HMC

The Weird Museum for Boys and Girls

Museum in Itō

Updated: March 12, 2024 08:14 AM

The Weird Museum for Boys and Girls is located in Itō (City in Japan), Japan. It's address is Japan, 〒413-0231 Shizuoka, Itō, Futo, 街道下1029-64.

Japan, 〒413-0231 Shizuoka, Itō, Futo, 街道下1029-64

V4R8+JP Itō, Shizuoka, Japan

+81 557-51-8800

ayashii.pandora.nu

Check Time Table for The Weird Museum for Boys and Girls


Monday9 AM to 5 PM
Tuesday9 AM to 5 PM
Wednesday9 AM to 5 PM
Thursday9 AM to 5 PM
Friday9 AM to 5 PM
Saturday9 AM to 5 PM
Sunday9 AM to 5 PM

Questions & Answers


Where is The Weird Museum for Boys and Girls?

The Weird Museum for Boys and Girls is located at: Japan, 〒413-0231 Shizuoka, Itō, Futo, 街道下1029-64.

What is the phone number of The Weird Museum for Boys and Girls?

You can try to calling this number: +81 557-51-8800

What are the coordinates of The Weird Museum for Boys and Girls?

Coordinates: 34.8915564, 139.1167942

The Weird Museum for Boys and Girls Reviews

Onuma Kurosaka
2021-05-22 15:48:27 GMT

It really is difficult to detail the contents of a museum as it’ so hug packed with random stuff to a recycle shop or collectors bedroom! There is very little in the way of categorisation and many of the items have seemingly just been scattered throughout the building which really could do with a clean! This place used to be called the Penguin Museum which may explain the giant exhibit of the animal out the front. The collection relates to Japanese and Western pop culture including retro vinyl records, a Godzilla collection, Marilyn Monroe dolls, old-style arcade games, clothing, mannequins, masks, flags, posters, playing cards, costumes, wigs, S&M collectables, toys through the ages, figurines galore and all manner of other bizarre oddities and artefacts.

Archie T (Archie)
2022-05-26 16:37:04 GMT

It was very nice and unique place .

Lots of old things to see .. it's a collection house you can see things of 80s and 90s both .
Old magazine war toys
Museum items of war time .
Too many things anime magazines video games dresses sex magazine and books horror house Halloween items legendary characters of all the time.
Everything was so awesome.

However

Lots of dirt on all the item , place is not maintained properly so you will feel like abandoned collectors home. If only , really if only if this place will be cleaned and all the items are to placed properly to display it will be so much better. And I defiantly think a clear name display board of the place will attract more visitors.

Bushmaster 1115
2017-08-29 04:33:17 GMT

I visited this strange roadside attraction museum on the way to Izu/Shimoda. There's also a small haunted house behind the museum. Some rare collections and some not-so-rare. Funny and scary, weird and interesting. Not suitable for small children. Some adult subjects and items. Recommended for entertainment value.

Daniel Porteous
2023-02-13 08:06:14 GMT

Very kitschy in the best way possible. Go there with that mindset and you'll have a great time.

sarah karis tonks
2023-06-02 00:35:23 GMT

Kind of terrible but I low key loved it

梨本貴光
2023-09-24 13:33:36 GMT

まぼろし博覧会と姉妹館だそうですが、あちらよりは少し博物館らしいと感じました。
扱っているものが、ジャンルごとにまとまっているので、こちらの方が少し見やすいのではないかと思います。
開館朝1番に行ったので、途中まで私1人でした。
途中中年夫妻らしき方々と一緒になりましたが、旦那の方が昔のファミリーコンピューターに釘付けになり、奥様が少し退屈そうだったので、その辺注意すればデートスポットになると思います。
お化け屋敷があるのですが、スタッフも1人離れたところにいて、お客さんも私1人だったので、正直怖かったです。
古典的なやつですけれども、たった1人と言う意識をすると、めっぽう気味が悪く怖いものでした。
成熟した文化を一通り近年まで味わえる意外にまともな博物館でした。
お勧めです。

お湯
2024-01-30 15:49:29 GMT

閉館時間ぎりぎりまでいたけど隅から隅まで見れてとても楽しかったです。
お化け屋敷も凝ってた、内装がとてもいいです。

CFギブソン
2023-05-31 13:17:00 GMT

まぼろし博覧会、ねこの博物館に続きこの〝怪しい少年少女博物館〟に行きました。
私から見るととても懐かしい昭和のオモチャ、服装、テレビ番組、歌謡曲、流行、生活に関する展示物がところ狭しと展示されています。
館内の一番奥の出口を出ると別棟で〝夜の学校〟と言うお化け屋敷があります。動くお化けの人形や音、光、振動などで演出されていてとても楽しいです。

斎藤寛
2023-11-12 07:24:33 GMT

昭和期に少年時代を過ごした私としては、江戸川乱歩などの怪奇小説や怪奇漫画を怖いもの見たさで読み漁った世界観が蘇る思いで、懐かしさを覚えました。

EC HO
2023-08-13 08:12:38 GMT

まぼろし博覧会や猫博物館の姉妹館にあたる施設。限られたスペースに所狭しと並べられたコレクションが観覧できます。規模が規模なだけに、まぼろしに行った後に訪れるとちょっと物足りなく感じるかもしれません。ここを訪れてからまぼろし博覧会に行くとより楽しめると思います。まぼろし博覧会より若干…というかかなり18禁寄りな展示が多いので大半の写真が上げられません。実物はご自分の目で!

ぐっち164
2022-03-20 09:28:26 GMT

ここ二十年、年に2回は伊豆高原に来ていますが、あまりに不気味なので避けて居ましたが、還暦を迎えた今年初めて訪問してみましたが、最高でした!
何処にでも有る吊り橋や木の無い山を見たり、動かないワニを見るよりよっぽど楽しめました。
スタッフの方も良く、何しろこの施設を作った創設者に会ってみたいくらい良かったです。
何を切り口に楽しいと言うか・・・ですが、何しろ遊び心が良いですね。
とは言え、お化け屋敷はチープな感じなのに、入り口を目の前にして一歩も進めませんでした〜(;^ω^)

孤独旅トミモン
2021-08-30 14:24:22 GMT

最高過ぎて笑いましたwww 中の雰囲気は最高で、レトロな感じで昔懐かしい気分になりました!
時代を感じる展示物がたくさんあり、その場で遊べるものもあり、楽しくてずっと滞在したい感じでした! 奥にはお化け屋敷もありスリルで心も身体も涼しい感じに!? とにかくおすすめの博物館でした、近くに同じ系列の博物館があるみたいなので、そちらも行ってみたいです!
楽しかったです!
ありがとうございました(^^)

まかお
2021-08-29 10:17:14 GMT

静岡県の伊豆地方には沢山の博物館、資料館、美術館があるがそれらの中でも群を抜いて異彩を放っている、それらに興味がない人でもここは十分楽しめると思う。古き良き昭和のグッズ、資料が至るところに展示してある、整然とではなく雑然とおかれている。怪しいと謳っているだけに懐かしさより何故か怖さが、つきまとう、日中の昼頃に行ったが館内はそれでも怖い、冬期や雨天時だと更に怖さが増すだろう、終盤はお化け屋敷の入口のようになっていたが、妻が絶対に入りたくないと固辞された為、断念した。

イダ
2022-02-13 13:36:42 GMT

お化け屋敷、こわ〜い。1人で行ったら結構ビビりました!レトロなものが多く、エッチについて考察する本が大量に集められており怪しかったです

kako
2022-07-26 12:01:15 GMT

以前に、姉妹館のまぼろし博覧会に行ってとても良かったので、今回はこちらに来ました‼ここはマネキンが多く展示されてて昔のファッションのマネキンがとても素敵です❣
姉妹館のまぼろし博覧会にないものが『お化け屋敷』です‼
怖かった💦😭さっきのマネキンが今度はリアル過ぎて恐怖のマネキンに😭

藤巻久丈
2023-09-18 09:59:34 GMT

昭和チックな物で溢れていました。50〜60代には超お薦めです。
でも、こちらではセーラちゃんには会えませんでした〜。

まつながあすか
2022-11-17 12:23:09 GMT

とにかくレトロ感満載!
少し過激なものもあるので
そゆの大丈夫な人といくと
めちゃくちゃ楽しめます!
お化け屋敷もありました!
怖くて入ってないですが結構
本格的だと思われます、、。
レトロなテレビゲームもできて
値段の価値ありでしたね👍
姉妹店もたくさんあるみたいで
割引券も貰えるのでぜひ
皆さん行ってみてください!

池馬蔵
2019-05-02 09:23:00 GMT

名前の通りとにかく怪しいです。懐かしい昭和のコレクションが館内ギッシリ展示してあります。とにかく何時間でも見ていたい場所でした。昭和のオバケ屋敷もあり1000円では安いと思いました。まぼろし博覧会や猫の博物館の割引券がありました。

えみ
2018-01-31 01:58:58 GMT

ヤバイです。
子供は入らない方がいいかも…

ヤバイ物好きにはたまりません。
女子トイレは叫びました…
お化け屋敷もあります!

姉妹館のまぼろし博覧会よりかは短くまわることができます。

じゃんぼちゃん【まやかし展覧会】
2019-10-23 09:43:01 GMT

こういう展示は好き嫌いが分かれると思いますが、怪しい物やおもちゃ・オバケが好きという方にはピッタリの場所です。なかなか他では見ることができない懐かしい物やコレクションが山積みです!あらゆるファンをとりこにする幅広い展示にビックリするでしょう。館内にはオバケ屋敷もあり楽しめる。店名に怪しいとあるだけに怪しさを売りにしているので雰囲気だけで無理とビクビクする方がいるようですが楽しみましょう!wココを見終わったら姉妹館のまぼろし博覧会をみることをオススメする

Write a review of The Weird Museum for Boys and Girls


The Weird Museum for Boys and Girls Directions
About Itō
City in Japan

Itō is a city located on the eastern shore of the Izu Peninsula in Shizuoka Prefecture, Japan. As of 1 August 2023, the city had an estimated population of 63,343 and a population density of 510 persons per km². The total area was 124.13 square kilometres. source

Top Rated Addresses in Itō