HMC

Hana Usagi

Ramen restaurant in Kakunodatemachi

Updated: March 11, 2024 10:00 PM

Hana Usagi is located in Kakunodatemachi, Japan. It's address is Kitano-78-3 Kakunodatemachi, Semboku, Akita 014-0359, Japan.

Kitano-78-3 Kakunodatemachi, Semboku, Akita 014-0359, Japan

JH25+W7 Semboku, Akita, Japan

+81 187-54-1112

ja-jp.facebook.com

Check Time Table for Hana Usagi


Monday11 AM to 3 PM
Tuesday11 AM to 3 PM
WednesdayClosed
Thursday11 AM to 3 PM
Friday11 AM to 3 PM
Saturday11 AM to 3 PM
Sunday11 AM to 3 PM

Questions & Answers


Where is Hana Usagi?

Hana Usagi is located at: Kitano-78-3 Kakunodatemachi, Semboku, Akita 014-0359, Japan.

What is the phone number of Hana Usagi?

You can try to calling this number: +81 187-54-1112

What are the coordinates of Hana Usagi?

Coordinates: 39.6023404, 140.5582452

Hana Usagi Reviews

N. Bridgeman
2022-09-07 08:56:17 GMT

This ramen was probably the best ramen i had in Japan. I was in Japan four 5months so it is really good. I wrote this review 2 months later because im still thinking about this masterpiece.

賢者けんさん
2023-12-18 11:41:51 GMT

秋田県仙北市角館町北野、武家屋敷近くの橋のたもとにあるローカルラーメン屋さん。

地元の方からの紹介で、平日昼前に訪問。生憎の大雪の日でしたがお客さん次々でした。

店内入って左手に券売機、迷いましたが丸鶏旨味味玉そばを注文。
店主さん案内後に着席、店内はカウンター席7席のみ。待ちのお客さんは後ろの椅子で待機です。
食券をカウンターに出して待ちます。

ポップな造りの店内には、たくさんのサイン色紙あり。
グランプリ表彰や名店ボードもあり、かなりの名店です。

待っていましたが、我々の次のお客さんに間違って我々の注文品を出していました。
突っ込みたかったのですが、様子を見てました。
違いますと言われていたので、こちらのですと言いました。
謝罪はされましたが、至極あっさりだったのでそういう所はしっかりされた方が良いと思いました。

味は醤油のあっさり、鶏の風味はあまり感じず。ただ、醤油は美味しく、具材や麺も良かったです。最初麺量が少ないと思いましたが、結構入っていました。

チャーシューが映える色見、味玉は自分で割るスタイル。
綺麗な黄身の色。

トイレは店外、案内表示あり。
兎にも角にも名店に行けて良かったです。
ご飯ものはありませんでした。
ご馳走様でした。

ぱいんあめ
2023-12-06 09:07:40 GMT

店の雰囲気もアットホームで
厨房もピカピカです。

子供が頼んだつけ麺。
ゆず好きにはたまらないようです。
最後にスープを入れてくれます。
温めなおしてくれるので
熱々で美味しかったです。

私は初魚介豚骨。
ゆず入の方が好きでした。

TT Ramen
2024-01-22 22:14:25 GMT

③濃厚豚骨つけ麺ゆずを頂きました。サラリとした濃厚なつけ汁にツルモチの太麺が美味い!ゆずが良い感じ♪お願いすると作ってもらえる割りスープも美味い♪
②魚介鶏だし味玉ラーメン(大盛)を頂きました。パツッとした細麺にコク深いスープが美味い!
①濃厚豚骨味玉つけめん煮干油を頂きました。麺はツルモチ太麺、つけ汁は濃厚で少しトロミがあって美味しい♪ちょい塩分強めで個人的にはもう少しマイルドな感じが好みだけど、スープ割りが美味しくてしっかり完飲♪

小林明夫
2024-02-19 03:44:45 GMT

無化調で丁寧に作られたスープとご馳走と言える麺の組み合わせはここでしか食べることができません。こくまろ豚骨がオススメです。
再来
夜七時頃こくまろとんこつをまた食しました。
最高です。
一つ気になる事はモヤシが冷えていてスープがぬるくなる事です。
ただでさえ煮干系は沸騰させないので。
それを踏まえても最高のラーメンが食べられます。
再来
和風香味味玉あえそばを注文
汁なしも最高に美味しいです。
付け添えのスープも美味しく、大満足です。
再来
丸鶏旨味特製中華そばを注文。
細麺と無化調のスープが絡み、最高です。
とにかく麺が美味しいです。
まさに麺のご馳走です。
再来
夏季限定の冷やし煮干し味玉らあめんを注文。
冷えてスッキリとしたスープは煮干しの旨味が感じられ、ごくごくいただけます。
再来
限定で旨辛トマトつけ麺を注文
トマトの酸味と肉そぼろが最高です。

笹木和広
2023-05-16 10:07:13 GMT

魚介鶏出汁特製ラーメンを頂きました。
スープの一口目で美味い❗確認でもう一口⁉
最高〜😍‼箸が止まりません。
カウンターのみの数席なのでお昼は渋滞・・・
他のレビューにもありましたが、生ハム感覚のチャーシューが感動しました。
盛岡市在住ですが、鬼リピ確定です。今度はつけ麺食したいです。
3回目の訪問❗
今度は丸鶏特製中華を完食😆
鶏の旨味で胃が満たされます。
4回目の訪問❗
濃厚豚骨特製つけ麺を完食😙
リピート客が多い人気メニューなのが納得の一品。中太太麺がスープと良い感じ❗
割りスープもお願い出来ます。熱々に❗
個人的には夏メニューですね♪
秋田県の情報誌が店内にあったので拝見しました。兎の絵の謎が解けました😆感動です❗

毎回メンマ抜きってお願いしてごめんなさい🙏
メンマ臭の無いメンマになったら最強です

招き猫が玄関脇に居候してました。

なっつ
2024-01-05 07:34:36 GMT

3度目:魚介豚骨味玉らあめんを注文。めんまトッピングで。
さすがにそろそろ学んで2時過ぎに行ったのですぐ座れた。
魚介と鶏だしと豚骨のトリプルスープらしい。バランスもよく美味しかった。
前はしょっぱい印象だったが覆った。
麺もポキポキ気味で美味しい。
玄関前で待機してる猫も可愛い。

2度目:再訪:平日1時過ぎ。
混んでなくすぐに座れた。
券売機の一番左上注文。美味しかった。

1度目:全般にとても美味しいが、汁が少なすぎる。
待ち時間が長い。

高山博之
2022-06-07 09:22:01 GMT

桜の名所として全国的にも、仙北市角館町。桜を楽しんだ後は、人気ラーメン屋の「花うさぎ」さんへ久々の訪問。

いつも混んでいるのですが、花見の観光シーズンということもあり激込みでした(;・∀・)

注文は食券販売方式。久々訪問だったので結構迷いましたが、そんな時は左上の法則で「魚介鶏だしらあめん」をチョイス。

実はスープの説明が食券販売機の上に書かれてあったので、そちらを参考にさせて頂きました(^^♪

見た目かなりお洒落で、食欲をそそります。インスタでも、映えそうですね(#^^#)

スープは、説明文にある通り鶏ガラを中心に魚介系出汁を合わせた醤油味。すっきりとした飲み口ですが、コクが有ります。表面に浮かんだ香味油が香りと旨味を加えてくれます。

麺は、最近多い中太ストレート麺。歯応えと喉越しを十分を味わえます。スープを絡め過ぎず、麺の味そのものを楽しむことも。

チャーシューが特徴的で、一般的な煮込んだものではなく、生ハムのような赤身が残っているタイプ。肉の味を堪能できるように、と言う事でしょうかね。

角館に観光の際、お勧出来るお店ですよ(#^.^#)

荒瀬幸達
2022-12-17 04:51:50 GMT

角館の武家屋敷のそばにあるラーメン屋さん。

初めて行きましたが、店主さんの対応が最高でした!
子供連れだとカウンターのみなので厳しい方もいるかもですがうちは三歳半が一人で座って食べられたので問題なく食べることができました。
大ファミリーは要注意です。

ラーメンはとてもおしゃれで美味しくて最高でした!

シャオカーン
2020-05-31 05:37:52 GMT

秋田県でトップクラスのラーメン屋さんであることは間違いない。塩味は強いのに後味すっきり、嫌味のないスープ、自家製麺、生ハムのようなチャーシュー。素材のどれもが丁寧に作り込まれている。
厨房の綺麗さにも驚く。厨房の汚い店は味もいい加減な所が多い。

成田博
2022-09-19 09:09:09 GMT

角館にドライブして、ちょうどお昼時だったのでファミマの駐車場で食事する場所を検索したらわずか100m先にあると言うことで訪問。
そこそこ行列ができてて待ちましたが、2人で行ったので思ったほど待たされる事なく着席。7席のみなので人数が多いと待ち時間が長く掛かるかもしれません。
魚介豚骨特製ラーメンを食べましたが美味い。生ハムのようなチャーシューは他で食べたことも見たことも有りません。角煮のとろけるようなチャーシューも入ってて二度美味しい。煮卵も黄身がとろとろでgoodです。(^^)

shimoyake (shimoyake)
2020-11-13 03:50:46 GMT

鳥のスープがあっさりめで飲み干してしまうくらい美味しかったです。
玉ねぎもシャキシャキでサッパリ感を際立たせています。

清水川悟
2020-10-11 03:36:50 GMT

ここに来たら必ず食べる「丸鶏旨味中華そば」。ローストなチャーシュも絶品。全てが完成された1品です。

和則戸島
2022-04-16 14:47:35 GMT

最後の晩餐!?

就職の為遠くへ行ってしまう娘が、「最後の外食は美味しいラーメンが食べたい!」と一緒に行ったのがここのお店でした😊

学校の冬休みの最後の日曜日とか、中学卒業前の最後の日曜日とか、節目の度に食べに来ていました😋

暫く食べる事が出来ないので、存分に味わって食べてる姿を見ているととても幸せそうに見えました😄

本人曰く、「帰省した際は必ず食べに来る」との事でしたので、その時を私も楽しみにしております😌

いつも美味しいらあめんご馳走さまです🙇

写真は→こくまろ豚骨特製らあめん🍜

takeo hayashi
2017-12-30 03:27:03 GMT

香り高い魚介スープに豚骨スープがバランス良く組合わさり、旨いラーメンです。チャーシューは半生で生ハムの感じがして、お勧めです。

Angel真樹
2023-08-27 15:54:58 GMT

冷やしラーメン食べたくて〜
店主さんから8月限定と聞き、行ってきました

今年もうんめっ!
また来年!食べに行きます
待たずに座れて良かった!
写メ撮り忘れ〜

sei. 1975
2023-04-24 04:02:56 GMT

駐車場は10台くらいは停められます。
店内は、券売機制でカウンター7席あり、後ろには順番待ち用の椅子が6席あります。
人気店なのでお客さんがどんどん入店します。
初めの印象は、店主の心配りがすごいなと感じました。優しい店主さんです。
ラーメンは手が込んでいて、一杯一杯丁寧に作られているのがカウンター越しに見てとれます。
とにかく美味しいのでおススメです。

あきちゃそ
2023-02-28 08:16:08 GMT

コッテリしすぎなくて食べやすく、途中でニンニクを入れた事で更に美味しくなった!次はつけ麺にチャレンジ!!

sizu535
2018-09-03 03:25:00 GMT

小腹がすいてきた時間にたまたま通りがかって期待もせずにはいりましたが、モチモチの自家製麺も生ハム風のチャーシューも色々具の入ったつけ汁も大満足でした!

ダイカオ
2022-09-17 04:14:37 GMT

鶏だし醤油味玉、食べました!
凄く美味しい!

味玉、美味!
麺、美味!
スープ、美味!
チャーシュー、美味
とにかく全部、美味

Write a review of Hana Usagi


Hana Usagi Directions
Top Rated Addresses in Kakunodatemachi