HMC

Kumokoyama Kiyotaki Temple

Buddhist temple in Noda

Updated: February 20, 2024 03:12 AM

Kumokoyama Kiyotaki Temple is located in Noda (City in Japan), Japan. It's address is 1910 Itatoi, Moriya, Ibaraki 302-0101, Japan.

1910 Itatoi, Moriya, Ibaraki 302-0101, Japan

XX83+P6 Moriya, Ibaraki, Japan

+81 297-48-0195

Questions & Answers


Where is Kumokoyama Kiyotaki Temple?

Kumokoyama Kiyotaki Temple is located at: 1910 Itatoi, Moriya, Ibaraki 302-0101, Japan.

What is the phone number of Kumokoyama Kiyotaki Temple?

You can try to calling this number: +81 297-48-0195

What are the coordinates of Kumokoyama Kiyotaki Temple?

Coordinates: 35.9668668, 139.9530763

Kumokoyama Kiyotaki Temple Reviews

mozu mozu
2024-01-17 06:18:48 GMT

手水舎が今年の干支の龍、そしてハート♡とても可愛いです。おみくじもありました。無料の駐車場あり

くみちゃん
2024-01-04 07:38:33 GMT

今日は 本堂の見学をさせて頂きありがとうございました。
丁寧な説明もありがとうございました。🙏
とてもよいお参りができました。


2023-01-12 04:49:59 GMT

R5年1月の訪問です。
日によって、仏様のご縁日があるので奥にある1十一面観音様や宇賀弁財天様にもお参りさせていただきました。丁寧に案内もしてくださり、仏様のお話もたくさんしてくださいます。寺院が身近に感じられる場所です。

またまた訪問させていただきました。今回は5年に1回のご開帳となります、両界曼荼羅を見に行きました。日によって違いますが、22日は副住職さんもいらっしゃったので、丁寧に細かく解説していただき、とてもありがたい気持ちになりました。
今回は友人と2人でいったのですが、友人も大ファンになり、また伺いたいと言っていました。
美しい花とハートが沢山あるとても居心地の良いお寺です。

2022年8月6日、2回目の訪問です。
今回はお盆に合わせて熊野観心十界曼荼羅を見に行きました。八重咲きのハスの花が咲いていました。
法要やその他の用事などがない場合は副住職さんが曼荼羅などの説明を丁寧にしてくださいます。江戸後期に描かれた曼荼羅は色彩も色褪せていない状態で、とても貴重なものだと思います。9月には5年に一度しか見られない曼荼羅なども開帳するそうなので、また伺いたいと思います。

令和4年6月21日訪問
某ブログを見て行ってみたいと思い、訪問させていただきました。
通りから細い道を入った所に駐車場もあります。
あまり大きなお寺ではありませんが沢山のお大師様がいらっしゃいます。
本堂の中にも入る事が出来ます。
本堂の天井には美しい花の絵があり、見上げるととても美しいです。
その他、彫刻なども美しかったです。
五鈷杵を撫でるとお願い事が叶うそうなので、是非撫で撫でしてみてください。
また、この季節は風鈴が沢山飾られていて、風が通ると素晴らしい音色を奏でてくれます。
睡蓮の蕾もたくさんついていたので、これから見頃だと思います。
季節ごとに見どころもありそうなので、また伺いたいと思います。
ハート♥もたくさんあり、縁結びにもご利益ありそうです。

織江(リオンlove)
2024-01-12 00:47:13 GMT

素敵な場所。縁結びにご利益ありそうでハートを探してみて。鐘をつかせていただきました。お寺の住職さんが気さくで色々お話を聞かせていただきました。楽しかったです。

H. riko
2023-06-10 20:06:12 GMT

興味深いお話が聞けました!また行きたいお寺です。

小島恒之
2022-09-28 12:48:20 GMT

今日は、若住職さんから境内にある様々なお花の説明をいただきました。親切にいろいろなお話が聞けて良かったです。四季折々の花が綺麗で、また訪れたいお寺さんです。酸芙蓉は、始めてみました。ありがとうございました。

Nigel Manzou
2021-03-19 10:52:57 GMT

年に一度の涅槃図御開帳という事で、さっそく拝見させて頂きました。
副住職様かと思いますが、とても親切に説明して頂きました。
正座は途中でギブアップでしたが。😢😢😢情けない。
その後、境内の木も色々説明して頂き大変参考になりました。
また、おじゃまします。

Y H
2022-11-27 07:33:40 GMT

弁財天様にお参りさせていただきたく
突然お邪魔させていただいたのに
大変親切なご住職様がご説明してくださりました。ありがとうございました。

大久保富夫
2022-12-12 07:47:19 GMT

心の拠り所としての菩提寺となります。
住職とも、心開いて話すことができます。

真沙志
2021-01-20 01:11:40 GMT

ウォーキングの時に寄りました
大変、親切な御住職に由来など聞かせてもらいました。

稲葉悦子(ソララ)
2020-08-08 07:21:00 GMT

歴史の有る雲光山清龍寺です

稲葉悦子
2019-04-23 12:24:35 GMT

願い事 叶って感謝感謝です

にゃんちにゃんち
2024-01-31 00:15:48 GMT

小さいお寺

Toshio Murouchi (Bucco)
2023-08-19 10:16:30 GMT

御朱印は書き置き対応でした。
たまたま御開帳期間だったということで、十界図など貴重なものも見させていただきました。

naka i
2020-10-09 09:51:01 GMT

巨大な独鈷杵に触れると御利益が!
ご住職様との話も面白かったです。
サイクリングで休憩に寄らせて頂いたのですが、良い縁を結ぶ事が出来ました。

タマスmasan
2021-02-02 08:59:27 GMT

今日2021/01/29金曜日 午前
車で、蝋梅の花を見に行ったのです!
本堂を前にして、すぐ後ろに
白梅がちらほら咲いていた。
蝋梅は終わったのかと
肩を落として帰りかけると、
サルスベリのすぐ向こうに
あった。
黄色い花が2つ咲いていた。
つぼみが、
まだ30くらいあった。
綺麗な花。風が3mぐらいか
無風の早朝なら匂いも楽しめそう。
蝋梅は晩冬の季語。2月4日ぐらいまで。
梅は早春だが、それよりも開花が早い。

蝋梅が大宮農林公園で
咲いていると教えてくれた
さいたま市北区の友人。
送ってもらった写真は
黄色の花で
春の訪れを感じさせる。

ジョイフル本田で蝋梅の苗木、大きな植木鉢、
軽石、園芸土を買って、2021/01/20に定植。
こちらはつぼみが6個ほどだが、咲かず。
園芸センターで「蝋梅はどこにありますか?」
と尋ねたら、残り4本。
後日行くと、残り2本に。

2021/02/02火曜日
午後、蝋梅の花を見ようと、
家内と午後境内にお邪魔したら
蝋梅の花が2輪咲いていた。
つぼみも30ほどあり。
白梅も3分咲きぐらい。
無風だったから白梅は
梅の香りが微かにした。
住職からお寺の来歴を聞いた。
平安時代創建のお寺で最初は真言宗だったが
天台宗になったと。
鬼怒川沿いにあった古墳の上に
このお寺ができたと。
標高ワカールのアプリによれば
この地は海抜19mの高台にある。
このあたりが守谷の中心地だったらしい。
お寺のパンフレットをもらったので
フォトにして後ろに掲載した。

Write a review of Kumokoyama Kiyotaki Temple


Kumokoyama Kiyotaki Temple Directions
About Noda
City in Japan

Noda is a city located in the northwestern corner of Chiba Prefecture, Japan. As of 1 December 2020, the city had an estimated population of 154,114 in 69,191 households and a population density of 1500 persons per kmĀ². source

Top Rated Addresses in Noda

Addresses Near Noda