HMC

Ceramic Park MINO

Museum in Tajimi

Updated: March 09, 2024 06:40 AM

Ceramic Park MINO is located in Tajimi (City in Japan), Japan. It's address is 4 Chome-2-5 Higashimachi, Tajimi, Gifu 507-0801, Japan.

4 Chome-2-5 Higashimachi, Tajimi, Gifu 507-0801, Japan

85J4+C5 Tajimi, Gifu, Japan

+81 572-28-3200

cpm-gifu.jp

Check Time Table for Ceramic Park MINO


Monday8 AM to 9 PM
Tuesday8 AM to 9 PM
Wednesday8 AM to 9 PM
Thursday8 AM to 9 PM
Friday8 AM to 9 PM
Saturday8 AM to 9 PM
Sunday8 AM to 9 PM

Questions & Answers


Where is Ceramic Park MINO?

Ceramic Park MINO is located at: 4 Chome-2-5 Higashimachi, Tajimi, Gifu 507-0801, Japan.

What is the phone number of Ceramic Park MINO?

You can try to calling this number: +81 572-28-3200

What are the coordinates of Ceramic Park MINO?

Coordinates: 35.3310493, 137.1554177

Ceramic Park MINO Reviews

Rajapal Singh Rawat
2019-08-17 07:30:06 GMT

On the way to Toki city, a place for people interested in ceramic, a must place to visit. It's in the midst of the greenery.

Ann Kulik
2018-01-22 23:35:04 GMT

marvelous modern architecture in nature, definitely visit the watching tower

Jason Miller
2022-02-09 10:29:14 GMT

A lovely building to examine and purchase ceramics from.

Jochen Kai
2017-08-08 07:41:39 GMT

Cool!

xyznoir
2024-02-27 01:03:30 GMT

たいへん広い敷地内に、展示場、体験館、美術館などが集まっています。
駐車場からのエントランスと各建物への動線、展示、照明など、どれをとっても「陶器の街」を前面に押し出したすばらしい造形美。
とくに陶磁器というものは、生活に密着し切っても切れない関係です。そういった身近なものに対して知識を深められることが、大変ありがたいです。
役所を含め、こういった建物は経費節減ばかりに偏った意見により、なんだか残念な意匠となっていると感じていますが、こういった「お金をかけるところにはお金をかけて、市民をはじめとする憩いの場や、出かけたいと思わせる場所づくり」は本当に大切だと思います。
今回は陶芸の体験をしました。
焼き物ができあがるのがたのしみです😊

Yuki Nakano
2023-08-22 06:27:04 GMT

🔈ぜひ音ありでご覧ください🔈
“建築に圧倒、自然に没入する体験。巨匠・磯崎新さんの真髄を味わえます”

こんな山地に?
という場所にあります。
駐車場は無料!台数も多いのでご安心を。

特定の植物を踏み倒すことを守るためにかけられた橋(すごい話…)を渡り、メイン棟へ。
トンネルを渡るワクワク感。そして外に出た瞬間、一気に景色が開けます。

で っ け ぇ … !

素直にこの言葉が出ました。里山を保護するように建物が山地にはまったような建築のスケールたるや。右手には広大なパノラマが、左手には山から水が湧くように作られた人工の滝が。思わず立ち尽くしてしまう景色と音です。

多治見の特産、陶器がふんだんに使われながらも細やかな部分に丁寧さを感じる装飾。

ダイナミックな建築に見えますがどこか滋味深さすらも覚える、不思議な魅力があります。

建築に詳しい詳しくないは関係なく、おそらく誰もが感動してしまうような空間だと思います。日本の自然と建築の素晴らしさをぜひゆっくりご堪能ください。

川合・若林敦子
2023-11-11 02:22:18 GMT

併設する現代陶芸美術館の展示は圧巻。
絵画、現代芸術家三島喜美代さんの制作意欲の絶えない作品群にただただ感動してきました。
11月26日まで。

chima renren
2023-05-16 09:53:37 GMT

美術館、イベントホール、国際会議場などで構成される複合施設。世界的に著名な建築家・磯崎新氏が地形を活かし自然環境との調和を意識した設計になっています。
タイルが敷き詰められた水辺と滝、水辺に浮かぶ茶室。タイルや煉瓦など、地元の陶磁器製品があちこちに使われていました。周りには散策路や展望台もあって気持ち良かったです。

山田太郎
2023-04-15 23:36:24 GMT

陶芸体験が大人1000円/人、子供500円/人の格安料金に加え、教えていただける先生方がとにかく優しく丁寧に教えていただけました。
出来上がった作品は"色塗り"+"掘り"+"焼き上げ"までしていただけて、後日受け取りに(着払い発送有り)。
満足中の満足の対応に感激です。
是非、ご家族で体験を。

施設は販売所含めてとても広くて綺麗です。
もっと評価されてほしいスポットですね

Mountain Book
2023-10-08 23:07:55 GMT

駐車場は広く、施設内もわかりやすく広いです。雨でも問題ありません。

Man Handy
2022-07-09 08:36:16 GMT

娘に薦められて来てみました。残念ながら、メイン展示はリフォーム工事中で休館中でしたが、建物が素晴らしい。十分な予算を掛けて巨匠建築家 磯崎新設計の地形を生かした現代建築が無料で楽しめる。人がほぼいない独り占め(妻同行)状態で、最高のひとときを楽しめました。休館中でも建物、売店は営業しています。美濃焼が、かなり素敵でした。売店を見るだけでも、楽しめました。9月に再開したら必ず再訪します。四季のそれぞれのセラミックパークMINOを楽しみたいです。こんな穴場があったなんて。

antaba an
2021-09-20 12:31:09 GMT

良。建物としての評価なので施設見学ができる&人がいない休館日に行くのがお勧めです。

まず駐車場からの長い橋とトンネルを使った導入がワクワクしますし、トンネルを抜けると異空間、広がるプレーンなテラスと人工の多段の池にやられます。

それなのに奥の展望台から見るとこの建物が地形や自然に溶け込まないけどしっかり調和しているのがわかります。

磯崎新氏のコンセプトデザインは勿論ですが川口衞氏の構造設計あってのものだと納得させられます。

お勧めポイントは真夏の多治見の直射日光に照らされたテラスの無機質で静寂な美しさと、歩いて5分程にある展望台から望む多治見の風景です。

やまだ
2022-03-11 07:29:35 GMT

広大で近代的な施設。敷地内には茶室や作陶館、ギャラリー、陶器などの販売所、飲食店などが入っています。

3階から一階にかけて水が流れを楽しめるエリアがあり、とても落ち着いた場所です。

isa
2023-09-24 03:40:09 GMT

美術館を目指して足を運んだのですが、
まさかセラミックパークの中に
美術館があるとは知りませんでした。
駐車場から建物に入るまでの
橋だけで
テンションが上がります。
見所満載。
とてもキレイな施設です。

UG
2021-01-18 00:36:07 GMT

設計 磯崎新
竣工 2002年

どこを見ても質の高そうな素材を使っていて、特に石の表情が様々で自然の模様が美しい。
トイレも壁は石の切り出しで高い質感。
流れる水がモザイク状に敷き詰められた石の表情をさらに豊かにしています。
贅沢な広さの屋上テラスから市内を一望でき、神殿のような雰囲気の一階アプローチなど敷地を贅沢に使って見るべきところが多い。
駐車場から正面入口に向かうまっすぐの通路は照明や自然光をうまく使って建物全景が見えたときの開放感を強めています。
磯崎新は今までピンと来ることなかったですが、ここはかなり好きです。

naoki
2022-04-18 14:08:23 GMT

▪広大な土地に近代的な建築群
▪光と水のアート
▪自然との一体感がある
▪とても好きな場所になりました
▪どことなくミホミュージアムに似ている

森延男
2023-11-27 05:08:10 GMT

初めてTYKに出展、入選しました。自分の絵が入口の真正面に見えた事が驚きました。また、ガンバラなくてわ。ここは二度目ですが中は広くて良いところです。

2 batosuta
2024-01-27 03:42:15 GMT

2024年1月27日。
ここで、き業展やってました。
カレー🍛が美味しそう♪

勝手に評論
2024-01-05 05:35:33 GMT

森に囲まれた施設で空気が良く、陶器と流れる水と光をうまく使い、とても綺麗な場所で雰囲気の良いところでした。

Tomoko N
2023-05-07 03:25:15 GMT

異空間のような素敵な場所です。土岐アウトレットにはよく行くのに知らなかった。まるで静と動の対比のような静かな美しい場所です。

Write a review of Ceramic Park MINO


Ceramic Park MINO Directions
About Tajimi
City in Japan

Tajimi is a city located in Gifu, Japan. As of 1 March 2020, the city had an estimated population of 110,070 in 46,580 households, and a population density of 1200 people per km². The total area of the city was 117.01 square kilometres. source

Top Rated Addresses in Tajimi