HMC

Hiratsuka Museum of Art

Art museum in Hiratsuka

Updated: March 09, 2024 01:29 AM

Hiratsuka Museum of Art is located in Hiratsuka (City in Japan), Japan. It's address is Japan, 〒254-0073 Kanagawa, Hiratsuka, Nishiyawata, 1 Chome−3−3 1F.

Japan, 〒254-0073 Kanagawa, Hiratsuka, Nishiyawata, 1 Chome−3−3 1F

88QX+72 Hiratsuka, Kanagawa, Japan

+81 463-35-2111

city.hiratsuka.kanagawa.jp

Check Time Table for Hiratsuka Museum of Art


MondayClosed
Tuesday9:30 AM to 5 PM
Wednesday9:30 AM to 5 PM
Thursday9:30 AM to 5 PM
Friday9:30 AM to 5 PM
Saturday9:30 AM to 5 PM
Sunday9:30 AM to 5 PM

Questions & Answers


Where is Hiratsuka Museum of Art?

Hiratsuka Museum of Art is located at: Japan, 〒254-0073 Kanagawa, Hiratsuka, Nishiyawata, 1 Chome−3−3 1F.

What is the phone number of Hiratsuka Museum of Art?

You can try to calling this number: +81 463-35-2111

What are the coordinates of Hiratsuka Museum of Art?

Coordinates: 35.3381864, 139.3476047

Hiratsuka Museum of Art Reviews

Shigezou Chiba
2023-11-24 02:28:36 GMT

【 2023/11/19(日)訪問 】
NHK Eテレ📺の「日曜美術館 アートシーン」で紹介されていたのを見て、2023年10/7(土)〜11/26(日)まで開催されている「横山美術館名品展 明治・大正の輸出陶磁器 技巧から意匠へ」を拝観しました。

日本の陶磁器が19世紀後半(明治時代前半)から欧米でたびたび開催された万国博覧会において高い評価を得ていたことから、欧米に向けて輸出され、コレクションされたそうです。そのため、これまで日本で目にする機会が限られていたとのこと。

本展覧会では、当時輸出された陶磁器を積極的に収集し、里帰りさせている横山美術館(名古屋市)の名品約130点が展示されています。

京都から移り住み、横浜を拠点に活躍した宮川香山(みやがわ こうざん:1842-1916)の「高浮彫河骨亀翡翠花瓶(たかうきぼり こうほねかめかわせみかびん)」は、器を立体的な装飾、高浮彫(たかうきぼり)の技法を駆使して生まれた花瓶で、河骨(こうほね→スイレン科の多年草)の生い茂る水辺の風景を高浮彫で表していて、苔むした岩穴に見える亀🐢はどっしりと構え、水面に飛び込もうとする翡翠(カワセミ)の躍動感との対比が秀逸な作品です❗

迫力のある作風で知られた張田緑山(はりた りょくざん)の「高浮彫鷲襲群猿大壺(たかうきぼり しゅうしゅうぐんえんおおつぼ)」は、翼を大きく広げた鷲🦅に襲われ、必死の形相で逃れようとする猿🐒を高浮彫の技法によって立体的に表現した大作で、猿の毛並みや鷲の羽根🪶一枚一枚まで緻密に作られていて、とても躍動感のある作品です❗

宮川香山の作品が多いですが、張田緑山の作品がとてもダイナミックで躍動感があって見入ってしまいました👀✨

展示品は全て写真撮影OKとのことでしたので👍、遠慮なくたくさん📷撮らせていただきました❗😁 ✨

平塚市美術館の休館日は月曜日で、開館時間は9:30〜17:00 、観覧料は一般¥900 、アクセスはJR東海道本線「平塚駅」北口から徒歩20分くらいです🚶

みやゆか
2023-10-10 09:05:44 GMT

ダンボールアートがやっていたので見に行った。駐車場90分無料、出庫の時に無理やり右折で出る人がいるから出庫のタイミングが重なると出るまで時間がかかる。

地域住民のアートのお披露目の場に使われたりしている。綺麗な施設です。

Ten Chobi
2023-05-04 09:55:58 GMT

2023年のGW
『モノクロームの世界』を観て来ました。
モノクロでここまで表現出来る事に驚きました。
インターネットで割引券もあるので、是非観に行く事をお勧めします。隣接する駐車場も90分無料です。

ひでゆき
2023-03-18 15:51:18 GMT

友人が製作したストリングアートが展示されるので、見に行きました。素晴らしかった。

写真は自宅へお邪魔して見せて頂きました。

美術館の展示はまた、素晴らしいものです。
ぜひ本物を見に行ってください。

山崎俊宏
2023-06-27 11:58:37 GMT

平日の美術館は、とても静かです。
駐車場も空いています。
興味深い展示もされています。喫茶ルームもあります。

AYAKO Y.
2018-08-04 06:32:16 GMT

広報で拝見してから、すごく魅了されて行きたくて仕方なかった展示会でした。インスピレーションが降りてきた、むしろ爆発してました。発想がすごい!素晴らしい!とにかく美しい!何度も行きたいと思ってしまいます。撮影出来る場所があり、とても嬉しかったです。これからのご活躍をお祈りしてます。観に行けて本当に良かったです。全て美しい作品でしたが、やはり震災後に作られた上履きの作品に一番心が締めつけられました。

aac46962
2023-07-30 08:25:00 GMT

ダンボール物語展楽しかったです。
子連れだったのできっちりスタッフの方々にマークされながらの鑑賞でしたが。

中島英子
2023-08-25 12:25:38 GMT

気軽に入れる美術館です。今回は段ボールを使った作品が展示されていました。著名人の作品も拝見する事ができます。レストランもあるので、ゆっくりと楽しめる美術館です。

Hisato Nagano
2021-11-22 07:13:17 GMT

2021/12/12まで 開館30周年記念 物語る 遠藤彰子展 をやっています。写真撮影可とありましたが 大きすぎる絵で 何とも画面に収まりません。絵の周りを歩き回って 矯(た)めつ眇(すが)めつ  している間に 絵の中に溶け込んでいってしまいます。少女を追いかけてワンダーランドに迷い込んでしまいます。波乱と怒涛の跡には 幽体離脱が待っています。

伊東匡美
2021-06-05 05:20:21 GMT

風雨がひどく、あいにくの天気だったので、来観者も少なく、ゆっくり見ることができました。
私が知らなかっただけで、川瀬巴水は、有名な版画家さんで、見ごたえがありました。6ヶ所だけ、写真撮影可能な作品があり、スマホで撮影できました。

C o C o
2023-12-22 22:01:23 GMT

安価で楽しめる良い美術館でした。何度でも行きたい場所になりました。

サバ缶
2023-07-19 14:30:23 GMT

開放感のある綺麗な建物で気持ち良く過ごせます。一階には小さな図書コーナーがあって絵本や美術関連の蔵書がありました。
レストランも併設されていて便利です。

井上三枝子
2022-11-22 09:17:33 GMT

今回は孫の作品が展示されているとの事で朝一番に行って来ました。幼小校の作品展示とあり市内から幼稚園のかわいい子供さん達が先生に連れられ作品展示を静かに見ていました!
とてもおりこうさん達でしたね!沢山の人達が日頃から
美術館に足を運ぶ習慣も良いですね~。

つるる
2022-06-04 13:15:49 GMT

平塚駅から少し離れている規模はそれほど大きくはありませんが展示の方向性は実芸術とは!?と迫って来て考えさせられるような物が多いように感じます。
上野にある美術館とはひと味もふた味も違う作品展は一見の価値があると思います。入場料も手頃なのでお近くに行かれたら観覧をお勧めします。

中堂八千代
2022-12-13 05:35:10 GMT

そんなに大きな美術館ではありませんが
いつも様々な展覧会が開かれており、一年を通して絵画や彫刻などの作品を楽しめます。
展示も大人200円から見られるのもあり、大きな展覧会でも900円くらいだったと思うので、
気軽に見に行けるのがいいです。
ロビー展だと無料だったり、撮影できたりすることもあるのでそこも嬉しいです。
物販があまりないのは少し残念でしょうか。
難点といえばそれくらいです。

Kanae
2023-08-12 23:16:01 GMT

静かな時間を過ごせる場所。展示を観るだけでなく、絵本を広げたり、本も読めるスペースがいい。

ma ko
2019-08-10 04:00:46 GMT

安野光雅展が出品点数が多く素晴らしかったてす。施設もきれいです。

Kamie Semioka
2023-12-12 06:08:06 GMT

立派な建物です。
駅から徒歩で行けます。

らまんずみ
2021-04-14 07:47:59 GMT

大変に落ち着けます。感染症対策も万全なので自粛疲れね方は行ってみる事をお勧めします。

森長可
2022-10-01 19:42:39 GMT

時代の自画像展の初日に拝見。作家のセレクションが秀逸だった。北九州でやっている田中武さんとか、絹谷幸二賞で紹介された谷原菜摘子さんとか見られるのが貴重。平塚駅から徒歩なら西口からのほうがわかりやすい。

Write a review of Hiratsuka Museum of Art


Hiratsuka Museum of Art Directions
About Hiratsuka
City in Japan

Hiratsuka is a city in Kanagawa Prefecture, Japan. As of 1 April 2021, the city had an estimated population of 257,316 and a population density of 3800 persons per km². The total area of the city is 67.88 square kilometres. source

Top Rated Addresses in Hiratsuka