HMC

Raccoya

Cafe in Hino

Updated: March 16, 2024 01:17 AM

Raccoya is located in Hino (Town in Japan), Japan. It's address is 674 Okubo, Hino, Gamo District, Shiga 529-1603, Japan.

674 Okubo, Hino, Gamo District, Shiga 529-1603, Japan

2762+QV Hino, Shiga, Japan

+81 90-8457-8848

raccoya.jp

Check Time Table for Raccoya


Monday11 AM to 6 PM
TuesdayClosed
WednesdayClosed
ThursdayClosed
Friday11 AM to 6 PM
Saturday11 AM to 6 PM
Sunday11 AM to 6 PM

Questions & Answers


Where is Raccoya?

Raccoya is located at: 674 Okubo, Hino, Gamo District, Shiga 529-1603, Japan.

What is the phone number of Raccoya?

You can try to calling this number: +81 90-8457-8848

What are the coordinates of Raccoya?

Coordinates: 35.0119316, 136.2521322

Raccoya Reviews

Yami neko
2023-10-17 11:48:54 GMT

お店の前で干されている珈琲豆の香りと、店内から香るスパイシーな香りが出迎えてくれる古民家。
珈琲豆の購入も出来るお気に入りカフェの1つです。
ハッシュドビーフやディンケル小麦を使ったホットケーキなど、美味しいメニューが沢山あり通ってみたくなります。
珈琲も美味しいので、カフェだけの利用もおすすめできます。
お子様連れのお客さんも良く見かけて楽しそうに過ごされていました。
お店の雰囲気もよく、とても居心地が良かったです。

blue-sea and sky
2023-07-02 10:31:36 GMT

日野川ダム帰りにカフェ寄りました。
日野にお洒落なお店がたくさん増えていて驚きました。
日野=ブルーメの丘というイメージだけでしたが(^_^;)
栄えていてびっくりしました。

古い街並みを入った所にあるらっこやさんにお邪魔しました。

店横の駐車場は幅狭でした。
道中も道幅狭いので気をつけて下さいね!

店内は古民家の良い雰囲気で、畳敷の和室が4部屋あり、椅子席、カウンター席、テーブル席などあり、お好きな所へどーぞと案内されて掘りごたつの席へ。

トマトジンジャーカレーを頂きました。
大盛にも出来るそうです。
レギュラーサイズでも少ないので物足りないないかなぁと思います。
lunchメニューは3種類のみ。
サラダのドレッシングも美味しかったです。

食後に古代小麦のホットケーキを頂きました~!!
以下抜粋
「日野町産の古代小麦(ディンケル小麦)を100%使用したホットケーキです。
いつも食べているふわふわのホットケーキとは全く違う!
食感はざらざらとしていますが、独特のナッツのようなコクがあり、噛めば噛むほどじんわりと香ばしい美味しさがひろがります。
ご注文をいただいてから焼き上げますので、ご提供までにお時間を少々いただきますが、ここでしか味わえない、日野でとれた古代小麦の旨味をそのまま楽しめる逸品です」
本当に香ばしくって、美味しかったです。
半分はバター、半分は蜂蜜で食べました。
また食べたいと思わせるホットケーキです。

スイーツのテイクアウトもあり。
陶芸作家さんの作品も展示販売されています。
珈琲豆や雑貨や本など置いてあるので、本当にゆっくりと過ごせます。
ほんわかした店内に癒されました~!!

支払いは現金や電子マネー使えます。

ren gky
2022-10-01 03:40:44 GMT

風情ある近江商人の街にひっそりとありました。
焙煎豆の香りがお店の裏道で揺れていました。
店内に入るとさらに上品なあまい香りに包まれます。

明るく柔らかい雰囲気の店員さんに案内され、実家に帰ったような静かな空間で珈琲とケーキをいただきました。
スローな時か流れ、外から差し込む西日が眠気を誘います。

直感で自分が好きなお店だと感じたので、店内でいただく前にお持ち帰りのドリップ珈琲をお願いしてしまいました。
タイミングよく、おいしいゲイシャとかぼちゃのケーキもいただけました。
こんなカフェがあればいいなが実在したようなお店、きっとまたお伺いします。

周辺の道は狭いので気を付けて下さい。
駐車場は2か所ありました

yamashin0525
2020-11-02 12:26:05 GMT

以前テレビで拝見し 素敵なcafeだと思い 旅行時に立ち寄りました。古民家をリノベーションされ レトロ感満載に加え、存在感が半端ない立派な焙煎機からはご主人のコーヒーに対する真摯な気持ちが伝わってきます。ということで 夫婦でコーヒーとケーキを注文し コクと香りを楽しみましたよ。とにかく他のふるcafeとは一味違うこの居心地間の良さはなんなのか?コーヒーの香りのせい?自家焙煎エチオピア産のコーヒー豆200gを購入しお店をあとにしました。また来ます!

まんまるフォト
2020-04-26 15:29:11 GMT

めちゃくちゃ落ち着く雰囲気の
素敵な古民家カフェ。
外の飛び出し坊やが可愛かったです。
お料理は、丁寧に作られていて
体に優しい味でした。
こたつなどもおいてあって
のんびりできました☺
ちょっとした雑貨をおいてあるスペースもありました。
駐車場は、1台分だけありました。

渡邉拓哉
2024-03-02 12:28:38 GMT

雰囲気最高の古民家カフェだが、雰囲気だけではなく、コーヒーとホットケーキにとことんこだわった店。持ち帰りやネット購入もできる。

vette 0244
2019-08-19 02:15:39 GMT

旧い街に溶け込んだ築150年以上の古民家カフェ。パーキングは店舗隣りに数台分あります。丁寧に自家焙煎されるコーヒーと美味しいケーキにランチ。どれも大変旨かった!マスター、奥様?の対応も大変ここち良い。陶器などの各種、雑貨も販売されてます。
無料Wi-Fiも完備。

#滋賀県 #蒲生郡日野町 #日野町 #東近江市 #古民家 #カフェ #ランチ #Lunch #coffee
#cafe #コーヒー #珈琲 #自家焙煎 #オーガニック #駐車場完備 #美味しいランチ #ケーキ #チーズケーキ #レモンケーキ #チョコブラウニー
#無料Wi-Fi #freeWi-Fi #Wi-Fi
#KANSAIWi-Fi #Biwako
#Biwakofree-wi-fi

田村博志
2018-05-04 06:18:57 GMT

珈琲がとても美味しい古民家かふぇです。料理のメニュー2、3択の様ですがハッシュドビーフはとても美味しかったです。一番印象に残ったのはスタッフの方々の心遣いです。建物の風情もあり夏休みにおばあちゃんの家に遊びに行った様な安心感をもらえます。現実を離れた非日常(もう、異次元といっても良いくらいです)を楽しめます。心に生まれる日々のささくれをさっぱり落としたい方は是非訪れてみてください。

おだけんじ
2021-04-26 22:39:52 GMT

古民家のオシャレカフェ。
食材はこだわりのここでしか味わえないスイーツ
コーヒー豆は厳選した、個性的なコーヒーを楽しめます。
器も陶芸家の食器と小さい美術館に来たような、感性を刺激させられるお店でした。

晴山昇
2018-11-07 13:11:43 GMT

家族3人でお邪魔しました。
2歳の娘がいる為、心配でしたが、店内には絵本をはじめ、そろばん、将棋など、渋いオモチャがあり楽しめました。
お料理も見栄えよく、美味しく、食後のコーヒーも美味しかったです。
ブルーメの丘は休園でしたが、らっこやさんのひとときで助かりました。また伺います!

TAKA
2021-03-16 04:51:53 GMT

らっこやさんの珈琲が一番だとお聞きし寄せていただきました。店内に入ると良い珈琲の匂いが。お店に入ると素敵なご主人と奥様にお出迎えいただきました。その日は、ご主人の珈琲の入れ方講座をされていて賑わっていました。懐かしい居心地の良い雰囲気でランチをいただきました。食後のこだわり珈琲も素敵なマグカップでいただき、今までで一番美味しかった珈琲でした。また寄せていただきます。

大塚多恵子
2019-09-02 03:59:05 GMT

古民家を利用した素敵なカフェ!コーヒーはもちろん、ごはんもケーキも素朴であっさりしてて、美味しかったです(^-^)

まさおく
2020-11-02 21:59:33 GMT

やっと行きました
NHKの番組たまたま見ていたら出ていたので気になっておりました
古民家でまったりとした感じひじょうによかったです
フリーWi-Fiもあって、2時間くらい過ごさせていただきました
今回はランチでハッシュドビーフとこっくりコーヒー1150円を頂きました
こんどはホットケーキをたべたいです
コーヒーマシンもすごいです
テイクアウトのお客さんも多かったです
2020/11/2

たまりん
2022-04-10 04:58:22 GMT

落ち着いた古民家でランチやカフェ利用に。小さな子供連れも入りやすいです。自家焙煎のコーヒーと焼き菓子美味しいです。

yu_chan m
2020-09-19 08:19:02 GMT

ロードバイクで訪れランチを頂きました。古民家ですごく落ち着く雰囲気で良かったです。
ランチもコーヒーもとても美味しかったです。ご馳走さまでした。

チョイふぇ
2021-04-29 14:27:40 GMT

世界各地から取り寄せた豆の味わい深いコーヒーを味わえます。店内で焙煎されており、雑味が無くとても良い香りです。地元産にこだわったランチ、デザートも美味しいです。駐車場もありますが、住宅街の中で道がちょっと狭いのでお気をつけて。

arno suzuki
2022-06-06 13:26:17 GMT

とても素敵な雰囲気のお店で、コーヒーもホットケーキも絶品。またゆっくり時間のある時に伺いたいです。店内で販売されている地元の作家さんの小物も魅力的でした!

Hiromi Kawaguchi
2020-09-07 03:19:10 GMT

進化する古民家カフェ。当地に移住されてこられたオーナーご夫妻が、日野の町の方に温かく受入られている様子がうかがえました。お土産に求めたコーヒーも本当に香りが高く、家族でコーヒータイムを楽しみました。レモンケーキも美味でした。

radio gagaレディオガガ
2020-06-21 07:35:21 GMT

昨日東京在住の次女からゲイシャの詰め合わせセット、父の日のプレゼントでそちら様の豆をいただきました。我が茨城でもサザコーヒーのパナマゲイシャがあまりにも有名ですが、なにぶんにもわたしの口に入れるには敷居が高くて。いつもは近所の焙煎所でエチオピアゲイシャ少し買って楽しんでます。早速ベルリナ農園ゲイシャ淹れてテイスティングしました。いつものエチオピアとは違って繊細で両奥歯あたりでフレーバーが広がる感じが初めての体感です。ゲイシャほどせっかちなわたしがゆったりとストレートで味わうコーヒーはほかにありません。全部で4種類。家内と幸せを感じて楽しくいただきたいです。滋賀には訪れたことがありませんが、ぜひ足を運びたいと思います。

井上啓司
2021-02-14 08:16:02 GMT

レモンケーキセットを頂きました。ちゃんとレモンの酸味があって、美味しかったです。

Write a review of Raccoya


Raccoya Directions
About Hino
Town in Japan

Hino is a town located in Gamō District, Shiga Prefecture, Japan. As of 1 September 2021, the town had an estimated population of 21,149 in 8467 households and a population density of 180 persons per km². source

Top Rated Addresses in Hino