HMC

Marunuma Highland Camping Valley

Campsite in Katashina

Updated: March 01, 2024 09:43 AM

Marunuma Highland Camping Valley is located in Katashina (Village in Japan), Japan. It's address is 4658-58 Higashiogawa, Katashina, Tone District, Gunma 378-0414, Japan.

4658-58 Higashiogawa, Katashina, Tone District, Gunma 378-0414, Japan

R87Q+C2 Katashina, Gunma, Japan

+81 278-58-4300

marunuma.jp

Questions & Answers


Where is Marunuma Highland Camping Valley?

Marunuma Highland Camping Valley is located at: 4658-58 Higashiogawa, Katashina, Tone District, Gunma 378-0414, Japan.

What is the phone number of Marunuma Highland Camping Valley?

You can try to calling this number: +81 278-58-4300

What are the coordinates of Marunuma Highland Camping Valley?

Coordinates: 36.813616, 139.3375634

Marunuma Highland Camping Valley Reviews

N K
2023-09-18 00:05:39 GMT

【アーリーチェックイン推奨、ゲレンデの為平地少なめ。周りにスーパー無し。トイレと水場とゴミ捨て場は清潔感あり。キャンプ地と受付までは徒歩困難。日曜日のアーリーチェックインは大変?。動物の糞が多い。】

アーリーチェックインかつ9時頃着の方が良いかもしれないです。
9時半に受付に並びましたが、すでに来ている方へは整理券が配布されていました。
10時の受付後にすぐに場所探しをしましたが、平地は高確率で埋まってました。
ゲレンデベースのキャンプ地の為、フリーサイトは傾斜の土地が多いです。

キャンプ経験が少ない方であれば、電源サイトを予約した方が良いです。見た限り電源サイトは平地でした。ただ、予約開始日の深夜0時にすぐ予約をおすすめします。すぐ埋まります。

高速沼田ICを降りたらすぐに買い出しをお勧めします。スーパーは近くに無いです。

トイレは洗浄機付きです。水場は温水が出ます。スポンジや洗剤は無いです。ゴミ袋は自前で持ってくるのがお勧めです。
ゴミ捨て場は綺麗に整備されてます。分別がしやすくありがたいです。

薪などの消耗品は受付時に買うのがお勧めです。徒歩だと大変です。飲酒前に買いに行くのをお勧めします。ゲレンデ用のロープウェイは動いていないです。

日曜日のアーリーチェックインは大変だと思いました。チェックアウトが12時までの為、10時前後だと平地が埋まっている可能性があります。

動物の糞がとても多い為、設営前に片付け対応する必要があります。

夜は星が綺麗です。

mana K
2023-10-02 10:35:51 GMT

今回は秋口に2泊3日でキャンプでお邪魔しました。冬はスキー場、夏はキャンプ場として利用できます。
コインシャワーに関しては無料でしたが受付する場所などに温泉があるのであまり利用する方は多くないかもしれません。
温泉もとてもゆったりと気持ちよく入れたので満足です!

草を食べに鹿が来るようでサイトの至る所に💩があるので、箒や塵取りなどは持っていく事をお勧めします。

場所取りする所によって景色が全然違うので場所取りに迷いました。
キャンプのオフシーズンの平日だと片手で数えるくらいの組数位の利用者数なのでのびのびと過ごせますがアスレチックは夏休みと土日のみとなっており出来ませんでした。

ロープウェイも利用しましたがJAF会員の方は14時以降だとアフタヌーンで通常の半額で利用でしました。QRコードを読ませて割引する様な感じなので利用する方は14時以降がお勧めです!

Diago
2023-08-30 08:56:21 GMT

8月下旬の関東各都市が最高気温35度以上の猛暑期に利用しました。スキーゲレンデを利用しているため標高が高く、風が抜けるので昼間の最高気温が24度、夜は16度になってロンTでは寒くパーカを羽織る必要があり、シュラフが無いと寝られないくらいの涼しさでした。ツリーアドベンチャー、ジップラインやサマーリュージュ(坂道を高速で下るカート)など本格的な遊戯施設があり、また温泉施設もきれいで、泉質が良く大変満足できました。スキーゲレンデを利用しているので若干の傾斜がありますが、サイトのある場所は比較的平坦で下の草も多く寝やすかったです。
サイトの場所によってはトイレ、水場までの距離があるのと、買い出しに行くには車で30分ほど山を下る必要があります。

ささき
2023-08-20 10:09:14 GMT

キャンプで二泊三日で利用しました!
☆良かったとこ☆
・温泉込みの料金で温泉の質も好みで、なんと言ってドライヤーの風力が強めで、毛量多めの私には有り難い!!
曜日と時間帯によると思いますが、人混みで洗髪場所も待ちになる事があります。
・お水が美味しい!丸沼高原涼水という水くみ場があります!
又は道の駅片品の水もまろやかで美味しい!←個人的にはコッチが好き
・トイレと水場も皆で綺麗に使ってる感じがして◎
・傾斜が多いので場所選びは慎重に!
雨で水の通る場所だった為、急な雨で焦りました(笑)
・真夏なのにめっちゃ涼しく、蚊がいなかった◎
★残念だったこと★
ほとんどないのですが
・アクティビティにお金がちょこちょこ掛かります💦楽しめるので仕方ないですが…
・天気の移り変わりが激しかったので、お天気の時にやりたいことはやってた方がイイ!

K Y
2023-08-31 08:48:46 GMT

8月のに一泊しましたがロケーションも設備も最高のキャンプ場でした!
夜は20℃を下回るので夏でも長袖必須です。薄めのシュラフもあったほうがいいでしょう。スキー場を利用したフリーサイトなので平面の場所は意外と少ない…。いい場所を取りたいならアーリー必須かも。

Toshihiko Shibata
2023-07-08 13:43:35 GMT

家族11名で初めて伺いました。フリーサイトを利用しましたが、整備されたフィールドでとても気持ち良く利用出来ました。特に水場はお湯も出て便利です。トイレもウォシュレット付きなので快適でした。但し、鹿のフンが至る所にあるので注意が必要です。カラスも多いです。

Akey Yabetti
2022-09-10 03:45:55 GMT

広大なスキー場のスケールを利用したアクティビティエリア。
ツリーアドベンチャーやサマースキーにリュージュを楽しむ人達が多くいました。
私達はオートキャンプで利用したのですが、見渡す限りの高原にテントが散見される程。
入場料には当日の温泉料金も含んでいるのでゆっくりと寛ぐことができました。
今回は住まいの猛暑日を避けてやって来たのですが、向こうは熱帯夜でもここでは朝晩は肌寒いくらいの気候です。
目覚めると爽やかな朝焼けの朝を迎えることができました。
次回は何日か滞在して過ごしたいキャンピングリゾートです。

NAOYUKI OTA
2022-07-09 11:34:22 GMT

平日金曜日に行き1泊しました。予約なしで直接行きましたが、問題なく空いており場所も好きなように選べました。センターステーションの座禅温泉のチケットもついていて、またこの温泉がいい。
高原なので涼しく、若干野生動物の糞がそこら辺にありますが、これは山なのでしょうがないところ。トイレも綺麗にで、水場もお湯がでるいたれつくせりなキャンプ場でした。リピート確定です。

穐谷武史
2022-05-31 00:51:34 GMT

スキーシーズンでは30年くらい訪れている場所にはじめてキャンプに来ました。地形は熟知しているので大方の予想通り(まっ平らな場所が少ない)でしたが、スキーシーズンには圧雪が入らない木の多いスペースにとても良い場所を見つけました。
トイレと緊急避難所に中腹のレストハウス「とんふぁん」がそのまま利用されています。実質的なテントサイトはこの周辺の比較的平らな場所となるため、170組という枠に予約出来ていればトイレや炊事場が遠すぎるということは無いと思います。自分がテントを張った場所は「とんふぁん」から50m弱のポイントでしたが、テント設営エリアの限界線の目の前でした。
もともとスキー場として整備されているため、地面の起伏が少なく、またゲレンデと滑走禁止区域(森林など)の際(きわ)の整備がされているので、不衛生な藪(やぶ)が近くに無く、山の中にいる割には虫がすごく少ない感じがしました。
武尊山に沈む夕日は絶景。夜は冷え込みました。強いて言えば、美しい景色の中にある人工物(リフト)さえ視界に入らなければ…とは、ぜいたくな悩みです。とてもいいキャンプ場でした。

松田重人
2022-08-18 11:32:42 GMT

夏休みのシーズン(8/8-10)なのにきつきつせず比較的ゆったりとしててとてもいい。
フリーサイトは坂が始まる平地の縁の場所を選ぶのがいいみたい。坂にテントははれないので、必然的に視界が確保されます。
キャンプ場なのにキレイな温泉が併設されてるのもいいです。
マスク呪縛から開放されてるのもいい感じ。

大平沙也夏(さやや)
2023-06-26 10:25:32 GMT

区画キャンプサイトの上側に何の動物かわからないフンがたくさん落ちていたのは気になりましたが、星も綺麗でロープウェイも楽しくていいキャンプになりました。
良すぎて来月も予約!

折井奈美子
2023-10-08 12:29:34 GMT

いろんな設備が充実していてスキー場なので眺めが最高です。また来年行きたいです。

H Take
2021-10-03 13:52:31 GMT

グリーンシーズンにスキー場の中腹をキャンプ場としてオープンしているキャンプ場。基本的にスキー場なので平らな所は少ないですが、芝生が美しくてお気に入りのキャンプ場です。今回7年ぶりの来訪でしたが、上段エリアの奥にトイレと炊事棟ができていたので、このエリアが非常に便利になりました。
水まわりは全ての場所でお湯が出て、トイレもシャワー付きと言うことありません。。

ミラユウ
2020-08-21 12:46:23 GMT

自然いっぱいの山の中まで車で上がれ、好きな場所にテントを張ることが出来ます。トイレや炊事場もキレイで数も沢山あります。
近くにテントを張ると快適に過ごせます。
命綱を付けての本格的なアスレチックもや、山から斜面を下るマリオカートなどもあり子供から大人まで楽しめます。
施設内には温泉もあり、キャンプに来て温泉に入れるのも嬉しいです(*^^*)
大自然の中、キャンプは勿論、他でも遊べるのでとても充実した時間が楽しめオススメです。

michiway 7
2021-07-27 10:33:31 GMT

車乗り入れ可能、かつフリーサイトなので大型化テントも気兼ねなく張れます。週末はやや混み合います。料金に座禅温泉入浴代も含まれているので昼間の疲れも癒やせます。
シャワー施設も24時間使えます。
トイレはウォシュレット付き、炊事場はお湯が出ます。アトラクションも豊富で暑い時期のファミリーキャンプはここに決まりですね!
不満は薪のコスパが悪いくらいです。

hiro k
2021-09-16 12:16:05 GMT

8月盆明けに電源サイトにて二泊しました!日光白根山登頂するも良し、ツリーアドベンチャーなどで子供と遊ぶも良しと、アクティビティには事欠きません。登山のベースキャンプ、ファミキャン、グルキャン、ソロでも良しなゲレンデキャンプ場です。朝晩は寒いくらいで焚火が最高、湧水も日本の名水でとてもおいしく、蚊が生息するには厳しい標高なので夏でも快適です。鬼滅の刃の胡蝶しのぶモティーフの蝶も沢山いました。鹿の鳴き声も聞こえてきます。
スキー場なので陽射しは強いです。サイトへ移動中、鹿の親子も現れました。座禅温泉も料金に含まれます。気持ちの良いキャンプ場です。

辻秀男
2021-10-10 01:38:52 GMT

冬はスキー場ということもあり、トイレや洗い場、ゴミ捨て場もバッチリ完備されています。電源サイトも魅力的ですが、フリーサイトも広々していて自由度が高いキャンプ場です。夜は星空が綺麗で星座もたくさん見つけられますよ!

To Yan
2019-04-10 14:00:03 GMT

オススメのキャンプ場です。芝生に車で乗りいれることができ、フリーサイトなので好きな場所でキャンプをすることができます。金額は高いようにもおもいますが、温泉が近く、入浴料も込みだったのでシャワーを使うよりも気持ちよく寝ることができました。不便なキャンプ場も楽しいですが、このような便利で綺麗なキャンプ場も特に慣れていないときはおすすめです。鹿の糞が至るところありますので、テント下のものは拾う、捨てる事を前提に手袋や袋を持っていくとよいかと思います。

Ryohei
2019-09-09 17:26:16 GMT

9/6、一泊、電源無しフリーサイト利用。両日晴れ。

カンパーニャ嬬恋に行く予定だったが、うだるような暑さだったので涼を求めてより標高の高い丸沼高原をチョイス。
結果的にカンパーニャと比べて山道が少なく、都心からの所要時間も30分ほど短く済んで良かった。

ゲレンデとして有名な丸沼高原スキー場を夏季限定でキャンプ場として開放している。
受付はシャレー丸沼というロッジ。
予約せずに行ったものの当日の利用客は3組ほどしかおらず、スムーズにチェックイン。
大人3人で6000円でした。
薪や炭もここで購入します。それぞれ700円。

キャンプサイトは比較的平坦なゲレンデの中腹ほどに位置しているものの、腐ってもゲレンデ、本当に平坦なエリアは僅か。
フリーサイトなので、良い場所は早いもの勝ち。
休日は熾烈な場所取りが予想されます。

景観は良く、開けた視界の先に山々が連なります。
夜は星空が非常に綺麗。天体観測のグループも訪れていた。

気温は日中は30℃近くまで上昇したものの、湿度が低いため不快ではない。
とはいえテント設営で体を動かすと汗がにじむ。
夜間は10℃近くまで気温が下がり、風も吹くので、ある程度の防寒対策をしておかないと凍える思いをすることになるので要注意。

虫については、
蚊やブヨのような害のある虫はほとんど見かけなかったが、やたらとハエが多い。
あと時期的なものなのか羽アリが大量に湧いていました。ポトポトと雨音がすると思ったら羽アリがビッシリとテントについていて戦慄。
とりあえずほっておいたら2時間ほどで姿を見せなくなりました。
他にも蛾やガガンボといった虫が飛び交っていましたが、気温のせいか23時頃になるとパッタリいなくなりました。

野ネズミがあちこちにいるようなので注意してください。
食材を地面に放置していると齧られます。
自分も不注意でマヨネーズにボトルごと穴を開けられてダメにしてしまいました。

あくまでもゲレンデなのでリフトがあちらこちらにあります。
キャンプをする時はなるべく視界に人工物を入れたくない性分ですが、いたしかたない。
それを除けば非常に静かで快適なキャンプ場でした。

ふじちゃん(ゆた)
2019-02-10 01:22:21 GMT

紅葉時期のロープウェイがとても素敵でした。かなりの時間を上空から眺めることができてとっても素敵でした。山頂駅からは、天空の足湯や軽食レストラン等で楽しい時間を過ごせました。
In the autumn leaves time, you can see a very nice landscape from the ropeway. It turned out to be the best trip with a spectacular point.

Write a review of Marunuma Highland Camping Valley


Marunuma Highland Camping Valley Directions
About Katashina
Village in Japan

Katashina is a village located in Gunma Prefecture, Japan. As of 31 October 2020, the village had an estimated population of 4,314 in 1694 households, and a population density of 11 persons per km². source

Top Rated Addresses in Katashina

Addresses Near Katashina