HMC

Sanko Works

Auto parts store in Otaki

Updated: June 20, 2024 11:16 AM

Sanko Works is located in Otaki (Town in Japan), Japan. It's address is 247-5 Namegawa, Isumi, Chiba 298-0134, Japan.

247-5 Namegawa, Isumi, Chiba 298-0134, Japan

77PM+C6 Isumi, Chiba, Japan

+81 470-86-5190

a-sanko.jp

Check Time Table for Sanko Works


Monday10 AM to 10 PM
Tuesday10 AM to 10 PM
Wednesday10 AM to 10 PM
Thursday10 AM to 10 PM
Friday10 AM to 10 PM
Saturday10 AM to 10 PM
Sunday10 AM to 10 PM

Questions & Answers


Where is Sanko Works?

Sanko Works is located at: 247-5 Namegawa, Isumi, Chiba 298-0134, Japan.

What is the phone number of Sanko Works?

You can try to calling this number: +81 470-86-5190

What are the coordinates of Sanko Works?

Coordinates: 35.2860946, 140.2830062

Sanko Works Reviews

fusabue
2016-07-02 08:46:19 GMT

ネオチューンは最高です。
This shop provides special shock absorber modification called NeoTune.
If you are unhappy about your car with its harsh ride, give it a try! Sure, it does the trick.

三上寿春(寿toshi)
2024-05-12 11:32:58 GMT

ハイエースでお世話になっています。社長の多忙な業務日程の合間に作業予約を入れる感じになるので、予約が取れにくい中でも、どうしてもサンコーワークスで作業してもらいたいという方以外は合わないかもしれません。社長のお話を聞いて理解、納得した方が作業してもらうべきだと思います。ネオチューンは最高ですね。

aki
2024-04-20 13:54:31 GMT

今回、90ノアハイブリッドをスーパーコンフォートで施工してもらいました。
施工後は乗り心地は良いのにコーナーでの安定感が増し運転が楽しくなりました♪
また、持ち込みで前の車に使っていたRECAROシートを取り付けていただきました。
今回、RECAROの取り付けを喜多見さんにお願い出来たのはとてもついていました!
お願いしてから分かったのですが、シートレール取り付けのネジがとんでもなく固く固定(接着)されており私ではとても対応出来ない事でした。
しかしそこは流石の喜多見さん、しっかりと対応して頂きお忙しい中頑張って取り付けてくださいました♪
嬉しいです♪
感謝しています♪ありがとうございます😊
このような素晴らしいメカニックにみてもらえて車も幸せです♪

som tam
2024-01-26 00:36:28 GMT

ハイエースのラリー動画を見て、これだ!と、
BONGOのキャンピングカーですが、乗りごごち悪くて
カーブ・路面の凸凹無駄にガタガタ跳ねる
忙しいラリー参戦の合間に施工して頂きました。
施工前の試走、施工後の試走、微調整をしっかりと
ネオチューン+無駄に太いスプリングを外して、ローダウン
今シーズン参戦します 最高の走りです

takada shuichi
2024-03-19 07:05:53 GMT

唯一の不満だった乗り心地がはっきりと改善されて大変満足です。
代表の喜多見さんに作業内容を丁寧にご説明頂き、施工の間も代車を出して下さったり、至れり尽くせりでした。
他の車もお願いしたいです。

寿限無空芯斎
2022-10-31 14:42:39 GMT

アルピナD4のネオチューンでお世話になりました。当日3時間ほどで施工していただき、試乗した際はあまりの変化にニヤけてしまいました。
お値段もリーズナブルで新品交換と比べ、費用は格段に安く済ませることができました。
これはおススメです

右田“ラーメン、インドカレー大好き”しんご
2022-03-28 07:07:23 GMT

新車から所有のアトレーワゴン平成19年式S321Gでお世話になりました、10年ほど前にハードタイプで施工をしていただき、激しい運転が祟り、フロントの左が抜けてしまいました、現在の走行距離は190000キロ超えの車体は14年目です、建築の仕事で毎日活躍、普通に使用していれば、たぶん抜けは無いのでは、今回は中古サスの1台分を持ち込みスタンダード施工でお願いしました、帰りの峠道が気持ち良かった、アトレー復活、ノーマルだと、アンダー出まくりなので、ネオチューンはマジオススメします、車両は何でもござれ! 意外と乗り心地重視のフワフワ車両がいいかも、他にはスポーツ使用のノーマルでガチガチショックの車両とかも

すっきりやすっきりや
2023-03-21 07:58:16 GMT

マーチK11でかなり初期の頃にやってもらいました、最近ではクリッパーでお世話になりましたけど二台目再度お願いしようと思っています。

shinobu SS20
2023-06-25 14:28:29 GMT

セルボの純正ショックを持込んで施工して頂きました。乗り心地がとても良くなり大変満足です。作業中は代車をお借りしました。お世話になりました!

ろこんさん
2018-09-22 03:25:37 GMT

純正ショックアブソーバーを加工して、乗り心地よく、しかも走りやすくするショップです。
《オーダー》
20プリウスとタントのネオチューン施工していただきました。
20プリウスのアライメント調整もしていただき、タッインできるようになり、とても面白かった!
タントは軽自動車とは思えない乗り心地になり、驚きました。
二台ともコンフォート仕様にして、乗り心地はセルシオクラス⁉になりました。
《ちなみに》
帰りはアリラン🍜で腹ごしらえ!
【紹介文】
Neo Tuneの特徴

《基本となるバリエーション》
・スタンダード(STD) / スペシャル(SPL)ローダウンした車やハイグリップタイヤ仕様など
《カスタム(CUM)仕様》
・カスタムキャンパー(CUM-CP)仕様:キャンピングカーや大型車など特殊用途車。
・カスタムハードとして、H-Ⅰ(ハード1)→H-Ⅱ(ハード2)→H-Ⅲ(ハード3・フルハード)と減衰力が高くなります。
(フルハードの減水力はノーマル比200%程度)
・カスタムソフトとして、V-CFT(ベリーコンフォート)→S-CFT(スーパーコンフォート)→EX-CFT(エクストラコンフォート)と初期作動が柔らかくなります。
(すべて低圧チッソガス封入タイプになります)
・ノーマルのショックをチューニングするため、とてもリーズナブル。今までは、サスペンション交換後、ノーマルショックの大半が廃棄物でしたが、NeoTuneなら環境にもやさしいのです。
・多少古くなってしまい、少量のオイルにじみ程度のショックでも、オイルシールソフナー(NeoTune専用)をオイルに添加することにより性能がよみがえります。NeoTuneすべてにオイルシールソフナーが添加されておりますので、劣化予防策となり性能安定化と高耐久化を実現。

トーマス
2021-12-02 02:20:30 GMT

他の代理店で、ネオチューン施工して困ったことがあったのですが。
問い合わせフォームに投げたらちゃんと返信が来て、社長に電話をしたら、他の店でやったのに電話でもわかる限りのお話しをしてくれました。
ネオチューンするなら、次回はこちらでお願いしようと思いました。
やはり整備はお店選びからですね。

tomo6N
2019-10-03 12:36:23 GMT

いつも大変お世話になっています。
足回りに関して、こちらに敵うものが見当たりません。時にはサーキット、公道でも粘り、大変しなやかで疲れない足回りが気に入っています。合わない場合はリセッティングもして好みにセットアップしてくれるので、困った方は相談してみると幸せになれますよ😊

epinokun
2018-11-04 10:48:34 GMT

スポーティーな足回りにしたい人、ファッション的に車高は落としたいけど乗り心地は確保したい人、メーカー標準の足回りの乗り心地に満足してない人など、あらゆる車種とニーズに応えてくれます。
特にマイナーな車種でアフターパーツの選択が限られる場合は本当にありがたいです。私は車両とダウンサス持ち込みで、その日にSTD仕様で施工してもらいました。施工前はショックが抜け気味で、ロールも酷かったのですが安定してコーナーを回れるようになりました。心配していた底突きも無く乗り心地は悪くないです。
実を言うと最初は半信半疑でしたが、施工してもらって今は大変満足しています。乗用車と軽バン、我が家にはNeo Tune済みが2台です。

Koichi Ikawa
2021-10-01 03:41:02 GMT

自分の車で2回、友人の車で2回お世話になりました。技術も確かで費用対効果は最高です。おススメ出来ます。作業の合間のお話も興味深い内容です!

サンタ郎トナカイ
2017-06-15 00:41:00 GMT

ネオチューンのお店。喜多見社長の手にかかれば、愛車の乗り心地が劇的に改善されます。 作業中は代車で近くの海へドライブ。 遠くても行く価値あります。

森川聡
2021-12-14 03:52:02 GMT

代表の喜多見さんは、国際ラリーにも出場する傍ら、車両製作も手掛ける、サスペンション&ボディ・チューニングのスペシャリストです。

ハシ良
2021-12-13 12:02:24 GMT

よく相談して施工されれば、希望に近い乗り味になります。まずは何を求めるか決めてから連絡を!

m sugi
2018-01-19 20:14:15 GMT

足回り弄るのにオススメのお店です。近くにポッポの丘があり、電車好きの方はどうぞ。

あんらく
2016-11-12 11:18:14 GMT

ハイエーススーパーロングが、ネオチューンをして、腰のある乗用車の乗り心地に成りました。

taka O
2022-10-28 00:01:00 GMT

ネオチューン最高です。耐久性も◎

Write a review of Sanko Works


Sanko Works Directions
About Otaki
Town in Japan

Ōtaki is a town located in Chiba Prefecture, Japan. The town is known for its association with Edo period general Honda Tadakatsu, and its prominent castle. source

Top Rated Addresses in Otaki