HMC

APA HOTEL TOYAMA

Hotel in Toyama

Updated: March 01, 2024 09:43 AM

APA HOTEL TOYAMA is located in Toyama (City in Japan), Japan. It's address is 6-1 Kuboshinmachi, Toyama, 930-0842, Japan.

6-1 Kuboshinmachi, Toyama, 930-0842, Japan

P64J+Q7 Toyama, Japan

+81 570-009-911

apahotel.com

Questions & Answers


Where is APA HOTEL TOYAMA?

APA HOTEL TOYAMA is located at: 6-1 Kuboshinmachi, Toyama, 930-0842, Japan.

What is the phone number of APA HOTEL TOYAMA?

You can try to calling this number: +81 570-009-911

What are the coordinates of APA HOTEL TOYAMA?

Coordinates: 36.706981, 137.2307322

APA HOTEL TOYAMA Reviews

Jessie Arnold
2017-09-02 07:49:03 GMT

Bed was comfortable, room was clean and quiet. Biggest TV I have ever seen in a Japanese hotel! I didn't have time to try the bath next door but guests have free access and it seemed nice. Staff were also very nice.

お部屋はきれいし、ベッドきがちよかった。スタッフさんたちもやさしかった、ありがとうごいざいました。

Anindya Das
2017-10-01 07:00:10 GMT

Room was clean. Bed was comfortable. And 4.7k yen for the night, it was a very good deal. Access to the onsen also included in the price. A bit far away from the station, but considering the amenities and the price, definitely recommended.

Nguyen Tuan Dang
2018-06-08 13:57:47 GMT

You can enjoy onsen for free here from 11:00 to 24:00, I believe that this is extremely acceptable price. Besides, buffet breakfast is also cheap, under 1000JPY, you can enjoy all the adequate foods in the restaurant located near by the lobby.

Paul Toh
2019-12-26 21:56:32 GMT

One of the better APA hotels I’ve stayed. The rooms are larger and has an attached spa. Breakfast is standard.

Kai Leong Wong
2018-02-04 00:53:03 GMT

Value for money business hotel with internet and breakfast. Good if you have your own transport

Hans Shanaka
2018-12-10 01:07:04 GMT

Good service, free parking 3 km away from the central Toyama

Rosemarie Ando
2020-06-12 11:34:56 GMT

Nice room and can relax

Gustina Sugiri
2019-06-04 23:49:13 GMT

Dinner and breakfast is Wonderful.

nammi nammi
2019-04-21 01:53:49 GMT

Good onsen :)

Takuma Suzuki
2020-02-09 22:40:49 GMT

SPA!

Nabashree Banerjee
2024-06-12 13:17:41 GMT

Awesome breakfast 👌

ミュー
2024-05-26 08:36:44 GMT

まずナビで探したら「アパホテル富山」と出てきた。
不安に思いつつ出発。
現地に着いたらちゃんと「ステイ」が書いてある。
住所で検索したらいいのだが、ナビ関係の会社に言うべきだと思う。

アーリーチェックインだったからお客さんがいないと思っていたが、日帰りサウナをしているため立体駐車場もロビーも人影がチラホラ。
列を作ったら、すぐにスタッフが来てくれてスムーズにチェックインできた。
エレベーターは客室フロアに行く時はカードキーをかざさなければいけない。
倹約してるけど、こういうところは客を不安にさせない。

部屋はシングルだから他のホテル同様に狭い。
しかし、そのぶんベッドが広くて、アパらしく販売もしてた。
そして狭い部屋には似つかわない大きなTV。
ラウンジやサウナの混み具合がわかる。

ラウンジも宿泊者しか入れないようにカードキーが必要。
日中はソフトドリンクとアイス棒と柿の種の「柿」
18時からアルコールの提供になるが、ラウンジへ食べ物の持ち込みはダメということで、こんなおつまみでは何も飲む気がしない(そこが狙いかな?)ので、ほぼ隣りのセブンに買いに行った。

朝食はバイキング。
期待してなかったぶん、いろんなものが並んでた。
ご飯は自動で盛ってくれる。
容器を器械にセットし、小盛(70g)中盛(120g)大盛(170g)のボタンを押すと、ご飯が落ちてくる。
自分でジャーからよそうと行列ができるから考えたなーと。
ただ、洗い物を極力減らすため、プラスチックがかなり使われていた。
なるべく人件費を削ることとECOは相反するものだと改めて感じた。

チェックアウトも事前精算に追加がなければBOXに入れる。
そこでちゃんとチェックしていて、追加精算はないか、どの部屋は清掃OKかがわかるのだろう。

来月も予約を入れてあるので、夜のアルコールと、朝食バイキングを楽しみにしよう。

なお
2024-05-29 02:53:00 GMT

場所は富山駅よりバスです。
バスの本数がそんなにないので駅より送迎があれば良かった。
昼間の飲み物飲み放題が良かった。
カクテルをたくさん呑んだ(笑)
部屋も綺麗ですが他の客室より声がよく聞こえた。

manami kono
2024-04-08 07:50:03 GMT

JRとのパッケージツアーでこちらのホテルを選びましたが大当りでした!特に良かったのは朝食です
メニューもバラエティに富んで増した 揚げたてのホタルイカフリットや白エビの天ぷら、鰤の漬け丼や出汁茶漬とても美味しかったです。サウナもセルフロウリュウサウナがあり友人と2人で楽しめました
マッサージチェアも良かったです 願わくば朝のサウナタイムにも利用したかったです
アルコールは焼酎やウイスキーが無くちょっと残念でしたが 夜食のカレーも提供され満足度は高いです
またリピートしたいと思います

ニッシーaaa
2024-04-21 04:11:50 GMT

オールインクルーシブサービスをお得な価格で宿泊出来ました。なんと言ってもサウナ施設が良かったです。
朝食もとても美味しく満足でした。
駅からは少し距離はので星−1 自分自身のご褒美でゆっくり過ごすのには最高ですね。
また、利用したいと思います。

はらへり太郎
2024-05-11 00:32:46 GMT

チェックインがスムーズ
隣ににコンビニもある
ラーメン屋も近くにある

サウナ最高 壺のお湯が2つ冷水4つ
寝る所たくさん、個室サウナ4つ

お酒もドリンクもたくさん飲めます
よる21時からはカレーたべれます。

朝食も美味しいし沢山種類ありました。

あとは、部屋の洗面器に歯磨き粉が着いてたくらいです。

ひら
2024-03-02 05:36:27 GMT

日帰りサウナを利用しましたが、こんな施設ができるのをずっと待ってました!
真夏や真冬の外気浴がツラいので、内気浴ができる施設が富山にできないかなってずっと思っていたのですが、ようやくできてくれてものすごく感動しています!

ホテルのサウナってあくまでオマケみたいなイメージのところが多いですが、ここは完全にガチなサウナ特化施設で、オートロウリュやセルフロウリュ、ブロワーまで完備。
(今は地震の影響でブロワーお休みみたいでしたが)
温度も95度ほどあり、しっかり熱かったです。

水風呂は13度とバチバチに冷たいし、5つもあるから水風呂渋滞はそうそう発生しなさそう。

サウナ→シャワー→水風呂→外気浴の導線も完璧で、流されるように移動できます。

足を伸ばせる大きなお風呂はありませんが、壺湯が2つあるので、お風呂に入りたい派の人にもちゃんと配慮されています。

そして!なんと言っても極め付けは内気浴スペースです!!
エアコンがしっかり効いている空間に、サンラウンジャーやアディロンダックチェアがずらり!!
そこを裸のまま利用できる!!!
な、なんて素晴らしいんだ……
都会に行かないと中々ないんだよなぁ内気浴…

外気浴スペースもホテルのサウナの割には非常に広いので、どんな天候にも対応してます。
か…完璧すぎやしないか……

あと地味に嬉しかったのが、あがった後の休憩スペース。
普通は2〜300円かかる「あんま王」というマッサージ機が無料で使えます
サウナ行ったら毎回のように使うマッサージ機なので、これが無料はあまりにも嬉しい…

マンガは多いとは言えませんが、有名どころは結構揃っていて、スペースもまだまだ余裕があるので、これから増えることに期待です。

また来ます!

N Y
2024-03-05 23:56:57 GMT

20代女です 平日に婚約者と隣県から観光で来ました

いい感じでした❗

サウナ&浴場:
整えました❗
女性用のみのレビューです。
サウナはセルフロウリュサウナ(1-2人用)が1つ、オートロウリュサウナ(10人くらいは入れそう)が1つ
お風呂は壺41度が1つ、壺16度が2つ
シャワー・サウナのエリアとお風呂・椅子のエリアがあります。全部室内です
平日の21時〜23時に利用しました。女性浴場は私ともう一人の人以外はいませんでした。
初セルフロウリュ楽しかったです❗
2時間で4回くらい整いました❗壺の水風呂にザブーーーーーーと入って、壺に水が注がれる音を聞きながら椅子でいい気分になれます。大きい方の椅子は頭まで委ねられます。

最高ポイント
・整える❗
・セルフロウリュできる❗
・スリッパマーカーがある
・ロッカーが広い
・浴場から出てすぐにトイレとウォーターサーバーがある
・ドライヤーがわりと強い
・シャワーブースに上から水平に降ってくるシャワーがある
・シャワー水圧が強い
・壺に入るの楽しい

ここがなんとかなって欲しいというポイント
・内気浴の大きめの椅子のふくらはぎにあたる部分がとがっている
・椅子の真上にあるライトと洗面所のライトがまぶしい
・ロッカーに裸体が反射しまくる
・セルフロウリュサウナの桶と柄杓が金属製で熱そうで怖い
・セルフロウリュサウナで桶が緊急ボタンに当たりそうになる
・サウナマットの使用済・使用前がわかりにくい
・使用後サウナマットが散乱している
・使用前らしきサウナマットが少ない

ラウンジ&夜カレー:ラウンジたのしーーーーーー❗❗❗❗❗❗❗❗アルコール、ソフトドリンク、アパうまい棒、棒アイス等を食べることができる❗夜は21時から22時までアパカレーを食べることができる❗
ノンアルコールカクテル用のシロップも充実していました。

あさごはん:和食多めでおいしい❗富山っぽいものが食べられる

場所:富山駅からタクシーで1200円でした 夜は富山駅からのバスの本数が1時間に一本くらいと少ない 車なしで富山駅を利用するならホテルに荷物を預けるより富山駅のコインロッカーに預けたほうが安いかも

部屋:ベッド1つ2人で最上階 新しくてきれい❗廊下は寒い。二人で泊まると荷物を置く場所が少なく感じる。まとめて電気を消せるスイッチが枕元にあって便利

値段:安いと思います 平日でダブル(ベッド1つ人間2人の部屋)8500円くらいでした 開業当初割引かも

休憩所:実物の漫画の種類はそれほどないが、Wi-Fiに繋いでアプリをダウンロードすれば2000種類くらいの漫画が読めるらしい ハイテクマッサージチェアやハンモックが無料で使える

まとめ:カップルで来るのにかなりいいと思います😊最高サウナ、ハイテクマッサージチェア、飲み放題お酒、カレーライスすべて合わせて二人で1万円行かないのはありがたいです❗ホテルが結構楽しめるので、夜遅くにチェックインする予定の人は損した気になりそうです。遅くても20時くらいにはチェックインしないとラウンジ、カレー、サウナ、休憩所を充分楽しめないかもしれません

つむぎかよ
2024-05-28 06:51:01 GMT

北陸応援割期間中、富山駅前のホテルは値段が爆上げでこちらはそんな事なく通常価格で部屋もたくさん残ってたしサウナが良いとの事で宿泊

ツインの部屋は25平米くらいで広くて良い
冷蔵庫もキンキンに冷える

サウナは女性の方だけど平日2泊で4回利用(朝食後と15時頃)
そのうち3回は貸切状態
2日目の15時頃の利用時に浴場全体で4人になった

1人用のセルフロウリュウできるサウナは女性は1つだけどドライで温度は体感は低めだけど温度計は100度くらいでイイ!

軽く10人は入れるオートロウリュウのサウナは湿度高め、温度計だと90度くらいだけどこっちの方が熱くて長い時間入れない

壺湯はお湯1つ、水2つで利用者が多い時間帯だとえらい事になりそう

洗い場は4つと立ちシャワー1つ

なんだかんだ自分は空いてたので非常に良かったけど2日とも夜遅くに団体さんが到着してたので夜遅い時間は混み合いそう

朝は朝食が6:30〜9:00でサウナが6:00〜9:00なので団体さんはサウナは利用されてなかった(出発できる体制で6:30に朝食食べてた)

駅前まではホテルから歩いて2〜3分のバス停からバスで出て
帰りはタクシー使って1500円くらい

バスは旅行者だと小銭払い(Suicaとか使えない)
駅近くまでは280円、車内に1000円札の両替機有り

1時間に1本だけだけど、行きだけなら店の予約時間をそれに合わしたので問題なし

駐車場も早くに到着だと平面が空いてたし
朝食も東横インよりは全然食べる物あるし(白海老と玉ねぎのかき揚げが美味しかった)お米も美味しかった

総合的に大満足でした

Shigeo Imashigata
2024-04-04 10:24:11 GMT

富山駅からは徒歩だと30分程度。
リブランドだと思われるが水回りは新しくなっており、客室テレビもミラーリング対応の最新型。
大浴場は名目上なくサウナと洗い場のみ。一応外気浴スペースの壺風呂7つのうち2つはお湯になっている。
朝食は一部日替わりメニュー以外は内容固定。白エビかき揚げやホタルイカ唐揚げは毎日あるのが嬉しい。
サウナや朝食ラウンジが9時台で利用終了となるのがやや忙しない感じがする。またマッサージチェアも同じ人が独占しており使えなかったのが残念。
ランドリーは洗濯無料で乾燥機のみ有料。利用状況が部屋のテレビからわかるようになれば嬉しい。

Write a review of APA HOTEL TOYAMA


APA HOTEL TOYAMA Directions
About Toyama
City in Japan

Toyama is the capital city of Toyama Prefecture, Japan, located on the coast of the Sea of Japan in the Chūbu region on central Honshū, about 200 km north of the city of Nagoya and 300 km northwest of Tokyo. source

Top Rated Addresses in Toyama

Addresses Near Toyama