HMC

Kaikoji Temple

Buddhist temple in Sakata

Updated: March 01, 2024 09:43 AM

Kaikoji Temple is located in Sakata (City in Japan), Japan. It's address is 2 Chome-7-12 Hiyoshicho, Sakata, Yamagata 998-0037, Japan.

2 Chome-7-12 Hiyoshicho, Sakata, Yamagata 998-0037, Japan

WR9J+M5 Sakata, Yamagata, Japan

+81 234-22-4264

kaikouji-sakata.jimdo.com

Check Time Table for Kaikoji Temple


Monday9 AM to 4 PM
TuesdayClosed
Wednesday9 AM to 4 PM
Thursday9 AM to 4 PM
Friday9 AM to 4 PM
Saturday9 AM to 4 PM
Sunday9 AM to 4 PM

Questions & Answers


Where is Kaikoji Temple?

Kaikoji Temple is located at: 2 Chome-7-12 Hiyoshicho, Sakata, Yamagata 998-0037, Japan.

What is the phone number of Kaikoji Temple?

You can try to calling this number: +81 234-22-4264

What are the coordinates of Kaikoji Temple?

Coordinates: 38.9192328, 139.8304555

Kaikoji Temple Reviews

Alex Litz
2021-05-04 05:29:26 GMT

This is by far the best place to see sokushinbutsu in all of Japan. Only here can you not only see 2 at once, but also see them up close

shiromin
2023-08-12 12:39:56 GMT

庄内平和観音第75番。
忠海上人と圓明海上人、二体の即身仏が祀られています。
予約は不要ですが、案内中は暫し待機となります。
ガラスケースに安置された二体の即身仏。
かなり至近距離で見学する事が出来ました。
即身仏について、丁寧にわかりやすく説明して下さいました。
袈裟の布端が納められた御守もあります。
御朱印を書置にて2種イタダキマシタ。

ハロペリドール
2022-08-12 13:36:48 GMT

一カ所に二体の即身仏があるのは海向寺さんだけ!
即身仏について丁寧に説明していただけます。
修学旅行の定番にもなっているとか。
ライブもあるようですよ。

御朱印頂きました。

l c
2021-11-09 06:53:01 GMT

出羽三山の参拝旅のときに、即身仏の存在を初めて知り、二体の即身仏がおられる海向寺へ。
私以外、誰も居なかったので、ゆっくり拝観してきました。
色々込み上げるものがあり、誰も居なくて良かったです(^_^;)
丑年の今年は衣替えの年で、記念印ありの御朱印と衣入り御守をいただくことができ、インスタで気になっていた寺猫のクロネコちゃんも見られて、ホッコリしました。

ri2 marimo
2023-08-05 12:29:48 GMT

8月1日から3日までの夜は粟島さん祭りがあり、護摩祈祷と粟島さんの御祈祷をしていただけます。
読経と合わせて、打ち鳴らされる太鼓の振動が、暑さで参りそうな、気持ちを引締めてくださいます😀
特に、粟島さんは、女性のお悩みに寄り添うための御祈祷だそうです。女性👩、男性👨問わずご参拝できました🌼一見の価値あり❗…と感じます🤗

しーさん
2023-08-19 10:11:41 GMT

山居倉庫のガイドさんに情報をいただき参拝しました。
即身仏拝観の前に、びんずるさんをお願いしました。
即身仏は、偉大でした。
こちらでも説明いただき、あらためて手を合わせました。

フラ
2021-08-15 01:10:21 GMT

即身仏を二体拝見できます。お寺の方に説明していただきました。朝一で伺ったので、拝観客が少なく、色々質問させていただきましたが、一つ一つ丁寧に答えていただきました。即身仏手ぬぐいがあったので、買わせていただきました。是非訪問して貰いたいです。

chiro
2022-08-01 22:46:49 GMT

即身仏が二体あるお寺。即身仏を見学するには500円の入場料が必要。中は、撮影禁止。即身仏の前で、係の人が説明をしてくれる。直に見る即身仏は、言葉ではいい表せない。 酒田駅から徒歩30分ほど、るんるんバスの利用が便利。

佐藤朱美
2021-06-02 07:07:47 GMT

初めて即身仏にお詣りしました。怖いとか恐ろしいとかいう気持ちは無く、なんとも言われぬ畏敬の念がわきました。私は仏教徒ではなくクリスチャンですが信仰に生き命を落とした殉教者に近いようなものを感じました。何年もの木食修行の末に土中入定して即身仏となったふたりの上人の揺るがぬ決意、強い願いはどうやって育まれたのだろうか、と彼らの生きた時代をよく知りたいと思いました。このお寺からは鳥海山も出羽三山も臨めます。ふたりの上人も信仰の山を仰ぎ、この山の上から人々の暮らしを見守ってるような気がしました。

おいしいねこかん
2023-12-14 10:46:08 GMT

突発的に平日に参拝したのですが、雨の日にも関わらず、社務所にいたお坊さんが優しく案内してくだいました。尚、★5の理由は、ここで奉納し拝領した「おみくじ」が大吉で、書いてあった内容がほぼ的中しているため。※効果には個人差があります。

金井廣重
2021-08-11 16:42:15 GMT

拝観させて頂きました。
このお寺の歴史や歴代住職のお話を聞く事が出来ました。

江戸時代、日本の物流の拠点であったこの町の象徴のようなお寺で、多くの民衆の心の拠り所であったのだと思いました。

とても綺麗に整備された公園の一角にあり、空気観がとても素晴らしかったです。

K N.
2023-10-26 05:07:10 GMT

庄内には六体の即身仏(ミイラ)があり、そのうち二体がこちらの即仏堂に祀られています。
同寺の第八代住職、鉄門海上人も衆生済度の為、自ら即身仏となったと伝えられています。即仏堂には忠海上人(1755年入定)、円明海上人(1822年入定)の2体が安置され、いずれも五穀断ち、十穀断ち、1000日修行を積んだもので鉄門海上人の遺品その他も展示されています。
海向寺の住職は代々湯殿山独特の行法をつんでおり、湯殿山行者の秘法の寺として知られています。

開館時間:9時から17時(11月から3月は9時から16時)
料金:大人500円(400円)、高校生300円(250円)、小学生・中学生200円(150円)
カッコ内は20人以上の場合
交通アクセス:酒田駅よりバス5分寿町下車、徒歩5分
駐車場:普通車10台

Mayumi
2019-05-05 10:31:22 GMT

山の上にあるので行くまでの坂道が少しきついですが、おまつりされている即身仏には感動しました。受付の方が説明もしてくださいました。即身仏の拝見は有料です。入口が分かりづらかったので写真載せます、参考にしてください。

月光海上人 照雲
2023-11-04 09:50:38 GMT

即身仏二体お祀りしてる大変貴重で素晴らしい寺院
お寺の奥様の説明も丁寧でわかりやすく
ナレーションのような感じの話され方が、とても素晴らしいです。

かいかい
2021-07-25 02:31:20 GMT

ここはとても貴重な場所です。即身仏が2体あります。心穏やかになります.是非、ご参拝の際には即身仏のお守りを購入することをおすすめします。力がみなぎります。

Hui Hui
2023-10-04 12:49:29 GMT

日本国内で即身仏をお祀りしている寺社は何箇所かありますが、二体お祀りしているのはこちらのお寺さんだけです。
自分のことばかりを優先する昨今の世の中にあって、人に心を寄せ、自分を滅しても世の中の為に祈り続けようとしたご上人様のお気持ちを思う時、拝ませていただきながら胸がいっぱいになりました。

なぜ、即身仏が東北に多いのでしょうか。
飢饉などと関係があるのか、そういえば、NHK朝ドラ『おしん』は酒田が舞台だったかと。

自分はこのような生き方はできませんが、少しでも、世の中のためになることができるようにこれからの人生を過ごしていけたらと思いました。

M K
2020-11-11 08:11:51 GMT

即身佛の見学は500円。担当の方が説明をしてくれて、質問にも答えてくれる。

Blossms Rhosdhu (LAPHROAIG 1970 RWD)
2020-01-23 07:49:49 GMT

砂高山海向寺に2体の即身仏が祀られているのは全国でもここだけである。庄内には6体の即身仏、そして2体が砂高山海向寺の即仏堂に祀られている。

さいとういたる(ita)
2023-03-07 06:35:59 GMT

即身成仏なされた二体の上人様が間近に拝観できます。

Don Pokocha
2022-10-06 05:57:08 GMT

娘がミイラや即身仏の歴史に興味があるため訪れました。場所がいまいち分かりづらく迷ったのですが、映画送り人の建物の向かい側のお寺でした。お寺の本堂では無く、その横にある建物に即身仏が二体いらっしゃいます。

拝観料は500円になります。建物に入ると係の方が即身仏についての詳しい説明をしてくれ、とても興味深かったです。想像を超える苦行を行った上人方の強い精神に驚かされました。

Write a review of Kaikoji Temple


Kaikoji Temple Directions
About Sakata
City in Japan

Sakata is a city located in Yamagata Prefecture, Japan. As of 31 March 2023, the city had an estimated population of 96,777 in 42,600 households, and a population density of 180 people per km². The total area of the city is 602.97 km². source

Top Rated Addresses in Sakata

Addresses Near Sakata