HMC

小泉屋

Souvenir store in Shimada

Updated: May 07, 2024 01:46 PM

小泉屋 is located in Shimada (City in Japan), Japan. It's address is 57-8 Sayoshika, Kakegawa, Shizuoka 436-0002, Japan.

57-8 Sayoshika, Kakegawa, Shizuoka 436-0002, Japan

R3CW+RX Kakegawa, Shizuoka, Japan

+81 537-27-1010

koizumiya.com

Check Time Table for 小泉屋


Monday9 AM to 6 PM
Tuesday9 AM to 6 PM
Wednesday9 AM to 6 PM
ThursdayClosed
Friday9 AM to 6 PM
Saturday9 AM to 6 PM
Sunday9 AM to 6 PM

Questions & Answers


Where is 小泉屋?

小泉屋 is located at: 57-8 Sayoshika, Kakegawa, Shizuoka 436-0002, Japan.

What is the phone number of 小泉屋?

You can try to calling this number: +81 537-27-1010

What are the coordinates of 小泉屋?

Coordinates: 34.822047, 138.0974774

小泉屋 Reviews

Amos Ang
2018-10-12 08:09:10 GMT

If you're exploring in this area, you've got to come here. Family-run for 10 generations and counting, that means they were here before Hiroshige came through, and the Emperor Meiji even visited the store according to the owner. Friendly elderly couple. They serve Shizuoka oden too if you are looking to tick that off your list. They also sell their specialty souvenirs and other souvenirs of Shizuoka.

Jeanings Ng
2017-11-01 23:53:28 GMT

As close as it gets to a convenience store in this area.

It's a family-operated rest stop slash diner, one of the ladies was even carrying her baby on her back, working the cashier. So, it's a super local shop that sells tea from the surrounding fields. Not even sure who will read this English review, but hey, I was there exploring so who knows!

ほんわかぱっぱ。
2023-05-07 03:10:01 GMT

遠州7不思議に出てくる、麦芽糖を煮詰めた子育て飴が有名な老舗。

その子育て飴を使ったソフトクリームがとっても美味しい!
おすすめは、コーヒーセット。
珈琲(ホットor アイス)と、ソフトクリームで500円。ソフトクリームの麦芽糖の風味と珈琲が、絶妙に合うんです。

味がしみしみのおでんも、絶品。

ぜひ、ドライブの途中に立ち寄りたいお店です。

hiko suzu
2024-04-07 14:30:23 GMT

しぞーかおでんと言えば、黒ハンペンに削り粉です

中村俊之
2022-10-01 05:47:21 GMT

夜泣石の下のお店。
てんぷらそば(600円)を頂きました。
そば自体はがっつりめではないので
静岡おでんも一緒に食べられる感じです。子育飴アイスクリームも美味しそうです。
外の階段を上がると夜泣石があり
小休止できる癒し空間が広がっています。

すずきのなにがし
2022-04-10 05:28:17 GMT

小夜の中山(さよのなかやま)名物、子育て飴と子育て飴ソフトクリームが有名です。値段はそれぞれ100円と350円。財布に優しく、懐かしい味がして美味しいです。
土産物としては大きいカップに入った子育て飴もあります。食べるときは水飴に割り箸をぶっ刺して→巻いて→食べる…という流れ。風情がありますね。

冬になると子育て飴は固くなり(水飴だもんで外気温によって固さが変わるのだ)、家で食べるときは割り箸をバキバキ折りながら水飴と苦悶苦闘して食べていたことを懐かしく思い出されます。

かつての交通の要衝にあったため、ドライブインのように設備も充実。自販機、トイレ、食事など全て完結できます。

お店の横には中山峠にあった夜泣き石(本物)が安置されてます。中山峠にあった夜泣き石がなぜここに安置されるに至った『夜泣き石の移動の経緯』はまさに『夜泣き石の伝説』に肩を並べるのではないでしょうか。
クドくなりますが、ここに安置されている夜泣き石が『本物の夜泣き石』です。他所の夜泣き石は偽物です。気をつけられたし。

moruchan moruchan
2021-02-20 01:09:15 GMT

小夜の中山 夜泣石のそばにあります。
名物子育飴を混ぜ込んだソフトクリームが美味しいです。
しぞ〜かおでんも美味しいです。
キャッシュレス決済、店内Wi-Fiもあり、のんびり出来ます。

Robo J
2019-11-04 07:20:58 GMT

ここの名物は何と言っても子育て飴ソフトクリームで絶品です。何度も食べてますが飽きの来ない美味しさですのでお立ち寄りの際には是非ご賞味を。

abekawa kinako
2022-03-24 01:12:54 GMT

昭和の懐かしい駄菓子が売っています。名物こそだてあめ、おでんは卵が、茶色新納ご染まっています

y
2023-06-13 09:24:07 GMT

子育飴ソフトクリーム食べました、クリーミーで美味しかったです(*´ч`*)

Otto8
2018-07-22 15:56:41 GMT

こちらのお土産物屋さんでは歴史やゲームを通じて立ち寄った方々が「死」「詩」「飴」「オッ」を学んでいます。

あと蕎麦の様子です。

They serve good tasty soba Noodles at this rest Area.

空母赤城
2023-09-30 07:26:17 GMT

御宿場印を求めて訪問致しました。
今回は時間がなく、直ぐに発ちましたが、次回はゆっくりと見学させて頂きたいと思います。
お蕎麦を食事されていた方がおりましたが、いい匂いでした(๑´ڡ`๑)

KIkIママ
2022-09-24 08:05:13 GMT

しっかり 染みこんだ出汁
大根がなかったのが 残念だったけど タマゴとこんにゃく 美味しかった
コーヒーフロートのソフトがモリモリで大好きです

sepia3634
2023-02-20 03:05:05 GMT

子育て飴(水飴)がうますぎる。子育て飴ソフトとおでんもおいしい。ドライブの途中などで気軽に寄れて食べられるので気に入ってます。その他の御菓子もわりとおいしいものが揃ってると思います。

提坂大介
2022-09-04 08:50:30 GMT

しぞーかおでん美味し‼
今まで食べたこんにゃくの中で1番美味い

お店の方の対応も素晴らしいです。

金魚は、なんだかわかりませんが兎に角お腹がでかいです笑

Rider Bolt
2023-10-03 02:09:17 GMT

久しぶりに行くと、無駄にデカかったコーンが変わっていました! しかも、初めて食べた頃のように、子育て飴感が増していました。 とても美味しかったです! ここでは、是非、子育て飴ソフトを食べて欲しいです。 おでんは、静岡おでんですので、スープは真っ黒です!

仙波和之
2022-09-25 13:09:14 GMT

高速道路が通行止めで国道が渋滞で休憩所を探してて立ち寄りました。
営業時間を女性店員に聞いたら態度の良い対応でした。
冷やし山菜そば、焼きおにぎり、黒蜜アイスを頂きました。
どれも美味しかったです。
次回は、おでんを食べに行きたいです。
御馳走様でした。。

sei hatt
2021-02-27 08:48:40 GMT

子育飴ソフトクリームを食べました。夜泣石で有名な子育飴を練り込んだソフトクリーム、滑らかな舌触りで美味しいです。江戸時代からあるお店だそうで、近くに夜泣き石を祀る名所があります。

青森岩手東北北海道(北への旅人)
2022-10-02 10:55:40 GMT

トッテモ良いところです!おでんと、蕎麦オイシイデスヨ😊

木村康範
2020-02-11 01:23:56 GMT

創業してから長いけど、近所の駄菓子屋みたいに、気軽に寄って行ける。
おでんは、年中やっている。
おすすめは、黒はんぺんと玉子、削り節かけて食べてみて下さい。
デザートで、子育て飴ソフトクリームを、
口当たりは甘いけど、後味サッパリです。

Write a review of 小泉屋


小泉屋 Directions
About Shimada
City in Japan

Shimada is a city located in Shizuoka Prefecture, Japan. The city, which covers an area of 315.7 square kilometres, had an estimated population in September 2023 of 93,724, giving a population density of About 300 persons per km². source

Top Rated Addresses in Shimada