HMC

浜松鑑定団 高塚店

Thrift store in Hamamatsu

Updated: June 05, 2024 07:39 AM

浜松鑑定団 高塚店 is located in Hamamatsu (City in Japan), Japan. It's address is 4888-11 Takatsukacho, Chuo Ward, Hamamatsu, Shizuoka 432-8065, Japan.

4888-11 Takatsukacho, Chuo Ward, Hamamatsu, Shizuoka 432-8065, Japan

MMQG+PR Hamamatsu, Shizuoka, Japan

+81 53-401-0022

takatsuka.shinsei-shizuoka.com

Check Time Table for 浜松鑑定団 高塚店


Monday10 AM to 10 PM
Tuesday10 AM to 10 PM
Wednesday10 AM to 10 PM
Thursday10 AM to 10 PM
Friday10 AM to 10 PM
Saturday10 AM to 10 PM
Sunday10 AM to 10 PM

Questions & Answers


Where is 浜松鑑定団 高塚店?

浜松鑑定団 高塚店 is located at: 4888-11 Takatsukacho, Chuo Ward, Hamamatsu, Shizuoka 432-8065, Japan.

What is the phone number of 浜松鑑定団 高塚店?

You can try to calling this number: +81 53-401-0022

What are the coordinates of 浜松鑑定団 高塚店?

Coordinates: 34.6893412, 137.6770991

浜松鑑定団 高塚店 Reviews

キムらユイ
2023-07-11 10:40:59 GMT

初めて来たけど、どの台も動きが良く遊び方の種類も豊富で、他の鑑定団より良かったです。約二千円で5個フィギュア取れました。レムはBリングで6プレイで3個。一手で取れる時もありました。

Taro Yamada
2023-07-01 02:19:51 GMT

本日からオープン
クレーンゲーム多めで品揃えはそこまで悪くない
さわやかハンバーグの待ち時間には最適

長友ユミ
2024-02-10 06:59:33 GMT

高額買取りありがとうございました😊

Masa A
2024-04-19 03:51:15 GMT

同じ敷地内にあるハンバーグ店さわやかの待ち時間にクレーンゲームで少し遊びました。
パイの実や10円駄菓子など取れて楽しかったです。
一部のクレーンゲームではプレイごとにチケットが出てきて景品と交換又はポイントカードに貯めれるようです。

カードゲームやシューズやレゴなどのガチャも
あり狭い店内でも面白かったです。

ナカタカ
2024-04-06 09:33:59 GMT

浜松や浜北より、クレーンゲームの橋幅は広いような気がします。たまたま設定が良かっただけかもしれませんが、各店をはしごした感じ、取れやすさは浜北より取れやすく、浜松と同じ位と思いました。
設定が末広がりから並行橋渡しに変わったようで狭いところにはまり手詰まりになる事が少なくなった気がします。最新景品も数手で取れることもある為、転売ヤーがたむろしそうで、対策をしっかりしていただければ楽しめると思います。
物販は、浜松・浜北と比べホビー系しかありませんが価格は安いと思います。

とまと
2023-11-23 14:08:42 GMT

すごく良いとまでは行かなくとも
他で書かれてるほどひどいお店ではなかった。
取り方がわかれば少ない手数で
取れる設定だし、他店よりも
設定が練られてる印象。
この近辺はアシスト無しのハウスルールが多いが
ここの場合は、あんまりに苦戦してると
さすがに助言してくれたり
取ってもらおう精神からくる
優しさがありました。

台数が少ないから
他店のもってきーなとは差が出る部分があるのは否めないので
エリアが広まるといいなって思います。

あるかでぃあ
2023-08-08 03:59:44 GMT

追記 8月8日
前回より約1ヶ月ほど経ちましたがどんな感じが寄ってみました。
前回は平日でしたが今回は土曜日夕方頃です。
それなりにお客さんはいましたが混んでいるという感じではなかったです。
今回はプライズ品ではなくお菓子台だけを少しプレイ、前回同様アームのパワーなど変化なく良い感じだと思いました。
手直しをお願いした時の店員のお姉さん達の対応もとてもよく好感が持てて良かった。

人との話し方もまともに出来ない浜北とは雲泥の差です。
高塚の店員さんの爪の垢でも煎じて飲ませてやりたい気分です。

このまま、お店も店員さんもこの状態が続いてくれるといいなと思います。。

7月初日に新規オープンという事で少し間が空いた昨日、お休みだった平日のお昼時に行きました。
お店の広さは思っていた程広くなかったのが正直な感想です。
お客さんは居ましたが数人程度で混んでるような事はなかったので快適でした。
リサイクル側には用がないのでクレーンゲームだけの感想です。

先ずは全体を見て回りほぼ橋渡し台と確認し、次にお菓子台を何台かプレイしてみた感じですが今回は極端なアームのパワー操作や取らせる気のない橋渡し設定といった感じはなかったです。
プレイした台の景品はちゃんとゲットしました。

その次に箱物プライズをプレイ。
自分がプレイした台はアームのパワーも問題はなかったかと、橋渡し設定も問題にするような極悪設定ではなかったので普通にプレイ出来ました。
景品もちゃんとゲットしています。

店員さんにも位置直し等で何回か声を掛けましたが自分が声を掛けた2人の女性店員さん(背の高いお姉さんと髪がピンクカラーのお姉さん)はちゃんと対応してくれましたし言葉使い、態度も問題はなかったです。

始まったばかりという事もあり、本質を見極めるまではいかないので先ずは★★★の評価です。
正直、休日や夜や人気プライズ品が出る時にどのような客が出入りしているか分からないので。
くれぐれも浜北のような平日から転売ヤーがたむろして人気プライズ品を漁りプレイしているとか一般常識も出来ないような店員ばかりが居るようなお店にはならないようにしてもらいたいです。

寺澤清貴(わどるどぅ)
2023-07-10 05:47:24 GMT

もってきーなに遊びに来ました。
お菓子は全体的にパワーが足りているので楽しいです。
フィギュアはパワー増し増しというわけではないので、初心者の方には難しい気がします。
個人的には楽しめる店舗さんでした。

すいすちゃーど
2023-08-14 13:06:00 GMT

お菓子の箱は取りやすいです。

ちゃーはん先輩
2024-05-27 11:34:40 GMT

中古品の物販メインです。
久しぶりに訪れましたが浜北の様なガチャコーナーが拡張、衣類とトレカが縮小、フィギュア系は以前の押しくら饅頭状態からだいぶ解消。売り場もやや広がった様子。
vグッズはホロが主力?
ショーケース増えてました。
雑貨小物類も籠に分けられてあさりやすかったです。

ちょっと惜しいなと思うのは欲しいフィギュアがガチャ機にしか入ってないパターン。在庫と景品の充実度天秤に掛けたら仕方ないのかも知れないケド。。。難しいとは思うけど景品に値札貼って直買いとかできたらな…|д゚)チラッ

クレゲも少しだけ。
たぶん浜北より橋は広い、と思う。
アームは正直どこも変わらんw
客層はしらんけどハナからアシスト頼りなら沼る前に見切りつけてプレイ辞めるがヨロシ。

_ yam
2023-07-08 05:52:06 GMT

※レトロゲー(カセット時代)の情報です
安新町の浜松鑑定団や浜北と比べて面積は狭いですが、それなりの数が置かれていました。

一番多かったのはスーファミで、写真のスーファミ棚裏側にも全面で展示があります。ファミコンも結構あり。GBはそこそこ。GBAは少なめな印象。レア系の扱いは全くありません。

価格帯は他の鑑定団と同様ですが、自分が見た時は"状態難"な扱いの品が結構有り、多少の値引きが入っている様でした。

御手洗真穂
2023-11-21 01:27:10 GMT

クレーンゲームなどが好きで浜北、浜松、藤枝と行くけど感じたとことが 何処の鑑定団もってきいなも トイレは綺麗です ただ何処の店もウォシュレットを使えない様にしてあるのが残念 浜松店の男子用に多目的用も長年使えません壊れてるのかと店員ただしても点検しときますだって オープンして間もない高塚店も使えす不愉快

大石安宏
2023-08-19 09:46:33 GMT

思ったより、小さくて、品揃えが少ない

MASA隊長
2024-05-03 21:38:32 GMT

ここのクレーンゲームは店名が「もってきーな」ってなってる割に全然取れないようになっていて、アームの力も凄く弱めに設定されている。取りづらい位置になっても店員に初期位置へ戻されるからやらない方がいい。ここに行くならランドワンに行ってる方がマシ。店名も「もってくーな」にした方がいいんじゃない??

ガンプラ500円ガチャをやってみたけど当たり配当がかなり悪いからもうやらない。
13回やって当たったのは棚の一番下の所の1個だけ。浜北鑑定団の方が全然当たりやすくていい。ここはマジでゴミ‼Xで上げてるけどZ賞が良くなっても当たらなきゃ意味ない‼マジで当たらないから止めとけ

ポルトポスト
2024-05-26 09:43:20 GMT

もってきーな特有の
「どれだけ沼ってもアシストしない」

浜松特有の
「転売ヤーだらけ」
が重なった地獄のようなクレゲコーナーでした
新景品は転売ヤーが集団で回すので順番待ちは無視されるし、店員も転売ヤーと知り合いなのか笑いながらプレイ見てるし、他のもってきーなに比べて景品の種類も少ないし、普通の一般客はわざわざ行く意味が無い感じですかね

ただ『転売価格を調べためのスマホを片手に景品選んでるガチ底辺層のおじさんおばさんたち』を見て楽しむには入場料もかからないしいい動物園だと思います

2024.05
たまたまXで浜松近辺のクレーンゲーマー(転売ヤー)の書き込みが流れてきたのですが、このお店が「転売ヤーが大量に来店して他の人に新景品がいきにくいから個数制限をキッチリ表記するね。あと今後は日にちをまたいでも1グループ・1家族の個数制限1個ってのも検討するよ」って張り紙を出したらそれにブチ切れたその転売ヤーが「客をなんだと思っているのか!」とか書いてたけど、全ての日にちを通して新景品1人1個だと転売ヤー以外になんか不都合でもあるのか?と思って笑ってしまった
それに返信ポストで書き込みするお仲間の転売ヤーたちも集まっていて『これが類は友を呼ぶってやつか』と思いました
浜松って本当こういうモラル低い人もどきが多くて大変な地域ですね

sein
2024-06-02 08:36:49 GMT

ps5の買取は高かった。カードはポケカとワンピ特化で、シングルは少ないがオリパが多かった。立地はお察しです。

_ an
2023-11-04 10:02:23 GMT

オープン当初は良く行きましたが今は行きません。明らかに爪の力が減らされて、店員のアシストも期待出来ないからです。
どうやっても爪が入らない位置に行っても横スライドに対応してくれず、初期位置に戻すのみ。プレミアフィギュアであれば分かりますが、お菓子も同様の対応は流石にやり過ぎだと思います。

Write a review of 浜松鑑定団 高塚店


浜松鑑定団 高塚店 Directions
About Hamamatsu
City in Japan

Hamamatsu is a city located in western Shizuoka Prefecture, Japan. As of 1 September 2023, the city had an estimated population of 780,128 in 340,591 households, making it the prefecture's largest city, and a population density of 501/km². source

Top Rated Addresses in Hamamatsu