HMC

Soupmen

Ramen restaurant in Yaizu

Updated: March 01, 2024 09:43 AM

Soupmen is located in Yaizu (City in Japan), Japan. It's address is Japan, 〒425-0027 Shizuoka, Yaizu, Sakaemachi, 1 Chome−5−14 ポートビル.

Japan, 〒425-0027 Shizuoka, Yaizu, Sakaemachi, 1 Chome−5−14 ポートビル

V8C9+G7 Yaizu, Shizuoka, Japan

+81 54-639-5990

twitter.com

Check Time Table for Soupmen


Monday11 AM to 2 PM
Tuesday11 AM to 2 PM
Wednesday11 AM to 2 PM
Thursday11 AM to 2 PM
Friday11 AM to 2 PM
Saturday11 AM to 2 PM
Sunday11 AM to 2 PM

Questions & Answers


Where is Soupmen?

Soupmen is located at: Japan, 〒425-0027 Shizuoka, Yaizu, Sakaemachi, 1 Chome−5−14 ポートビル.

What is the phone number of Soupmen?

You can try to calling this number: +81 54-639-5990

What are the coordinates of Soupmen?

Coordinates: 34.8712615, 138.3181796

Soupmen Reviews

Maya Feldman-Dragich
2023-08-03 04:29:09 GMT

So delicious! When you walk in it smells so good you know the food is going to be good. I had the cold Sudachi Oyster Ramen and it was the best ramen I have ever had! It was the perfect bowl of ramen for a hot day.

Tokiwa Naka
2019-06-16 04:43:42 GMT

Amazing! The open times change, so check their Twitter first.

トイレの神様
2024-02-29 10:33:32 GMT

2020・2021年2年連続食べログ東京100名店選出の名

東京板橋区の名店Soupmenが静岡焼津に引っ越してきました!
濃厚な牡蠣のスープの塩ラーメンをご堪能下さい。病み付きになります!

との事!!

知る人ぞ知る牡蠣ラーメンの名店です
都内のむかん
っていうラーメンを産み出したのはこちらの店舗で
むかんの店主はここのラーメン屋出身なのです

残念ながら東京から移転してしまいましたが
また元祖を味わうために行ってきました。

到着が13:50
めっちゃギリギリ!
ラストオーダー13:50らしいです!!

注文は一番人気
金豚王牡蠣塩らぁ麺味玉入り1,300円!!

そうして注文し
車をしっかりと駐車場へ
駅前に駐車場があるので楽ですね。

そうして運ばれてきて一口
うん!ガツんとくる牡蠣の出汁
そして塩とめっちゃ合う〜!!

東京にいた時より美味くなってる??
って感じがした!!

ちょっと麺が柔らかく感じたのだが
この麺がスープと合うのだろうか!!
多分

個人的には加水低めのパツパツ麺が好きなのだが
合わないかな?笑

ま、とりあえずうまかった

D i
2024-03-08 13:25:49 GMT

ランチタイムにお伺いしました。
焼津駅南口徒歩一分の好立地、ロータリーに出た瞬間に某ハイブランドオマージュの看板が目につきます。
牡蠣塩ラーメンと釜揚げしらす丼を頂きました。
透明なレンゲよりもなお透き通ったスープに牡蠣+αの風味がとんでもなく、「濃厚」の一言で済ませられない程に「濃厚」です。本当に美味しく、一発でハートを掴まれました。

釜揚げしらす丼もめっちゃ美味しいです。
そのまま頂いたとてごま油の香り高く、しらすの清涼&もっちゃり感と相まって一瞬で平らげそうになりますがそこをぐっと堪え、牡蠣スープ投入し、おじや形式で頂くとさらに風味が増します。

胃も心も満足でお店を後にしたら、徒歩30秒圏内の足湯でくつろぐのが黄金コースです。

C N
2024-03-13 13:58:56 GMT

お昼を食べに寄る。
入店して左にある券売機で食券を買うシステム。
カード、電子マネー、QRコード決済( PayPay )に対応。
ラーメン屋さんは現金払いのみのお店が多いので嬉しいポイント。
この日は牡蠣塩らぁ麺味玉入り( ¥850 )を注文。スタッフが笑顔で対応してくれた。
牡蠣のアヒージョ、ペースト状の物が乗っている。牡蠣の旨みをダイレクトに味わうことができる。
磯の香りが強すぎてダメだという人もいるので好みは分かれるかもしれない。
ラーメンというより、おしゃれなスープパスタのよう。バジルをたくさん掛けて美味しくいただいた。麵も美味しい。一度食べるとクセになる美味しさがある。
スタッフ( マスター、マー坊、地球人ベイちゃん )が TikTokに出演しているので若い世代を中心に知っている人も多いかもしれない。新しいラーメン屋のスタイルだ。
焼津駅前南口という立ち寄りやすい場所にあるのもポイント。美味しいラーメンが食べたくなったら一度は行く価値がある。
ごちそうさまでした。

ho350nda mm
2024-05-18 10:16:31 GMT

牡蠣をふんだんに使ったラーメンが美味しいお店です。食券を買って注文するスタイルです。

スープに出汁が出ていて、優しい味!
体に染み渡る美味しさです。
焼津駅前にあります。

柴犬
2024-01-31 14:39:48 GMT

1月31日水曜日、昼の12時過ぎに来店しました。
並びはなく即入店出来ました。
金豚王牡蠣塩らぁ麺味玉入りに牡蠣のアヒージョ追加をチョイス。
海の旨味が口いっぱいに広がり、大変美味しかったです。
麺は中細ストレートぷっつり系です。
お店の方に教わり、バジル投入による味変もしましたが、いきなりイタリアン風味に変化してこれはこれであり。
スープ飲み干しました。
一度食べればまた食べたくなる美味しさです。
こんなお店が並ばずに食べられるなんて、感謝するしかありませんね。

1426
2024-05-13 06:00:09 GMT

めちゃくちゃうまい。
少し高いのですが今はこんなものかな?
たまたま炊き込みご飯無料だった。
雰囲気も良い。店員さんも良い対応。田舎の駅前なので車だと意外と不便?
でも、ほんと美味しかった。スープは全部いけますね。またいきます。

zildzian Robiehenry
2024-05-09 13:47:51 GMT

静岡市で予定があったので焼津まで足をのばしてsoupmenさんへ。
金豚王牡蠣塩らぁ麺味玉入りを注文。牡蠣出汁と岩海苔のマッチングが良い感じのスープで美味しくいただきました。
炊き込みご飯も美味かった!!

M “ゴン太” T
2024-01-17 08:59:31 GMT

本日お昼に行ってきました!
金豚王辛蠣塩らぁ麺味玉付き を注文しました。

手際よく出されピリ辛で旨味も感じられました。

2025/01/17 再訪

本日は辛牡蠣塩ラーメンとチャーシュー丼
牡蠣の旨みと辛さが抜群
チャーシュー丼もしつこく無く程よい味と量

スタッフも感じが良く何回も行きたくなるお店

提坂大介
2023-12-02 01:05:30 GMT

深夜までやっているラーメン屋🍜さんは助かる。
塩ラーメンを食べました。
美味しかった。
もう1人は牡蠣塩ラーメンを食べて大絶賛‼
スープを飲み比べしましたが、牡蠣塩は牡蠣がしっかしと感じれて美味しい。
また行きたいと思います。

ぬぬぬほばらの叫び
2023-12-02 04:54:06 GMT

金豚王チャーシュー入り辛牡蠣塩ラーメン味玉付1300円を注文。
スープは牡蠣のだしがものすごく効いていて美味しい。個人的に辛さも丁度いい。麺は細麺で歯応え良し。味変でバジルもかけることもできる。
そしてチャーシューが絶品。柔らかいが肉の繊維が適度に残っていて、しかも深い味わい。これまで食べた中でも上位クラスの旨さ。2枚だけじゃなくてもっと食べたかった。
これは自信を持って薦められるお店です。

nannan
2024-01-08 12:12:30 GMT

最初のひとくちから牡蠣のエキスがガツンとくる!普通の牡蠣塩に途中でバジルや辛味噌入れて味変するのも美味しいが、辛口の方も美味、たっぷりのラー油が合っている。

何度目かの再訪:しらす丼とチャーシュー丼も美味しかった、最後にしらす丼にラーメンのスープをかけて食べるのもまた良しでした!

ONWARD
2023-08-19 15:30:26 GMT

焼津駅南口正面にあるラーメン屋さんで、時間帯により行列ができているので、ずっと気になっていました。
初めて、来店し牡蠣塩らーめんをいただきました。
注文から提供まで時間も掛からずテーブルに運ばれて来ましたが、牡蠣なのか、トッピングの岩のりからなのか海のいい匂いがどんぶりから漂って食欲をそそられます。
お味も、牡蠣のアヒージョからと岩のりの旨味が出ていてとてもおいしくいただきました。
店員さんの細やかな心遣いが、とても気持ちよく感じられました。

Aki T
2024-03-18 03:43:49 GMT

牡蠣塩ラーメンが看板商品のお店。牡蠣出汁のスープはクセが凄いので好みは分かれるが自分は好きな味。最近はバランスが一層良くなって、比較的マイルドになった。より美味しい。今度は辛味が比較的強くなった。
個人的な感覚ではコテコテの豚骨ラーメンの真逆に位置するものだった。初めて本物の豚骨ラーメンを食べた時の臭かった思い出が、牡蠣のクセで思い出される。
そこにニンニクのアクセントが加わってパンチのあるスープになっている。
調味料にバジルが置かれているので入れると、牡蠣のクセは薄くなる。一方でもはやスープパスタなんじゃないかと思うくらいにイタリアンになる。
地方都市にエッジの効いたラーメンを出してくれるお店があることが非常に嬉しい。
閉店されないためにも微力ながら定期訪問させていただきます。
麺は中太ストレートだが、非常に美味しい。
口に入って来た時の感触、プツプツと歯切れが良いコシどちらも好みだった。
チャーシュー丼もサイコロ状のチャーシューがレアで味も良く、間に敷かれた水菜との食感がよかった。
牡蠣が苦手でなければ美味しくいただける。

森嶋雅之
2024-03-15 07:21:48 GMT

夜ご飯に駅周辺をぶらついていたら発見しました😃
かき塩ラーメンという珍しいラーメンを食しました。
しつこくなくあっさりで、
何杯でも食べれそうなラーメンでした。

ラーセアブ
2023-05-01 20:41:29 GMT

4月30日23時に訪問
牡蠣塩らぁ麺「金豚王」の肉マシ×2、味玉、替え玉を注文。
採算取れてるの?ってぐらい美味。

麺はサクッ、プチッ、って感じの食感で博多系より水分が多いかなって塩梅。食べた後腹の中で結構膨らむタイプ。

スープは濃厚サラリ、ハマグリ焼いたときの汁とかうどん屋のアサリうどんである白く白濁した汁を想像して欲しい。
焼き立ての牡蠣をすすったリアルさを味わえるスープ。

麺の上に載ってる細かいのは牡蠣のフレークで、フレークながらにジューシーさがあり汁より若干濃いのでアクセントなっていて楽しめる。

チャーシューは火が通っているプリプリ系。
外周に若干塩気を感じるので塩だれで煮込んでいるのかな?
「金豚王」は「肉マシ」のウマさに加えて甘みを感じるサシが入っている。

ココに行くならアンビアパークビルに駐車するのがオススメ。
40分100円で+60分で100円追加
他のパーキングは大体60分200円。

k
2023-08-15 06:58:10 GMT

牡蠣塩も辛牡蠣も冷やしも全てにおいて凄く美味しく、丼物もラーメンととても合って美味しいです。

スタッフの皆さんも明るくて
ラーメン食べ行って元気も貰えて
一石二鳥!
焼津に来たらsoupmen🍜
お腹が空いたらsoupmen🍜

kawa y
2023-08-21 10:23:30 GMT

家族で訪問、牡蠣塩ラーメンと鶏醤油ラーメン両方食べました。
醤油はあっさりでありながら、しっかりとした味。何度でも食べてすすりたい絶品。
牡蠣塩もスープを飲むと口の中いっぱいに牡蠣の味と香りが広がります。
サービスも店員皆さんが子供にとても優しく、メニューの説明も丁寧にしてくださり、心地よく美味しいラーメンが食べられました。 何度でも行きたい美味しく雰囲気の良いラーメン屋さんです。

yasuo hashimoto
2023-05-01 14:05:50 GMT

このラーメンは唯一無二です。牡蠣の旨味が凝縮されたスープを是非味わってみてください。スープに負けない麺は、細麺ですがしっかりして存在感があります。チャーシューはホロホロ系ではなく、ローストビーフ系です。やはりスープと協調しています。各素材が個性を発揮しながらも絶妙な一体感を実現しています。

Write a review of Soupmen


Soupmen Directions
About Yaizu
City in Japan

Yaizu is a city located in central Shizuoka Prefecture, Japan. As of 1 May 2019, the city had an estimated population of 139,578 in 57,593 households, and a population density of 2000 persons per km². source

Top Rated Addresses in Yaizu