HMC

うのず製菓

Japanese confectionery shop in Rebun Island

Updated: June 17, 2024 03:58 PM

うのず製菓 is located in Rebun Island (Island in Japan), Japan. It's address is 958-21 Kafukamura, Rebun, Rebun District, Hokkaido 097-1201, Japan.

958-21 Kafukamura, Rebun, Rebun District, Hokkaido 097-1201, Japan

72XW+M9 Rebun, Hokkaido, Japan

+81 163-86-2660

Questions & Answers


Where is うのず製菓?

うのず製菓 is located at: 958-21 Kafukamura, Rebun, Rebun District, Hokkaido 097-1201, Japan.

What is the phone number of うのず製菓?

You can try to calling this number: +81 163-86-2660

What are the coordinates of うのず製菓?

Coordinates: 45.2991942, 141.0458959

うのず製菓 Reviews

インドリコテリウム
2023-11-05 08:21:59 GMT

礼文島の人気おみやげ、礼文まんじゅうを製作しているお店です。 礼文島のお店にしては結構長い時間営業しているのでかなり有り難いですね。

礼文島の観光通の端っこに立地しているお店です。 店内では、利尻まんじゅうの他にも、べこもちや大福など沢山の和菓子を製作、販売していましたよ。

今回私は利尻まんじゅうとべこもちを購入しました。 利尻まんじゅうは薄目の皮にアンコがびっしり。 でも甘過ぎずにスッキリした味でとても美味しかったですよ。 べこもちも、モチモチ感満載でとても食べごたえがありました。

他にもきっと季節によって色々な和菓子を製作されるのかなと思います。 柏餅とか素甘とかはあるのでしょうか?? あったら是非食べてみたいですね。

Katsuhiro Yoneoka
2023-09-16 01:51:38 GMT

東京の老舗和菓子店顔負けの美味しさ。最推しは「礼文まんじゅう」。そのあんこは、黒糖まんじゅうのために最適化されています。甘すぎず、品の良いこしあんで、生地は黒糖をたっぷり使ったモチフワの食感。礼文の焼印は見た目のためというよりはむしろお焦げの味わいを隠し味として追加するためのものです。総合評価は文句なしの星5。これまで日本全国のありとあらゆる和菓子屋で同じ類のまんじゅうを食べてきましたが、正直格が違います。信じられないほどに美味しい。離島でこんなに良い和菓子店に出会えるとは、、、腰を抜かしましたね。礼文島へ行った際には、必ず食べるべきまんじゅうです!!!私は、滞在中は毎日食べました(笑)

ちなみに、ベコ餅や草餅も非常に美味でした。あんドーナツは個人的には買わなくていいかな、、、子供は好きだと思います。口コミ一通り見ましたが、これを普通のまんじゅうと評価している方の味覚が心配です。

PUIPUI CAT
2022-09-09 21:42:16 GMT

黒糖饅頭と草餅とあんドーナツを購入。
草餅のよもぎ感が強くて旨い。
黒糖饅頭は生地の黒糖感が強くて旨い。
あんドーナツは見た目よりアッサリしていて旨い。
そして
草餅の粒あんと
饅頭、ドーナツのこし餡は
こってりな甘さで旨くて、旅の疲れが吹っ飛ぶ。
一見素朴だけど、甘みと風味が強い。
店主さん優しかった。

GGファルカン
2021-07-11 08:36:58 GMT

優しそうなご主人が会計をしてくれました。礼文まんじゅうとべこ餅を購入しましたがどちらも素朴で真面目な味で好感が持てました。

鈴木圭一(goriki)
2019-06-27 04:57:52 GMT

今日は買えた
礼文に来たら必ず立ち寄るが、買えないこともしばしある。島内で催しがあると店主は配達に出るので店を閉めてしまうのだ。
そのほか間が悪いと全て売り切れなんてこともある。
しかし今日も懲りずに立ち寄る。何の変哲もない饅頭だが丁寧で素朴な作りで非常に美味いからだ。

どれでも一個¥140、一押しはよもぎ饅頭です。

佐藤直
2023-07-09 06:10:32 GMT

礼文まんじゅうを購入したかったのですが、残念ながら売り切れ。昼過ぎには売り切れてしまうそうです。
代わりに田舎まんじゅうと麦まんじゅうを買いました。フェリー乗り場の椅子に座って、自販機でお茶を買って一息。トレッキングで疲れた体に染み入る甘さ、堪りませんね。素朴な味わいでホッとします。

近江昌子
2023-07-16 01:08:20 GMT

昔から美味しいと評判のお菓子屋さんです。

ohotuku
2019-05-26 14:11:43 GMT

礼文島饅頭が大変おいしい。

ki
2024-06-04 09:16:11 GMT

香深フェリーターミナルのすぐ近く。
礼文まんじゅうなどフェリーの中のおやつにしました。美味しかったです。

山西駿世
2023-06-03 05:46:49 GMT

べこ餅は弾力強めのモッッッチリ食感でくどくない甘さ。
まんじゅうは黒糖(?)の風味が強めであんこがぎっしり、トレッキングの後の空腹に染み入るでしょう。
どちらも150円(23年6月時点)

くますず
2021-08-21 22:02:53 GMT

青い外観が目印の和菓子屋さんです。礼文まんじゅう、べこ餅、草しんこ(よもぎ)、麦まんじゅう、あんドーナツを販売していました。一つ150円です。島でイベントがあったり、忙しかったりする時は購入できないこともあるとか。お店が空いていたら、ぜひ立ち寄ってください。
お菓子は一つから購入できるのでオススメです。私はフェリーでのおやつが目的で礼文まんじゅうを買いました。疲れた体にしみるような、ほどよい甘みがおいしいおまんじゅうです。

パパンダー
2021-07-17 08:26:33 GMT

礼文饅頭とべこ餅を購入。島歩きの疲れがとれました。ひとつ150円

登坂直紀
2021-12-18 05:46:05 GMT

礼文饅頭をいただきました あんこたっぷりで美味しいです

Kazu
2019-11-19 12:43:36 GMT

店主、フェリー時刻に合わせて前もって頼んでおけば作ってくれてます!ありがたい!

N Y
2020-09-11 13:45:57 GMT

美味しい

cci Bajibu
2023-07-07 06:43:52 GMT

名物らしい。
普通のまんじゅうです

Write a review of うのず製菓


うのず製菓 Directions
About Rebun Island
Island in Japan

Rebun Island is an island in the Sea of Japan off the northwestern tip of Hokkaidō, Japan. The island sits 50 kilometres off the coast of Hokkaidō. Rebun stretches 29 kilometres from north to south and 8 kilometres from east to west. The island covers approximately 80 square kilometres. source

Top Rated Addresses in Rebun Island