HMC

いわし資料館(海の駅 九十九里)いわしの交流センター展示室

Museum in Kujukuri

Updated: April 30, 2024 09:46 PM

いわし資料館(海の駅 九十九里)いわしの交流センター展示室 is located in Kujukuri (Town in Japan), Japan. It's address is 2347-98 Kozeki, Kujukuri, Sambu District, Chiba 283-0102, Japan.

2347-98 Kozeki, Kujukuri, Sambu District, Chiba 283-0102, Japan

GFQ4+9W Kujukuri, Chiba, Japan

+81 475-76-1734

uminoeki99.com

Check Time Table for いわし資料館(海の駅 九十九里)いわしの交流センター展示室


Monday9 AM to 6 PM
Tuesday9 AM to 6 PM
Wednesday9 AM to 6 PM
Thursday9 AM to 6 PM
Friday9 AM to 6 PM
Saturday9 AM to 6 PM
Sunday9 AM to 6 PM

Questions & Answers


Where is いわし資料館(海の駅 九十九里)いわしの交流センター展示室?

いわし資料館(海の駅 九十九里)いわしの交流センター展示室 is located at: 2347-98 Kozeki, Kujukuri, Sambu District, Chiba 283-0102, Japan.

What is the phone number of いわし資料館(海の駅 九十九里)いわしの交流センター展示室?

You can try to calling this number: +81 475-76-1734

What are the coordinates of いわし資料館(海の駅 九十九里)いわしの交流センター展示室?

Coordinates: 35.5384286, 140.4572755

いわし資料館(海の駅 九十九里)いわしの交流センター展示室 Reviews

Ol Lis
2018-09-17 13:25:22 GMT

Lovely place

R san
2024-02-06 22:54:08 GMT

いわし漁を中心とした九十九里の文化を紹介しています
規模は小さいですが無料で見学出来ます
ここに写真がたくさん上がっていますが、資料館内の撮影は禁止です

浮浪雲ー
2024-01-10 03:45:50 GMT

2024.1.7訪問しました。

日本で唯一無二『青いポスト』のある海の駅です。

NB, U次 “あんたがたどこさ”
2024-03-10 14:24:55 GMT

千葉に居ながら初めて入りました小さい建物ですが中々です2階は食事も出来ます

パクチーZ
2024-02-24 10:42:46 GMT

いわしの干物は、最高ですね。2匹食べちゃいました、残りの写真です。

T T
2017-09-02 05:30:48 GMT

ここの2階の飲食コーナー奥の店は安くて美味くてびっくり。
美味しそうな船盛定食が1000円で食べられます。
みんなこれを注文するので、そこら辺のテーブルの上でたくさんの船が浮かんでいます。
それ以外の丼ものも安くて美味しい。

mickg381i
2024-04-21 05:59:07 GMT

大きな施設ではないが、ランチコーナーもお土産も充実しています。

tomonori takeuchi
2018-10-28 12:15:01 GMT

八街ジンジャーエールが、九十九里町の海の駅でも買えます。施設2階でお食事後に1階でジンジャーを買い、潮風に当たりながら飲むと外房地区を満喫できます。

田舘孝太
2022-05-28 10:50:49 GMT

ドライブ途中で寄りました。海の駅九十九里の中にあります。九十九里におけるイワシ漁にまつわる歴史について、色々と知ることが出来ます。驚いたのは出口付近にある冊子資料です。通常、この手の資料は展示されてはいても、触って中を読むことは出来ないことが多いですが、こちらでは直接中を拝見することが出来ました。決して広い資料館ではありませんが、良い施設だと思います。

Seiya Irita
2021-08-10 02:32:04 GMT

東金にある海の駅(道の駅の海版?)です。お土産品や、レストランがあります。別棟には手作り干物屋さんもありました。サバやアジの干物が300円程で販売されています。
イワシ資料館はこの施設内にあり、イワシが肥料になっていたことや、北前船の廻船との関わりが説明されていました。

saku watanabe
2022-08-09 11:03:29 GMT

九十九里におけるイワシの歴史がよくわかります。特に和歌山と九十九里の関係は興味深かったです。15分ほどで回れます。資料館を見たあと併設の海の駅でいわしを買うこともできます。

Haruyo Hondo
2021-04-30 06:12:51 GMT

入って左側の方にイワシ資料館があり、イワシが水槽の中でたくさん泳いでいます。2階には食事ができ、ボリューム満点の定食、その地域の美味しい魚料理がお手頃で食べられます

たくたっく
2018-01-12 03:29:38 GMT

2階の右のお店で鰯天丼を。左のお店で焼き蛤2つとノンアルコールビールを。鰯天丼ボリューム十分で、おいしい。焼き蛤は小粒だったので3つ入にしてくれました。席は十分多くあります。

Kazum Hi-bin
2017-06-14 22:19:30 GMT

いわしの お勉強の後は、2階へ(^O^)/
オススメは「みっちゃんの魚や食堂」です。
舟盛り定食が最高‼
東金・九十九里方面のドライブには、テッパンですなぁ。金額も1,000円。小鉢も付きます☝

合同会社オウルウェイズOwlways,LLC Morishita
2017-07-17 10:33:43 GMT

青いポストが良い味を出しています。出来たばかり(?)のキレイな建物を入ると大量のイワシが泳ぐ大きな水槽にみとれちゃいました。
舟盛りのご飯が食べたかったのですが、売り切れで食べれず残念!

直井修一
2018-03-20 12:41:33 GMT

道の駅九十九里に併設された資料館です。
小さい割にイワシの飼育水槽などがありちょっとビックリ
簡単な解説ですが九十九里のイワシ漁のことを知るには十分かな。

でんでん
2019-09-24 04:58:33 GMT

青空と青いポストがあまりにも印象的で心に焼きついた

k moo
2017-05-30 15:04:10 GMT

いわしと漁の歴史がとてもわかりやすく綺麗に展示されていて、いわし料理の紹介も全て食べたくなる。

綾見早苗
2018-12-05 04:12:28 GMT

海の駅の中にあります😉

R Izumi
2019-07-29 00:55:20 GMT

鰯が見れてgood✨
青い郵便ポストもある。

Write a review of いわし資料館(海の駅 九十九里)いわしの交流センター展示室


いわし資料館(海の駅 九十九里)いわしの交流センター展示室 Directions
About Kujukuri
Town in Japan

Kujūkuri is a town located in Chiba Prefecture, Japan. As of 1 December 2020, the town had an estimated population of 15,343 in 7,092 households and a population density of 650 persons per km². The total area of the city is 23.72 square kilometres. source

Top Rated Addresses in Kujukuri