HMC

cafe MONDOOR

Cafe in Itoman

Updated: March 01, 2024 09:43 AM

cafe MONDOOR is located in Itoman (City in Japan), Japan. It's address is Japan, 〒901-0361 Okinawa, Itoman, 967-11 2F.

Japan, 〒901-0361 Okinawa, Itoman, 967-11 2F

4MH9+GC Itoman, Okinawa, Japan

+81 80-3187-2319

www.instagram.com

mondoor.net

Check Time Table for cafe MONDOOR


Monday12 to 6 PM
Tuesday12 to 6 PM
Wednesday12 to 6 PM
Thursday12 to 6 PM
Friday12 to 6 PM
Saturday12 to 6 PM
Sunday12 to 6 PM

Questions & Answers


Where is cafe MONDOOR?

cafe MONDOOR is located at: Japan, 〒901-0361 Okinawa, Itoman, 967-11 2F.

What is the phone number of cafe MONDOOR?

You can try to calling this number: +81 80-3187-2319

What are the coordinates of cafe MONDOOR?

Coordinates: 26.1288025, 127.6685593

cafe MONDOOR Reviews

Holly D.
2019-01-13 05:25:43 GMT

Yummy desserts and excellent coffee! Lattes, cappuccinos, affogatos. Highly recommend...must try the white chocolate cheesecake!

Matt Turner
2019-07-14 15:53:36 GMT

I travelled here as a foreigner, i heard the coffee and cheese cake was delicious and amazing, it lived up to everything, the cafe has great style and music, staff are excellent, the food is beyond delicious!! Must try here at least once!!

Mona S.
2023-05-07 04:31:23 GMT

Really nice place with delicious coffee and friendly staff. Great interior

Tan Jo Lin
2018-03-05 04:11:58 GMT

Quaint little coffee place with great coffee and hearty sandwiches! Friendly owner as well.

dick kevork
2018-08-21 10:32:37 GMT

Very good and very nice

Bryant Yu
2019-05-03 07:29:51 GMT

Good

Choux8Soutenable
2021-01-07 06:34:30 GMT

Epitome of specialty coffee

Lilia Lee
2024-04-16 06:48:44 GMT

店家在二樓,容易忽略的角落,很高興發現了這家好店,拿鐵非常香非常好喝,店內環境非常放鬆,老闆英文好非常親切,感謝喜歡台灣,下次來沖繩我一定會來,並且選擇內用

李佶泳
2024-05-15 04:02:54 GMT

커피에 진심인 오너의 블랜드 커피와
부드러우면서 달콤쌉살한 티라미스
그리고 오키나와산 커피체리 과육으로 만든 소다까지...
오키나와 남쪽에서 커피를 마시고 싶다면 이 카페 추천 드립니다.

★한 번 쭈욱 읽어주시면 감사드리겠습니다★
・길 찾기(アクセスについて)
내비게이션혹은 구글맵으로
cafe mondoor이라고 치면 나옵니다만,
렌터카는 차량 안의 내비의 상태에 따라 안나올수도 있습니다.

만약 안나올 때 제 추천으로는
그렇게에 가장 가까운 주차장인
이토만시장이토마~루 주차장(糸満市場いとま~る 隣接駐車場)을 검색하시면 *유료 주차장 이 나옵니다만 거기서 주차하시고 시장의 정문 입구 쪽을 걸어 가시다 보면 가게의 입간판이 보입니다.

다른 주차장이 없고요. 귀찮다고 아무 길이나 대시면 안됩니다!
차가 지나가기 힘든 협소한 길도 있고, 주민분들에게 민폐가 됩니다. 주차단속시기에는 벌금을 물수도 있기에 유료주차장을 쓰시는 것을 추천드립니다.(그렇게 비싸지는 않아요!)

카페 측 또한 인스타에서 근처 주차장을 이용해 달라고 하십니다.

・가게 이용에 관해서
영업일이라던지 시간은
인스타에 공지를 올리시니 보시기를 바랍니다!

카페 공간이 협소하기에 카페내에서 마실 수 있는 인원이 최대2명이고 3명이상인 경우는 점내 사용은 불가합니다.
그러므로, 필자는 테이크아웃 추천 드립니다. 커피와 음료는 전메뉴 테이크 아웃 가능, 디저트는 티라미스만 가능!

오히려!
테이크 아웃 하셔서 근처 항구나 시장벤치에서 먹어 보십시오.이토만항의 불어오는 바다 바람과 쨍쨍 드리우는 햇살에 차가운 아이스 커피와 달달한 티라미스가 더욱 더 맛있게 느껴집니다.

그리고 실내 이용하실 때는 1시간이라는 시간 제한(연장 불가능)이 있습니다. 필자 개인적인 생각입니다만, 이는 커피를 즐기기에 충분한 시간이라고 생각합니다.

그리고 잠시 들러가는 느낌의 카페이기에 막 오래 있기 보다는 잠시 휴식하는 카페라고 봐주시면 좋겠습니다.

・결제 방법(決済方法)
현금과 신용카드 결제 가능만

・점내 분위기와 개인적 의견
(店内の雰囲気&個人的な感想)

필자는 이 카페를 3번 정도 가보았습니다.
그리고 오키나와에 가면 무조건 들르는 카페이기도 합니다.

오너분의 커피에 대한 열정과 이야기가 담긴 공간...
가게 안쪽에 큰 창이 있습니다만 그 큰 창에서 보이는 이토만시 하늘의 풍경은 마치 그림 같습니다.

이토만에서 활동하시는 도예가 이마무라(今村)선생님이 만드신 컵들을 사용하시는대, 개성있는 형태입니다.

커피는 오너 분이 로스팅하시고, 커피도 핸드드립으로 정성스럽게 내려주십니다.그리고 커피 뿐만아니라, 티라미수라던지 다른 음료들도 맛있습니다.

구글 맵에 적힌 코멘트를 변역해서 보시면 일부 코멘트에
막 오너의 대응이 안좋다. 싸가지가 없다.등등 적혀있습니다만,
이는 오해라고 개인적으로 생각합니다. 아마… 많은 것을 겪으셔서…그렇지않나…조심스럽게 말씀 올려봅니다.

이야기 나누어 보시면 겸손하시며 친절하신 분이기에 오너분을 존중해주시면 정말 좋으신 분입니다. 한번 이야기 해보십시오.
그리고 오너분이 호주에서 계신 경험이 있기에 아마...영어도 말씀하실 수 있을 겁니다.

혹시 오키나와 남부를 여행하신다면
한 번 들러보시는 것을 추천합니다.

*1시간에 100엔

グランブルーひで
2024-05-25 17:17:40 GMT

イートイン テイクアウト 含めて
5年前より10回ほど訪れています。

高評価と極低評価と両極端な 評価がありますが、それは来る方がお店に何を求めてくるか、によって大きく変わると思います。

カフェを想像してくる方は
低評価になると思います。

私見では
業体的にはカフェかもしれませんが

楽しみ方的には

出していただいた 1杯のコーヒーに
全神経を集中して五感でコーヒーを味わう

お店だと思います。

そのために 店主の方は

味覚はもちろんの事
空間に漂うコーヒーの香りで嗅覚
耳に優しい 心地よい音楽で聴覚
口当たりの滑らかな厳選した食器で 触覚
美しい陶芸品の器で視覚

全てを感じていただきたいと相当な こだわりを持ってお店を切り盛りしていらっしゃる空気感が伝わってきます。

コーヒーの味が変質しない時間内に
堪能して飲み
飲み終わったら速やかにお店を後にする。

そういう使い方をイメージされる方には最高のお店だと思います。

たんくろ
2022-03-16 10:42:20 GMT

静かにゆっくりコーヒー飲んだり、デザートを食べながら過ごすには最適な場所です。
ワイワイしてたり、大声でおしゃべり、PC触ってる人などいないので、純粋に美味しい珈琲を飲みに来れる場所です。
ここの過ごし方には店主のこだわりがありますが、それがあるからこそ何度も来たくなる場所なのかなと思います。
いろんな意見される方もいると思いますが、私はそのおかげで良い時間を過ごさせてもらっています。
ここのティラミスは甘すぎず、一口食べたらとまらない。冷えてるうちに食べるのが1番美味しい😋テイクアウトもあるので、家で食べるのもいいと思います。
コーヒー飲みたくなったら、ふらっと来たくなるお店です。
駐車場はありませんが、近くにコインパーキングがあります。美味しい珈琲を飲んで、デザート食べて帰るなら、1時間100円で停められます!

砂川美加
2024-01-18 18:19:47 GMT

店主のお店作りに対する考え方が大好きです。
いつも静かな空間で美味しいコーヒー、ケーキが堪能できて幸せを感じられるカフェです。

お子さま連れは入店できません。窮屈に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、某有名コーヒーチェーン店によくいるファミリー層の騒がしさがなく本当に居心地がいいです。泣き叫んだり走り回ったりする子どもがいない。最高です。

んにょ
2021-05-21 09:13:54 GMT

住まいから遠く土地勘の無いところでしたが探してきた甲斐がありました。
お目当てのティラミスは程よい甘さで今回はじめて知ったメニューエスプレッソトニックの爽やかな味と相性抜群でした。グラスやカップ器にもこだわりを感じるお店でまだまだ気になるコーヒーメニューもあるので足を運びたいと思いました。

Taku339 GNZ
2023-02-19 07:12:01 GMT

糸満で行ってみたかったカフェ。
珍しい可愛い器です。オシャレ女子が好きそうな場所。ただ、長居するのは難しいかもしれません。雰囲気を楽しみ行くのはよいですね!

Straw Hat
2017-11-26 03:36:19 GMT

やっとランチの時間に行ける条件が整ったのでこのお店に来ました!

糸満漁港の隠れ家的カフェです(。ゝ∀・)b

今回はランチメニューを注文
・インドネシアのアイスコーヒー
・デミグラスソースのオムライス
・かぼちゃのスープ
・サラダ
・コーヒープリン

インドネシアのアイスコーヒーは少し苦味が強いですがそれはそれでいい感じです!

デミグラスソースのオムライスは濃厚なデミソースと少し甘い卵のハーモニーがよく、インドネシアのアイスコーヒーにめちゃ会いました!

かぼちゃのスープは優しい味でサラダは素朴な感じでした(。ゝ∀・)b

シメのコーヒープリンはめちゃめちゃ好きな味でバケツ一杯食べたいくらいでしたよ(*・艸・)

出窓みたいな席に座ってまったり外の世界を見ながらの食事は至福でした(。ゝω・。)ゞ

Junichi Akiyama
2019-10-29 00:44:48 GMT

糸満ロータリーの近くにある素敵なカフェです。
美味しくて糸満まで飲みにいきたくなります。

子供達には美味しいホットミルクがあります。とてもお気に入りで、家でも同じホットミルクを作ってとせがまれます(汗

大人も素敵な器で美味しいコーヒーをいただくことができます☕まだ全種類は飲んでいませんが、色々なコーヒーをいただきたいです。

今回初めてオーナーオリジナルのチーズケーキをいただきました。美味し過ぎました✨子供と争奪戦になりました(笑)

ゆったりとした時間を過ごすことができます。

M K
2021-02-14 12:45:14 GMT

沖縄に住む友人にすすめらるて訪問。
糸満という馴染みのない場所にありながら店主の珈琲に対してのこだわりが伺える素敵なお店。
そしていただいたティラミスが美味しすぎました。
時間はホワイトチョコチーズケーキをいただいてみたい。

you s
2021-11-10 12:34:52 GMT

2回行きました。駐車場はないので近くの市場の有料駐車場を利用しました。
コーヒーとティラミスとても美味しいです。店員さんもコーヒーの特徴を説明して下さいました。
独特な器がとてもお洒落です。店内も雰囲気あって好きです。
座席数は少なめなのでワイワイおしゃべりしてゆっくりするというよりも静かにコーヒーを楽しみたい人におすすめです。

teru ki-
2017-11-23 07:27:29 GMT

ここのコーヒー言うこなし、
本当にうまいです、
流れる音楽もいい感じです、
店の雰囲気も最高です。
最高の良店♥
全種類制覇の店の見つけた。

「閉店後のバーテン」
2023-10-08 23:46:07 GMT

オーナーさんのこだわりが感じられる最高の空間です。

アフォガードが最高に美味しいです。

バニラアイスの甘味
ベリーの酸味
コーヒーのビターさ。

味覚の入り口はバラバラなのに余韻として全てが待ち合わせしたかのようにまとまります。

コーヒーには果実香や、カカオ、ナッツを思わせる香りがあり、考え抜かれている商品だなと感じました。

どうも。パトロールです。
私は、Google内で個人的な主張のみで、書きたい放題のコメントが許せません。

本来こんな事を店舗のコメント欄で書く私自身間違っているとは存じますが興味のある方だけ最後までお読み下さい。

個人でやっているお店で店主がこだわるのは当たり前。そのこだわりが自身にそぐわないからといってヘイトコメントを書く。自身は二度と行かなければいい。
二度と行かないから何を言ってもいい。
他人に自分の主張をアピールしたがる。

お店に対するリスペクトが何一つ感じられないコメントに見てて驚愕します。

私はモンドアさんとは関係ありません。
那覇市で飲食店をやっているただのファンです。
同業者であり、1利用者として書き込みしております。
別に特定されても構いません。

私はモンドアさんを利用していて、注意を受けた事は一度もありません。
何か嫌な対応に感じた方はそれ相応な印象や振る舞いだったのでは?
お店を否定する前に自分を見つめ直してはどうでしょう?

モンドアさんの店舗ページでの勝手な発言、失礼致しました。

Write a review of cafe MONDOOR


cafe MONDOOR Directions
About Itoman
City in Japan

Itoman is a city located in Okinawa Prefecture, Japan. The city occupies the southern tip of Okinawa Island. As of April 2013, the city has an estimated population of 59,605 and a population density of 1,335.53 persons per km². The total area is 46.63 km². source

Top Rated Addresses in Itoman