HMC

Inari Kosen

Japanese inn in Toyama

Updated: March 01, 2024 09:43 AM

Inari Kosen is located in Toyama (City in Japan), Japan. It's address is 3 Chome-11-36 Inari Motomachi, Toyama, 930-0010, Japan.

3 Chome-11-36 Inari Motomachi, Toyama, 930-0010, Japan

M6XH+M2 Toyama, Japan

+81 76-432-0185

inari-kousen.com

Questions & Answers


Where is Inari Kosen?

Inari Kosen is located at: 3 Chome-11-36 Inari Motomachi, Toyama, 930-0010, Japan.

What is the phone number of Inari Kosen?

You can try to calling this number: +81 76-432-0185

What are the coordinates of Inari Kosen?

Coordinates: 36.699219, 137.2275117

Inari Kosen Reviews

えーちゃん
2024-04-15 22:03:21 GMT

石川県と富山県西部で安いビジネスホテルを探していて、綺麗な内装と銭湯を決め手にこちらを利用しました。

新しいビジネスホテルです。安さに比べて清潔さ、木目を生かした内装、室内の広さ、広い銭湯が利用できる等々すごく良いと思いました。

【銭湯】11:00〜23:00まで利用可能
タオルは部屋から持っていき、部屋着は廊下の棚にあり、シャンプー等は番頭でもらえる、、一通り揃ってます。

【音は?】
気になった点としては、音が大きくはないですが聞こえてきます。くしゃみや咳の音と、夜に数回新幹線の音が聞こえました。ただ、誰かのイビキとか近くのカラオケが聞こえて眠れないとかよりずっと良いので、許容内でした。

【朝食】 純和食です。郷土料理も少しあり。
スタッフはおばあさん一人で対応されてます。

味噌汁、ご飯、生卵、納豆等は自分で盛り、おかずは持ってきてくれます。

食後は返却棚に自分で返して終わりです。

〜まとめ〜
スタッフの方の印象も良かったし
駐車場も広くて安心です。

良い点がいっぱいあるので⭐5つで。
オススメです。

オゼキカナコ
2024-05-17 11:40:11 GMT

夫婦で宿泊しましたが、新館という建物はすっきりとシンプルで余分なものがないのが好感持てました。
室内も落ち着いていて案内表示や注意書きなどもかなり少なく、文字情報によるストレスがない。

人によっては物足りなく感じるかもですが、接客なども簡潔で、さくっと泊まってさくっと帰りたい自分にとっては好都合。

お風呂は泊まる部屋に比べてレトロで、女湯は洗面が1つしかなく、鏡の前でなにかやろうとしても1人ずつしかできないのはちょっとびっくり。
ドライヤーは3つくらいあり、立って髪を乾かしました。
が、それも個人的には問題なし。

Wi-Fiもめちゃ快適です。

価格がかなりお得だったし、思ったよりいろいろよくて快適でした!

ふくしん
2024-04-10 09:42:01 GMT

10日間宿泊しました。朝ごはん、夕食と家庭的で優しく美味しい料理が日替わりで出てきます。部屋もキレイで使いやすく、地元でも人気のお風呂が毎日入れて最高です。富山で連泊するなら絶対オススメ!

まさし
2024-02-26 07:08:41 GMT

富山で連泊の予定があり利用しています。
リーズナブルな金額でごはんもおいしいです。
となりには銭湯もありビジネス旅館ですが
のんびり気持ちよく過ごせます。

yocshy. ROMANCE
2023-07-02 11:54:53 GMT

たくさんの浴槽が有ります。ぬるま湯・熱めの湯・薬湯・炭酸水の湯が有りました。露天風呂も2箇所有ります。

サービスとしてはとても充実して有り、様々な飲料水自販機が併置されてて色々なアイス売り場も併置されてますので湯上がりのお客さんに対して良心的な対応だと思います。

又長湯して少し湯疲れされたお客さん方に対するサービスだと思うのですが、くつろげる畳の部屋も併置されてます。

後は毎月6日、26日の日は入浴されたお客さんへの無料サービスでお一人一本のドリンクが当たります。

家から割りと近いのでとても安らげる銭湯だと思います。

iPhoneゆみ
2023-10-17 14:43:24 GMT

部屋はとても綺麗だし、お風呂も隣の銭湯が利用できて気持ち良かったです(^^)
そしてオーナーさんがとても親切でした!
3泊しましたがゆっくり滞在出来て良かったです。また機会があればぜひ行きたい宿です😊

金井廣重
2023-04-29 22:29:57 GMT

まずこの時期(ゴールデンウィーク)宿泊需要の拡大で料金大幅値上げしてる所がほとんどのなかで、従来とかわらない料金で、とか本当に頭が下がります。

温泉施設も直ぐ隣にあり、部屋から浴衣で直ぐでした。

部屋は新しく、全てが完備されています。
フリーWi-Fiです。

朝食もセルフですが、客の顔を見てから焼き魚を焼いてくれます。
白米も素晴らしい!
この地方でのお米らしく、白米だけで何杯も食べられます。

受付、その他の対応も素晴らしく、超穴場な宿泊場所でした。

ハチ山
2023-04-12 15:14:33 GMT

旅行で利用。稲荷町駅から少しだけ歩きます。最初はちょっとだけ迷うかも。
女将さんとお客さんが入り口で親しげに話されており、地元の方に愛されている旅館と感じました。
5500円で朝食付き一泊を予約しましたが、当日よく分かりませんがクーポン利用で4400円になってました。ラッキーなのかな?
こんなに格安なのにお部屋はシングルとしては広々、ソファも横になれるくらい大きく、そして丁寧に掃除されており清潔で大変快適でした。鍵は鍵穴に挿して回して開けるタイプ。Wi-Fiはセキュリティ保護がないので注意。部屋の防音も完璧ではないためテレビの音量などに注意。
大浴場は建物を出て別の建物へ。宿泊客は番頭さんへ声をかけて鍵を見せればシャンプー等を貸出していただけます。大浴場は普通のスーパー銭湯でしたがジェットバスが水流が強く体がほぐれます。露天風呂で(時間の偶然もあったでしょうが)一番星が見えました。
朝食は半セルフ(ご飯とお味噌汁等は自分で、おかず類は持ってきて頂けました)
ホタルイカの煮付け、牛蒡のピリ辛、鰯?の味醂干しとお漬物。大変美味しくいただきました。
女将さんはご高齢のようでマイペースなお方、番頭さんや調理の方もとても親切にして頂きました。正直このおもてなしだったら値段が倍でも構わないと思えたのですが安過ぎて心配になりました。
また泊まりに来たいです。大変お世話になりました。

Klimtしずか
2023-08-05 11:04:05 GMT

とても快適✨大浴場もいい!子どもたちは、大部屋。大人は新館のシングルに泊まりました。温泉何回も入れる、スーパーも徒歩圏内、コインランドリーも大浴場横にあり、氷もある。もう1泊したい気分です。

カッチカッチ
2022-08-24 00:54:46 GMT

写真の外観のイメージよりもとても綺麗で清潔感のあるホテルでした。
ホテルの規模で考えるとスタッフは少ない方かもしれませんが、全く不自由なくどのスタッフの方も親切丁寧にご対応くださいました。
アットホームな感じもしますし、新館や中庭や旧館なども綺麗で入浴施設もきちんと完備されており、各部屋にもシャワー室があり、部屋も広く居心地の良い空間でした。
富山に行く際には、また家族を連れて宿泊したいです。
仲間と釣りに行った時も泊まりたいと考えています。
ありがとう御座いました。

おかずん
2022-10-23 10:55:31 GMT

夜の7時ぐらいに電話で予約したのですが、とても対応が良く優しかったです。
隣に温泉もあるのですが宿泊してる人は無料で入れました、もちろん温泉だけの利用も可能。
チェックインしてから外に出ることも出来るので近くのコンビニに行けます。
朝食もついてきて県民割り?みたいなので1人3000円以下で泊まれて、午前10時までにチェックアウトみたいです。
部屋の綺麗でトイレと風呂は一緒、ドアは鍵タイプでした。
また機会があれば行きたいです!

Yoshida Wines
2023-06-21 09:48:23 GMT

稲荷町駅前アピアの酒屋です。
改装され綺麗になりました^^
よく観光客の方に紹介しています。

銘菓名産店、スーパー、美味しい惣菜、
パン屋、100均、衣料品など
一通り入っていて便利ですよ。
蕎麦屋とイタリアントマトもあります。

にくまめ
2021-04-11 05:09:48 GMT

お風呂屋さんが旅館を経営しているのかな?露天やサウナ、炭酸風呂、洗い場もゆったりと20以上あるお風呂屋に併設されたシンプルなホテル。
新館に止まりました。ワンルームマンションのようなシンプルできれいなお部屋。タオル,バスタオルも歯磨き、お風呂セットもありますし、お風呂でも借りられます。
お風呂が23時までなので到着後すぐ入りました。地元の外部のお客さんかな。人気みたい。大きいのでゆっくりと強力ジェットバスを楽しめました。
店員さんはファミリー経営ペンションの雰囲気でアットホームです。
朝ごはんも手作りで、地元の黒作りを紹介してくれたり、半分セルフサービスでおいしくゆっくりと楽しめました。
楽天経由でした。価格が安くて快適
お得。手間のかかったサービスを好むのでなければ,とってもお勧めです。

嘉保(モリー)
2022-10-18 11:24:29 GMT

宿泊施設は新しく静かで良く眠れました。部屋風呂はシャワーしかありませんが大浴場があるので問題なし。ナビの問題かと思うけどなかなか辿り着けませんでした。受付ですが、段取りが良くなく引継ぎもちゃんと出来て無いのかも?スムーズとは言えませんでしたね。

6代目六三郎
2023-05-30 22:25:05 GMT

プロ手作りお食事は良し、良く清掃された清潔な入浴でした。銭湯的なレトロ良し、温かみ溢れる対応には次回また是非来たい。富山へまた来ます。有り難う御座いました。

Tsutomu O
2021-11-21 08:30:23 GMT

2021年11月中旬に利用しました。広い道からこの敷地に入って来るまで多少わかりにくいので、車で運転して来る人は事前に電話して宿の人から目印などを聞いておいたほうが良いでしょう。
露天風呂をはじめ、熱め・適温・薬湯・ジャグジーなど様々な風呂が揃った地味で旧い入浴施設。宿泊棟が隣接していて便利。新しくできたらしい新館はキレイで部屋も広いです(ツインルーム)。日曜夜泊ですと翌朝の朝食付きで4,280円!! これが土曜〜日曜泊になると確か2倍くらいになりますが、時間の融通のきく人はぜひ日曜泊か平日を狙いましょう。
朝食も質素な旅館らしいシンプルな献立ながら、焼魚(ホッケ)、がんもどき、富山の烏賊墨の塩辛(これがうまかった)、そして何よりも白米がとても美味しいです。富山は知る人ぞ知る米どころですが、美味しい米はほとんど県外には出ず県民の皆さんが県内消費しているそうで(笑)。
美味しいものを少しずつ食べるのが良い年齢の小生としては、満足度は高かったです。

0324 bashi
2021-04-24 07:58:51 GMT

富岩運河環水公園に夕方到着するも自主休業とのことで気を取り直して良さそうなところで宿をとることに決めた。
車で10分かからん所にそこは有り併設のお風呂屋さんの駐車場に車を置く。お風呂屋さんと別の入り口から入り内線で到着を伝える。
事前に支払いを済ませ※Paypay使える、食堂横目に通り部屋に到着。今回は素泊まりプランで朝夕は無し。
部屋に入った瞬間木の香り漂う洗練された空気とベッド、テレビ、ソファーの配置がとても気に入った。
一般的な部屋の広さでシャワー室は白基調できれいながらも少し狭め。
傷一つない部屋のカベと防音がしっかり施されていてグッド。
歩いて30秒程で宿泊者は隣のお風呂屋さんに無料で入れる※夜遅までやっている、サウナや水風呂ありで備え付けのシャンプーとかはないのでそれらを貸して貰う。
熱い風呂は普通で普通の温度の風呂はぬるく感じられた。薬湯は時間がたった様な匂いで※薬草の香りとは全然違う、そこだけが全体を通して気になった。
部屋に戻る。電子レンジは共用部にあり、寝間着も通路横にご自由にと。ベッド横のサイドテーブル良いですね。
朝シャンして部屋を出る。細かなところで女性の得票を得そうな1ランク上のビジホでした。

Akira Murata
2023-10-30 21:24:24 GMT

まだ、宿泊は無いですが、良く昔から、お風呂は戴いてました。

Masahiro Abe
2020-08-25 11:42:34 GMT

富山駅から少し離れていますが格安なのにお部屋もかなり綺麗で温泉も数種類の温泉にも入る事ができます。
スタッフの方は丁寧かつとてもフレンドリーなのでここに宿泊して本当によかったです!!
また富山駅周辺に宿泊する際にはかならず、いなり鉱泉さんにすると思います。
今回は素泊まりだったのでお食事はしていませんが、次回は頼んでみようかと思います。
お部屋はいくつかありますが、一人旅の方が多かったイメージです。
宿泊者じゃなくても温泉自体は料金を払えば入れるみたいなので、車を使って他のところから温泉に入りに来ている人たちも多かったです。
とにかくとても満足のいく宿泊先でした。

氷山一角
2022-08-13 10:16:40 GMT

料金が安くそこそこだろうと思ってましたがいい意味で期待を裏切られました。清潔感満点、併設の温泉は入り放題、シャンプー類一式も貸してくれます。コスパ最高のいい宿でした。

Write a review of Inari Kosen


Inari Kosen Directions
About Toyama
City in Japan

Toyama is the capital city of Toyama Prefecture, Japan, located on the coast of the Sea of Japan in the Chūbu region on central Honshū, about 200 km north of the city of Nagoya and 300 km northwest of Tokyo. source

Top Rated Addresses in Toyama