HMC

Ramen Taichi

Ramen restaurant in Nagaoka

Updated: March 09, 2024 09:29 AM

Ramen Taichi is located in Nagaoka (City in Japan), Japan. It's address is Japan, 〒940-2026 Niigata, Nagaoka, Sakaihigashimachi, 50.

Japan, 〒940-2026 Niigata, Nagaoka, Sakaihigashimachi, 50

FR47+V6 Nagaoka, Niigata, Japan

+81 258-29-3259

ramentaichi.com

ramentaichi.com

Check Time Table for Ramen Taichi


Monday11 AM to 8 PM
Tuesday11 AM to 8 PM
Wednesday11 AM to 8 PM
Thursday11 AM to 8 PM
Friday11 AM to 8 PM
Saturday10 AM to 8 PM
Sunday10 AM to 8 PM

Questions & Answers


Where is Ramen Taichi?

Ramen Taichi is located at: Japan, 〒940-2026 Niigata, Nagaoka, Sakaihigashimachi, 50.

What is the phone number of Ramen Taichi?

You can try to calling this number: +81 258-29-3259

What are the coordinates of Ramen Taichi?

Coordinates: 37.457161, 138.8131035

Ramen Taichi Reviews

natsu
2024-01-27 08:37:40 GMT

人気店なので毎回並んでいる光景を見ては2回ほど行ったきり行けてませんでした。平日だからと思って開店前に行ったら長蛇の列。人気店なのですね。塩ラーメンが美味しいと聞いて塩ラーメンを頼みました。しょうがが効いてて美味しいラーメンでした。ただ今年の1月末で塩ラーメンが食べられらなくなるそうなので好きな人はお急ぎで行ってみてください。

Ayumi Sugai
2023-10-21 08:14:09 GMT

長岡の生姜醤油ラーメン食べたかったらこちらへ!
特盛、大盛り、並盛の醤油と塩。あとは餃子があります。
土日の食事時間帯は混んでいることが多いので、時間を早めて行きました。テーブル席とカウンター席あり。
赤ちゃん連れは、おむつ替えとかできないのでパパママがささっと食べるくらいならできるかな〜赤ちゃんがぐずってたら入りにくいです。
赤ちゃんいても食べたくなるお店です。

0214 vm
2023-10-17 10:11:33 GMT

“長岡生姜醤油ラーメン”のお店です!自分がオススメするお店の一つです!大盛・特盛はどんぶりデカいですがビビらず食べましょう笑
混みますが回転早めです!⭐5です!

リンツリーホンデン
2024-02-14 14:02:11 GMT

土日10時開店。ラーメン店にしては早い時間だが開店時間にはほぼ満席。初めて食べたときには美味しくて感激しました。特にチャーシュー麺はボリュームがあり大満足。

ぐれパパ
2023-05-04 22:33:04 GMT

5月4日に行きました。
開店待ちしてるお客さんに対して先行で食券を購入するように案内してくれる親切なお店。
お客の回転をより効率的にする目的なのでしょうね。
今回醤油チャーシューを頂きました。
生姜風味であと引く美味しさでした。
チャーシューも脂っこさがなくジューシーです。
リピートしたくなる味です。
一緒に行った私の家族も塩ラーメン、醤油ラーメンを頂きました。
塩ラーメンのスープも旨みがしっかりしていてこれまた美味でした。
こちらのお店のメンマの美味しさも印象的です。

sezz moll (sezzmoll)
2024-02-10 14:51:22 GMT

いつも出張時にお世話になってます。
醤油ラーメンの中では3本の指に入るほど美味しいです。
チャーシューが好きなのでいつも頼みますが、量が多いので麺を大盛りにしてもなおチャーシューが余り気味になるほどです大変満足できます。
唯一行列ができやすいことと、駐車場が狭いのが難点ですが、人気店の証です!

エヴァりえ
2023-11-04 13:33:40 GMT

人気の生姜ラーメン店です。スープ、麺、チャーシュー、どれもとても美味しかったです✨ラーメン🍜としてバランスが最高でした~っ😆

TAKAAKI MIZUNO
2023-04-23 00:26:36 GMT

【スタンダードな長岡生姜醤油、ですね。万人向け。】
2023/04/16 17時ごろ訪問

長岡日帰り旅行最後のラーメンということで

【行き方】
・駐車場も7〜8台くらい止められるので、普通は自家用車ですね。長岡駅からバスもありますが、1時間に何本という感覚なのであまり現実的ではないですね。

【お支払い方法とか】
・食券前払い制、現金のみですね。
・写真載せておきましたが、店内と店外に渡って行列ができます。並び方には注意してください。
・並んで食券機のそばまで来たら、そこで食券を買えば余裕です。このお店は、先に食券を買っておいて並ぶ…というわけではありません。

【お店の雰囲気】
・ラーメンの特性上当たり前ですが、店内に入った瞬間、ふわっと生姜の香りが広がります。好き嫌いあると思いますが、ある種これは気持ちが良い。
・席数は20席ちょっと。カウンター席とテーブル席があり、混んでいる時は、テーブル席相席になったりします。
・新しい店舗のようで結構綺麗ですね。

【正油ラーメン】
・¥900 それなりの値段しますね。
・スープ…まさに生姜醤油、醤油じゃなくて、正油。そこはどうでも良いのですが、もともとすきっとした正油にさらにショウガのサッパリさが加わって、ややピリっとするものの、食べれば食べるほど食欲がそそられますね。妙にスープの量が多いような気がしますが、こんなもんなのでしょうかね?
・麺…細めのちぢれ麺ですね。何が特徴というわけではありませんが、スープをしっかりと絡めます。
・チャーシュー…腕、かな?なんにせよもともと薄切りなんですよね。

Mu RR
2023-12-25 16:11:31 GMT

店舗改装前(昔はドーム型だった)から通っていますが、長岡生姜醤油ラーメンで一番好きです。長岡生姜醤油自体がオーソドックスなラーメンに近いため、期待しすぎると「普通すぎる」感があるかも。

写真は普通盛り950円。スープは濃いめ、チャーシュー美味、メンマは太めでしっかりしていて食べていて満足感があります。
店内は清潔で家族連れ、カップル、学生、1人客とどの層も多いです。混んでる時には相席をお願いされるかも?

大盛りのどんぶりは大きくインパクトがありますが見た目より少なめ?で女性でも食べられます。

2024年に2号店ができるようです。

すだ
2022-07-28 14:46:34 GMT

朝早めに営業しているこちらは、開店前に来ると、私の他に2名ほど。
OPENしてからは続々とグループ客が訪れいっぱいに。
待ち客用の屋内ベンチがあるのが結構嬉しいポイント。
店員さん方はテキパキと素早く動きながらも接客は丁寧ですね。

丼にいっぱいのチャーシューが凄い!
薄切りのチャーシューが何枚もあり、更に切り落としもたっぷり。
醤油の味わいと豚さんのぽってり甘味がたまらん…ご飯が欲しいヤツ…。
スープの甘い醤油感に生姜の香りが食欲を引き立てます。

並盛でも十分お腹一杯。
奇をてらわない、王道の生姜醤油ラーメンで大変美味しかったですね。

Y Y
2023-01-17 07:36:00 GMT

【ラーメンたいち】さん
■注文
正油ラーメン大盛り¥1,000

■感想
平日14時で満席!
通し営業でこんなに賑わうのは凄い!
次から次にお客様がご来店!
相席で誘導されるので、知らない人と距離が近いのは嫌な人は嫌かも。。
注文から10分ほどで着丼。
大盛り器は圧巻の大きさです!
直径30センチの専用どんぶりで麺を泳がせながらすすります!
大盛りの麺量は250gですが、どんぶりが大きいため少なく感じます(笑)
でも食べ終わる頃にはお腹いっぱい!
チャーシューも6切れ程入っており満足!
チャーシュー麺だとどのくらい入っているのだろう🙄
次回は特盛350gに挑戦しようと思います!

たかゆ
2024-02-19 13:48:43 GMT

おいしい!長岡生姜醤油ラーメンの基本形なのかと思います!おいしいのは当然なのですが回転が凄まじくいい!ラーメン屋さんにおいて回転率の速さって大事だと思うのですが、それがすごくよかったです!またいきます!

mac noritetsu
2022-06-17 12:46:45 GMT

国道8号線沿いにあるラーメン店です。駐車場は斜め駐車場となっており、台数は多くありません。
混雑時には券売機まで三角形の形で並びます。お店の入り口にも看板に書いてあります。店内待機は7名までで、それ以上になるとお店を囲むように並びます。
券売機は一万円札が使えるのが便利です。
券売機で購入後、スタッフに食券を渡して、スタッフに案内される席に付きます。カウンター席とテーブル席が有ります。
券売機の上にも有りますが、大盛り以上は顔が全部入る程のデカイどんぶりで提供されるのが圧巻です。
お冷はセルフサービスです
このあたりで提供される生姜醤油のラーメンがメインになります。ただ、個人的な感想としては、生姜味はヒグマラーメンよりは弱いと思いました。どんぶりも大きいですが、量はヒグマラーメンとあまり変わらないかな
麺は中太です

省吾de浜田
2024-02-11 00:59:11 GMT

長岡生姜醤油ラーメンのたいち。いつも混み合う人気店です。
こちらで毎回思うのは大盛特盛を食べる客の割合がかなり高い事。
並盛は麺量175㌘ですが洗面器大のドンブリに入った大盛は250㌘特盛350㌘です。
"正油チャーシュー 950円"
キレのあるたいちの生姜醤油スープ。個人的にたいちの良さはこのキレにあり! そしてそのスープに良く合った切り落としのモモや肩肉のチャーシューがたっぷりと一面を覆う。ツルモチの中太麺も美味しです。

マジカル越後ライン
2022-01-10 05:14:07 GMT

ラーメンたいちさん。
こちらは、生姜の効いた一杯が食べれるお店🍜
土日祝日は、午前10時から営業。
人気のラーメン店さんで、駐車場は埋まってて並んで待ってるの見ますね。
麺の量が大盛や特盛にすると、丼が半端なく大きいのです。
2022年1月に訪問した時は、正油チャーシュー特盛1200円+ネギ (別皿)・味玉120円とギョーザ3ヶ350円を頂きました。
ラーメンは醤油のパンチが強めで、生姜パワーが効いて身体がじんわりと温まります。
餃子は肉より野菜の旨味が半端なく、やみつきになる味わい😋🥟
塩ラーメンもオススメ🍜

S H
2021-07-25 08:42:45 GMT

2021.7.10 再訪。この間来たのに、六日町に用があっただけでまた来てしまった…。今回は正油チャーシュー大盛へ挑戦。やはりうまい。ベースの醤油味がたまらないのと、生姜の風味がいいバランス。量としては多いが完食してしまった。やはりまた来たいと思う。

2021.6.20 訪問。長岡出張に伴い、以前から来たかった当店へ。13時半頃に訪問したところ、店外まで行列が!初訪問なので正油チャーシュー並盛をオーダー。券売機の上に並盛・大盛のサンプルがあったが、とても大きかったので並盛にしたものの、他のお客さんで大盛を頼んでいる人が多くビックリ!
程なくして着丼、美味どころではなく超美味、長岡までこれを食べにわざわざ来るレベル。生姜具合・出汁・チャーシュー、決して濃すぎることなく、塩辛くなく、メンマに塩気を利かせながら、バランスよく作られている。次回は大盛りかな。今後も定期的に食べに訪れたい。

S satoshi
2022-04-04 23:17:22 GMT

駐車場は店舗敷地内に10台。

周辺には大型店舗が多数ある地域だ。

人気店なのでランチタイムは行列必至。

席待ちの名前表はなく、玄関の風除室に並ぶルールが書いてあるので順番に並んで待つ。

そこに券売機が新旧2台あり、先に券を購入しておくと、席に呼ばれる際に券を店員さんに渡す。寒い時期は9名ほど入れるのでありがたい。

並盛は175g、大盛は250g、特盛は350gと、券売機の上に見本が飾ってあるので量を選びやすくてとても良い。

注文時には「味濃いめ」などのオーダーも可能な様子。

カウンターは7席、4人がけテーブル席が2つ、6人がけのテーブルが1つ。

生姜ラーメンの特徴でもあるチャーシューはうで、肩、ももなど異なる部位mixで提供のたびに切られているのに好感。

麺は今どきは珍しくなった平ざるでの茹であげ。これも技術のあらわれ好感!

味のレビューは他の方に譲るが、またリピートしたいお店だ。

永井のぶゆき
2023-06-21 23:08:48 GMT

言わずと知れた
新潟5大ラーメン🍜🍥のひとつ、
長岡生姜醤油系ラーメンの名店の名店
『ラーメンたいち』ラーメンヒグマ系
の進化した長岡生姜醤油系ラーメン
長岡生姜醤油系ラーメンの中でも
醤油が濃く生姜が一番強くスープに
ハッキリと出されているお店。
麺もラーメン並175g、大盛250g、特盛350gと麺の量も選べ大盛、特盛になるとラーメンの器が30センチ位の器、丼
に入ってきます。又、
長岡生姜醤油系ラーメンには珍しく塩味
味噌味まであり進化した
長岡生姜醤油系ラーメンが楽しめる
お店が『ラーメンたいち』です。
本日は改めてご馳走様でした。‼

たすろおつみ
2024-02-28 03:31:57 GMT

新潟五大ラーメンの一つ、長岡生姜醤油ラーメンのラーメン「たいち」を訪問。
チャーシューメンを食べましたが、
美味しかったですよ(^^)

未就学時用ラーメンが無料なんてよいですね!

Yoshitaka Akabori
2022-08-15 11:28:51 GMT

長岡の行列店です。昼頃行ったら1時間弱待ちましたが、それでも行くべきですね。
醤油ラーメン、塩ラーメンとありますが、長岡ラーメン特有の生姜がバッチリ効いています❗長岡ラーメンを初めて食べましたが、衝撃の美味さです✨
未就学児はラーメン無料、ファミリーにも優しいですね。
客席のスペースが広くて接客も手際よく、とても居心地よいお店です。

Write a review of Ramen Taichi


Ramen Taichi Directions
About Nagaoka
City in Japan

Nagaoka is a city located in Niigata Prefecture, Japan. It is the second largest city in the prefecture, after the capital city of Niigata. source

Top Rated Addresses in Nagaoka