HMC

Kutaniyaki Kamaato Tenjikan (Kutani-yaki Kiln Museum)

Local history museum in Kaga

Updated: April 27, 2024 01:21 AM

Kutaniyaki Kamaato Tenjikan (Kutani-yaki Kiln Museum) is located in Kaga (City in Japan), Japan. It's address is Japan, 〒922-0242 Ishikawa, Kaga, Yamashiroonsen, 19−101-9.

Japan, 〒922-0242 Ishikawa, Kaga, Yamashiroonsen, 19−101-9

79V8+JH Kaga, Ishikawa, Japan

+81 761-77-0020

kutani-kamaato.com

Check Time Table for Kutaniyaki Kamaato Tenjikan (Kutani-yaki Kiln Museum)


Monday9 AM to 4:30 PM
TuesdayClosed
Wednesday9 AM to 4:30 PM
Thursday9 AM to 4:30 PM
Friday9 AM to 4:30 PM
Saturday9 AM to 4:30 PM
Sunday9 AM to 4:30 PM

Questions & Answers


Where is Kutaniyaki Kamaato Tenjikan (Kutani-yaki Kiln Museum)?

Kutaniyaki Kamaato Tenjikan (Kutani-yaki Kiln Museum) is located at: Japan, 〒922-0242 Ishikawa, Kaga, Yamashiroonsen, 19−101-9.

What is the phone number of Kutaniyaki Kamaato Tenjikan (Kutani-yaki Kiln Museum)?

You can try to calling this number: +81 761-77-0020

What are the coordinates of Kutaniyaki Kamaato Tenjikan (Kutani-yaki Kiln Museum)?

Coordinates: 36.2940415, 136.3663833

Kutaniyaki Kamaato Tenjikan (Kutani-yaki Kiln Museum) Reviews

Crystal Williams
2019-07-22 07:05:03 GMT

Friendly staff and lots of history

Masashige SASAKI
2024-01-24 00:39:55 GMT

九谷焼の登り窯など実物が見られます。
また、予約すれば絵付け体験やろくろも回せるようです。
事前調査してから訪問しましょう。
また、九谷焼美術館と合わせて見学すると、その制作過程などがよりわかると思います。
展示館の方に質問もできます。

Chika Steinberg
2023-06-26 23:54:06 GMT

江戸末期に作られた九谷焼の窯跡を見学できます。
1度に1万点の器を焼き上げる事が出来る巨大な登窯だったそうです。

展示施設になっている古民家では、九谷焼を作る為の道具や、古九谷や赤絵細描などを見る事ができ、予約するとろくろ体験や絵付け体験などもできます。

折角、九谷焼で有名な土地に行くので、今回ろくろ体験を予約して行きました。

地元の若い九谷焼作家の男性が九谷焼の色々な話を交えつつ、初心者でも上手に作れるようにアシストして下さいます。
とても興味深い話を沢山聞けて、旅の良い想い出になりました。

YUTO
2023-02-26 09:31:30 GMT

焼き物の制作体験が楽しいです。
スタッフが丁寧にサポートしてくれるのでお茶碗やお皿や湯呑が簡単に作れます🍵
底に文字を入れたり好みの色を選ぶと、焼いてから発送してくれます。
送料込みで1個3000円、2個め以降2000円です。

M
2023-10-18 04:17:49 GMT

窯跡を見学でき、伝統工芸の変遷がよく分かる資料館です。九谷焼の製品販売も行っており、陶芸や絵付けの体験ができる場所です。資料館の中ではモニターが設置されており、九谷焼の諸説ある成り立ちや歴史の解説を聞くことができます。展示してある陶磁器が素晴らしく、またじっくり見に来たいと思いました!

san HNK
2022-06-10 03:54:43 GMT

九谷焼の初心者にとってはたいへん分かりやすく勉強になるような施設です。館内スタンプラリーで記念品がもらえる

Tomo mi
2019-05-08 03:43:39 GMT

九谷焼絵付け体験ができます。(要予約)
貴重な陶磁器が観られる素晴らしい場所です。釜跡のアーチは内藤廣の設計。

中島憲一
2023-08-16 00:19:45 GMT

ホテル宿泊前に立ち寄りました。スタッフの方も説明頂き良かったです。体験については、時間なく断念しました。500円の九谷焼きガチャは良いです。

Omae Hiroshi
2022-12-18 03:29:22 GMT

焼き物体験ではここ最近の旅行における中では、最高のものができました。あれだけの体験をさせていただき、1人2000円はマジお値打ちだと思います。
Google マップの位置情報が裏口になっていて、到達するまでに少し遠回りになったのを修正いただくと良いと思います。

can soga
2021-11-23 05:16:38 GMT

窯跡を近くでじっくり見られます。
絵付け体験をさせて頂きましたが、とても丁寧に説明して頂き、はじめてでも楽しくできました!
好きな食器を選んで絵付けが出来るのですが、配送料込なので値段もわかりやすいです。
絵付け後、完成して届くまでに2週間から一ヶ月ほどかかりますが、とても楽しみです!

kaz kun
2019-05-06 06:16:47 GMT

焼物体験をする為に伺いました
親切に教えて頂けるので自信作が作れると思います

岡崎竜星
2020-02-25 11:50:48 GMT

年一回の焼入れの時に偶然行けました。
焼き方の説明もして頂きよかったです。

KSU
2022-12-11 11:37:09 GMT

ろくろがやりたかったのですが
絵付けしかしてないとのこで…初体験
思ったよりも難しくて(笑)
お兄さんがとっても優しく丁寧に教えてくれました。あの大きな焼き窯は見ものです!!

よっしいよっしい
2023-02-13 11:51:57 GMT

とても親切丁寧な解説を受けながら体験メニューを受けさせて貰えました。
また商店街とのコラボクーポンで和菓子もいただけて嬉しかったです。

Matsu yama
2023-11-14 07:53:18 GMT

とても良かった。
楽しめました。

山々海
2023-05-19 21:47:06 GMT

登り窯跡に関心を、持ちました(史跡になっている)
本物を味わう施設で 落ち着いて見学ができた。

Tsutomu Tobita
2016-09-18 11:41:21 GMT

行ってよかったです。昭和15年まで使われた、再興九谷の窯跡が見られます。資料的価値も高く、家族連れなら絵付け体験も出来ますよ。

Knhk Ehr
2023-07-15 20:30:15 GMT

窯跡は圧巻。九谷焼について勉強できます。

ちょこくんまろくん
2019-04-19 09:04:58 GMT

九谷焼について知識を深める事ができる場所だと思います。
雰囲気もとても良かったです。

たろすけ
2020-02-28 05:55:51 GMT

たまたま、窯に火入れしていた日で、色々丁寧に教えていただいて、よくわかった。

Write a review of Kutaniyaki Kamaato Tenjikan (Kutani-yaki Kiln Museum)


Kutaniyaki Kamaato Tenjikan (Kutani-yaki Kiln Museum) Directions
About Kaga
City in Japan

Kaga is a city located in southwestern Ishikawa Prefecture, Japan. As of 1 March 2018, the city had an estimated population of 67,793 in 29054 households, and a population density of 290 persons per km². source

Top Rated Addresses in Kaga