HMC

Nagaoka Kojimaya Honten Tonomachi

Soba noodle shop in Nagaoka

Updated: May 19, 2024 10:46 AM

Nagaoka Kojimaya Honten Tonomachi is located in Nagaoka (City in Japan), Japan. It's address is 2 Chome-2ー9 Tonomachi, Nagaoka, Niigata 940-0064, Japan.

2 Chome-2ー9 Tonomachi, Nagaoka, Niigata 940-0064, Japan

CRWX+7X Nagaoka, Niigata, Japan

+81 258-39-0543

nagaokakojimaya.com

Check Time Table for Nagaoka Kojimaya Honten Tonomachi


Monday11 AM to 10 PM
Tuesday11 AM to 10 PM
WednesdayClosed
Thursday11 AM to 10 PM
Friday11 AM to 10 PM
Saturday11 AM to 10 PM
Sunday11 AM to 10 PM

Questions & Answers


Where is Nagaoka Kojimaya Honten Tonomachi?

Nagaoka Kojimaya Honten Tonomachi is located at: 2 Chome-2ー9 Tonomachi, Nagaoka, Niigata 940-0064, Japan.

What is the phone number of Nagaoka Kojimaya Honten Tonomachi?

You can try to calling this number: +81 258-39-0543

What are the coordinates of Nagaoka Kojimaya Honten Tonomachi?

Coordinates: 37.4456491, 138.8499382

Nagaoka Kojimaya Honten Tonomachi Reviews

マンヘルManhel
2020-09-23 04:35:40 GMT

At a walking distance from Nagaoka station, I really recommend this restaurant if you wanna try the local soba. We were lucky it was empty, the service is perfect and soba was really delicious !! 👍🏼

いぬやまばいたつ
2024-01-28 09:59:04 GMT

長岡だからへぎそばを食べようと予約。当日朝でも予約を受け付けてくれました。
もちろん新潟なのでそば前のお酒も肴も充実。鴨汁へぎそばと栃尾のあぶらげをお願いしました。
すぐに出たあぶらげはやはりうまい、うますぎる。どうしても飲みたくなっちゃうので良くない。
一人前でもへぎそばらしく手振りで盛ってくれるのが嬉しいところ。
のどごし良すぎのへぎそばと鴨の旨味たっぷりの汁は文句なしの組み合わせで、あっという間にすすりこんでしまいました。
そば湯の頃にそば猪口を持ってきてくれたり、どこまでも行き届いたサービスで大満足のランチでした。

Yasuyoshi Ougon
2024-03-16 01:55:47 GMT

2024.3.14初訪問、お客様との外出でアテンドしました。予約をして伺うのがベターかもしれません。長岡駅からゆっくり歩いても10分掛からないのでロケーションも良いと思います。

tatsuya i
2023-08-27 03:23:36 GMT

へぎそばが有名ですが、今月のおすすめが気になりオーダー、揚げ茄子と鶏天のおろしそば、そばは大盛りにも出来ます。勢いよくすするとあっという間に完食となりました。駐車場は店舗前にもありますがあまり停めることができません。今回は偶然にも1台分空いておりました。つま楊枝も少し変わったものになっておりました。そばは美味しくいただきました。今度はへぎそばを食べに来たいと思います。ごちそうさまでした。

HIROYUKI UCHIDA (TABIBITO)
2023-12-13 03:06:50 GMT

日本酒とそばはピッタリですね!
店員さんの説明が素晴らしく、楽しい食事をすることが出来ました。
旅の良い想い出となりました。

kago_foodie
2023-03-05 09:20:50 GMT

新潟県といえばへぎそばでしょ…ということで、長岡にある人気店の本店へ。
「へぎ」と呼ばれる木の四角い器に盛られることから、へぎそばと呼ばれるもの。
つなぎに布海苔を使うのが特徴的で、つるんとしたのど越しとともにコシが強く弾力ある食感が独特な気持ちいいです。
もちろん、石臼挽きならではの蕎麦の風味もしっかり。
川の流れのようなビジュアルも美しいですよね。
鰹節と昆布の出汁も上品で、控えめに蕎麦を引き立てる仕事っぷり。
もちろん最後は蕎麦湯でさいごまでいただきました。
いやー美味しいです♡

1870円(へぎそば二人前合盛り)

Kamamari Nakamari
2023-08-12 02:05:35 GMT

大好きなへぎそば。布海苔入りの蕎麦のテスクチャーは弾力があり、海藻の香りと蕎麦の香りと他では体験できない蕎麦です。長岡に行く際はいつも寄っています。お土産の乾麺も美味しいですよ。

前田塁
2022-09-22 07:01:01 GMT

【新潟 長岡】新潟名物が色々食べれるお蕎麦屋さん。花へぎ(979円)、かきのもとおひたし(495円)、栃尾のジャンボ揚げハーフ(473円)、生ビール(649円)、ハイボール(572円)

ガーラ湯沢からスパルタンレースを終えて北上し、長岡に到着。お昼ご飯を食べてない、かつ消費カロリー3000kcalだったので腹ペコ。

長岡出身の知人に聞いたら、ここを勧められたので早速来ました!綺麗な内装で家族連ればかり。1人客でもちゃんとテーブルに案内していただきました。

まずは「かきのもとおひたし」。かきのもとは食用菊です。見た目がめちゃ綺麗で、去年初めて新潟で食べた時にハマって再注文。お出汁効いてて美味いね。

栃尾油揚げ大好きなんです。中に長ネギは入っていて、ボリュームたっぷりで食べ応えがある。お酒のあてに最高!

へぎそばはツルツル食感で喉越し最高!!

美味しくいただきました!

浜田武仁
2024-04-09 03:25:50 GMT

清潔感のある雰囲気がある場所。店員さんが沢山いて気配りが良い。

Hiroshi Shimatani
2023-08-12 00:49:01 GMT

新潟って、麺に色々と混ぜる文化があるようですね。海藻を混ぜたへぎソバ。
たれかつも栃尾揚げも美味♪

しろあるふぁ
2022-08-28 09:41:47 GMT

新潟へ旅行に行った際はへぎ蕎麦を食べようになりました。
へぎ蕎麦を今まで食べた中でおいしかったです。
油揚げも柔らかくて食べやすかったです。
たまたま見つけたお店でしたがこちらはリピートしたいお店ですね。

K 003
2023-06-25 02:15:55 GMT

新しく綺麗です。
旬の桜海老を特選ごま油でカラッと揚げてます。
店員も印象がよく◎
駅から歩いてでも是非訪れたいお店。

霞レヴィ
2021-07-27 14:23:07 GMT

大好きなへぎ蕎麦!新潟に行くと必ず食べます。いつもは駅の小嶋屋で食べますが今回は富山に向かう途中でこちらへ。
のどごしがツルツルでクセになる美味しさです。今回は初めてだし巻き玉子を食べましたが予想を裏切る美味しさにびっくりでした!!
次回からはへぎ蕎麦とだし巻き玉子をリピしようと思います。

dasco316
2023-09-12 21:15:34 GMT

愛知県から来ました🚈 料理はもちろん美味しくて、新潟の地酒も旨い🍶🎵 お酒の器も素敵で、目でも楽しめました😍

高梨たびにっき【旅行情報サイト】
2022-05-12 07:58:19 GMT

元々冠婚葬祭など人が集まる席で振る舞われた新潟のお蕎麦。
削った木の器「へぎ(片木)」に入れられていたことから「へぎそば」と呼ばれるそうです。

つなぎに小麦ではなく「ふのり」を用いているので粘り気がなく、ツルツル食感が触れた唇から喉越しまで1直線で味わえます!
1口サイズで美味しく食べられる量に分けられているのも嬉しいです。
鰹節と昆布からとった出汁つゆに、たっぷり浸して召し上がれ。

takanori sato
2021-08-08 02:53:57 GMT

2021/8/7
へぎ蕎麦を食べたくて訪問。
大変美味しくいただきました。
ビールについてきたおつまみ、見た目う○○ですね(*_*)味噌にくるみ?かなが入ってて美味しかったです。
また行きたいです。

hirakawa zero
2023-06-15 02:04:01 GMT

へきそば、最高に美味しかった。店は綺麗だし、味は最高でした。店舗構えが高級な感じで一瞬、入るのをためらいましたが、そこまで料金は高くない料理で安心です。

T WATAZAWA
2022-04-10 05:36:10 GMT

「食事がしたい。できれば栃尾の油揚げが食べたい」
15時過ぎに長岡駅で尋ねると真っ先に進めてくれたのが長岡小嶋屋さんだった。
店に到着したのが16時近くと微妙な時間。
それでも店は営業していた。
メニュー拝見して、油揚げはもちろんのことそばのおいしい店だからそばも食べたい。
そして、初めて聞くタレかつ丼も気になる。
迷っていて目に留まったのが、今回選んだメニュー「タレカツ丼セット」。
他にも「へぎそばとタレかつ丼セット」もある。
両者の違いは、前者はへぎそばが半分、タレかつ丼が小さいサイズである。
加えて「栃尾のジャンボ油揚げ」をハーフサイズで注文。
迷った末に葱生姜じゃなくて、神楽南蛮味噌を選ぶ。
まずは油揚げが登場。おいしい。
南蛮味噌で食べるのは初めてだが、お酒に合いそうな味わい。
(お酒は注文していない)
少し待つとタレかつ丼セットが運ばれてきた。
へぎそばおいしいな。
そしてお初のタレかつ丼を食べる。
あっさりとした味わい。
これなら胃もたれしないぞ。
完食間違いなしだな。
おいしくいただいた。

Taka K
2022-09-10 03:09:57 GMT

長岡といえばというレベルなのか、賑わってました。
へぎ蕎麦はそばの香りというよりはつるみを楽しむ感じなのかな?みずみずしくて美味しかったです。

谷和健太郎
2021-09-13 03:14:52 GMT

新潟のへぎそば、実食です。
ツルツルとした喉越し、程よい弾力の食感良かったです。他にもたれカツに栃尾の油揚げどれも良かったです。

Write a review of Nagaoka Kojimaya Honten Tonomachi


Nagaoka Kojimaya Honten Tonomachi Directions
About Nagaoka
City in Japan

Nagaoka is a city located in Niigata Prefecture, Japan. It is the second largest city in the prefecture, after the capital city of Niigata. source

Top Rated Addresses in Nagaoka