HMC

麦小屋

Bakery in Murata

Updated: March 15, 2024 06:34 PM

麦小屋 is located in Murata (Town in Japan), Japan. It's address is Tate-52 Sugou, Murata, Shibata District, Miyagi 989-1301, Japan.

Tate-52 Sugou, Murata, Shibata District, Miyagi 989-1301, Japan

5QC8+5V Murata, Miyagi, Japan

Questions & Answers


Where is 麦小屋?

麦小屋 is located at: Tate-52 Sugou, Murata, Shibata District, Miyagi 989-1301, Japan.

What are the coordinates of 麦小屋?

Coordinates: 38.1703783, 140.7672402

麦小屋 Reviews

ASUKA M
2024-01-25 11:20:15 GMT

パンは購入が主ですが、店裏の麦屋だった頃はお食事が出来たカフェスペースで、購入したものを食べることも出来ます。
パンは粉の旨味が感じられるものばかりで、個人的に食パンとスコーンが好きです。
食パンは小さい食パンの形をしていますが、誰もが思い浮かべるものとはかなり食感が違って、外側はカリッと中はモチッとしています。
伊予かんピールなど入ったものがありますが、全てオーガニック素材を使われています。
偶に全粒粉の食パンがあって、カンパーニュより食べやすくて好きです。
カンパーニュにも別の良さがありますが、個人的に食パン推しです。
でも最推しは、スコーンです(笑)
特に何も入っていない粉だけのスコーンが、ほんのり甘くて素朴な美味しさがあって、つい行くたびにまとめ買いしてしまいます。
まとめて購入しても、一個づつラップで包んでジップロックに入れて冷凍すれば日持ちします。
食べる時はレンジで20~30秒温めてからトースターで焼くと、購入した日と変わらない美味しさです。

佐久山蒴次郎
2021-10-22 09:03:56 GMT

秋晴れに誘われ蔵王までドライブ。途中、以前から気になってたパン屋「麦家」さんに初訪。サンドイッチ2種類とハード系のパンを2種類購入。オススメのパンドカンパーニュをひと切れ試食した段階で「こりゃちょっと只者ではないかも?」感があったけど、自宅に帰りじっくり味わったらやっぱりびっくり!めちゃうまいです!有名デパ地下で買うとにかく堅けりゃ堅いほど本格なんだよのハードパンとは別物。皮もそんなに堅くなく中はモチモチのムチムチ。噛むと小麦が程よく発酵した奥深い味がじわじわーと出てきます。そしてその美味しいパンを使ったサンドイッチは更に秀逸。「干柿とチーズ」と「パテと紫キャベツ」かな?(ごめんなさい。正確な名前を忘れてしまった)どちらの組み合わせもとてもお洒落でしかも美味しかったです。こりゃいいパン屋さんを発見しました!ご馳走様でした!また買いに行きます!

-W&Nのパパ
2023-03-11 11:20:44 GMT

家族に病気が見つかり、体に優しい原料を作ったパン屋さんを探していたら見つけました。

ありふれている柔らかい&じっとり甘いパンとは全く違い、ハード系の素材の味を噛み締めて食べるタイプで、顎をよく使い(?)素朴で優しい味がします。

冷凍して保存していますが、食べる前にトースターで2分ほど焼くとほくほくで美味しいです。

郊外なのに週末は県外ナンバー車をよく見かけ、健康志向ターゲット層を絞ったコアなファンに人気のお店だと感じました。

最近はピザも並び始めて行くのが楽しみです。

尚、写真は古代小麦ハーフ、いちじく&くるみのハーフです。

ゴン
2021-04-08 22:53:03 GMT

ハード系で美味しいパンを扱っています、色々な物があるので自分好みのパンを見つけるのも楽しみです。
コチラは量り売りです、大きいものは店員さんに聞くと教えてくれます。

Machao O
2021-07-03 13:36:06 GMT

再訪

菅生から歩いて地元食材買い出し

ホント美味しく、手土産にも使い

皆喜んでくれます

NEXCOの人見ないで。。。💧

########

知り合いからの紹介

美味い😋

Mamiko M.
2022-09-30 09:38:58 GMT

全粒粉パン・ライ麦パンといった、身体に優しいパンが並んでいて嬉しくなりました。70%と100%があり、サイズも2分の1サイズ・4分の1サイズがありました。初めての人も試しやすいかと思います。口コミにあったサンドウィッチが無くて残念〈午後2時過ぎ)
全粒粉の栗入りスコーン、渋皮栗入りカンパーニュ、ライ麦100%を購入。スコーンはアメリカンタイプで、皮はカリッ、中はホロもちな感じ。カンパーニュは歯ごたえと旨味があり、私は美味しく食べましたが、歯の弱い夫(前歯が全部差し歯で奥歯も残り少ない)には勧められませんでした。ライ麦100%はもっちりどっしりしており、こちらは差し歯の夫でも普通に食べられました。私はライ麦パンが好きなのですが、ここのは味の濃さ風味の良さともっちり感が抜群でした。
末永く続いていただきたいお店です。滅多に通らない場所なのですが、また通りがかったときは是非よらせて頂きます。
レジ袋不要な方は、お会計の時「袋要りません」と一言お伝えすることをお勧めします。

ねこもーど
2022-08-01 13:16:56 GMT

ハードパンがホールで買える素敵なパン屋さんです。
パンの耳というか外側のカリカリが好きな方には得も言われぬ香ばしさと中はもちっと食べごたえ満点、
味も普通のパンとは違いプレーンでも味わい深いです、オレンジピールが個人的にイチオシ。
コーヒーと一緒に食べていますが
合うと思います。
また、チーズなどがサンドされたパンがありピッザ感覚でウマウマです!
また、味わいのある焼物のカッブソーサーや、地元産の蜂蜜、オーガニックの調味料やジュース等もあり
なんだろう?と楽しみながら見てついつい買ってしまいます。

m. miki
2023-02-05 11:01:52 GMT

仙台に向かう途中に以前から気になっていたパン屋さんに立ち寄ってみました。お店の雰囲気と何よりハード系のパン初心者の私の質問にも親切丁寧に答えて頂いた店主の方に癒されてしまいました。全粒粉100%のパンを購入して早速、家に帰り食べたところ小麦の香りと食感が私の好みで美味しかったです。次はスコーンも購入したいです。
また近くを通った際には是非寄らせて頂きます。

zaga za
2023-01-15 03:28:39 GMT

オーガニックの小麦と素材、それを薪窯で焼いています。魔女の宅急便に出てくるようなパンの美味しさは格別!ちょっとお高いですけどね。

さらに具材にこだわったサンドイッチ。
美味しいパンをさらに美味しくする食べ方も教わっている気がします。

古民家風喫茶スペースで、入れたてのコーヒーとパンを食べさせていただきました。日々の忙しさを離れ、リラックスできる場所として最高におすすめです。

ゆずぽっぽ(papa3nanoda)
2019-04-01 06:16:55 GMT

文句ある人はスーパーの値引き山パンを買うべし。

サンドイッチは注文受けてから作ります。

通りかかったとき小腹がすいたので、おやつとして全粒粉70%のパン購入。

海音
2020-02-04 08:56:01 GMT

ハード系の重めのパン
噛めば噛むほど美味しい
菅生に行くときに 寄って買ってきます
レモンスカッシュも 美味しかったです
ペイペイの支払いもできました!

me yama
2022-10-02 19:58:15 GMT

蔵王の観光に訪れた際、立ち寄らせていただきました。ハード系のパンが好きでいろんなパン屋を巡ってきましたが最近は好みの美味い!と思えるパンに出会えておりませんでした。正直、麦小屋さんのパンを初めて見たときは、どうかなぁ、またカッチカチの酸っぱいやつかなぁ、と思ってしまいましたがとんでもない。奥深い発酵の味わいと旨味、麦や混ぜ込まれた食材の香ばしさ、香り、そして見た目に反して中がモッチリ!なのにはもうやられました。スコーン、発酵玄米おにぎりも購入しました。全部おいし〜!!!こだわりと熱意と愛情が詰まってるのも感じました。売り切れで買えなかったパンも、裏にありました!とわざわざ駐車場まで駆けつけてくださいました。麦小屋さんのパンに出会えて幸せをもらいました〜🥰

八巻奈美子
2020-06-01 08:21:04 GMT

カンパーニュ始め、100%ライ麦パン、赤ちゃんぱんなど、噛み締める程に甘くて芳ばしい味わい深いパンがあります✨フォカッチャやチャパタのサンドイッチもイチオシ(o^-')b !
お昼頃に無くなる物もあるので、早めの来店がオススメです!
自家製のレモネードもぜひサンドイッチのお供に試して頂きたいな❤
厳選された調味料やスパイスもありますよ✨

さとうなのよ
2018-03-20 21:22:21 GMT

大好きです。パンはもちろん、スコーンも美味しいですよ!サンドイッチも美味しいので、ショーケースに入っていたらすぐに注文します(なくなってショーケース空の時も多い)
4月~は産休でお休みということですが、再開する日を楽しみにしております。
6月中に再開したいそうですが、無理せず遅くなっても待っております。

ドライブがてらに定期的にパンに癒されにいってます。

Masayuki Abe
2021-02-24 13:00:39 GMT

とにかく別格のホールウィートパンです。香り良し、味良し、酸味がいいパンの証!バンは麦だーと叫ぶパンです。

まる
2021-12-10 11:06:35 GMT

ハード系のパンですが中はモチモチでクセになります。
薪窯で焼いているためパンがほのかに薪の香りがして美味しいです。

山崎広海
2016-06-16 14:06:51 GMT

菅生パーキング近くの県道31号線沿いにある薪窯パンとカフェのお店。民家を改装した素敵で落ち着いた雰囲気。こだわりの素材や季節を感じさせるランチは、おいしくおすすめ。ランチパンはお代わり自由でした。

こちのみや
2022-12-17 12:24:27 GMT

いちじくとくるみのパン・ド・カンパーニュが一押しです!!
外はカリッと中はもちっとしていて絶品です!!

工藤ぬぁ雅照
2018-10-06 01:19:54 GMT

とても美味しい食事パン 休業明けからベーコンパンが無くなったのがとても残念です。手作りベーコンだったと思うがワイン🍷に相性バッチリ 私は日本酒に合わせましたが。

Naoko Nagasawa
2018-12-30 01:53:20 GMT

今年の最後『麦家』さんに来られて嬉しい✨ハードパンが多く全種類食べたいのでまた行きたくなる。
クロワッサンも美味しい♥

Write a review of 麦小屋


麦小屋 Directions
About Murata
Town in Japan

Murata is a town located in Miyagi Prefecture, Japan. As of 31 May 2020, the town had an estimated population of 10,675, and a population density of 140 persons per km² in 4026 households. The total area of the town is 78.38 square kilometres. source

Top Rated Addresses in Murata