HMC

尾白の湯

Day spa in Hokuto

Updated: April 10, 2024 10:36 PM

尾白の湯 is located in Hokuto (City in Japan), Japan. It's address is 8077-1 Hakushucho Shirasu, Hokuto, Yamanashi 408-0315, Japan.

8077-1 Hakushucho Shirasu, Hokuto, Yamanashi 408-0315, Japan

R828+J3 Hokuto, Yamanashi, Japan

+81 551-35-2800

verga.info

Check Time Table for 尾白の湯


Monday10 AM to 8 PM
Tuesday10 AM to 8 PM
WednesdayClosed
Thursday10 AM to 8 PM
Friday10 AM to 8 PM
Saturday10 AM to 8 PM
Sunday10 AM to 8 PM

Questions & Answers


Where is 尾白の湯?

尾白の湯 is located at: 8077-1 Hakushucho Shirasu, Hokuto, Yamanashi 408-0315, Japan.

What is the phone number of 尾白の湯?

You can try to calling this number: +81 551-35-2800

What are the coordinates of 尾白の湯?

Coordinates: 35.8015908, 138.3151815

尾白の湯 Reviews

Crystal Williams
2020-09-05 10:11:55 GMT

Lovely public bath

Noah Berland
2017-04-17 08:04:21 GMT

Really great

Ricky
2024-02-24 11:27:03 GMT

風呂上がりにご馳走様天然水
露天風呂は柵内が広々、源泉の赤湯と白湯の二種のお風呂。サウナは広めで90℃程度、しっかり汗がかけました。
赤めのお湯の温泉は鉄臭い印象がありましたが、こちらは鉄臭さはあまりなく土っぽい香り。白湯の方は天然水と源泉を9:1で混ぜているようです。
更衣室の入口付近に天然水の水汲み場があり、お風呂上がりに美味しいお水をたくさんいただきました。

Tsuyoshi Shimoyama
2023-08-14 09:29:17 GMT

近くのキャンプ場で割引券をもらったので行ってみました。
結構大きい公園の敷地内にあって、家族連れも多いのですが、お風呂は結構大きくそれほど混雑した感じはなかったです。
それよりお湯がすごくいい。
全然下調べしてなかったのですが、ものすごい高濃度の温泉成分で、体もしっかり温まり、こころなしか痛みがあった肩も軽くなったかも。
改めて調べたら、結構有名な温泉だったそうで。。
唯一、脱衣場だけは他の部分と比べると狭いかもしれない。

〆サバこはだ
2023-12-09 21:36:53 GMT

日向山登山の帰りに立ち寄り。洗い場が多いし風呂も広くてイイ!普段はドライヤーを使わないんだがダイソンドライヤーが有料というのが気になって試しに利用。すっげー風力で隣のティッシュ箱が激しく吹っ飛ぶ威力でワロタw。これは欲しくなったわ。100円の価値ありましたよ
また来ます

mudcraft
2023-06-04 04:36:38 GMT

静岡から初めて訪れましたがとても良い施設です。
今回は温泉目的でしたが最高でした‼
お風呂も色々種類があり日曜日でしたが空いていてのんびり過ごせました。
露天風呂の一部にあった寝転んで入れる所があまりにも気持ち良く寝てしまいました…
新しい施設なのかとても綺麗でアクセスもし易くまた来たいと思います。
キャンプ場や子供の遊ぶスペース等色々なエリアの一角にある為大きな車で行っても駐車場に困る事は無いと思います。
家族連れでもカップルでもゆっくり過ごせる充実した良い施設でした。

土橋薫
2023-07-10 11:37:53 GMT

とても大きくて、新しい施設なのか清潔感もあり、温泉の種類も多くて素敵なお風呂でした。
特に露天風呂スペースは広く、種類の違う温泉が2種類横並びにある上に、前方にある山々が180°で展開されて抜群の開放感でした。
敷地内には公園があり、無料ながら気合いの入った遊具が並んでいます。
また更に隣のエリアには、きれいな水ながら流れの激しい川があり、天然のウォータースライダーがあります。
小学生の子どもたちは夢中になって何度も滑り降りていました。

蒲池美香
2023-04-15 09:39:00 GMT

830円でした。
赤湯の露天風呂は少しぬるめのお湯でしたが、日本三大名湯でバリウムイオン30倍リチウムイオン20倍ストロンチウムイオン10倍臭素イオン10倍メタボー酸5倍ヨー素イオン2倍の高濃度なミネラル含有の貴重な天然温泉だそうです。
白湯も有りましたが私は赤湯が良かったなぁ〜笑😆長湯をしたら芯まで温まって気持ち良かったです🥴

w. aoki
2023-02-17 11:29:41 GMT

尾白川の近く、キャンプ場やコテージなどを含む複合宿泊施設に併設される形で存在する温泉です。
温泉施設自体の駐車場は普通車20台程度駐車可能な比較的小さなものですが、併設する形で公園もありそちらの駐車場も含めると100台は軽いため車を駐められない心配はする必要ないと思います。

こちらの温泉の特徴は何と言っても温泉の濃度が濃いことでしょう。
源泉:尾白川の水が1:9の割合で配合されているにも関わらずそれでも濃度が高く、唇辺りに跳ねた水滴をぺろっと舐めてみると塩味がします。
かなり塩分濃度が高いようです。

また、露天風呂の赤湯の方はこれに更に鉱物系の要素が混じり、鉄の香りがほのかに漂う赤茶色のお湯となっています。
この湯もバリウムイオンやストロンチウムイオンが一般的な温泉の平均の数十倍、ヨウ素イオンも数倍など濃度が高くなっています。

内湯・外湯ともどもそれほど温度が高くない(40-41℃程度)のため、比較的長く浸かっていてものぼせにくいのではないでしょうか。
また、レストランや休憩室・売店など施設も充実しているのでそう言った意味でもトータルでお薦め度は高めだと思います。

近くに行った際にはまた行きたいですね。
近くに住んでいるならば通いたい位です。

名切啓一
2021-08-23 08:02:14 GMT

近くのキャンプ場帰りに利用しました。食べ物やさん、サウナ等は時世的にしまっているといった制限はありましたが、利用できて良かったです。

温泉目的でしたので詳しくはわかりませんが、キャンプ場等と同じ公園内の1施設と言う扱いのようです。

お風呂は、シャワー、打たせ湯、水風呂、寝風呂、大きなお風呂、露天風呂×2と洗い場となってました。

打たせ湯は115㎝の深さです!
露天風呂も凄く広くて解放感満点でした!

施設内には腰かけて休めるスペースも多々あります。お土産も購入できます。

私達は、私と息子(小学生)の利用、タオル、バスタオル各1つずつの購入で、市外大人830+市外子供420+タオル250+バスタオル850=2,350円で利用できました。タオル、バスタオルあれば、1,250円で利用できます。

MMM FFF
2024-04-08 12:55:39 GMT

露天風呂はすごく広くて、温めも熱めもあって、最高。眺望はないけど露天の周りの庭園が広くてとても開放感あります。

高原ロイ(elevation1000m)
2023-01-22 13:33:28 GMT

なかなか良いです!
北杜市外の大人830円という価格設定は若干高いと感じなくもないですが、綺麗な施設です。
洗い場も20ヶ所くらいあり、湯船も広い。
サウナも6人がゆとりを持って入れる。
温度もいい感じでした。
水風呂もゆったり足を伸ばせる広さ。
ととのい場が寒すぎて、砂利の上に行かないといけないのがやや残念だ。
寝湯や深い湯、ジェットなどある。
コインロッカーは無料で、100円を入れなくてもOK

夜になっていたので赤い湯かどうか判断できなかったのがやや残念。ライティングしてくれてもいいかもしれない。
ただ泉質はとてもいい感じ。

休憩室は19時になってしまっていた。
尾白川渓谷にまた夏訪れた際は再度寄りたい。

つたの湯やフォッサマグナの湯も気になるところだが…。

訪問 2023/01/22
高原野郎 @elevation1000m

ゴン太ふぇ
2023-10-21 17:21:37 GMT

露天にある高濃度塩分の【赤湯】が殺菌効果が有って効果抜群。内湯も寝湯と大き目サウナが有って快適。洗い場のお湯が蛇口式で使い放題なのが良い。
ここはケチらず快適に過ごせて広々してて気持ち良い。他の施設より断然良い。

KO・_・ BA
2023-11-24 11:44:44 GMT

赤湯に見せられて尾白の湯初体験
露天の開放感とお湯の成分がとても良かったです

一馬桐生
2022-12-06 10:08:01 GMT

露天風呂が開放感があってとても良かったです🙂♨
受付の女性が無愛想なので変えたほうが良いと思います。

Aor
2022-09-18 03:49:00 GMT

甲斐駒ヶ岳登山後に利用。
尾白川渓谷より車5分ほどで近いです。
市外大人の入浴料830円
館内広々として、山梨の土産物も売ってます。
温泉も体育館ほどの広さのスペースに
内湯、バイブラ湯、外湯2種、水風呂あり。
サウナは定員6人でしたが広く、
クラシックのBGMが流れる落ち着いた空間でした。オススメの施設です😀

ひょ
2023-08-23 14:02:02 GMT

とてつもなく温泉の質が良い所です。
地球の体液と言われるほど温泉の成分が濃く、山梨地域にしては類稀なる秘湯だと思います。

横送
2024-03-29 22:08:07 GMT

雪見の露天風呂を楽しめました。
泉質良し
ぬる湯でゆっくり
リーズナブル
施設きれい

とても良かったです。

sakaki eugene
2019-09-04 22:05:00 GMT

広々としていて気持ちがいい。赤湯も効能がたかそうです。温泉の比重が大きいので体が浮いて不安定になります。ゆらゆらさせないように体中でバランスをとろうとするので知らず知らず体中の筋肉を使っている。だからこの温泉に入った日は体中に快い疲労感が広がって、夜よく眠れます!

※ 何人もの方のクチコミにありましたが、受付係の人の無愛想はいただけませんね。帰りがけにどうもありがとうございました、と挨拶してもそっぽを向いてますからね。こういう人は自分が旅先でこういう経験したらやっぱり怒るんでしょうね。悲しいですね。でも、お風呂は私の中では北杜市一なので5つ⭐です!

まぼちゃん(まぼちゃん)
2023-09-25 20:04:31 GMT

高濃度の温泉部質の湯は肌がすへすべになり、自然の中というロケーションも相まってとても良い時間を過ごせます。
サウナや寝湯、源泉の違う露天も2種類あるので、おすすめの温泉です。

Write a review of 尾白の湯


尾白の湯 Directions
About Hokuto
City in Japan

Hokuto is a city located in Yamanashi Prefecture, Japan. As of 1 October 2020, the city had an estimated population of 45,684 in 22,091 households, and a population density of 78 inhabitants per square kilometre. source

Top Rated Addresses in Hokuto

Addresses Near Hokuto