HMC

Orange Mura Auto Camping Ground

RV park in Tateyama

Updated: March 09, 2024 12:02 PM

Orange Mura Auto Camping Ground is located in Tateyama (City in Japan), Japan. It's address is 1494 Chikuracho Kubo, Minamiboso, Chiba 295-0001, Japan.

1494 Chikuracho Kubo, Minamiboso, Chiba 295-0001, Japan

XXV5+R6 Minamiboso, Chiba, Japan

+81 470-44-0780

orangemura.com

Questions & Answers


Where is Orange Mura Auto Camping Ground?

Orange Mura Auto Camping Ground is located at: 1494 Chikuracho Kubo, Minamiboso, Chiba 295-0001, Japan.

What is the phone number of Orange Mura Auto Camping Ground?

You can try to calling this number: +81 470-44-0780

What are the coordinates of Orange Mura Auto Camping Ground?

Coordinates: 34.9946091, 139.9580305

Orange Mura Auto Camping Ground Reviews

You Meeh
2021-11-10 17:17:13 GMT

Super enjoyed

snoopy A
2023-11-16 03:40:55 GMT

先週1泊で利用しました。

YouTubeや人のブログなどで見たら1サイトが狭そうだったので2サイトを予約。4人家族で2サイト(そのうち1サイトが電源利用の値段)9000円位して高くなってしまったけど9時チェックインで14時チェックアウトなら良いかなと!

良かった所
⭕静かなサイトが良いとリクエストしたら第一と第二の間の少し下がった所、他に誰も入ってなくて水道とトイレごと貸切状態でサイトもかなり広く使えたので静かに過ごせてとても良かったです!!(ここはお湯は出ません。でも水が冷たくなくて素手で洗っても問題ありませんでした。トイレは綺麗に清掃されていました!)

⭕薪が無料で使える!ノコギリ持って行きましたが斧なども置いてあって使えました!

⭕夜、スタッフの方がお魚持ってきてくれました。めちゃくちゃ美味しかったです!

⭕みかん狩りもやりましたが時間無制限で食べ放題はゆっくりできてよかったです!

⭕売店の方々が優しい!みかんやレモンが売っててスーパーでなかなか国産レモン売ってないからもっと買えば良かったです!

⭕シャワーが無料。数は少ないです。
第一に2つと第二に1つだったかな。

少し残念な点
⭕これは仕方がない事ですが、サイトまで移動する道幅は狭いしうちが使ったサイトのある所は急な坂道下った所なので帰りは上がるのに大変でした。雨降ると普通車だと上がれない可能性も?

一度サイトに入ったらどこかお店に行くのに出るのも大変なので食材などは全部あらかじめ買ってきた方が良いです!

⭕1サイトがもう少し広かったらいいなーって思いました。
第一や第二も歩いて見てまわりましたが隣同士も近いので大きめのテントや、家族でテントとタープ両方張りたい方は2サイト借りた方が余裕持って過ごせる感じです。
2サイト借りる人は割引きがあったりしたら良いな。

⭕売店隣のトイレの扉がすりガラスで入ってる人が透けて見えるので気を使いました。内側から布とかで隠せるようにしてもらえたら良さそうです。

総評としては良かったのでまた来年も行きたいです!

まよねー
2023-12-09 13:20:38 GMT

12月の金曜日だったので、お好きなところへどーぞでした。
ほぼ貸し切りで、夜はメチャ静かでした。
この辺りにキョンはいないので、あの鳴き声を聞かなくて済みます😁
焼き網って最近は使い捨てるんですね。
沢山捨ててありました・・
あ、お母さん、サバ、美味しかったです😋
ちなみに、朝7時からミカン狩りの客が来園します。まだ園の人来ていないのになぁ。

T “T” T
2023-10-19 12:43:49 GMT

景色は良い所は良いが、すぐ埋まってしまっている。有料の風呂はジャンプー等、一式揃っている。
薪が無料ですが、よく燃えるちゃんとした薪はありません。林サイトまでの道がかなり狭いので大きい車は傷覚悟で行ったほうがいいでしょうね😓

ship captain
2023-08-13 13:10:01 GMT

利用させて頂いたのは2度目です。
千倉でサーフィンが目当てで
こちらでテント泊で利用させて
頂きましたが、薪も無料で焚き火を
存分に楽しめて、管理の行き届いた
温水シャワーやトイレも綺麗で
サイトから見える景色も美しく
親切なお爺さまが鯖を
無料でくれたり、受け付けの
お嬢様も優しく美人で親切で
何もかもが至れり尽くせりです。
あと、夏の猛暑にも関わらず
夜のキャンプサイトは涼しく
虫も少なく、非常に過ごしやすい
なかなか無い素晴らしいキャンプ場だと思います。
またお邪魔させて頂きたいと思います。

chiha Musashino
2023-11-23 10:22:13 GMT

海に近く暖かく、美味しくて多種類の柑橘類が栽培されています。
キャンプ場も有ります。
素晴らしいホスピタリティ、リピーターが多いです。

Yo.k
2023-02-15 12:24:58 GMT

2月中旬に利用させて頂きました。
スタッフの方がアットホームな感じで、出掛けたのに親戚のおじちゃんちに来たみたいな安心感がありました☆

第二キャンプ場の林間を使いましたが、すごく静かで雰囲気が良くて最高でした!(もののけ姫感が好き。)
夜には魚の干物をサービスしてくれて、利用料もバイク2000円とリーズナブル。
お湯も出て、ゴミ捨て場もあり、薪は使いたい放題…リピート確定です。
今度はみかん狩りもしたい。

NB_ Sugar
2023-06-23 00:22:29 GMT

雨の平日に利用。
自分以外に利用者はなく、ほぼ貸切状態。
いちばん景色のいい場所(44番サイト)を独占できました。
地面は場所によりますが、ちょっと堅め?
100均の鋳造ペグは余裕でしたが、アルミだと厳しいかも。
トイレは水洗、ウォシュレット付き。
炊事場やゴミ捨て場、無料の温水シャワーもあります。
夜には管理人さんから塩焼き用の鯖を差し入れしてもらいました🐟
これでソロオートで1泊3,300円は安いです。
また利用させて頂きます。

Matsumoto Kaishi
2023-08-16 12:26:00 GMT

第2エリアをお借りしました。
奥に行くほど風が遮られますが、夏は逆に蒸し暑いような気がしました。一番奥は冬向きかな??
第1や第2、そしてその中間エリアは風通し良好です。
18時頃の鯖配給は嬉しかったです。

Kana
2023-08-17 05:07:48 GMT

シーズンになるとみかん狩りなどが楽しめるそうです。
サイト数は多く、丘の上にあるので町が見渡せます。
夏はセミが大合唱。
ゴミ捨て場もあります。
受付の方に親切にしていただきました。

森羅万象チョコの回し者
2023-04-06 06:24:07 GMT

房総半島でトップクラスのキャンプ場だと思います!6回お世話になってますm(_ _)m
・薪は廃木材が無料です。ですが繁忙期や廃材が発生しなかった場合は無いことがあります。
車で約10分のコメリにて薪・炭が売っていますので不安な方はそちらで買えます〜。
・シャワーも無料です。シャワー室の外のボイラーのスイッチを入れてから入らないと冷水を浴びることになります。
・第1キャンプ場側は家族や団体の方が多いイメージで、第2キャンプ場側はソロの方は林間サイトが好きな方にオススメ(携帯の電波は第1キャンプ場に比べ弱い)
・第2キャンプ場へ行く道が狭隘な為、大きめの車は苦労するそうです。三菱のデリカ程の大きさでメッチャギリ。

dai sumo
2023-06-28 03:29:12 GMT

焚き火やりたいから薪無料は最高です。急な変更にも柔軟に対応してくれますし、トイレもウォシュレット、温水が利用でき、シャワーも無料で安い。高規格でなくてもいいのであれば最高のキャンプ場かと思います。買い物だけは遠いので事前準備は必須ですよ。

林道隧道(スクター乗り)
2023-04-23 21:35:32 GMT

平日に利用させていただきました。
さすが平日、空いてて静かな時間を過ごせました。
設備は、私が利用したキャンプ場の中では一番豪華でした。洗い場はお湯が出るし、トイレはキレイだし、朝シャワーできるし。
ただ、夜から強い風が吹いて眠れなかった~。
あと、第2キャンプ場はスマホの電波弱いです。

藤田正
2023-11-21 04:29:39 GMT

11月20日にBBQ利用で行きました。とっても良い環境ですし、次回は是非キャンプ利用で行こうと思います。

sakura saku
2021-11-01 08:26:34 GMT

2021年10月土日利用。混みあってる日は完全フリーサイトでなくなった?のかもしれません。予約2日前に予約確認の電話を入れましたら、グループキャンプだったので2区画隣り合わせ確保しておきます、とのことでした。ちなみにおさえて頂いたのは第一キャンプ場の15.16でした。残念ながら景色がないところ。景色より隣り合わせの方が大事ですからね。でもトイレ・炊事場・薪が近くて良かったです。基本区画は9:00~先着順だと思います。見晴らしがいい高台は絶景そうでした!
みかん狩りもしました。食べ放題大人500円、3歳以上の子供300円。持ち帰りは100g380円でした。コスモスを摘んでも良かったようです。
個人的に感動したのが炊事場でお湯が出たことと泡ハンドソープが置いてあったこと。トイレもウォームタイプで寒くなってくる秋キャンプにありがたかったです。
18時頃スタッフが歩いて魚を配ってました。美味しく頂きました。
道は確かに狭かったですが、ミカン農園の物と思われる軽トラも走ってたのでなんとかなるんだと思います。

tonbo 0105
2022-09-04 06:51:17 GMT

初めて伺いました。
友達とグルキャンの為、隣同士の区間、
第1の2.3で張りました。

9月初旬の暑い日にキャンプしましたが、木陰区画だったので、とても快適に過ごせました。

いい間隔で木が生えてるので、ハンモックを張る事が出来ました。

管理棟
木炭、薪、着火剤があります。
その他特に販売していないです。

トイレ
凄く綺麗ではないですが、普通です。
気になる方は除菌シートを持参するといいと思います。

流し台
広いです。

シャワー室
綺麗ではないですが、広いです。
無料で使えて嬉しいです。
家族3で一緒にシャワーできる位広いです^ ^

ごみ
持参したゴミ袋で無料で捨てれます。

星空
晴れていればとても綺麗に見れます。

ブランコ
高台にあるので、眺めが最高!子供がとても喜びます!

野菜収穫
少し離れた畑で、野菜収穫ができます。
ピーマンとナスは無料で収穫できました^ ^

夕方、管理人さんが回ってきて、冷凍の干物を頂きました!

また伺います!

さとちゃん(たなかーにゃ)
2023-02-17 08:07:32 GMT

風が強いかなと思ったけど、林間サイトだからか無風に近かったです‼
お姉様方が元気に働いてらっしゃって、みかんにお魚頂いちゃいました。
平日でキャンパーさんも少なく静かで快適です。
薪無料サイコーです!!!

suityu 60
2023-03-22 22:01:24 GMT

広い!場所により見晴らしヨシ!夜景は千倉なので明かり無し……
土砂降りスタート、ぐちゃりますが雨が上がれば水引けは早い。
夜は干物サービスアリ!
トイレもウオシュレット!整備されてますが場所に寄っては狭いかな!
みかんももらいました(笑)
いいとこです!買い物も近いです!
日帰り温泉はHotelだけなので高いですが見晴らしはGoodでした(笑)

Kenny
2022-03-07 12:45:34 GMT

まだ2度の利用ながらお気に入りのキャンプ場。何と言っても薪がたくさん使える。松ヤニの付いているものが多いため、切る手間はかかるが燃焼力バツグン! また、スタッフが夜間にミカンや干物などの差し入れをして下さり、昭和的な懐かしさを感じる。  親切で飾り気のないスタッフの方たち。利用時間も長い。流しはお湯が出る。トイレは男女共同。  総じて、非常に良心的で素晴らしいキャンプ場。オーナーには申し訳ないけど、あんまり混みあって欲しくない…。

VENT VENT
2022-01-18 06:13:10 GMT

フリーサイトでとても良いキャンプ場です。
トイレあり。流し台あり。ゴミ捨て場あり。薪は無料ですがノコギリかナタは必要です。
また電話予約の際、おばちゃんが受け付けた場合は要注意!
たまに予約が入っていない時があるので、予約後に日にちをずらして何度か確認した方が良いです。
夜には干物の差し入れがあります!
海も近く最高のキャンプ場です。

Write a review of Orange Mura Auto Camping Ground


Orange Mura Auto Camping Ground Directions
About Tateyama
City in Japan

Tateyama is a city located in Chiba Prefecture, Japan. As of 1 November 2020, the city had an estimated population of 44,865 in 20,558 households and a population density of 410 persons per km². The total area of the city is 110.05 square kilometres. source

Top Rated Addresses in Tateyama