HMC

ヴィラ雨畑

Hotel in Hayakawa

Updated: March 21, 2024 05:06 AM

ヴィラ雨畑 is located in Hayakawa (Town in Japan), Japan. It's address is 699 Amehata, Hayakawa, Minamikoma District, Yamanashi 409-2734, Japan.

699 Amehata, Hayakawa, Minamikoma District, Yamanashi 409-2734, Japan

C84H+7P Hayakawa, Yamanashi, Japan

+81 556-45-2213

villa-amehata.info

Questions & Answers


Where is ヴィラ雨畑?

ヴィラ雨畑 is located at: 699 Amehata, Hayakawa, Minamikoma District, Yamanashi 409-2734, Japan.

What is the phone number of ヴィラ雨畑?

You can try to calling this number: +81 556-45-2213

What are the coordinates of ヴィラ雨畑?

Coordinates: 35.4057356, 138.3293044

ヴィラ雨畑 Reviews

貴貴(貴)
2023-10-07 00:09:24 GMT

奈良田温泉白根館のお風呂に入るため、早川町周辺で泊まれるところはないか検索し、2023年4月から新体制になったという、ヴィラ雨畑さんに宿泊しました。
ベッドのお部屋は綺麗に清掃されています。
冷蔵庫は各お部屋にないので、フロント近くのお手洗い前にある共用の緑の冷蔵庫をお借りしました。

1泊2食付き8,700円+2,000円のグレードアップで、お夕食をビストロコースに変更(これが大正解◎)

まず作務衣を着た、チェックイン受付のお兄さんの笑顔がとっても素敵。(予約は電話で、その時の感じの良い対応のお兄さんもこの方かな?)
お兄さんは、受付だけでなく 夕食の時 お酒の説明など、お料理の給仕もしてくださいます。

支配人の三角さんも感じがよく、2人で給仕をしてくださり、ワインや日本酒、ビストロコースひとつひとつのお料理の説明をしてくださいます。

グレードアップした、ビストロコースが、とっても とっても美味しい♡

なかでも、富士の介という、キングサーモン×ニジマスのカルパッチョが臭みもなく美味しい。
食後部屋に戻り、ふるさと納税で『富士の介』を注文してしまいました(笑)

それから日本酒を、ブラックシリカのお猪口で飲むとマイルドになるとのことで、ブラックシリカのお猪口を出してくださり、普通のガラスとの飲み比べもしました。

これから宿泊される方、+プラス料金でビストロコースにすることをお薦めします!!!

朝食もとても美味しく 貴美ちゃんのロールパンも甘くて美味しかったです。

お風呂は 別棟にあり 男女入れ替え制。(宿泊者は21時まで、翌朝6時から入浴可能)
お風呂に向かう出入り口に、麦茶のサービスもありました。

「すず里の湯」のお風呂の中にある雨畑ブラックシリカの原石が良いと聞き、ヴィラ雨畑さんのお隣にある硯匠庵さんで、お土産に購入しました(7個位で1,200円)
他に箸置きも購入しました。
炊飯用の原石は売り切れとのことで、残念でした。

これから寒くなるので原石をいれて家のお風呂に入れて温まりたいと思います。

また、奈良田温泉に行く時には、ヴィラ雨畑さんにに宿泊し、ビストロコースをいただきたいと思います。
美味しいお料理と素敵な笑顔をありがとうございました。

宮まる
2023-10-04 06:37:42 GMT

途中の道が秘境感があり到着までにワクワクします。時間によりダンプの往来が激しくなりますが途中からダンプ専用の川底のルートがあるので大変さは少ないです。女性1人で静かに過ごすのに最適です。お料理がびっくりするほど美味しいです。スタッフは若い清潔感ある男性のみ、丁寧で対応も東京並みです(東京の方なので)お布団フカフカ。温泉は夏場だからかどの浴槽も40度あるかないかでした。
バイクは元体育館の下に停められるます。
お気に入りの宿になりました。また行きたいです。

k m
2024-03-11 02:51:18 GMT

正直、利用してませんが
多分、良い施設だと思います。

B B&
2023-06-07 10:08:35 GMT

令和5年4月1日より指定管理者がかわり、ものすごく良くなりました!
スタップの皆様も一生懸命で頑張ってくださっております。
今までは地元の衆も寄り付かなかった残念施設でしたが、今のVILLA雨畑はきっと愛される施設になると思います!!

tomohiro inamata
2021-06-04 09:49:39 GMT

バイクで一人旅です。
離れにあるお風呂は清掃が隅々まで行き届いてとても綺麗です。
ゆるキャン放映真っ最中ですが、平日だったからか(コロナも)宿も貸切状態です。感染の心配もなくオススメです。
別館?の洋室を案内されました。和洋折衷のいい部屋でした。やはり清掃は行き届いています。
部屋にバスルームはありませんがトイレは超綺麗です。
学校の跡地を改装したようですが、校庭の雰囲気以外はそれをあまり感じさせません。部屋の窓から校庭を挟んで奥に見える山々が綺麗です。
いずれにせよコストパフォーマンスはかなりよいと感じました。静寂が好きな方は奥山梨の果てであるここで有意義で無駄な時間を過ごしてみては。

Hiroaki Sugiyama
2021-01-31 09:17:13 GMT

日帰り温泉とランチに利用しました。思いもよらず山の中のイタリアンで、イタリアで修行したシェフのお料理をいただきました。パスタは若鶏の白ワインソースでしっかりした味付け。ピザはキノコと生ハムで生地は薄く周りはパリパリ。コース料理は2日前までに予約が必要。次回試してみたい。温泉は飲むと糖尿病に効果あるそうです。

泉ピン子
2020-08-11 13:59:17 GMT

本当におすすめ。
Gotoキャンペーンでお食事グレードアップしても6000円弱でした。
お部屋も清潔感があり、建物は古かったけどとても居心地がよかったです。
温泉も本当に素敵でお湯も良かったです!
何より大自然に囲まれて心がリフレッシュできました!
近くの滝もおすすめ!
旅館の方達も当たり障りない感じでとても良かったです。
リピします!

Cake o
2020-10-25 11:31:22 GMT

赤沢宿を観光した後、立ち寄り湯で利用させていただきました。
人手が少なそうで、フロント専属の担当者はいないようです。
コロナの影響か普段からなのか…お風呂は貸し切り状態で、脱衣所も洗い場も風呂もとても清潔で本当にゆっくりできました。
女湯だけ露天風呂もあり、寝湯ができるようになっているので青空を見上げながら寛げます。
シャワーも蛇口も熱いお湯が出ないのが唯一の不満です。
最近イタリアで修行したシェフさんがこちらで活躍しているようなので次は食事もしてみたいです。

田中美食太郎
2019-03-19 11:13:46 GMT

気軽にツーリングして泊まるなら最高の宿だと思います。
食事は豪華ではありませんが、夕朝食付きでビジネスホテル以上の部屋で温泉に入れて7,500円は最高のコスパですね。
ツーリングには中央道52号翌日は52号下って東名で約200kmで丁度いいです。
いつまでも混まないでいて欲しいです。

広爺
2022-12-11 02:57:11 GMT

小学校跡地を利用した温泉宿泊施設。
すず里の湯は
日帰り入浴も勿論OK。
男湯と女湯で浴場が異なる。
女湯へ露天風呂がある。

ラズベリープラムおでん
2019-05-18 05:55:16 GMT

急な対応、ありがとう御座いました。
とても助かりました。
奥山梨にある山奥の宿。学校を改修してオープンしただけあり、とてもレトロな雰囲気。
キレイで大満足です。

道は狭く、地理的にもアクセスはとても悪く、ホントに用事がないと個人的に訪れる人は少ないと思います。
だからこそ、静かで秘境な雰囲気を楽しめます。

雨畑ダムのライトグリーンの湖もキレイでしたが、少し川をドライブすると、周辺で工事?が目立つ。
早川本流も含めて、工事とダンプの往来
がすごい景観を崩してる印象を受けました。

南アルプスを、奥にひかえるも絵にならないですね。

リニアや、道路建設の影響でしょうか、あまり見たことない状態ですね。
山も至るところで、崩れていますし、山奥で人が少ないからと、滅茶苦茶やってないですよね。そのことは残念でした。

かずら
2019-11-05 10:50:58 GMT

ゆるキャンの聖地巡礼で訪れました。時間を忘れられそうなくらいゆったりとした雰囲気が流れています。お湯はやや熱めでとても気持ちいいです。うっかり昼寝でもするとあっという間に日が落ちてしまいそうなので要注意。

清水尚美
2021-06-13 04:47:20 GMT

今現在、コロナの関係で時間短縮されていまさが、ゆるキャンのりんちゃんが訪れた日帰り温泉もできるホテルです。
鹿もマスクしてました‪w道中細い道なので気を付けてください!近くに滝もあります。

藤本昌広
2020-09-15 10:31:02 GMT

都会で過密した生活から解放され、安らぎを感じます。夕食にイタリアンが加わり、その味は格別です。イタリアで修行をしたシェフの腕は本物です。是非とも一度宿泊してみて下さい。

まーくん
2019-01-02 04:22:54 GMT

町民以外でも安いし、空いているし、自然に囲まれていて落ち着きます。
男湯にも露天風呂があればなお良いですね。
また、人なつこいニャンコがいて可愛いです。

小尾栄子
2020-02-15 23:34:27 GMT

山奥の隠れ家的な素敵な宿&♨&カフェ・ギャラリーです。
露天風呂で入浴しているとそそりたつ山が迫ってきます。
現世を忘れたいときに来てみると良いと思います。

三枝建司
2014-07-06 06:36:39 GMT

また行きたいと言うか来週出張の合間にお邪魔する予定です、
食事は地元の野菜などを中心とした素朴な料理で満足です、
むしろ山奥でも刺身やカニなど多すぎるのは苦痛でしか有りません、
量も食材も十分満足出来る物でした、何も無いのが良かったが、
念願の写真も撮れて多いに満足です。

風助
2023-02-25 10:38:02 GMT

日帰り入浴で伺いました。露天はゆる湯で中は少し熱めでした。

七半
2018-03-05 13:27:17 GMT

笊ヶ岳を日帰り往復して立ち寄る。
この辺鄙な所に立派な温泉宿。
ほぼ混雑する事はないであろう。
ちょっと秘湯感。

富士ちゃー
2016-09-02 12:33:19 GMT

陳腐な言葉ですが何度行っても景色が素晴らしいです。少し足をのばすと見神の滝。高さ何メートルか失念しましたが見応えがあります。

Write a review of ヴィラ雨畑


ヴィラ雨畑 Directions
About Hayakawa
Town in Japan

Hayakawa is a town located in Yamanashi Prefecture, Japan. As of 2020, the town had an estimated population of 1,098 and a population density of 2.97 persons per km². The total area of the town is 369.86 square kilometres. It has the smallest population of any town in Japan. Hayakawa is on the list of The Most Beautiful Villages in Japan, established in 2005. source

Top Rated Addresses in Hayakawa