Japan), Japan. It's address is Japan, 〒191-0041 Tokyo, Hino, Minamidaira, 7 Chome−6−32.

Japan, 〒191-0041 Tokyo, Hino, Minamidaira, 7 Chome−6−32

M93V+P3 Hino, Tokyo, Japan

nankyokudo.jimdo.com

Questions & Answers


Where is 南極堂?

南極堂 is located at: Japan, 〒191-0041 Tokyo, Hino, Minamidaira, 7 Chome−6−32.

What are the coordinates of 南極堂?

Coordinates: 35.6542513, 139.3927333

南極堂 Reviews

Kめぐ
2022-08-16 09:02:52 GMT

メニューが沢山あって入れ替わるので何が食べられるかはタイミングです
食べたことないのを順番に食べるので飽きないです
またリピします
今日食べたもも杏仁が凄く美味しかったので写真追加しました!トッピングは酒かすでこれも味変出来てお勧めです

Saki Nakayama
2020-08-27 03:03:03 GMT

京王線南平から徒歩1分圏内にあるかき氷屋さん。
夏季限定で営業されてます。
てんさい糖を使用した優しい甘さが特徴です。
フルーツ系からデザート系まで、幅広く取り扱っています。
メニューも日々変わっていますので、事前にSNSでチェックしています。

戸田ヨシヒサ
2019-08-12 07:39:42 GMT

南平駅から徒歩1分ほどの場所で営業している小さなかき氷屋さんです。友人たちと行き、それぞれ好みのかき氷を、私は気になったチャイを注文しました。

氷にミルクがかかり別の器に入ったチャイソースは好みでかけていただきました。一口食べて氷が口の中でミルクやチャイと混ざり合いスーッと喉に消えていく美味しさは格別です。

海の家などで見かける氷を手で固めるようなかき氷とは一線を画す美味しさで、若干お高い感じもしますが一時の涼を味わうと思えば納得できる価格です。

なかしまさゆき
2017-11-11 14:27:56 GMT

ふわふわだし、シロップはうまうまだし〜
とってもおいしいかき氷やさんです。
3つ頼んだけどどれもおいしい٩(๑•᎑•๑)۶
こんな場所に?!って所にこっそりあります。
ちょっと遠かったけど行ってよかったです。

芹澤怜
2020-11-10 04:34:48 GMT

用事が終わり帰ってる途中、油の南極堂と書かれた看板が目に留まり、店に入った。
なんでも夏はかき氷をやっているが、9月から6月までの間は油そばをやっているんだそう。
ニンニク油そばの大盛り(950円)を注文。
オシャレなかき氷をやっているくらいだからと、こじんまりとした油そばが来ると予想していたが、二郎好きな私でもギリギリ入るくらいの満足感。店主も気さくな方でとても居心地が良かった。
ぜひまた行きたい。

金丸大地
2018-02-04 17:06:30 GMT

かき氷スタンプラリーにて初来店
入店した瞬間、シロップの甘い香りに包まれ幸せな気持ちになれます♪
お店の方々の雰囲気もよく色々と話しかけてくださいました。
苺みるく…酸味が少なく苺の香りが強かったです^^
スイートポテト…別添えのスイートポテトのソースにはクレームブリュレのようにパリパリのやつがのっててとても美味しかったです。
スイートポテトフレーバーのかき氷としては自分的に1位でした!
自宅からちょっと距離がありますがまた訪れたいお店です(´▽`)

ウメヂ
2021-07-15 07:21:10 GMT

とーちゃんが先に見つけたってのにウチのと娘に先を越され、おっちゃん一人じゃ行きにくかったんで娘に付き合ってもろて行ってきた。
おっちゃんはバナナチャイを、娘はプラムを注文。大変美味しゅうございました!
いや〜夏の始まりやな。
あ!でも京王線南平は、ここ以外ほぼ何も無いから注意なされや!w

si ko
2022-09-26 12:26:13 GMT

夏はかき氷、秋~春は油そば屋さんでしたが、油そば部門は高円寺に移転して南平からは撤退したようです。残念です。

かき氷は美味しいし、人気店です。元々予約が必要でしたがコロナ禍で更に予約の条件が複雑になり、子連れではほぼ来店不可能な状態になっていました。
今夏の予約方法の発表をドキドキしながら待っています。
※2022年追記:今夏はインターネットで子連れの予約も取れるようになっており、久しぶりに美味しいかき氷を食べる事ができてとても嬉しかったです。ありがとうございます。

この辺にはなかなか無い、貴重なお店です。ぜひ長く続いて欲しいです。

香里松崎
2018-05-03 14:26:52 GMT

ソースが全て手作り。季節限定メニューもあるのでおすすめです。カウンター4席とテーブル席が3つぐらいなので、少し待つことがあっても食べたいです。

もも豚
2022-07-12 04:13:02 GMT

通年やっている訳ではない
期間限定の店内、持ち帰りのある
かき氷専門店です
駐車場がないので近くに止めて行く感じ。
かき氷の値段は大体1000円〜1500円くらい
フワッフワの氷は頭がキーンとしないかき氷でした✨ソースも手作りで美味しい!
お値段以上って感じ✨
イベントにも参加したりされているみたいです!ちなみに店内は狭いので予約した方がいいです。毎年スタート1週間と終わる時期には予約が取れないくらい大人気

自販機でチケットを買うスタイルですが5000円10000円札が使えません。
1000円札と小銭必須です!

Kazue Usuki
2019-08-06 12:50:34 GMT

旬の物にこだわった手作りのシロップやソース、コンポート。エッジのきいた組み合わせも絶妙!

ziha zen
2021-06-11 04:46:04 GMT

お昼に食べに来ました。美味しくお腹一杯になり満足しました。お店の方も、丁寧で良い感じ、お店の雰囲気も落ち着くし良いですね、コインPはすぐ脇にあり便利です。テイクアウトの方への案内も丁寧でいいですね。お酢や塩昆布等の味変も楽しかったですよ

HARU はるがお (はるがお)
2018-04-22 09:08:24 GMT

ふわふわの天然氷と濃厚な特製シロップがむちゃくちゃ美味い😋💮

信長のシェフ
2022-09-03 00:24:41 GMT

健康安心な商品を心を込めて提供されているのが作業を見ていてよく解るし、とにかく美味しい。人気店なだけにお店予約を取るのが難しいが、頂いたらとても幸せな気分になります。また来年も楽しみにしています。

とつとまま
2019-08-17 04:40:49 GMT

フワッフワのかき氷にたっぷりダイスマンゴーとマンゴーソース、ミルクがかかってました。甘いけど、口に入れたとたん消えてしまう氷でさっぱりいただけます。
満席だったので「時間がかかリます」と言われてましたが、それを上回る満足感!でした。一皿づつ手作りのかき氷は繊細で、気を付けても崩れてしまうほどの盛りです。メニューは千円前後でしたが、お値段以上の美味しさでした。くせになりそうです。

斎藤智宏
2020-08-02 06:43:13 GMT

ボリュームはあるけど、ふわっさらっとしてるので、ペロリと食べられちゃいます。

kouichi .A
2021-01-20 03:44:47 GMT

2021.1.20ランチに来店致しました
辛み油そばを、頂きました。
今までで一番美味しい油そばだったと思いました。
夏は、かき氷店に、なると言って今したが、もったいない❗
油そば&かき氷店でお願い致します。(笑)

茶野ゆかり
2018-10-01 10:00:06 GMT

かき氷の美味しさを知りました。他のかき氷屋さんにも行ってみたいなと思うほど、わが家の人々はかき氷にハマってきております。

齋藤久美
2018-08-21 06:07:12 GMT

ベリーベリーと甘酒豆乳を食べました‼
どちらも後で喉が渇いたりせずさっぱりとしてました
次回は違う味を試してみたいです

まりむぅ
2021-04-18 07:14:14 GMT

6月13日まで油そばで、そのあと再びかき氷になるそうです😆
油そばも絶品なのでぜひ❗

Write a review of 南極堂


南極堂 Directions
About Sagamihara
City in Japan

Sagamihara is a city in Kanagawa Prefecture, Japan. As of 1 May 2021, the city has an estimated population of 723,470, with 334,812 households, and a population density of 1,220 persons per km². The total area of the city is 328.91 square kilometres. source

Top Rated Addresses in Sagamihara