HMC

Kou Sushi

Sushi restaurant in Nanao

Updated: June 16, 2024 05:39 PM

Kou Sushi is located in Nanao (City in Japan), Japan. It's address is Japan, 〒926-0044 Ishikawa, Nanao, Aioicho, 30−1.

Japan, 〒926-0044 Ishikawa, Nanao, Aioicho, 30−1

2XV8+RV Nanao, Ishikawa, Japan

+81 767-53-1274

Check Time Table for Kou Sushi


MondayClosed
Tuesday11:30 AM to 2 PM
Wednesday11:30 AM to 2 PM
Thursday11:30 AM to 2 PM
Friday11:30 AM to 2 PM
Saturday11:30 AM to 2 PM
Sunday11:30 AM to 2 PM

Questions & Answers


Where is Kou Sushi?

Kou Sushi is located at: Japan, 〒926-0044 Ishikawa, Nanao, Aioicho, 30−1.

What is the phone number of Kou Sushi?

You can try to calling this number: +81 767-53-1274

What are the coordinates of Kou Sushi?

Coordinates: 37.0445022, 136.9672088

Kou Sushi Reviews

Jordy Meow (Japon Secret)
2019-08-01 13:56:40 GMT

This sushi deserves at least 5 stars. It was an extraordinary experience! I wished I could have this quality in Tokyo, but that would cost 4-5x more... and they also have a lot of local produces.

Y T
2021-03-10 04:57:39 GMT

Excellent Sushi restaurant in Kanazawa. Worth visiting. All food were tasty, and sadly couldn't have sake but seems prepared with good selection. Will vist again.

Micca Guan
2023-06-24 03:05:45 GMT

FYI: if you want to make a reservation, try to call during 15:00-16:30! Taste great, local ingredients mainly.

Marc
2019-07-12 04:31:55 GMT

Delicious gourmet sushi

Takeshi Kato
2024-02-25 13:16:13 GMT

能登半島地震後にまだ営業再開できていない店も多い中、頑張って営業されていました。
メニューは基本的に10貫4,400円のおまかせで、足りなければ単品で追加する感じです。お寿司の素晴らしさはみなさんの口コミのとおり。地物を優先して出しているところも好感が持てます。シャリが若干小さいかなぁってところですが、お上品にまとまっています。コスパはとても高いです。
昼の営業時間は11:30〜12:50までと13:00〜の2回転です。
まだまだ地震の影響が色濃く、こんな状況の中お寿司をいただくなんて少し憚られる思いがしましたが、お店の方は快く受け入れてくれて、食べて応援ということもあるかなと思いました。通常モードに戻ったときにぜひまた行きたいお店です。

龍水月
2024-05-21 08:32:05 GMT

前日にダメもとでお電話…
ご主人らしき方の、丁寧な対応。
なかなか予約が取れないお店。

それが…なんと!
11:30〜予約が取れました。13:30も予約可能です。
土日は早めの予約が良いと想います…
ランチはおまかせの10貫¥4,400が
オススメです。
追加で『うなぎ』『げそ』をオーダーしました。

日本酒は
辛口の『加賀鳶』に黒造りが合います。1貫目の烏賊から『お醤油を漬けずにどうぞ…』と…
甘エビは微かに胡麻油の香りも…
追加でヅケとブリとろを。
また、お伺いしたいので予約を
お願いしました。

七尾には仕事ではありましたが、
お店には2024年3月中に4回訪れました。
そのくらい、通いたい丁寧な技の
お鮨です。
ご兄弟、奥さまのホスピタリティも
最高です。

今の時期はサヨリ…大葉が引き立てて爽やかでした。

夜の営業もあるようです。
念の為確認を…

つむぎかよ
2024-05-09 20:05:25 GMT

6年ぶり、4回目の訪問
元日の地震から5ヶ月後
GW後の平日ランチに予約して訪問

金沢市に泊まってGoogleマップでは1時間15分、時間通りに到着
能登里山海道は多少工事中の所もあったけど渋滞などはなくスムーズに来れた(七尾の先から輪島の方は片側通行らしいです)

寿司は以前と変わらずとても美味しい
以前と値段は変わったけどそれでもコスパは抜群に良い

今は10かんで税込4400円のコースだけで
この日は

アオリイカ
甘エビ
ヒラメ昆布締め
ノドグロ炙り
シマエビ 輪島の金沢寄りの港で取れた物
バイ貝
メジマグロ中トロ

能登の毛蟹
ウニ

コースが終わったら追加に食べてない寿司の手書きメニューが出されて値段も書いてある
以前は無かったけどコレすごく良いですね

追加で
サヨリ
本鮪赤身
干瓢巻き

小ぶりだけどお腹いっぱい

輪島の辺りの漁師さんもわりと早くから漁を再開してる方もいるそうで美味しい地の物を以前と変わらず出されてました

特に美味しかったのは
甘エビ、シマエビ、サヨリ

でも他も全部美味しかった〜
また来ます!

成田孝一
2023-10-26 11:05:17 GMT

七尾市のコスパ最高寿司(お寿司百名店)

連れが「一本杉・川嶋」に行くのに便乗して私は地元で人気のお寿司屋さん「幸寿し本店」さんへ初訪問。
2日前に電話予約、姪っ子と2人で18時に入店。
入り口の暖簾は片付けられて「本日は予約で満席です」の貼紙がしてありました。
予約時に「カウンター席は一杯」と言われていましたので小上がりの席へ、地物のおまかせ握り10貫4400円(税込)姪っ子は未成年のためお茶、私はキリンビール(中瓶)注文して待つ事約10分待望のお寿司がまず3貫登場「赤いか」「甘エビ」「毛蟹」続いて3貫「バイ貝」「キジ羽太」「真鯛の昆布〆」そして「キハダマグロ」「マグロ」「アジ」
最後に「雲丹」の10貫、どれも丁寧な仕事がしてあり美味しいお寿司でした。お魚、米、酢三位一体でバランスも最高レベルだと思います。
追加で「ゲソ」「いくら」「うなぎ」「うなキュウ」「赤身漬け」「ネギトロ」「鉄火巻」「カッパ巻」等合計20貫食べて1人10000円以下というハイパホーマンス!
再訪間違い無し、能登に行ったら絶対に行くべきお店です。

Shinobu SATO
2024-03-22 02:24:15 GMT

ことあるごとに、幸寿しさんにはお世話になっております。
・妻と大喧嘩して、お寿司を食べて笑顔で仲直りができた
・息子が初めて回転しないお寿司屋さんで食べた
私たちにとってはかけがえのないお寿司屋さんです。
能登地震で被災したにもかかわらず、元気に3月から営業されています。
個人的には、あんなに大きなプリプリの甘エビ、イカの甘みに脱帽です。そして最後はもちろん鉄火とネギトロ巻き。
太平洋沿岸で真逆の地区にありますが、いつも応援していまーす!また家族で千葉から行きますねー!

予約の電話は15時〜16時半
おまかせ4,400円(お椀付き)
今回のお品↓
ヤリイカ(塩)
真鯛の昆布締め(醤油)
ブリ(醤油)
甘エビ(醤油)
牡蠣(甘タレ)
栄螺(バイ貝)醤油
ヒラメ(塩)
鯵(醤油)
加納蟹(醤油)
うに(醤油)

FIRE太郎
2023-11-05 07:54:46 GMT

美味しいお寿司屋さんです。

職人さんたちの接客も素晴らしいと思います。

良いお店は、味も接客も完璧ですね。

予約していくのをオススメします。

まむまみ
2023-07-25 10:38:56 GMT

予約して連れてきてもらいました。恥ずかしながら初カウンター寿司✨ちょっと緊張しましたが、大将の穏やかな口調にほっこりしました。おまかせのどれも美味しいかったです。最初小さい?と思いましたが、お腹いっぱいになりました。おまかせが終わってから、追加で美味しかった甘エビと、鰻を注文。ご馳走様でした。

マツモトアリフミ
2024-05-28 07:29:31 GMT

地魚中心のたいへん美味しいお寿司です。
予約が必要です。

越後龍一
2022-06-08 08:24:45 GMT

友人に連れていただいて17時と早い時間の訪問をしました。駐車場は隣にあり、台数も十分止められます。七尾駅からも近いですね。
予約は必須ですので、必ず事前にお電話されることをおすすめします。
友人の評判通り、くつろいだ雰囲気でいただける一級の江戸前のお寿司、最高でした。お値段がとてもリーズナブルな一方、味は素晴らしいです。

みゃみゃー(myaaa)
2022-01-04 00:13:31 GMT

最高の時間を堪能しました。
日本海側では山形酒田のこい勢さん以来の最高評点ですね。
寿司自体がとても丁寧な仕事がしてあり、ほぼ塩か、最初から塗ってある醤油で、醤油皿の醤油につけるものはわずか。
とても計算されたお鮨で、激ウマです、ランチで行きましたがとんでもないコスパですね、銀座でこのレベル食べたらいったいいくらになるやら?そして素晴らしいのは、料理だけではなく、マスターの醸し出す優しい空気感が極上の時間を紡ぎ出す。
同じ富山の某◯人なんかは、鮨自体は悪くないというか旨いが、客も店員も異常に緊張した空気で、いくら鮨が良くてもたのしい時間を過ごすことができない、カウンターに座った日には、気の弱い女性では、青ざめて二度と行きたくないという方も。
こちらは終始リラックスした中、絶品のお鮨をいただき、お任せが終わった後、好みの鮨を3つ、四つ頼んでも、4人でたったの2万という驚きの安さ!千葉県、愛知県から車飛ばしていったが、又直ぐにでも又行きたいと思う。北陸最強コスパの最高のお鮨であった。

たべりこ
2022-09-27 10:08:01 GMT

石川2日目ランチ🐟


【 幸寿し 本店 】

百名店、ブロンズとってる人気のお寿司屋さん🍣

泊まった宿付近でランチ探してたら見つけたので
予約して行ってきたよ☺

私たち以外にも県外から来てるお客さんたくさんいた!




《注文メニュー》
地物主体のおまかせ寿司 12貫 3850円

↓12貫内容↓
アオリイカ 塩
真鯛 昆布締め
キジハタ
アラ 塩
ノドグロ
富山湾 白えび
甘エビ
ばい貝
ぶり
あじ
能登の毛ガニ カニ味噌のせ
ウニ


↓追加↓
赤身
ねぎとろ



全部美味しかったけど、
ノドグロとウニが最強すぎた。優勝🥹🤍


幸寿しさんの握りは、シャリがすごくふわっとしていて
いい意味でシャリの存在感が控えめ!
ネタをしっかり味わえるかんじ☺

あと、ネタの魚自体もおいしいんだけど
味付け?のセンスとか濃さがすごくちょうどよかった🌸



地物主体のコースだから、マグロとか穴子とか
基本的に出てくるようなものは入ってなかった!

マグロ食べたかったから追加したよ🙆🏻‍♀

赤身はかなりあっさりしてたけど、食べ応えあり☺

ネギトロは荒く刻んだ中トロとネギ
とろとろの中トロとシャキシャキのネギが最高すぎた🔥



コースが
ノドグロ、蟹、ウニとか入ってて
全部で12貫もあって
4000円しないのはコスパいいというか
価格設定バグってる😭💕




- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

【 幸寿し 本店 】

📍 石川県七尾市相生町30-1
🚃 七尾駅
✅ 予約可
🚗 駐車場あり
🕒 11:30~14:00/17:00~20:00
🗓 月曜日定休

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

ぺこぺこもんすたー
2021-10-06 05:07:41 GMT

なかなか予約がとれないお店らしいが、運良く予約が取れたので来店。
地元の人にも予約が取れたのは運が良かったね〜、と。
やはり地元でも評判なお店らしい。

お寿司を食べて納得。
ネタも非常に新鮮でコスパがよすぎる。
中でもカワハギの肝がとってもおいしかった。
高評価されているのにも納得。

七尾に来たら必ず訪れて欲しいし、私自身また必ず来たいお店です。

edokichi
2022-05-30 15:57:31 GMT

かれこれ1年ほど前から幸寿しさんのシャリに憧れ、ようやく旅行できる時が来たため大喜びで予約して行ってきました。

席が空いたら連絡を下さるとの事で安心して近くのお土産物をみて時間を使えました♪

シャリもネタも文句なし、つきだしの小鉢(イカ墨の和物)も驚くおいしさでした。
極め付けはたまたま頼んだ白ワイン
これが物凄くお寿司にあって気付けばランチなのにワインだけで3〜4杯は飲んでました…

あまりにもお寿司と相性がよかった為、寿司好きとして何としても購入したく翌日能登半島にあるハイディワイナリーを訪れて無事ゲットできました(^^)

鱈の握りは初めて食べましたが、こんなにも美味しいのだと大変感動しました。
石川県を訪れることがあればまた必ずしも伺いたいと思います(今度はボトルで注文します 笑)

Masaki “magu0217”
2022-11-28 04:47:31 GMT

2022.11.26
ランチ訪問。予約満席。
この時期ならでは、おおとりは
加能蟹と香箱蟹(内子と外子和えのせ)でした。
税込み3850円 十二貫、値段変わらずでした。
2023年1月より値上げになるようです。
板さん、店員さんの腰が低く丁寧で
笑顔が素敵で、ホスピタリティも120点です。
予約必須。

2022.03.05
昨年の1月に予約を入れていたのですが、
未曾有の大雪に見舞われ、あえなく来店を断念。
今回、リベンジでランチ。
「当店おすすめの地物主体のおまかせ寿し 十二貫」
(税込 3850円 クレジット可 お店となりに駐車場あり)

予約を入れたのが、2日前だったので、
13時(2回転目)となりました。
13時組は、外で(わたしの場合は駐車場)
席の空き連絡を待ちます。

本日も予約で満席。

まず、こちらは板さん、女性の店員含め、
とても親切で丁寧です。
気配りも行き届いていて、とても気持ちよく
食事ができます。
今回、リベンジでの来店を告げると、
大変、喜んでいただけました。

さて、十二貫の内容ですが、
やりいか、真鯛、かわはぎの肝のせ、シマエビ、
甘エビ、牡蠣、ばい貝、寒ブリ、アジ、トロ、能登産 毛蟹
プラス あらの味噌汁
でした。

シャリは小さく、ネタは新鮮な地物ばかり。
繊細でいて、おしゃれ。どれも美味しい。
寒ブリのみ、お醤油を使いましたが、
基本は、すべて味付けまで板さんの方でやってくれます。

お茶が減ってきた絶妙な頃合いを見計らったように
新しいお茶が差し出されます。
また、無学のため
これまではあまり気にしていなかったのですが、
どこのお寿司屋さんでも、お寿司って
左上から右下に向いて、斜めになってます。
右利きの自分には、とても都合がよいんです。
それが、ふと、となりの女性をみると、
お寿司の向きが反対ななめなんですね。
そうです、その女性の方は左利きだったんです。
いつ、気づかれて、そうしたんだろう。
本当に、お店の方の心配りには頭が下がります。

味だけでなく、おもてなしも最高のお店です。

2020.01.12
ディナー予約。
十二貫 3500円 なんとふとっぱら。
これだけのレベルの寿司にこの価格ではなかなかありつけない。
ラストはウニ。おしゃれすぎる。

小林潤
2021-07-16 22:37:01 GMT

本当にこの値段で良いの??と思うぐらいクオリティの高いお寿司の数々。高評価も納得です。めちゃくちゃおすすめです。予約必須です。
ひっきりなしに電話かかってましたので、予約時電話が繋がらないのも納得。
お勧め10or12貫を食べた後に別注が出来ます。予約は11時or13時スタートの2部制。
ゆったり食べるなら11時の部がいいでしょう。お酒も飲めますので注文時にメニューをもらって下さい。

yui yamagishi
2021-08-02 23:40:39 GMT

グルメな友人に教えてもらいお邪魔してきました!

⚠予約は必須です

リーズナブルな価格設定なのに繰り広げられるお鮨のクオリティの高さ!!
凄すぎます👏👏👏👏

白エビが口の中でとろんと溶け出したり🦐
お魚はふっくらと身に厚みがあり鮮度の高さを感じました😍
あっという間に12貫ペロリです笑笑
ごちそうさまでした〜
またお邪魔したいです!!

Write a review of Kou Sushi


Kou Sushi Directions
About Nanao
City in Japan

Nanao is a city located in Ishikawa Prefecture, Japan. As of 31 March 2022, the city had an estimated population of 49,660 people in 21,809 households. The total area of the city was 318.32 square kilometres. Nanao is the fifth largest city by population in Ishikawa, behind Kanazawa, Hakusan, Komatsu, and Kaga. source

Top Rated Addresses in Nanao