HMC

Yagen Onsen Yagenso

Japanese inn in Kazamaura

Updated: June 23, 2024 08:05 PM

Yagen Onsen Yagenso is located in Kazamaura (Village in Japan), Japan. It's address is Asahinadake-14 Ohata, Mutsu, Aomori 039-4401, Japan.

Asahinadake-14 Ohata, Mutsu, Aomori 039-4401, Japan

93JC+X2 Mutsu, Aomori, Japan

+81 175-34-2779

yagenso.com

Questions & Answers


Where is Yagen Onsen Yagenso?

Yagen Onsen Yagenso is located at: Asahinadake-14 Ohata, Mutsu, Aomori 039-4401, Japan.

What is the phone number of Yagen Onsen Yagenso?

You can try to calling this number: +81 175-34-2779

What are the coordinates of Yagen Onsen Yagenso?

Coordinates: 41.382419, 141.070014

Yagen Onsen Yagenso Reviews

Wong Justine
2018-05-23 02:48:04 GMT

This is one of our most fun location we have been. Stayed here for 2 nights at this ryokan and we just love it!

The rooms and surrounding are very clean and extremely good food. The host is very nice and helpful. Despite language barrier she did her best to help. The internal hotbath was small but good. There's privacy if you are using it. Nearby there's hot bath places which you can go and enjoy.

You will need a car to come here. Autumn will be the best time.

Sally Tan
2016-11-18 06:52:49 GMT

hope to see you soon again

Ato Borisu
2024-05-07 09:07:10 GMT

2024ゴールデンウィークに一泊しました。
温泉、お料理共に素晴らしく、特にうにの満足度が高かったです。山菜も美味しい。
友人たちはWコースだったのですが、鮑も柔らかく美味でした。
温泉は小さいながらも適温でよく温まりました。
リピ確定です。

CHII MAIMAI
2023-10-31 05:49:43 GMT

恐山参拝後に宿泊させて頂きました。
ペット同宿のお部屋でしたが綺麗に清掃されていてお部屋も広かったです。
トイレは共同でしたがウォシュレットになっていたし部屋から離れていましたが不便ではなかったです。
他の宿泊者さん達が廊下を通ってお風呂に行くはずなのですが、部屋の中までスリッパ音など全く聞こえず愛犬も落ち着いて一晩過ごせました。
豊富な湯量の温泉は何度も入らせていただきました。
夕食も朝食も部屋食で有り難かったです。
岩魚の骨酒とイカ刺しを追加しましたが、夫は鮑のしゃぶしゃぶが気に入ったようでした。

吉田カズ
2023-08-07 13:14:08 GMT

建物の外観は古めかしくて、入るのにちょっと勇気いると思いますが、元気なおばちゃんですごく良い宿でした。
真夏に行きましたが、屋内では虫には出くわしませんでした。(周辺は渓流の近くのためアブが多いから、車のドア開けると一瞬で5匹くらい入ってきます)
宿の自販機は故障中でしたが、徒歩1-2分のところに自販機はありました。
宿の風呂は小さいですが、すぐ近くに無料の川沿いの露天風呂があります。

温泉おじさん
2023-06-28 01:13:33 GMT

料理と女将さんの評判の旅館に初訪です。 ホームページの記載の通り 建物の外観は 本当にボロイですねー(笑) ただ帰る時は 皆さん笑顔で帰られるそうです!! 実際に私もそのヒトリになりました(笑) カモシカ女将と評判な宿!!料理も温泉も素晴らしいですね😀 カモシカ女将の由来は宿泊すればわかります!又リピートしたい宿が出来ました。

湿雪
2022-05-28 11:59:20 GMT

一見、古びた印象の質素な施設なのですが、本当に手入れと管理が行き届いており、あらゆるところが清潔で好感が持てます。女将をはじめスタッフの明るい対応に癒され、温泉も清潔で素晴らしいものです。そして地元の素材を上手に使った料理が最高! 品数を揃えるためだけのメニューではなく、女将が本当に食べさせたいと思って作った料理だということがとても伝わって来ます。「古いのと、汚いのは違う」という強い信念を持って旅館を続けられているのだとか。見た目だけの高級旅館には無い、本当のおもてなしが体験できる素晴らしい宿だと思います。おまけにペットと泊まれるんです。もう世界遺産級に貴重なお宿です。

t suzuki
2022-08-22 01:25:19 GMT

先日、愛犬と宿泊させていただきました。
カモシカ女将がつくりだす薬研荘という空間まるごと素敵なお宿でした。
当日は東北北部豪雨が続く合間、やはり雨で、大間から来て宿泊し、翌日は朝から恐山に向かいましたので、お宿周辺・渓流の散策は叶いませんでした。
しかしながら、雨の音が響く、静かだけど温かいお部屋で、気持ち良く過ごすことが出来ました。

建物云々は女将や他のクチコミの方が言う通り。お手入れと清掃、虫対策が行き届いていて、大切に使われていることが伺えます。
トイレや洗面所は共同ですが、常時綺麗、散らかることもありませんでした。

食事は期待していましたが、期待以上でした!10種のキノコ鍋は、出汁は使っておらずキノコから出た出汁だけとのことでしたが、とても美味しかったです。
ソイと鯛のお刺身も美味しかった。
他、海の幸、山の幸、お野菜豊富で、美味しくて一気にいただいてしまいました。

お風呂は24時間掛け流しで、貸切利用でした。ゆったりさせて貰えますし、コロナ対策としても安心です。シャワーはありませんが、その代わり?桶が大きくて、洗髪には困らなかったです笑
湯は無色無臭透明、私には少し熱いかな?と感じましたが、湯船に入ると気にならず、とても気持ち良くしっかりと温まりました。夕食前、就寝前、朝と楽しませていただきました。

薬研温泉の石鹸も売られており、保湿力がとても高いということでしたので、乾燥する時期が始まったら使うことを楽しみにしています。

また、以下はわんこの飼い主目線での感想です。
ペット同伴専用の宿以外の利用ははじめてでしたが、安心して利用することが出来ました。
薬研荘さんには、ペットも泊まれる専用のお部屋は1室ありますが、ペット連同伴専門の宿では無いので、他のお客さんに不快を与えないように、、、と気にしておりましたが、
お部屋は、他の客室と離れた位置になるので、他のお客さんの気配すら感じませんでした。実際、翌朝の朝食時以外にお見かけすることはありませんでした。
室内も綺麗で、愛犬が感じる限り他のわんちゃんの粗相の形跡が無く(愛犬はマーキングしませんが、やはり、粗相等があり臭いが残っているとソワソワしてしまうので)愛犬も落ち着いて過ごすことができました。
女将が「普段ゲージの中に入ってるの?入ってないなら良いよ!」と、フリーで過ごさせて貰いました。
愛犬の食事はお湯を使う・流すので(ドッグフードを湯掻いています)、洗面所共同のお宿に泊まるのは初めてで、
洗面所に人が居ない時に、匂いを残さないように、と気にしていましたが、洗面所以外にも別途、流し台がありましたので、安心しました。

そして何より、カモシカ女将はとてもカッコよく素敵でわんちゃんにもフレンドリーで、愛犬もファンになりました。

夕食時にお部屋に女将がいらした際、愛犬と触れ合って下さいましたが、
愛犬はその後しばらく、入口の襖の前で、女将を待っていました。また遊んでもらおうと笑

夕食後、お布団を敷いてくださった女性のスタッフの方も愛犬と遊んで下さり、愛犬は大喜びでした。

総じて、落ち着く癒される時間をいただきました。
ありがとうございました。

ヨッシー
2022-08-16 12:32:03 GMT

外観とは裏腹に、中は清潔なお部屋です。お風呂は2,3人が入る位の温泉ですが、良質な温泉かと。
一番のポイントは、お料理です。女将が拘った食材の良さを最大限に引き出す為に、余計な調味料は使わず、食べ方も丁寧に教えて貰えます。
とにかく、アットホームで、心身の充電にピッタリのお宿です。

t kamikawa
2022-06-21 14:35:54 GMT

旧いと汚いは違うとキッパリ言いきる名物女将さんがいらっしゃる宿です。
建物は旧くても随所に手が入れられ掃除も完璧でした。
むつ市中心部から車で45分ほどの距離にあり決して便利な場所ではありませんがまた行きたくなる不思議なところです。
ペット連れ専用の部屋が一つだけ設けられ、ペット専用出入口には足ふき用おしぼりも用意されていました。
温泉は熱いかと思いきや浸かってみるとそうでもなく、湯上がり感サッパリとしていて喉は渇かないという不思議な泉質でした。
次は夕食付プランでお世話になりたいと思います。

Kei Yoshino
2022-08-10 22:29:00 GMT

家族4人で訪問。キノコや山菜中心の食事はどれも美味しく、こだわりを感じる。小学生の子供だとわかるとキノコや山菜ではなく、もう少し子供向けの料理にしてあげると料理を変更してくれたのは有難い。温泉も素晴らしく何度も入ってしまったほど。アクセスは悪いが山の中で静かに過ごすにはオススメ。

Yutaka SUZUKI
2021-10-09 09:03:15 GMT

秋のキノコの時期、まだ紅葉狩りにはちょっとはやい。そんな時に訪れ2泊しました。海の幸、山の幸がテーブルいっぱいに出されたのですが、胃の除去した私には料理を残すことで申し訳なく思いました。
温泉はアルカリ単純泉で透明無臭の24時間入浴できます。
お母さんはとても気さくで、食の細い私を励ましてくれました。
元気に動け回れることであれば、キノコも良いが、山菜の時期に来たいと思っています。

政井和彦
2019-06-17 15:13:27 GMT

ペットも連れて行けて温泉も良い。

建物は古いけど、お部屋は掃除が行き届き
とても清潔でキレイです。

夕食でウニを食べましたがとても美味しく
今まで苦手だったウニをペロリと完食。

なかなか行けない場所ではありますが
リーズナブルでWi-Fiも繋がりますし

女将さんやスタッフさんも優しく丁寧で
とても親切に接して下さいました。

恐山や大間に行く機会のある方は
ぜひオススメしたい良い宿です。

トイレや洗面所は部屋から出ないと
いけませんが、洋式のトイレでキレイです。

下北半島観光の良い思い出が出来ました。
ありがとうございます。

bell t
2015-06-29 10:36:55 GMT

女将さんのお話が楽しく、野趣&旬にこだわったお料理がとっても美味しかった❗
お刺身は熟成されていて、美味‼
追加でいただいた、
ウニ3種盛りはそれぞれのお味が楽しめ、どれも美味しいです。
アワビのしゃぶしゃぶは、端の各2切れをしゃぶしゃぶでいただき、と〜っても柔らかく、中の数枚は、お刺身で、コリッコリ
他にも、ミズ と言う、蕗のような茎野菜を生姜風味で薄味で、煮浸しにした一品も美味しいです。
朝ご飯は、食べられないかも…と思ったのですが、朝には、空腹に…油物がなかったので、沢山食べたのに、胃もたれする事なく、朝食も、しっかりいただきました。
女将さんが、食後にコーヒーを入れてくれますよ。

恒木忍
2021-07-03 07:24:04 GMT

見た目、確かに古い!でも中、綺麗w今回の大間ツーリングはここのウニを食いたく、選んだ!ウニも美味しいけど山菜美味いwフキの漬物!美味い母ちゃんありがと!良い思い出になったよ!酒進みすぎたw

takehiko s
2021-11-11 08:56:06 GMT

むつ応援キャンペーンで一泊しました。温泉もかけ流しでとてもよかったです。食事も品数が多くてお腹いっぱいになりました。紅葉も最高でした。

山本和男(やまわ)
2019-04-15 04:02:58 GMT

源泉温度は67.2°の弱アルカリ性の単純温泉。 周囲は下北半島らしく原生林が生い茂り ブナ ミズナラ トチノキなどの極性林となっている。
かっぱの湯の案内板には、【奥薬研温泉の開湯はこれよりも古いとされる。862年(貞観4年)、恐山を開山した円仁がこの地で道に迷った際に大怪我をした。そのとき、河童に助けられて「かっぱの湯」に浸からせてもらい怪我を治した】と、しるされていた。北の山地部では「まさかりの刃」にあたる部分の釜臥山(かまふせやま)879mを最高峰とする恐山の山地が広がり、平地はほとんど無い。恐山に行こうと思ったが雪のため閉鎖されており開通されるのは今月すえだということだ。

空そら
2021-06-15 03:09:46 GMT

下北大畑流石のおもてなし一推し❗犬も泊まれる❗犬がいても理解ある女将さんのおかげで快適に過ごせる❗宿は昔の旅館の味がソノのまま残る最高の宿❗不十な所は女将さんのおもてなしで何もない❗衛生的で虫対策も素晴らしい❗風呂は昭和のタイル張り味がある❗小さいが男女どちらも使えて個浴貸切状態❗湯は癖なくあたたまる❗料理はカモシカ女将の山菜きのこが旨し一推し❗アワビウニも頼める❗アワビの硬いところはしゃぶしゃぶで柔らかいところ刺し身最高の心遣い❗ウニも3種の盛り合わせ他では絶対食べられない組み合わせうにの種類は秘密女将さんにきいてね❗イカももちろん旨し❗華美でなく心のおもてなしと昔の旅館の良さが残る料理もその土地だけの精一杯のご馳走旨し❗

武田満
2019-09-12 04:28:32 GMT

ペットと一緒に泊まれるのでこちらに宿泊しました(^-^)/
女将さんが気さくな方で家の姫もすぐに懐いてました(^^)b
朝、たくさんの猿がやって来たのにはびっくりしました(o^-')b !

Hiroki Goto
2023-07-26 15:17:39 GMT

めちゃくちゃ静かな宿
外見は…ですがなかは埃ひとつ落ちてない。
癒しの宿

Write a review of Yagen Onsen Yagenso


Yagen Onsen Yagenso Directions
About Kazamaura
Village in Japan

Kazamaura is a village located in Aomori Prefecture, Japan. As of 28 February 2023, the village had an estimated population of 1,673 in 864 households, and a population density of 24 persons per km². source

Top Rated Addresses in Kazamaura