HMC

Restaurant Ootora

Syokudo and Teishoku restaurant in Bungotakada

Updated: February 19, 2024 07:42 PM

Restaurant Ootora is located in Bungotakada (City in Kyushu, Japan), Japan. It's address is 992 Shinmachi, Bungotakada, Oita 879-0628, Japan.

992 Shinmachi, Bungotakada, Oita 879-0628, Japan

HC5Q+68 Bungotakada, Oita, Japan

+81 978-24-2357

Check Time Table for Restaurant Ootora


Monday11 AM to 2 PM
TuesdayClosed
Wednesday11 AM to 2 PM
Thursday11 AM to 2 PM
Friday11 AM to 2 PM
Saturday11 AM to 2 PM
Sunday11 AM to 2 PM

Questions & Answers


Where is Restaurant Ootora?

Restaurant Ootora is located at: 992 Shinmachi, Bungotakada, Oita 879-0628, Japan.

What is the phone number of Restaurant Ootora?

You can try to calling this number: +81 978-24-2357

What are the coordinates of Restaurant Ootora?

Coordinates: 33.558026, 131.438258

Restaurant Ootora Reviews

西村陽治
2024-04-18 17:48:39 GMT

昭和の街をぶらぶらしてお腹がすいたので
建物の外観が昭和の食堂て感じ
なんか懐かしい雰囲気が漂うお店です。
オススメのチャンポン定食とアイスコーラを
頂きました。
食べながら昭和の雰囲気を味わいました。
値段も昭和55年のままだそうです❗
ごちそうさまでした。😋🍴

hitoshi adachi
2024-03-08 04:40:27 GMT

豊後高田市への出張でランチができる所を探していて見つけました。昭和の街並みで有名な一角で、タイムスリップしたような店でした。価格もビックリ‼です。有名人も訪れて色紙が沢山飾られていました。ボリュームもあって米も美味しかったです。

りゅう
2023-06-25 00:37:26 GMT

平日の11時半頃でした。店隣の駐車場は1台空いていて、お客さんは2組でした。
外観は模したものではなく、本物の昭和レトロ。思っていた以上に清潔そうな店内で雰囲気はとても良かったです。
何を注文しようかとメニューを見ていたところ、お店の方の呼びかけがあり、おすすめのちゃんぽん定食にしました。
量は少な目であっさり味のちゃんぽん、味がしみ込んだおでん、価格以上に十分美味しくいただきました。
他のカツ丼、カレー、焼きそばも食べたかったです。何度も行きたくなるお店です。

ケビンシュワンツ
2023-04-19 04:26:44 GMT

◆令和5年4月初訪問
九州一周ツーリング途中、ランチ利用としての立ち寄りです。
The昭和の店構え。とっても有名なお店のようで、多くの芸能人の写真、サインがありました。
メニューを見てびっくり。一切値上げをしていない料金設定です💯
ちゃんぽん350円、かけうどん200円など驚きの金額です。
私はちゃんぽん大盛り450円をいただきました。さっぱりしておりとても美味しい👍素晴らしき食堂と評価します😎

Toshihiko TANAKA
2023-01-25 08:05:49 GMT

古い街並みを観光資源として活用している豊後高田市にある食堂。
建物の雰囲気は正に昭和。
お値段も今時ありえない設定です。
だからといって味がおざなりというわけでもありません。
お米や味噌は産地、メーカーにこだわったものを使用しているとか。
おでんに使う辛子も地場メーカーの辛味がとても強い逸品でした。
単品だと量少なめですが、ほぼ全てのメニューが定食にできます。
小鉢とおでん二品がついてボリュームたっぷり。
満足感の高い食事になりました。

情報チャンネル
2021-09-16 04:02:20 GMT

昭和の街のバスターミナル近くにある定食屋
駐車場は店舗横に2台しかないが近くにいくらでも駐車できる。

ちゃんぽん、鰹節といりこから取った出汁スープのあっさりちゃんぽん。シャキシャキ野菜と豚肉、烏賊、蒲鉾と昭和の懐かしい味😊

たかな焼き飯、あっさり醤油味でしっとりした、これまた昭和のばあちゃんが作ってくれた懐かしい味😊

驚いたのはお値段😂1980年(昭和55年)当時の価格を維持してるというこの根性が凄すぎる!店主の心意気に感服致しました。

福田平八郎が左手で書いたマトリョーシカ
2022-08-06 05:22:47 GMT

昭和の町に連綿と続く大正の息吹を感じるお店。ちゃんぽん350円なぞ、令和の時代は愚か昭和でもそうそう食べれないでしょう。それもそのはず、このお店は昭和二年創業、その後昭和55年に一度値上げしただけとのことでした。

アビスへの憧れ以外何も期待せずに入りましたが、窮屈ではあるもののさほど織部屋感はなく、おでんはお出汁がしっかり効いており高菜飯は辛すぎず薄すぎず高菜感がある良い塩梅でおいしかったです😋🍴💕高菜飯食べに行くなら熊本行くよりここできまりでしょう。

リザドボビー
2021-10-23 06:24:41 GMT

知り合いに聞いて訪れました。
お値段がすごい!
そしてメニューもたくさん!
ちゃんぽんと高菜焼飯、おでん、ノンアル🍺をいただきました。
ちゃんぽんのスープがクセになる美味しさ!
おでんもしみしみでとてもおいしかったです❤
なにより、気さくにお話ししてくれる雰囲気が◎です!
本州のほうからも来られる方もいらっしゃるとのこと!
また行きたいお店です!

Baby
2020-09-23 10:13:13 GMT

とりあえず値段が安い!そして懐かしく美味しい!!作っているのは昔からやられてそうなご夫婦。昭和55年から値上げなし!本当に凄い。
写真はチャンポンに高菜飯。ともに350円!
個人的に高菜飯がどハマり!チャンポンのスープも和風で最高🎉
店員さんは癖があるが、とても良い人😁
また伺いたいお店👌

有馬隆
2022-08-29 00:32:06 GMT

カツカレー定食600円
チャンポン350円を注文😊
両方とも写真の通り量は少し少なめですが、50歳代の私たちにはちょうど良い量でした(笑)
味もとても懐かしい味で美味しくいただきました。
昭和へのタイムスリップを十分に楽しめました😆

k' S
2024-05-18 03:35:51 GMT

値段が安いうえに味がとても美味しいです🙋

夫婦及び息子の愛想がとても良くて最高の食堂です。

チャンポンとカツカレーと高菜飯が大変美味しいです😋

A K
2021-11-18 09:40:30 GMT

ボリュームは控えめですが、それにしたって驚異的なお値段。ちゃんぽんは一口目でと薄いかな?思ったものの、食べているうちに、薄口でも旨味がちゃんとして美味しいなと感じ、ラーメン類のスープは飲めなくて残すことが多いのですが、全部飲み干しちゃいました。値段込みで考えたら満足度は最高です。

虹艷
2022-07-26 09:22:40 GMT

昭和にタイムスリップしたようで懐かしい味わいが好きな食堂でした。雰囲気もよかったです。

みっちゃん(M.K)
2024-05-11 11:25:21 GMT

出川さんの番組で紹介されました😊昭和の大衆食堂😆たかな焼き飯・ちゃんぽん・カツカレー美味しそう😋

アルテミスアモーレ
2023-10-17 17:28:35 GMT

昭和の町の顔的な飲食店です。

価格も当時据置きでの営業。

影丸
2023-10-31 02:54:54 GMT

この町に来たら必ず食べに入ります、昭和の頃食べてた味です、ちゃんぽん、カレーライスを食べて帰ります。

皆さん騙されたと思って寄って見ては数年後にまた食べたいと思うかも?

ぽーらんぴよこ
2018-09-20 12:36:30 GMT

このお値段でこの味 ちゃんぽんもチャーハンも美味しかったです

サライ
2021-06-24 01:04:24 GMT

将和55年から値上げをされていないということで、チャンポンなど大体が350円の設定でした。
2人で行ったので、チャンポン2とおでんを1つ注文。おでんは、たまご、丸天、厚揚げの3種類。しっかり味が染みていて美味しかったです。
他のかたが書かれているように、チャンポンの丼は小型でしたが、しゃきしゃきとしたたくさんのもやし等で散策中野食事としては充分でした。
味自体は子供のころ住んでいた町の大衆食堂を思い出させてくれた懐かしい味で、白湯スープになれていた舌を刺激して美味しくいただけました。

Zow 1962
2022-12-17 10:18:33 GMT

これぞThe昭和の食堂‼
コスパ最強ですね(*^^*)

岡本小百合
2022-07-19 20:29:53 GMT

何度も行っています。
必ずチャンポン食べます。
おでんも美味しいです。
焼き飯、カレーも人気みたいなので、今度食べようと思っています。
格安でオススメです。
芸能人も来ていました。
昭和町観光と、バス一周、大寅屋食堂オススメです。

Write a review of Restaurant Ootora


Restaurant Ootora Directions
About Bungotakada
City in Kyushu, Japan

Bungotakada is a city located in Ōita Prefecture, Kyushu, Japan. As of 30 November 2023, the city had an estimated population of 21,980 in 11038 households, and a population density of 96 persons per km². The total area of the city is 206.24 km². source

Top Rated Addresses in Bungotakada