HMC

Mitsuke Island

Scenic point in Suzu

Updated: March 01, 2024 09:43 AM

Mitsuke Island is located in Suzu (City in Japan), Japan. It's address is Ukai Horyumachi, Suzu, Ishikawa 927-1222, Japan.

Ukai Horyumachi, Suzu, Ishikawa 927-1222, Japan

96WW+FR Suzu, Ishikawa, Japan

+81 768-82-7776

hot-ishikawa.jp

Check Time Table for Mitsuke Island


MondayOpen 24 hours
TuesdayOpen 24 hours
WednesdayOpen 24 hours
ThursdayOpen 24 hours
FridayOpen 24 hours
SaturdayOpen 24 hours
SundayOpen 24 hours

Questions & Answers


Where is Mitsuke Island?

Mitsuke Island is located at: Ukai Horyumachi, Suzu, Ishikawa 927-1222, Japan.

What is the phone number of Mitsuke Island?

You can try to calling this number: +81 768-82-7776

What are the coordinates of Mitsuke Island?

Coordinates: 37.3962161, 137.2470988

Mitsuke Island Reviews

Mary
2022-08-09 07:32:24 GMT

The view is great, and this would be a lovely place to have a picnic. There is a gift shop there where you can buy local specialties, such as many different flavors of salt.

星野浩
2019-07-30 06:25:40 GMT

Wonderful view. You can go to near the island on the steps of the rocks!

SAJI R
2021-08-11 05:17:42 GMT

Nice place

bluecorel island
2024-01-10 19:02:29 GMT

とても大きな岩が広いビーチにあります。そのため存在感が凄いです。無料の駐車場があります。そこから歩いてビーチと見附島を観光できます。潮が引いていれば島まで渡ることができました。ただし足場が悪いのでお勧めできません。私を含む何組かの方が渡っていました。足場となる岩は滑りやすく、鋭利な部分もあるので充分な注意がいります。また、近くに見えますが渡り始めると意外と遠いです。島には崩落のあともありました。近づきすぎるのも危険です。太古の昔から存在し続ける島には威厳を感じます。鋭くそびえ立つ岩肌が印象的です。

ryu manbo
2024-01-24 01:36:31 GMT

2年前この場所で車中泊をして、早朝にご来光を拝んだ時の写真とR.6.1.17の写真です。島の反対側は半分以上崩れ去ってしまいましたが、きっとこれからも能登のシンボルであり続けてくれると思います。あの時散歩途中に声をかけてくださった地元のお父さん、どうぞご無事であってほしいと願います。

yasu me
2024-01-04 02:48:48 GMT

23年11月21日にはこの様な軍艦に似た島が24年元旦に起きた地震により無惨な姿になったと知り投稿させてもらいました。
能登半島全体が…と思うと哀しいです。
残念です。
旅行で能登を訪れてわずか1ヶ月半でこの様な事になってしまって…
言葉がありません…
被災された方々、避難を余儀なくされている方々に心からお見舞い申し上げます。

細田洋子
2023-10-15 05:41:06 GMT

駐車場から直ぐの場所にあり、車を停める時からもう見えています。本当にすごく近い距離にあります。
三連休中に行ったので観光客が大勢いてあまり情緒を楽しむことは出来ませんでしたが(恋人の聖地えんむすびーちの鐘をカップルであろうがそうでなかろうが皆さん鳴らしています・・(笑))それでも素敵な場所でした。
見附島まで岩石を積んだ小さな道があるのですが海水に浸って滑りやすくなっているので皆さん手前で引き返しておられました。波も少し出てきていましたし。島の左手の海中には見附弁財天社の鳥居が建っています。

穂高山葵
2023-09-19 06:58:44 GMT

2023年9月中旬に、奥能登の人気スポット見附島、またの名を軍艦島へ行きました。早朝の訪問で、ほかの観光客もあまり居なかった為、静かにゆっくりと雄大で迫力ある景観を楽しみました。駐車場はかなりの規模なので、時間帯によっては相当混雑しそうですね。最近地震があるたびに、一部が崩落したとニュースで報道されてましたが、その形跡がありました。いつまでも立派な姿でいてほしいものです。

信夫土屋
2024-04-24 06:33:48 GMT

震災後4月半ばに行って来ました かなりの被害ですが 仮設住宅も駐車場にできており 復興に向けがんばっておられます

トレーズクシュリナーダ
2023-07-17 11:25:43 GMT

能登の写真には必ず出てくる見附島。ある意味能登半島の象徴ではないかと思います。
初めて訪問しましたが、本当に美しい島でした。島まで飛び石が並んでいるので島に渡ることもできるのかもしれませんが、度胸がなく断念しました。
先日の能登地震で一部崩落したとのことですが、違和感なく見ることができました。
見附島まで海沿いにを走っていると遠くからでも大変目立ちます。
風光明媚、奇岩奇石が多い能登半島ですが、この見附島は欠かせないスポットだと個人的に思います。

neon21
2023-10-31 12:11:09 GMT

他では見ない風景。周りに岩場すらないので存在感あります。
昔は鳥居の立っている場所にも島があったそうです。

yaak naak
2023-08-13 03:09:52 GMT

軍艦島といわれる島。
無料駐車場は、数十台あり。舗装
駐車場から松並木すぎてすぐ見えます。

潮が引いたら歩いて行ける⁈
以前の地震のため、先端が崩れてしまっているのが残念😢
石川県の天然記念物。珪藻土で出来た迫力ある島です。

松並木横には、売店、食事処があります。
食事処からは、海や見附島がよく見えます。

一見の価値あり。

中根守
2023-05-04 18:12:28 GMT

訪問日 2023/5/3

別名・軍艦島あるいは、三月島と呼ばれる能登半島のシンボルとなっている島です。能登半島国定公園内に位置しており、石川県の天然記念物に指定されています。

珠洲市の南部、鵜飼海岸の南東に位置する、白亜の島で周囲400m・面積1.147㎡・標高は約28m。

見附島という島名は、弘法大師空海が佐渡島から当地方に渡った際に、最初に見つけた島であるという由来がある。

島内には、見附神社があるそうで沖合いに見える鳥居はこの施設である。

kat kit
2023-08-09 13:23:37 GMT

昔っから東京でずっと見附島のポスター眺めてて ようやく来ました!パッと見で声が出るほど圧巻の島の佇まい 素晴らしいです!みつけたろう と えんむすびーちにはズッコケましたけど笑

chieko i
2022-08-31 00:00:57 GMT

ゆっくりゆっくり進み、岩の手前まで行けます。石を積み上げた道を歩くので足元は不安定です。運動靴がベストです。足腰に自信のない方はちょっとキツイと思います。朝も夕方の景色どちらも素晴らしいです。たくさんの鳥達が島を往来します。波のおと、鳥の声、風がとても気持ち良いです。

yu yu
2023-10-28 14:26:44 GMT

駐車場も広くて
停めた先に見えます。
テンション上がりますね。

天気も良くて
来れて良かったー!

ケロちゃん
2022-08-13 05:32:12 GMT

久しぶりに訪れました。
2022年の能登地震で少し崩れたと聞きましたが、見た感じは昔のままのようで良かったです。

形が軍艦のように見えて迫力があります。
島には歩いていけませんか、波がそんなに無ければ岩場を歩いて、近くで見れそうです。

中犬航空
2022-11-15 00:52:56 GMT

能登半島一周ツアーで訪れました。第一印象は軍艦というよりは座礁した輸送船のように見えましたが、いずれにしても能登半島東岸の観光地となってることに変わりはありません。かつて運行していた急行「能登路」のヘッドマークにもこの見附島が描かれていました。

もちもち
2023-05-05 03:04:17 GMT

能登観光のシンボルです。
高さ28メートルの大きな岩がそびえ立ち、軍艦がこちらに向かってくるかのようです。
能登のシンボルでもある「見附島」は、弘法大師が布教のために、佐渡から能登へと渡る際に発見したといわれている島です。「見つけた」というのが名前の由来とのことですが、先端部分が突き出たその独特の見た目から別名「軍艦島」とも呼ばれ親しまれています。
踏み石が並べられているため引き潮の時間帯には、島の近くまで歩いていくことができます。滑りやすいので足元にはご注意を。海を渡り軍艦に向かっていくのはなかなかスリリングな体験です!
見附島がある海岸は「えんむすびーち」と呼ばれる恋人の聖地となっています。

花はな
2024-02-04 09:04:54 GMT

あの勇姿はもう見られないのでしょうか…

Write a review of Mitsuke Island


Mitsuke Island Directions
About Suzu
City in Japan

Suzu is a city located in Ishikawa Prefecture, Japan. As of 31 March 2021, the city had an estimated population of 13,531 in 6013 households, and a population density of 54.6 persons per km². The total area of the city was 247.20 square kilometres. source

Top Rated Addresses in Suzu

Addresses Near Suzu