HMC

Fujisawa City Hospital

General hospital in Fujisawa

Updated: April 30, 2024 01:47 PM

Fujisawa City Hospital is located in Fujisawa (City in Japan), Japan. It's address is 2 Chome-6-1 Fujisawa, Kanagawa 251-8550, Japan.

2 Chome-6-1 Fujisawa, Kanagawa 251-8550, Japan

9F2J+8V Fujisawa, Kanagawa, Japan

+81 466-25-3111

fujisawacity-hosp.jp

Questions & Answers


Where is Fujisawa City Hospital?

Fujisawa City Hospital is located at: 2 Chome-6-1 Fujisawa, Kanagawa 251-8550, Japan.

What is the phone number of Fujisawa City Hospital?

You can try to calling this number: +81 466-25-3111

What are the coordinates of Fujisawa City Hospital?

Coordinates: 35.3507902, 139.4822456

Fujisawa City Hospital Reviews

Mohamed Farook Farzan Mohamed
2017-05-22 14:14:48 GMT

Very clean and beautiful

2 I
2024-03-29 19:53:42 GMT

子供が喘息で救急外来にかかりそのまま入院しました。
藤沢市民病院は無駄な時間(同じことを何回も聞くとか)もなくしっかりみてくれるし時間外でも小児科医がいてとても安心できます。
待合室ではアニメが流れていて子供も大人しく待ってくれました。

入院中も皆さん優しく接してくれてご飯も品数多くて見た目も美味しそうだし、普段偏食で食べない息子も完食していました!

大きい病院だと会計で待たされたりしますがそれほど待つこともなくさっさと終わって帰れたのも良かったです!

すず
2024-04-25 04:32:43 GMT

子供の怪我で夜間救急を受診したく電話をかけました。
近場の海老名総合病院では受け付けてませんの一言でまともに対応してくれず、諦めかけながらこちらに電話したところ電話口の対応してくださった方がとても親切な方でした。
1歳の子が浴室で転倒し目尻が切れてしまい、出血自体は少量なのですがなかなか止まらず、受診して縫合してもらうべきなのか、経過を見て良いのかを相談したところ、
ご自身で判断されるのは難しいですよね。医師に確認します。また判断に困ったら連絡してください。お大事にしてください等、子供の怪我で不安になっていた気持ちも救われました。ありがとうございました。

s kasumi (かすみ)
2024-04-01 01:49:39 GMT

予定入院と手術でお世話になり、現在、外来でフォローして頂いてます。リハビリは、別の病院です。
病棟の看護師さんと理学療法士さんは、とにかく良い人ばかりで、安心して入院生活を送ることが出来ました。ありがとうございました。
主治医は、怖い先生だけど優しさもありました。本来先生がやるべきではないであろう、歩行訓練にも付き合ってくれたり、筋力見るのにしゃがんで、立てないのが分かると、身体を抱えて立たせてくれたり。眠剤を飲み過ぎたのを看護師さんから聞きつけて、話を聞いてくれたりしました。
何で私ばかりに言うの?的なこともいくつかあって腹が立ったこともあったけど。
でも、本当に良い先生。整形外科の國谷先生です。ほぼ毎日、2回は病室に来てくれたし、過去の入院を思い返しても、こんなに親身になって診てくれた先生はいないような?大概、手術終わるとほっとかれてたので。内科で入院してた時ですら。外来・手術・学会準備やカルテ整理、カンファレンスなど、休憩取る時間すらまともにない中で、何回も部屋に来てくれたのは嬉しかったです。当直明けで眠い中でも来てくれました。他の同室の患者さんのとこには、あまり先生が来て無かったから余計に。
ずっと國谷先生に診てもらいたいけど、急性期の病院だからそうもいかないんですよね。國谷先生にずっと診てもらいたい思いで葛藤しております。

私が入院したのは、7Aの病棟でしたが、とにかく綺麗で、1人あたりのスペースも広くて、過ごしやすかったです。ラウンジからは、富士山も見えるし、素敵な病棟でした。
ただ難点は、食事が美味しくないことと、外来での待ち時間。ココ最近は、2時間以上待つのが増えました。仕方ないんでしょうが、腰が悪い人間からしたら、少し苦痛で、横になりたくなります。こんな時は、横になれる場所あるんでしょうか?

原友輝
2024-01-21 14:31:48 GMT

6ヶ月の子どもの体調不良で夜間救急外来を受診しました。
明らかな重症ではないと思いつつ、祝日の前日だった事や、時間と共に状態が悪化していく様子だったので念の為受診させて頂きました。
親としては、この程度で夜間救急来ないで、と言われるんじゃないか?などの心配もしてしまうのですが、先生や看護師さんは全くそんな様子を見せず、治療と状況の説明をして頂き、明日(祝日)も状態変わらなければ遠慮なくうちに来てください、と仰って頂きました。
今後、何かあってもこの病院があるから安心。そう思ってます。

まろんみはえる
2023-12-08 02:50:43 GMT

藤沢市民病院に感謝!
スタッフの皆様、
ドクターの皆様
ありがとうごさいました。

藤沢市民病院には過去三回入院しました。
喉のオペ。
蜂窩織炎での治療中、
薬疹によるスティーブンジョンソン症候群
で入院。
五年前は
脊柱管狭窄による歩行障害と椎間板ヘルニアオペ。アレルギーが有るので、固定術では大変な思いでした、
長く入院しました。
お陰さまで元気になりました。

いつの時も、すばらドクターに恵まれ、
凄腕PTにも出会い、リハビリを頑張りました。歩ける様になり、仕事もしています。
スタッフの対応もよくて感謝ばかりです。
ご飯も美味しくなりました。
たまに
若いナースの言動には腹が立ったこともありますが。。それも今は思い出です。

今日は整形外科の定期検診に来て、晴れて市民病院を卒業となりました。なんかとても寂しい。。
五年前の入院中は少し動ける様になると
ナースに隠れてDOUTORのクッキーを買いに来るのが日課でした。毎日の楽しみでした。
退院後は検診の度お蕎麦を食べてかえりました。
今日も最後のおそばを食べにきたら、軽食屋さんはなんと閉店してました。
とても寂しく思います。
この書き込みを関係者の方が見てくれたら嬉しいです。
いつもお蕎麦を席まで運んでくださり、ありがとうごさいました。

コロナがあったり、医療の現場は言葉には表さない事もありますよね。感謝しています。皆様お体を大切にしてください。
寒くなるのでご自愛ください。
長くお世話になりました。ありがとうごさいました。
また、お世話になる時はよろしくお願いいたします。😁😁😁😊

ryo
2024-02-13 02:29:16 GMT

救急搬送された際に、市民病院で入院しました。

スタッフさん、みんな優しい方で安心して過ごせました。

何かあった時にすぐ相談にのっていただき、適切な処置や対応をして頂けました。

強いて言うなら急性期の病院なので、リハビリの時間が少し短いのは残念ですが、それでも本当に良くしてもらいました。

お医者さん、看護師さん、リハビリスタッフさんやその他スタッフさん、本当に感謝申し上げます。

ありがとうございました。

ふーちゃん
2024-01-17 01:21:33 GMT

十数年前から通院しています。市民病院は、癌の拠点病院です。緩和ケア病棟も完備。看護師さんも親切に対応していただきました。相変わらず多少の混雑はあるものの、ひとまず駐車場が激込みする事は無くなり、車で通院しなければいけない方々には朗報ですね。2024年新年早々、かかりつけの皮膚科の紹介状(先生から連絡を入れてもらって)を持って救急センターへ。首から上に出来た帯状疱疹で即入院。病棟 ベットに空き調整で救急病棟に1泊。翌日には東館8階の皮膚科病棟へ。症状に疑いがあり髄液を検査する事に結果は、髄膜炎でした。今は、症状も無くなり本日(17日)退院の運びとなりました🙇

Ted
2018-02-16 07:50:48 GMT

救急で1ヶ月ほど入院しましたが、医師も看護師さんもそれほど悪い対応ではないと思いましたよ。その後も外来で通っていますが、今のところ変なドクターやスタッフに当たったことがありません。総じて良い病院だと感じました。

ゲンタ(ゲンタ)
2019-03-06 02:09:15 GMT

全面改装して診察の待ち時間がかなり短くなりました。今日は整形外科を受診。待ち時間なくすんなり行きました。なかなかよいです。次回はMIRです。もうなんかいも受けてるので大丈夫です。しかし病院は疲れますね。
写真を何枚か撮りました。本当はいけないのかな?ま、いいか。

あいうえお
2023-04-19 21:21:40 GMT

妊娠・出産でお世話になりました。

【外来】
予約していてもそれなりに待ちますしどの先生にあたるかわかりませんが、先生方皆さん優しかったので、誰に当たっても安心でした。
本当にありがとうございました。
かなりの人数が待っていて忙しいので、ほしい薬や質問などがあればメモなどでまとめておいてササッと聞けるとスムーズだと思います。
つわりで大変だったとき、他のクリニックでは「つわりに薬はない」と断られましたが、こちらでは出してほしい薬名を伝えて出していただくことができました。大幅に改善するわけではありませんが、それでもとてもたすかりました。

【出産】
今回立会はできませんでしたが、助産師さんたちや他のスタッフの方々が優しく支えてくださり母子ともに無事に退院できてよかったです!
計画入院でも無痛分娩はできませんので経膣分娩の方は覚悟を決めてください。
あと、エステとかアロマとか過剰なサービスは一切ないので、そういうのを期待される方には向かないと思います。

【入院】
建物も新しく、私は薄味が好きなのでご飯も不満はありませんでした。
(お祝い膳出していただいて嬉しかったです)
いつも掃除もピカピカにされていました。
夜勤帯になると、新生児たちの面倒やお母さんたちの授乳のケアをしながら、陣痛からのお産に対応している助産師さんたちに頭が下がりました。
傍から見ていても目が回るような忙しさだと思います。
忙しそうでしたが、どなたも声かけやすかったです。
数年前に一人目の子を産んだときは母乳過多で胸が腫れ上がっていても一人の助産師さんが圧抜きや搾乳など指導してくださるまでは「沢山出て良かった」みたいな反応の助産師さんが多かったですが、今回はすぐに乳腺炎予防と赤ちゃんが飲みやすいように圧抜きや保冷剤の提案をして頂き、数年前より助産師さんたち全員のレベルがかなり上がっていると感じました。
数年前はなかったローソンの方が注文したものを病室に持ってきてくださるシステムなどもできていて助かりました。
皆様ありがとうございました。

長谷川三郎太
2023-09-03 22:29:29 GMT

夜中に救急車を呼ぶ事態になり、救急隊には湘南鎌倉総合病院に行くと言われたけど拒否(以前、極めて不愉快な対応をされたので)し、藤沢市民病院を指定。看護師、医師、レントゲンやCTの技師など全員の応対はていねいかつ迅速で、説明もわかりやすかったです。家族の出産の時もこの病院でしたが、これまで不愉快であったことは何一つありません。

小比類巻愛咲
2023-06-14 02:36:15 GMT

この病院で出産しました(*^^*)
いろんな助産師さんに会いましたがどの方もほんとにいい人しかいませんでした!いつでもお母さんの体調に気を使ってくれますし、授乳室ではよく、「大丈夫ですか?疲れてないですか?」と声をかけてくれました。鼻をすすっただけで「泣いてるのかと思ったよ!」と声もかけてくれました笑
基本的には赤ちゃんは新生児室で預けて、母乳の時間になったら呼ばれるのですが、疲れていたり眠そうにしていたり体調が悪かったりするとミルク上げときますね!と休ませてくれます。母乳で育てた方がいいという押し付けもなく、ミルクを作ってくれました。私は混合にしたかったので嬉しかったです(●^o^●)
私は長女を17歳で出産し次女を19歳で出産したのですが、一人目を産んだ病院では若いから大丈夫とすこし差別的な扱いがあってあまりいい気持ちはしませんでしたがここの病院はそういった差別もなく他のママさんと同じように接してくれました。廊下ですれ違っただけでも体調を気にしてくれますし、ふつうに楽しい会話もしてくれます笑ほんとに困ることがない。何を聞いても丁寧で笑顔で説明してくれますので話しかけやすいですし、というか言わなくても気づいてくれることが多かったのでほんとに嬉しかったです!
ひとりひとりのママさんを大切にしてくれているのがとにかく伝わりました。ここの病院で出産できて幸せです(●´ω`●)

rhow sageus
2023-08-18 12:22:20 GMT

数年前ですが自転車で転んで顔を裂傷して受診しました。外科が休診日でしたがかなり酷く顔を切ったため緊急で口腔外科で診察していただきました。若い先生でしたがかなり酷く切った傷を綺麗に縫っていただき、今では傷も殆どわかりません。親切に対応していただき助かりました。

TDSO ANM
2023-03-21 06:19:09 GMT

幼い頃から何度もお世話になってます。
最近では、救急でまたお世話になりました。頭がかち割れんばかりの激しい頭痛で耐えられない程だったのですが、スゴク若い男性医師の方が点滴を打ってくださり痛みが治まりました。
少なくとも私は、ハズレの医師、看護師に当たったことはありません。優しい人ばかりでした。

ryoz
2022-06-20 07:56:53 GMT

子供が骨折でお世話になりました。
小児救急科の福島先生が本当に優しく明るく、
話を聞いてるだけで元気と安心を貰えます。
子供への寄り添い方、親への説明、全てにおいて素晴らしいです。
他の先生もとても素晴らしく、子供も終始安心して通えました。
ここの病院で良かったと思いました。

植田剣蔵
2022-01-27 07:58:53 GMT

1月26日にチョップ療法第6コースで無事抗がん剤治療がおわりました。
ドクター、看護師さんには本当にお世話になりました。特に化学治療室の看護師さんには感謝感謝です、すごくテキパキしていて、お仕事キッチリでした、質問にもしっかり答えてくれて、忙しくても自分の話ししっかりと答えてくれました。
自分のお薬手帳はリラックマなのですが、可愛いと笑ってくれたり、今後の不安な気持ちも吹き飛ばしてくれるほど暖かい対応でした。
大変なお仕事頑張りすぎには注意してお仕事してください。本当に本当にありがとうございました。

masanori Takao
2021-05-25 21:19:45 GMT

私事ですが病気でお世話に成っておりますので星5にさせていただきました。
元々、他の病院からの紹介でしか診てもらう事が出来ない場所ですが年々、自分含めて患者さんと付き添いの人が多くフロアが一杯に成っています。
コロナ化の現在は成るべく間隔を空けて座りたいけど座れない状況も多々有ります。
※コロナ対策はされていますが手が掛からない患者さんの付き添いは必要無いと思います。本当に介助が必要な方々が側に座れる様な状態の方が良いと思います。これは自分の会見です。
話が反れましたがその為に受診が遅れる事も有ります。只、自分のスケジュール的な物を病院側から提示されるので、その通りに動いて入ればそんなに待たなくても大丈夫です。
結構、何時間も待って受付で怒鳴ってる方もいる次第です。特に男性のご老人です。
病院に1日居たら先生並びに看護士の方々、其れに関わるスタッフの方々の大変さが解ります。長々と書いて申し訳け有りません。

山本花
2023-07-19 05:15:26 GMT

先日、埋伏智歯の抜歯の為お世話になりました。とても怖くて身体に力が入ってしまいましたが、合間合間に優しいトーンで声掛けしてくれたのが印象的でした。説明もわかりやすく、こちらの質問にも丁寧に答えてくれました。

T T
2021-02-09 05:49:40 GMT

4年前ほど前、父が完全房室ブロックで救急搬送されそのまま手術→入院となりました。循環器内科の先生・看護師のみなさまにはお世話になり感謝でいっぱいです。ここでの評判は★1から★5まで様々あるようですが、手術の際、入院中、退院時もとてもよくして頂きました。おかげさまで今でも父は元気で過ごしております。ありがとうございました。

Write a review of Fujisawa City Hospital


Fujisawa City Hospital Directions
About Fujisawa
City in Japan

Fujisawa is a city in Kanagawa Prefecture, Japan. As of 1 June 2021, the city had an estimated population of 439,728 and a population density of 6300 persons per km². The total area of the city is 69.57 square kilometres. source

Top Rated Addresses in Fujisawa